↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
![]() 73gs - magaimono (コメント:17件・好きポチ:13件・登録:2009-08-19) 詳しく見る >> |
メタルde昇天 - ゲスト (コメント:22件・好きポチ:13件・登録:2009-08-20) 詳しく見る >> |
Portable Funk 1987 - kimux (コメント:42件・好きポチ:20件・登録:2009-08-09) 詳しく見る >> |
冬の男 - ゲスト (コメント:19件・好きポチ:17件・登録:2010-01-02) 詳しく見る >> |
納屋を焼け - ひわたし (コメント:37件・好きポチ:13件・登録:2009-05-27) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
ゲスト | 投稿日時: 2009-8-7 15:53 更新日時: 2009-8-7 15:53 |
![]() ありがとうございます!
![]() ラテンは、今の季節に最も 熱くなる音楽と思います ![]() 踊りで目と耳から魅了する、素晴らしい音楽文化だと つくってみて、改めて思いました ![]() 踊りの最高のシチュエーションは、 やっぱり海と水着ですね! ![]() |
|
Asako | 投稿日時: 2009-8-6 23:22 更新日時: 2009-8-6 23:22 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-7-15 居住地: 投稿数: 1101 |
![]() レゲエ、スカ、。。。
不思議だけどカッコイイ~ 踊りたいデス シェイケッベイベー! |
ゲスト | 投稿日時: 2009-8-6 0:45 更新日時: 2009-8-6 0:49 |
![]() ありがとうございます
![]() 今作をつくって、本当に良かったと思う嬉しいお言葉です! ロジックの素晴らしさは、 操作性がシンプルなことと、膨大な音の素材ですね。 単音で素材を聴くのと楽曲に混ぜるのとで、全く印象が変わる際には、 いつも新しい発見を感じています ![]() これらをそのまま使うのも、面白いですが、 素材を細かく刻んだり、音程を変えたりするのがまた面白いですね ![]() 素材の隠れた側面が見えてきますし ^^ そういったことを繰り返し行いながら、つくっていきました。 今後も新しい表現方法を考えるのも、一つの楽しみでございます ![]() ありがとうございました ![]() |
|
ゲスト | 投稿日時: 2009-8-5 10:00 更新日時: 2009-8-5 10:00 |
![]() 圧巻!圧倒!
![]() ![]() エンターテイメント性もハイオク満タンっすね。 4分越える時間もけっして長く感じさせない、まさにアイデアのおりなす万華鏡ってところでしょうか。 バブリーゴージャス! |
|
ゲスト | 投稿日時: 2009-8-5 0:16 更新日時: 2009-8-5 0:17 |
![]() ありがとうございます
![]() エドサリバンショー、検索致しました ^^ マイケルジャクソンも、参加されていたのですね! また、ビートルズまで ![]() 今作は、ラテンをこれまで 聴かせていただいた成果を反映できれば との思いで、制作しました ![]() ですのでダイジェストのような、 またはショーのような展開にしたいと思い、 賑やかな展開を意識しました ![]() たくさんの違う種の音を多用しましたが、 楽しんでいただけて、とても嬉しいです ![]() ありがとうございました! ![]() --- 今月の永山会ですが、 ご欠席させていただく事となり、すみませんでした ![]() また是非、お会いしたいです! ![]() |
|
ゲスト | 投稿日時: 2009-8-4 23:21 更新日時: 2009-8-4 23:21 |
![]() ホント、豪華絢爛、まあスゴイ。
エドサリバンショーは、ビッグスターから、 腹話術から、ヘンテコなダンスやら、トッポジージョやら、 なんでもアリでしたが、皆さんソノ筋では一流だったんですな。 satサンのこの幕の内ゴーカ弁当も賑やかで、 チャンと計算されて、組み立てているんですなあ。 オモシロい、そしてスゴイ。 |
|
ゲスト | 投稿日時: 2009-8-4 9:31 更新日時: 2009-8-4 10:29 |
![]() ありがとうございます
![]() 今作で新しいことを試みたのは、 たくさんのループを使って加工していったことですね。 きっと、ロジックにはもっと細かい加工が出来るのだと思いますが ![]() それらを見つけていくのが制作の楽しみでもあります ![]() 今は使い慣れたシーケンスソフトや、音源と 真っ正面に向かい合って様々な可能性を見つけ出そうと思いました。 雑誌などをみて、あれやこれやと、 新しい機材をほしがるよりも、 今の環境でどれだけの表現が出来るのかを追い求めたいと思いました。 前にレイ・ハラカミ 氏がインタビューでそれを語っていて、 僕の中で吹っ切れましたので、とても貴重な体験でした。 とても嬉しい御言葉、ありがとうございました! ![]() -- ボーカルは Voices のJampack 音源です。 是非、おすすめします! ![]() |
|
ゲスト | 投稿日時: 2009-8-4 9:30 更新日時: 2009-8-4 9:30 |
