Mainトップ  :  Pops :    ヘッドフォンのアリス
ヘッドフォンのアリス
↑作品を聴くには
ここをクリック!


ポチタグ
この作品のイメージは?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?

現在の結果を見る
ヘッドフォンのアリス
高ヒット
2曲めの投稿になります。元は、くろ、たけし、はるかの3人で初コラボした曲です。思い入れもある曲なので、あらためてバンドで録り直してみました。アコースティック系を中心に、最少の音でできるだけシンプルにやってみました。

original by kuro+takeshi+haruka (kuroneko+cranberry).
arranged & performed by cat-o'-nine-tails.

haruka - voice
takeshi - acoustic guitar ,mixing
kuro - piano ,mixing assistance
hiroshi - bass
tsuka - drum
ninetails - ninetails さんの作品をもっと! 
2007-11-30 13:58   14924   32   15   3  
5:28   44.1 KHz   192 kbps   7.64 MB
  LOGIC   cat-o'-nine-tails cat-o-nine-tails ninetails キャットオーナインテイルズ



表示-非営利-継承

この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。

フィボナッチとわたしのうさぎ
フィボナッチとわたしのうさぎ - ninetails
(コメント:42件・好きポチ:19件・登録:2008-08-06) 詳しく見る >>
スナフキン
スナフキン - ninetails
(コメント:34件・好きポチ:17件・登録:2008-11-12) 詳しく見る >>
ミナゴロシノウタ
ミナゴロシノウタ - ゲスト
(コメント:63件・好きポチ:19件・登録:2007-06-01) 詳しく見る >>
貝がら
貝がら - yakamakiko
(コメント:15件・好きポチ:17件・登録:2008-06-25) 詳しく見る >>
わがままな愛のうた - zizimaco新年会Remix
わがままな愛のうた - zizimaco新年会Remix - zizi
(コメント:20件・好きポチ:14件・登録:2013-01-11) 詳しく見る >>
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド
ninetails
投稿日時: 2008-2-13 10:49  更新日時: 2008-2-13 10:49
ジェダイマスター
登録日: 2007-9-21
居住地: www.milkaholic.net
投稿数: 327
 Re: ヘッドフォンのアリス
cranberryの歌っているほうです。ごぶさたしています。歌っていないほうも元気にしています。
コメントいただいたみなさま、個別にお返事しなくてごめんなさい。ぜんぶ読ませていただいています。すごく嬉しいです。
聴いてくださってどうもありがとうございました。
ninetails
投稿日時: 2008-2-11 18:55  更新日時: 2008-2-11 18:55
ジェダイマスター
登録日: 2007-9-21
居住地: www.milkaholic.net
投稿数: 327
 Re: ヘッドフォンのアリス
>HDD_IN_THE_CRASHさん
だいぶまえに投稿した曲なのに、聴いてくれてありがとうございます。

cranberryさんは元気だと思いますよ。
コメントはさぼってますけど どでしょかね??

イイ曲ですか? 嬉しいです。
またよろしくお願いしますね

kuroneko / tails
HDD_IN_THE_CRASH
投稿日時: 2008-2-10 22:22  更新日時: 2008-2-10 22:22
エージェント=スミス
登録日: 2006-10-21
居住地:
投稿数: 797
 Re: ヘッドフォンのアリス
おおっww
kuroneko+cranberryだと!!
すごーい
聞いちゃったww

cranberryさん元気ですかぁ?
どでしょかね??

イイ曲ですね、最強ですね
いいなーいいなー
ninetails
投稿日時: 2007-12-31 23:58  更新日時: 2008-1-2 0:17
ジェダイマスター
登録日: 2007-9-21
居住地: www.milkaholic.net
投稿数: 327
 >ieieさん Re: ヘッドフォンのアリス
お久しぶりです。一年の終わりにieieさんの声(じゃないけど)が聞けてとても嬉しいです。

>どっちがいいかというのは
このバージョンを作ってみたのは、kuronekoでもcranberryでもなくcat-o'-nine-tailsとしてのソングリストにこの曲を並べたかった、というのが大きいです、ぼく個人としては。コラボじゃなくちゃんとしたバンドの形でこの曲を出しておきたかったんですよ。というわけで、録音の完成度としてはまだまだぜんぜん完璧じゃないと思ってるけど2007年時点の1バージョンとして出してみました、という感じですね。理想は高く。ネット公開版はこれはこれとして、少なくとも一部は録り直す予定でいます。

と書いているうちに、やばい、年が変わってしまう…
来年もよろしくお願いします!

