![]()
↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
大きな秋 - ひわたし (コメント:14件・好きポチ:10件・登録:2014-10-28) 詳しく見る >> |
15歳の花嫁は婚礼の夜、40代の新郎と初めて対面した。新郎に待ち望んだ日が訪れ、自分の年の数の羊を花嫁の家へ贈った。 - 移動式音楽班 (コメント:43件・好きポチ:19件・登録:2007-03-13) 詳しく見る >> |
![]() Your Spreading Dream - balakov (コメント:22件・好きポチ:9件・登録:2005-12-10) 詳しく見る >> |
chick→chick→chick - jun (コメント:25件・好きポチ:8件・登録:2006-02-18) 詳しく見る >> |
ミライカラノオト(kcmix) - kcsaito (コメント:16件・好きポチ:9件・登録:2006-03-26) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
ゲスト | 投稿日時: 2009-2-17 8:10 更新日時: 2009-2-17 8:10 |
![]() コメント有り難うございます。
ズバリだと思います。 そういった転換の感覚をガレバンをいじるようになってから持ち始めました。 私は、ドラムもたたくので、キックが自然と動いてしまい、床の音が鳴っております。 ギターの方は、制覇で弾くところが殆どです。 でも、6弦全部を親指でジャッとやり続けるので長くは引けません。 pikkicchee |
|
saty+ | 投稿日時: 2009-2-17 7:12 更新日時: 2009-2-17 7:12 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2008-5-26 居住地: 横浜 投稿数: 690 |
![]() 現代アートのような雰囲気の曲ですね、もしかしてリズムのところはボディ叩いているのでしょうか。Rodrigo y Gabriela の演奏を初めて見たときにギターが弦楽器というより打楽器のようにリズムを奏でているのが衝撃的でした。この曲も何か旧来の概念を他の物に転化させた、そういう気がします。
|
ゲスト | 投稿日時: 2009-2-11 23:59 更新日時: 2009-2-11 23:59 |
![]() ありがとうございです。
盛り上がりすぎるとこんな風に怖くなっちゃうんです(、、) 幻のような自分のギターに何度も聞き直してしまってる昨今です。 とにも、有り難うございます<(..)> |
|
ゲスト | 投稿日時: 2009-2-10 19:01 更新日時: 2009-2-10 19:01 |
![]() うむむ!
リズム、雰囲気、いいです! ボーカルもキャッチーで耳に残ります! かっこいい~! |
|
ゲスト | 投稿日時: 2009-2-8 7:39 更新日時: 2009-2-8 7:39 |
![]() コメントありがとう御座います。<(^^)
懐かしい感じと言っていただくととても嬉しいです。 デスメタルと表現したのは、演奏のときに速く、とにかく冷静に演奏と声を足したということで書かせていただきました。 kagenさんの懐の広さに感謝感謝です<(..)> |
|
kagen | 投稿日時: 2009-2-7 8:37 更新日時: 2009-2-7 8:37 |
![]() ![]() 登録日: 2006-1-3 居住地: 品川区 投稿数: 2469 |
![]() 「弾き語り」でイメージしたものと違い過ぎて戸惑いましたぁ
さて。 すごくかっこいい曲ですね。(デスメタルってより)昔インダストリアルっていっていた感じ、ドイツ辺りのバンドの匂いがして懐かしかったです。 |
ゲスト | 投稿日時: 2009-2-7 3:26 更新日時: 2009-2-7 3:26 |
![]() この曲は、ガレバンオーナイン (GB09)第一弾に出来た曲で、MacBook入院の前に出来た曲です。
勘違いないよう宜しくお願い奉ります<(..)> |
|
ゲスト | 投稿日時: 2009-2-7 3:26 更新日時: 2009-2-7 3:26 |
![]() この曲は、ガレバンオーナイン (GB09)第一弾に出来た曲で、MacBook入院の前に出来た曲です。
勘違いないよう宜しくお願い奉ります<(..)> |
|
|