![]() ありがとうございます
![]() ループ、てんこもりに使っちゃいました ![]() ライブラリを見ていて、 これだけあるから、是非使い倒そう! という思いでございます ![]() 今回は、ループを切り貼りしたり、 パンで左右に振ったり、 またはトランスポーズで音程を変えたりと 様々な加工を施しました。 こうしていくうちにループの素晴らしい音源に びっくりしてしまいますね ![]() きっと、これから先ずっとロジックのままで 制作していくと思います。 慣れた制作環境を極めたいと思うのです ^^ どうもありがとうございました ![]() |
|
ゲスト | 投稿日時: 2009-8-4 9:28 更新日時: 2009-8-4 9:29 |
![]() コメントが2重になってしまいました。
すみません ![]() |
|
ゲスト | 投稿日時: 2009-8-4 9:28 更新日時: 2009-8-4 9:28 |
![]() ありがとうございます
![]() ラテンから、様々なジャンルを感じていただき、 とても嬉しい御言葉です。 僕がよく視聴しておりましたのは、 レゲエ、スカの他にブラックミュージックやジャズを 聴いておりましたので、それらも影響しているのだと思います。 サンバも感じていただけて、とても感慨に思うご感想でした ^^ 曲の中におさめるには、 構成を念入りに考えて進めていきました。 途中で何度も視聴しながら進めていきましたので、 確認しながら進めていくいう流れですね。 ちょっと時間のかかる作業ですが ![]() ありがとうございました! ![]() |
|
ゲスト | 投稿日時: 2009-8-4 9:08 更新日時: 2009-8-4 9:08 |
![]() ありがとうございます
![]() つくり初めの頃は、タワーレコードで、 色々視聴をしておりました。 もちろんマイケルジャクソンもです ^^ はじめは、リズムを真似てみようと思ったのですが、 最終的には、自分の好きな音を考えて構成した方が 納得がいくと思いました。 The Police は存じませんでしたが、 とても興味が湧いております ![]() ご紹介、ありがとうございました ![]() ギターの音もたくさん入れておりますが、 これは映画系サウンドトラックの展開を応用しました ![]() ラテン調ですが、ロックのような激しさを持たせたいという欲求ですね。 どうもありがとうございました! ![]() |
|
ゲスト | 投稿日時: 2009-8-4 9:07 更新日時: 2009-8-4 9:07 |
![]() ありがとうございます
![]() 体調も大分元通りになり、 より自分の体のコントロールを意識しながら つくっていきましたので、 制作にゆとりができました ![]() 今作でソールショーとして楽しんでいただき、 大変光栄でございます ![]() これからRGB MusicLab を使わせていただきます! ![]() 実はもう、違う曲が2曲完成しておりまして、 それらをアップ次第、本格的に制作していきます。 よろしくお願い致します! ![]() ありがとうございました ![]() |
|
ゲスト | 投稿日時: 2009-8-4 9:05 更新日時: 2009-8-4 9:05 |
![]() ありがとうございます
![]() 青'sGump さんの仰る通り、にわとりの意です ![]() ラテンと、コケコッコーは、結びつくと思いましたから ![]() にわとりは、おとなしそうに見えて、 実は情に厚いところがあると思います ![]() 家族愛を思う場面は、見ていて微笑ましいですね。 どうもありがとうございます! ![]() |
|
ゲスト | 投稿日時: 2009-8-4 8:48 更新日時: 2009-8-4 9:32 |
![]() ありがとうございます
![]() リズムはたくさんのフレーズを使いましたね ![]() 違う曲にならないよう、つなぎ目を考えながら制作しました。 自分の中では、ストーリーを頭の中でイメージして、 それを音で表現してゆくという流れです。 そのストーリー通りにしてゆくと、 不思議と自分で納得できる構成になっていきました。 どうもありがとうございます! ![]() |
|
ゲスト | 投稿日時: 2009-8-4 8:43 更新日時: 2009-8-4 8:43 |
![]() ありがとうございます
![]() 今作は35トラックを使用させていただきました。 CPU メーターを気にしつつの作業だったのですが、 ほぼ心配いらずのようでした ![]() 今のパソコンの性能には脱帽です ![]() 音の変化は、これまでのラテンで、影響を受けたフレーズなどを 意識しましたので、とても嬉しい御言葉でございます ![]() どうもありがとうございます! ![]() |
|
saty+ | 投稿日時: 2009-8-4 3:10 更新日時: 2009-8-4 3:10 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2008-5-26 居住地: 横浜 投稿数: 690 |
![]() 僕もyumさんと同じ心配しちゃったです
![]() 心配など無用ですね、使い方使いこなしが凄いです!! この曲でsatさんの新たな側面が見えます~ビートが効いた曲カッコイイです!音のバランスとかもう絶妙です!曲調が変わるところのつなぎもいいいいですね~ ![]() ん~これだけ幅広い音源をコントロールしているsatさんの頭の中を見てみたいです ![]() **僕もボーカル入れたい~ ![]() |