追記:
書き足りなかったので、新年になってからちょっと修正してます。
GBUCの皆さま、2008年もよろしくお願いしますね。
tailsも、今年はいろいろ活動できるといいなあ…

kuro
ieie
投稿日時: 2007-12-31 22:42  更新日時: 2007-12-31 22:42
登録日: 2004-12-12
居住地: 弘前
投稿数: 1812
 Re: ヘッドフォンのアリス
美しくも儚い音世界の具現化。これはもう完璧です。完璧。
クロネコさんが思い描いた(であろう)世界が表出していて
溜め息がでました。
 以前のコラボverも相当に好きでどっちがいいかというのは
もうちょっと時間を置かなければ自分でもよくわからない(失礼)
ですがこれはこれでひとつの到達点と思います。very good!
ninetails
投稿日時: 2007-12-5 18:20  更新日時: 2007-12-6 14:22
ジェダイマスター
登録日: 2007-9-21
居住地: www.milkaholic.net
投稿数: 327
 >yuuichikさん Re: ヘッドフォンのアリス
>聴きながら、いろんな世界を駆けめぐらせてくれる。
yuuichikさんが、ぼくらの描いたアリスとはまた少しだけ違うはずの、yuuichikさんだけの個人的なアリスを思い浮かべてくれたということを、とても嬉しく思っています。曲なり歌詞なりを作るとき、そこには投影されている作り手の個人的な経験や思いや、そういうものは少なからずありますよね。何もないものも勿論あるだろうけど。でも大切なのは、その経験や思いみたいのが、1コの曲として完結した普遍的な何かになっているかなんじゃないかなあと思っていたり。特定の個人の事情とは無関係に作られた作品がそれでもなお特定の個人に対して特定の意味を持ちうるときに、はじめてその曲は、曲として生まれでた何らかの意味を持つんじゃないかとか何とか。
なんて、書いちゃうとなんか偉そうですけど、曲というよりじつは、はるかさんの声の魅力による部分がとても大きいんですよね。録音として完成してるとは思っていないけれど、この声でこの録音を残せたということについては良かったなと。

>不思議な縁を感じて
こういうのはときどきありますね。共時性、みたいな感じなのかな。偶然なんだろうけどでもたんに偶然ではなくてそこに何か繋がりのようなものがあると信じたい感じの。分かりやすすぎる言葉みたいのに対する不信感というのがわりとあって、それよりも目を凝らさないと見えないようなものばかりを探してしまいます、ぼくは。それで目に映ったものが本当の姿なのか目を凝らしすぎて勝手に歪めてしまった像なのかもよく分かんないんですけど。…頂いた文章に対してどういう言葉で答えたらいいのか昨夜からずっと考えていたんですが、いったん書いたあとで1/3くらいに削ったんだけど、ぜんぜんまとまりませんでした。ごめんなさい。とにかく、とても嬉しいということだけがお伝えしたいです。

kuro
yuuichik
投稿日時: 2007-12-4 21:09  更新日時: 2007-12-4 21:59
校長
登録日: 2004-2-16
居住地:
投稿数: 2404
 Re: ヘッドフォンのアリス
そっとただ人知れずに居たい時もある。
12月2日の日曜日朝7時、
出張で都内に行くため、久しぶりに乗った電車。
吐く息が白くなる田舎の風景を窓越しに見ながら、
先日買ったブラックのiPodを取り出す。

再生したのは、ヘッドフォンのアリス(kuronekomix)
小さく振り下ろす金属的なギターが露払いのように世界を拓き、
柔らかい女性ボーカルが静かに歌い出す。
ささやくような、ねむそうな、醒めているような不思議なその声は、
瞬時に、ここをそこへと連れて行く。
引き込まれ、惹かれていく。


