↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
Please U" - 黒蘭鋳 (コメント:9件・好きポチ:8件・登録:2005-07-05) 詳しく見る >> |
片眼閉女子二人組仕様眼鏡音頭 - jun (コメント:37件・好きポチ:24件・登録:2005-06-16) 詳しく見る >> |
![]() Pearl - jesushairdo (コメント:20件・好きポチ:9件・登録:2004-11-24) 詳しく見る >> |
![]() Fake - take4 (コメント:3件・好きポチ:4件・登録:2004-02-22) 詳しく見る >> |
f_u_s_i_o_n - hal3734 (コメント:21件・好きポチ:7件・登録:2005-03-30) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
gigo | 投稿日時: 2005-7-10 2:57 更新日時: 2005-7-10 2:57 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() greenさん
いやー「変な感じ」と言ってもらえて うれしいですねー! これからもますます変な感じに励みます! >夏が待ちどおしいですね。 もう夏ですよ~!! |
green | 投稿日時: 2005-7-9 18:44 更新日時: 2005-7-9 18:44 |
常連 ![]() ![]() 登録日: 2005-6-2 居住地: 投稿数: 51 |
![]() この変な感じとても大好きです。
サックスやギターのイージーな感じのリズムも味を出していて気持ちいいです。 あ、このオルガンも大好き。 夏が待ちどおしいですね。 |
gigo | 投稿日時: 2005-7-6 19:52 更新日時: 2005-7-6 19:52 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() michoさん>
どうも、遠いところ!? やっぱり犬は大変ですよねー。 毛皮着てるし、汗かけないし。 Dog Days Summer には まだちょっと早いけど!!! |
micho | 投稿日時: 2005-7-6 12:34 更新日時: 2005-7-6 12:34 |
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2004-6-1 居住地: New York 投稿数: 83 |
![]() 犬って「暑さ&湿気」に弱いです。
この曲を聴いて、ウチの犬が蒸し暑さにやられて、ハァハァ、ベロ出しながら、のそのそ重そうに歩いている姿が浮かんできました。この季節のお散歩は、日陰を選んで歩かないとね。。 あっつー、、、(汗) |
gigo | 投稿日時: 2005-7-6 5:21 更新日時: 2005-7-6 5:21 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() > また聴きに来ちゃいました。レゲ。夏ですね。
マイド!! どうも。 > これはまた、あぢーーーー!! > 温度湿度が急上昇。蒸し蒸し。 あまり普段聴かないレゲを聴くのは なかなか良い心がけです!! きっとこの夏、レゲのゴリヤクがあるでしょう!? 夏バテ防止とか?? たぶん? > オリジナルとの落差が激しくて、面白かったです。 オリジナルは、まだレゲと言う言葉が あったかなかったか不確かな時代のサードワールドの そのまたローカルな小屋を想定して作っていますが、 こちらはセカンドを飛び越えてファーストワールドの 21世紀の中規模ステージを想定しました?! かなりいい加減なコジツケですネ。 まあ気持ちは、そんな感じです。 |
ゲスト | 投稿日時: 2005-7-5 19:51 更新日時: 2005-7-5 19:51 |
![]() また聴きに来ちゃいました。レゲ。夏ですね。
これはまた、あぢーーーー!! 温度湿度が急上昇。蒸し蒸し。 オリジナルとの落差が激しくて、面白かったです。 |
|
gigo | 投稿日時: 2005-7-5 19:44 更新日時: 2005-7-5 19:44 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() okehさん
いえ、いえ、お許しなんて。 どちらでも気に入ってもらえてもらえれば。 もともと、こっちもオリジナルがあっての曲ですからね。 あちらには自分でリミックスしたくなる、 それなりの思い入れがあります。 そのあたり、あっちの返事に書きました。 いつもちょっとマニアック?に地味なのが多いので たまにマニアック?に派手派でを作ってみたくなります。 (あっ、こっちの曲のつもりです) コメントどうもありがとうございました。 |
okeh | 投稿日時: 2005-7-5 10:30 更新日時: 2005-7-5 10:30 |
![]() ![]() 登録日: 2004-11-12 居住地: Small Town in Kyu-Shu- 投稿数: 2239 |
![]() あの~、オリジナルを聴いたら、そっちの方が私は気に入っちゃったんで、そっちに コメントしました
![]() |
|