yum | 投稿日時: 2009-8-3 23:17 更新日時: 2009-8-3 23:17 |
Ether ![]() ![]() 登録日: 2006-8-17 居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。 投稿数: 3708 |
![]() あらら、こんなにたくさんネタ使っちゃって~。
![]() ...なんて心配は要らないくらい、いろんなアイデアが湧いてくるんでしょうねぇ。 いろんな要素てんこ盛り、で、たいていの場合は、収まりがつかなくなってしまうので、「要素を絞りましょう」なんて言ったりするのですが、いやはや、このてんこ盛り具合が satさんなんだわね。 ![]() この1曲から何曲作れるか、って考えちゃった ![]() |
Mukk | 投稿日時: 2009-8-3 23:13 更新日時: 2009-8-3 23:13 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2009-4-3 居住地: 三軒茶屋から徒歩10分 投稿数: 794 |
![]() いろんな要素ありますね。
ラテンのようなリズム、レゲーのり、 ジャングルor南国の島のいるような...。 はげしーサンバ、それにジャズも はいってますか。曲聴いていろんな ものが、頭に浮かんできました。 そして、力強いビート。 ![]() ![]() ![]() それをうまく一つの曲の中におさめてる。 聴いていて面白いだけでなく、飽きないし、 いいっすね。 ![]() ![]() ![]() |
ふろいどろーず | 投稿日時: 2009-8-3 22:49 更新日時: 2009-8-3 22:49 |
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2009-8-2 居住地: 投稿数: 40 |
![]() 最初の方がおっしゃっているように、私もMichaelを思い浮かべました。
レゲェやスカというキーワードを見てThe PoliceやBob Marleyを頭に浮かべつつ聞かせて頂いたのですが、最初はいい意味で期待を裏切られたな、と思いつつも、両者と色々近いところも感じ、非常に楽しく聴かせて頂きました。 途中でリズムが変わるところとか、The Policeに近いものを感じ、勝手に喜んでます(^_^; かと思うと全編通して中々ヘヴィで、ヘヴィな音楽=Heavy Metalという認識がいかに狭いものかと思いました。 |
gigo | 投稿日時: 2009-8-3 21:48 更新日時: 2009-8-3 21:48 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() あははー
![]() なんか色んなゲストがジャンジャン出て来る ソールショーの?(時々飛び入りもあったりで) ダイジェストを聴いているようでした ![]() ![]() ![]() |
ゲスト | 投稿日時: 2009-8-3 21:36 更新日時: 2009-8-3 21:36 |
![]() leghornってにわとりという意みたいですね。
辞書をひいてしまいました。 アートワークにもうっすらと姿がありますね! リズムや構成からにわとりの行動を想像してみました。 おもしろいです! ![]() |
|
zizi | 投稿日時: 2009-8-3 21:35 更新日時: 2009-8-3 21:35 |
![]() ![]() 登録日: 2008-4-25 居住地: 投稿数: 3247 |
![]() ほんと。てんこもりのリズムが次から次へと・・
色んなアイデアが惜しげもなくつぎ込んである感じがして 凄いですね。自分などもったいなくて、一つの曲制作中に 色々アイデア浮かぶとこ、れは次の曲にとっておこうなん て思っちゃいます(笑)。 |
TheKeathmoon | 投稿日時: 2009-8-3 21:02 更新日時: 2009-8-3 21:02 |
エージェント=スミス Part2 ![]() ![]() 登録日: 2007-1-10 居住地: ??? 投稿数: 909 |
![]() なにやらいろいろてんこもり。
どれもこれも面白い。 めくるめく音の変化が心地いい。 なかなかこれはどうして 素晴らしい曲! |
ゲスト | 投稿日時: 2009-8-3 20:02 更新日時: 2009-8-3 20:11 |
![]() ありがとうございます
![]() マイケルジャクソンを思う楽曲との御言葉、 大変嬉しく、光栄でございます。 レゲエやスカは踊りながら楽しむスタイルもあり、 とても楽しそうですね ^^ レゲエダンスは、とても官能的で興味が湧きました ![]() 参加はきっと体を鍛えないと難しそうですね ^-^; とても感激の御言葉でございました ![]() また、今月の永山会に参加出来ず、申し訳ありません ![]() |
|
TheKanders | 投稿日時: 2009-8-3 19:41 更新日時: 2009-8-3 19:41 |
kankan ![]() ![]() 登録日: 2006-12-5 居住地: 多摩区 投稿数: 3373 |
![]() こりゃ、ぶっとび、すげぇっす。
![]() ビビッたぁ。MJが蘇ったかと思ったり、あれがあれで、これがこれ。迫力もスッゲ。 最高の上っす。圧巻の4:45でした。 ![]() |
|