その日帰宅してから、
この曲の新しいバージョンがUpされているのを知る。
ninetails ? 誰か他のユーザがカバーしたのかな?
いや、どうやら違うらしい。
kuro? あぁ、クロネコさんか。そうか、そういうバンド名義なのか。
あれ? cranberryとはどう違うのだろう? 
・・・まぁ、いいや。とりあえず曲を聴こう。

もっとすぐそばで、あたかも隣で歌っているように聞こえる録音。
バンドもそこで静かに演奏しているような気がする。

“午前0時の おきまりの 言い訳の電話が鳴ったら”
ここのメロディーラインが好き。
ゆるやかに上昇していく淡い光を放つピアノの響き。
静かに崩壊していくことに、喜びの笑みを浮かべてるキモチを感じる。

歌詞はよく聴き取れないところが多くて。
でもそのことはそれほど気にしてなかったけど、
長い電車旅行のシートの中で、iPodをいじって、歌詞を見てみる。

“コイビトとか、したがるセックスとか、ほんとはあたし無くていいんだ”
そうか、そんな歌詞が歌われていたんだ。
いろんなイメージが駆けめぐる。
この素敵な上昇メロディーラインの上で、自由な連想が羽ばたいていく。
自分の知っている女の子のこととか。
拒食症で死んでいった患者さんのこととか。
勝手な想像だけど、それも一人想像するだけなら、許されることだろう。

“銀河系がもしも 今夜消えるなら、この部屋でひとり何してすごそう”
そうだね。
もう何を、どう思おうと、どうでもいいんだよね。
そう僕も思える。
魅力的な歌は、聴きながら、いろんな世界を駆けめぐらせてくれる。


そんな大好きな歌を聴いた翌日に、驚くことがあった。
なんとkuro / tailsさんから、自分の曲にコメントをいただけた。
一言だけだったが、なんかキモチが伝わってきた。
ありがとう。
自分の曲に感想を書いて下さった人たちに、
お礼の返事をまだ書けないでいる自分に恥じ入りながらも、
不思議な縁を感じて、うれしかった。
ninetails
投稿日時: 2007-12-3 23:52  更新日時: 2007-12-3 23:52
ジェダイマスター
登録日: 2007-9-21
居住地: www.milkaholic.net
投稿数: 327
 >TheKeathmoonさん Re: ヘッドフォンのアリス
>すみきったアレンジがいい。
音色に拘りたかったので、そう言って頂けるととても嬉しいです。

>ギターとピアノを同時にバックに持ってくるのって
そうですね。今回は、ピアノ→ギターの順で入れてるんですが、ギターのアレンジ難しかったんじゃないかなと思います。ピアノはかなりシンプルに弾いてます。音数少なめで。ベースは歌ってますねー。いちばん自由に弾いてるのがじつはベースかも

コメントありがとうございました

kuro
TheKeathmoon
投稿日時: 2007-12-3 22:19  更新日時: 2007-12-3 22:19
エージェント=スミス Part2
登録日: 2007-1-10
居住地: ???
投稿数: 909
 Re: ヘッドフォンのアリス
すみきったアレンジがいい。
ギターとピアノを同時にバックに持ってくるのって
難しいですよね。
ベースも歌ってる。
みんな絡んで気持ちがいい。
こういうの好きなんです。
ハードロックやポップスより。いやほんと。
ninetails
投稿日時: 2007-12-3 2:45  更新日時: 2007-12-3 2:45
ジェダイマスター
登録日: 2007-9-21
居住地: www.milkaholic.net
投稿数: 327
 Re: ヘッドフォンのアリス
身内会話です、すみませんw
kuronekoさん、だからつかたんは「いくつか聴いた事がある」=「好き」なんです。まあ、嫌いなのは聴かなくなるので、いくつか聴いてるのは「好き」なもの、ということです。
というか、音楽全般に関してそんなカンジなので、それがシャルロットだろうとセルジュだろうと、「ゲンズブールという名前の人が絡んでいた音楽」という記憶があるだけで「好きです」って言ってますw
まして、その人のバックボーンも影響を受けた音楽も全然知らないので、名前以外は詳しい話はできないですよぅwこんなんで一緒にやっててスミマセン、、、
ああ、ここでわっくんが言ってた「ゲンズブール」は、シャルロットじゃないんですね。そりゃ「ゲンズブール的」と言われても全然理解できない訳だ、、、
なので、色々教わってます、kuronekoさんから。ありがとです。

tsuka
ninetails
投稿日時: 2007-12-3 0:49  更新日時: 2007-12-3 0:51
ジェダイマスター
登録日: 2007-9-21
居住地: www.milkaholic.net
投稿数: 327
 >norick.hさん Re: ヘッドフォンのアリス
サティはともかく、tsukaたんがゲンズブール好きってほんとかよ!?と、若干おどろき気味のkuroです。シャルロットのほうじゃないよ? なんか以前フランス・ギャルの話ふったら全然かみ合わなかった記憶が…

>最近、音楽を聴くのも作るのも時間がなくて、
なんか忙しそうですねー。まあバンドとかもやっぱり個々のペースやなんかもあるし、なかなか作業進まなかったり難しいとこもあります。

>丁寧に音楽を愛すれば、
いい言葉ですね。お互い頑張りましょう。

kuro
ninetails
投稿日時: 2007-12-3 0:21  更新日時: 2007-12-3 0:21
ジェダイマスター
登録日: 2007-9-21
居住地: www.milkaholic.net
投稿数: 327
 Re: ヘッドフォンのアリス
聴いてくださったみなさま、ポチボタン押してくださったみなさま、そしてコメントをくださった野武雪さん、ビーストさん、inukenさん、kimuxさん、ひわたしさん、yutaさん、TheKandersさん、gigoさん、わっくん、norickさん、ありがとうございます。
ドラムのつかたんです。
またもや一括レスになってしまって、すみません。こんなにもたくさんのコメントをいただけるなんて。
この曲はオリジナルの時から凄く好きで、練習で演奏中してるときにも思わず聴き入ってしまって、自分で何を叩いているのかわからなくなるくらいです。歌声、ギター、ピアノ、ベースのうねりに身を任せて叩いてます。
kuronekoさんも仰ってますが、個々のパートが、それぞれあるべき形で、あるべき音を紡ぐ。つかたんドラムは得てして暴れ方向に行きがちですが、tails、特にこの曲は「あるべき音」を実現するよう、がんばりました。
つかたんもサティやゲンズブールは好きですが、ただ「聴いた事がある」ていう程度だったのだと思い知らされるくらい、解釈や発想が貧相です、、、そんなドラムですが、これからも頑張りますので、よろしくお願いいたします♪

tsuka
norick.h
投稿日時: 2007-12-2 22:57  更新日時: 2007-12-2 22:57
ハイパー・グラップラー
登録日: 2004-5-29
居住地: 東京近郊
投稿数: 2122
 Re: ヘッドフォンのアリス
いいいいですね。
最近、音楽を聴くのも作るのも時間がなくて、浮かんでくる自分のメロディだけが音楽でした。が、今は、この曲が、音楽としてしみてきます。

丁寧に音楽を愛すれば、こういう風になるんだって、希望をもらいました。
ninetails
投稿日時: 2007-12-2 20:41  更新日時: 2007-12-2 21:01
ジェダイマスター
登録日: 2007-9-21
居住地: www.milkaholic.net
投稿数: 327
 >wakuwaku_fairさん Re: ヘッドフォンのアリス
お、身内からコメントが ありがと。
そうですね、もちろん理想には近づいてると思います。
guppyのほうではぼくはコラボ的というか、一人ではやりそうもないメンバーの音楽性の違いによってどう転ぶのか分からない部分を楽しませてもらおうと思ってるけど、こっちのバンドに関しては、もともとソロでもやりたいと思っていた(けど一人では大抵うまくできなかった)ことをぜんぶ置き換えられるようなバンドとして位置づけてます。ぼくに関していえばね。

>ゲンズブール的
鋭いですねー。ゲンズブールは大好きなんです。ぼくのパートは、じつは前曲のストリングスの使い方も少しだけゲンズブールを意識してたりします。『Histoire de Melody Nelson』あたりの。
最大級の賛辞、感謝です。

kuro
ninetails
投稿日時: 2007-12-2 20:36  更新日時: 2007-12-2 21:07
ジェダイマスター
登録日: 2007-9-21
居住地: www.milkaholic.net
投稿数: 327
 >gigoさん Re: ヘッドフォンのアリス
>エリック・サティ
ああ、ジャンル問わずにいちばん好きな音楽をあげるなら、ぼくはサティのピアノ曲ですね。3つ選んでいいなら、サティとバッハとプロコフィエフ。
今朝もですね、サティの『スポーツと気晴らし』っていう曲集の楽譜を引っぱり出して、高橋悠治の全曲集CDを聴きながら眺めてましたよ。これ、シャルル・マルタンが挿絵を付けたサティ手書きの楽譜集ってのがあるんですけど、ほんと眺めてるだけで楽しくなるんですー…ってどうでもいい話ですね。
コメント、ありがとうございます

kuro
ninetails
投稿日時: 2007-12-2 20:29  更新日時: 2007-12-2 20:52
ジェダイマスター
登録日: 2007-9-21
居住地: www.milkaholic.net
投稿数: 327
 >TheKandersさん Re: ヘッドフォンのアリス
この曲じつはキーがかなり低めなので歌うのはボーカル的にはかなり厳しいはずなんだけど、でもそのぎりぎりのところの低音の声にもすごく魅力があると思います。個人的にはボーカルって、技術的なことはどうでもよくて声がほぼ全てだと思ってたりするんです。コメント、ありがとうございます。

kuro
wakuwaku_fair
投稿日時: 2007-12-2 19:53  更新日時: 2007-12-2 19:53
エージェント=スミス
登録日: 2005-8-30
居住地: 酒々井
投稿数: 881
 Re: ヘッドフォンのアリス
正直、絶句というかショックです。
各メンバーの相性の良さ、美意識の高さあってこそだと思いますけど、ボーカルの発声はもちろんビアノ、ギターのアレンジ、響き共に素晴らしいです。
まだ満足されていないみたいですけど、だいぶ理想には近づいてるのでは。
憂いと、今回はゲンズブール的というか少し艶やかさみたいなものも感じます。おとな。
前も書いた気もしますが、歌詞は完璧ですね。読み進めてるとゾクッとする。
前作もそうですけど、メジャーでやってる人の曲より全然好きです。
gigo
投稿日時: 2007-12-2 18:57  更新日時: 2007-12-2 18:57
登録日: 2004-6-2
居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通
投稿数: 4160
 Re: ヘッドフォンのアリス
夕方に近い午後の
気怠さと虚無感のような曲ですね。

出過ぎないけれど
それぞれの主張もあるバックがいい感じで
この流れのアンサンブルを保って
エリック・サティの作り出す、
空間のようにも感じました。
TheKanders
投稿日時: 2007-12-2 13:11  更新日時: 2007-12-2 13:11
kankan
登録日: 2006-12-5
居住地: 多摩区
投稿数: 3373
 Re: ヘッドフォンのアリス
とっても良いです。っていうか、完璧っすね。
はるかさんのボーカル、うまい+味。低音もかすれ具合も魅力的っす。曲にもよくフィットしてるっす。
なんてたって、演奏、サウンドもグッときます。
kuroさんはピアノっすか。思い入れあるってのもよ~くわかるっす。ポチッっす。キープっす。
ninetails
投稿日時: 2007-12-2 3:14  更新日時: 2007-12-2 3:36
ジェダイマスター
登録日: 2007-9-21
居住地: www.milkaholic.net
投稿数: 327
 >yutaさん Re: ヘッドフォンのアリス
yutaさんはよく分かってると思うけど、最良のポップソングの一つのあり方は、聴いている何分間かのあいだ聴き手をべつのどこかに連れてってくれるようなものだよね。
もっともこの歌自体はそういう歌にはなってなくて、べつのどこかに連れてってくれるそういうポップソングが好きな女の子を描写した歌なわけだけど。

>誰か一人が前面に出るというよりも、
ぼくはソロパートが大っきらいな人間なんですよ。たけしさんもソロぎらいだって前に言ってました。歌とオケ、でもなく、ギターとオケ、でもなく、曲があるべき形になるように各パートが必要な音だけを紡ぐのが理想なんじゃないかなと思ってます。あ、エラそうなことを書いちゃいましたが、この録音がそう出来ていると言ってるわけじゃないよ、ぜんぜん。そうなるといいなあと。

kuro
ninetails
投稿日時: 2007-12-2 3:12  更新日時: 2007-12-2 3:12
ジェダイマスター
登録日: 2007-9-21
居住地: www.milkaholic.net
投稿数: 327
 >ひわたしさん Re: ヘッドフォンのアリス
>好きです。
ありがとうございます。とても嬉しい言葉です。

kuro
ninetails
投稿日時: 2007-12-2 3:11  更新日時: 2007-12-2 3:11
ジェダイマスター
登録日: 2007-9-21
居住地: www.milkaholic.net
投稿数: 327
 >kimuxさん Re: ヘッドフォンのアリス
ありがとうございます。
聞き覚えててもらえただけでほんと光栄ですよ。
こっそりアップデート版を作ってみたのが、このバージョンの元になったような感じですね。

kuro
ninetails
投稿日時: 2007-12-2 3:10  更新日時: 2007-12-2 3:10
ジェダイマスター
登録日: 2007-9-21
居住地: www.milkaholic.net
投稿数: 327
 >inukenさん Re: ヘッドフォンのアリス
ありがとうございます。歌はね、はるかさん以外のボーカルは考えられないかな、今となっては。
はるかさんに歌ってもらうことで完成する曲だったんだなと思ってます。

>ピアノ
鍵盤弾きとしてのぼくはね、とにかく「弾かない」人なんです。キーボーディストのピアノってより、ギタリストのピアノって感じでしょ? …といいつつギターのほうでは、過去にノイズの垂れ流ししかやってなかったので、今めちゃめちゃ苦労してる真っ最中なんだけど。

kuro
yuta
投稿日時: 2007-12-2 2:22  更新日時: 2007-12-2 2:22
ドラえもん
登録日: 2005-1-20
居住地: UFOに誘拐された気分で、埼玉に住んでます。
投稿数: 1105
 Re: ヘッドフォンのアリス
生への執着がなく、頭をよぎるのは死ぬことばかり...。
こんな現実.....。それで、
ホントの世界が(仮想世界である)ポップソングの3分間足らず。
こんなことを考えながら、それを歌う、健気な・透き通った歌声を聴いておりますと、「ああ、君は幸せになるべき人だ」と思ってしまいました。

すごくいい演奏だと思うでありますよ。
各楽器がすごく調和してるというか、誰か一人が前面に出るというよりも、各楽器にちゃんと魅せ所が用意されている感じがして。

「ここだけが 本当の世界」この歌声が頭から離れないです(すごく好きだ!ということであります)。
ひわたし
投稿日時: 2007-12-1 23:48  更新日時: 2007-12-1 23:48
オビ=ワン
登録日: 2007-4-8
居住地: ロックンロールサーカス
投稿数: 1528
 Re: ヘッドフォンのアリス
温かくて儚げなので、
つい、手を伸ばして触りそうになりましたが、
「自分の汚れた手じゃ触っちゃいけないなあ」と
思ってるうちに聞き終わりました。

好きです。
kimux
投稿日時: 2007-12-1 22:33  更新日時: 2007-12-1 22:33
登録日: 2004-2-11
居住地: 地球
投稿数: 6941
 Re: ヘッドフォンのアリス
曲を聴きはじめて、あっ、この曲だと気付きました。
タイトルから思い出せなくてすみません。

いや~、いい曲ですね~。

ちなみに最初のコラボ・バージョンはこれだっ!>みなさん

ヘッドフォンのアリス(kuroneko&cranberry)
http://gbuc.net/modules/myalbum/photo.php?lid=3918

そしてクロネコさんによる別バージョン。

ヘッドフォンのアリス (small-tail mix)
http://gbuc.net/modules/myalbum/photo.php?lid=3864

ああっ、これ今年の 6 月にこっそりアップデートしてたんですね。
さっそくダウンロードしました。お、クリア系になってる。
inuken
投稿日時: 2007-12-1 21:57  更新日時: 2007-12-1 21:57
エージェント=スミス
登録日: 2004-11-28
居住地: Tokyo,Setagaya,karasuyama
投稿数: 892
 Re: ヘッドフォンのアリス
儚い、
消え入りそうな、
歌がいい
クロちゃんのピアノ、好きだな。
ninetails
投稿日時: 2007-12-1 15:16  更新日時: 2007-12-1 17:38
ジェダイマスター
登録日: 2007-9-21
居住地: www.milkaholic.net
投稿数: 327
 dj_beastさん Re: ヘッドフォンのアリス
12コもの感嘆符&取りこぼしなく全パート褒めて頂きありがとうございます。
誰も不貞腐れずにすみます

演奏(アレンジふくむ)自体については今回は、ぼく個人としてはもっともっと良いものに出来たはず、という思いもあることはあったりします。部分的に録り直しとかを何度か重ねられると理想なんだけど、現状パートによっては時間や環境の制約でそのへん難しくて、ベースとかほとんど一発録りなので。なので、この曲については完成度を目指したというよりは、2007年後半の1つのバージョンとして記録してみたという感じになりました。ミックスもそんな感じの路線ですね。

>蒼井優ちゃん出演のPV
よく知らなかったので検索しちゃいましたよ。依頼してもらってビーストさんPVに作って欲しいです!  ジャケは、はるかさんは写真苦手とのことで(そういうの苦手なメンバーばかりですが…)撮りおろしじゃなく以前に撮ったものを出してもらいました。

kuro
ninetails
投稿日時: 2007-12-1 14:48  更新日時: 2007-12-1 14:49
ジェダイマスター
登録日: 2007-9-21
居住地: www.milkaholic.net
投稿数: 327
 野武雪さん Re: ヘッドフォンのアリス
アコギのフレットノイズって、ぼくもとても好きなんです。場合によっては、ギターの音そのものより好きだったり。
今回は、音のクリアさとかよりは、個々の楽器の音色や声の響きを重視したミックスしてみました。できるだけ生々しい感じが残るように。
ありがとうございます。

kuro
dj_beast
投稿日時: 2007-12-1 0:35  更新日時: 2007-12-1 0:35
ガレバンジャンキー
登録日: 2004-2-12
居住地: 荒川二ノ3のジャージの着こなしが尋常じゃない件
投稿数: 2985
 Re: ヘッドフォンのアリス
素晴らしい!!!
アンプラグドものもいいっすね!!!
うた、すべての演奏、アレンジ最上級に最高っす!!!
特にベースとピアノとアコギとおもいれたっぷりのドラムがいいっす。
なによりピュアで毒のある言葉を紡ぐボーカルが最高に素敵!!!
蒼井優ちゃん出演のPVが見えます。
ところでジャケはハルカタン?髪型イメチェンした?
野武雪
投稿日時: 2007-11-30 23:00  更新日時: 2007-11-30 23:00
ターミネーター
登録日: 2004-9-23
居住地: 長の拳
投稿数: 1341
 Re: ヘッドフォンのアリス
ギターのフレットノイズが良い味でてますね!
シンプルなアレンジという事ですが、
それぞれのパートの音圧があって、
それでいて心地良い響きがでているあたり
流石だと思いました。
ninetails
投稿日時: 2007-11-30 14:00  更新日時: 2007-11-30 14:01
ジェダイマスター
登録日: 2007-9-21
居住地: www.milkaholic.net
投稿数: 327
 ヘッドフォンのアリス (lyric)
ヘッドフォンのアリス


アイツ今ごろはあのコの部屋
きっと楽しそうに笑ってる、ふたりで
午前0時のおきまりの言い訳の電話が鳴ったら
何も知らず無邪気に笑う女の子でいる努力をしよう

バスルームの鏡 痩せっぽちのはだか
こんな体すててべつのあたしになりたい
長すぎる人生を縮めるためのタバコ覚える
クッションを焦がす頃、パパが出てった日の夢を見たよ

ポップソングの3分間(ここだけが)
ポップソングの3分間(ほんとうの世界)
ポップソングの3分間(ここだけが)

ほんとはこんなコト平気なの
もっとイヤなこともぜんぶ我慢できるよ
コイビトとか、したがるセックスとか、ほんとはあたし無くていいんだ
お気に入りのポップソングだけがそばにあればいいんだ

銀河系がもしも今夜消えるなら、この部屋でひとり何してすごそう
パンキンヘッドとチョコレート 隅っこで膝をかかえこみ
パパがくれたヘッドフォンつけて、気付かないふりして終わろう

ポップソングの3分間(ここだけが)
ポップソングの3分間(ほんとうの世界)
ポップソングの3分間…


ユーザーおすすめ!
オススメが登録されていません!
ぜひ登録をお願いします。
GBUCアーカイブ
【GBUCアーカイブ】そこで待つ少年へ。:midoそこで待つ少年へ。:mido
コメント:3件・好きポチ:1件・登録:2006-01-11
 贈り物。  そこで待つ少年へ。  訪れるもの。  そこで待つ少年へ。  贈り物。贈り物。訪れるもの・・・。    そこで待つ少年へ。訪れるもの。  贈り物。   そこで待つ少年へ。そこで待つ少..... 続きを見る >>

GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
【GBUCアーカイブ】Agua Caliente:tio
Agua Caliente:tio
コメント:11件・好きポチ:14件・登録:2004-04-07
初アップです。 いちおう「Latin」ということで、スペイン語のタイトルにしてみました。 AguaはAqua(ラテン語?)、英語のWater。 CalienteはHot。 Hot Water お湯!  まあ、曲名は勢いでつけただけで、..... 続きを見る >>
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
120 人のユーザが現在オンラインです。 (34 人のユーザが Create & Listen を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 120

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

ヘッドフォンのアリス - ninetails を再生する

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

Vocla曲 - Vocla曲一覧はこちらをクリック

高ヒット

説明

投稿者:ninetailsさんのプロフィールを見る
コラボはお休み中か未設定です

コラボはお休み中か未設定です

ninetails さんの作品をもっと!

undefined

前回更新:2007-11-30 13:58

ヒット数:14924 - Web上での再生回数 - Podcastでの再生回数はカウントされません

コメント数:32

(好きボタンポチッと数 15)

ポチタグのポチッと数:3

演奏時間:5:28

サンプルレート:44.1 KHz

ビットレート:192 kbps

サイズ:7.64 MB

使用ソフトウェア

タグ

「cat-o'-nine-tails」で検索

「cat-o-nine-tails」で検索

「ninetails」で検索

「キャットオーナインテイルズ」で検索

undefined

フィボナッチとわたしのうさぎ - ninetails

フィボナッチとわたしのうさぎ - ninetails

スナフキン - ninetails

スナフキン - ninetails

ミナゴロシノウタ - ゲスト

ミナゴロシノウタ - ゲスト

貝がら - yakamakiko

貝がら - yakamakiko

わがままな愛のうた - zizimaco新年会Remix - zizi

わがままな愛のうた - zizimaco新年会Remix - zizi

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

【GBUCアーカイブ】そこで待つ少年へ。:mido

【GBUCアーカイブ】そこで待つ少年へ。:mido

【GBUCアーカイブ】そこで待つ少年へ。:mido

undefined

undefined

【GBUCアーカイブ】Agua Caliente:tio

【GBUCアーカイブ】Agua Caliente:tio

【GBUCアーカイブ】Agua Caliente:tio

undefined

undefined

1回目のクリックでiChatを起動。2回目のクリックで常設部屋「gbucj」に参加

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

GarageBand Users Club (GBUC)

undefined

undefined

undefined

i-WebCloud - 直感的CMSで、Web構築 - i-WebCloudはワープロやブログのようにホームページを簡単に作成構築できます。

undefined

undefined

undefined

初めにお読みください

ホーム

最新情報

Create & Listen

アクセスランキング

トップランク

PodCasting

Special Event

gbUcTube

ミーティングレポート

ニュース

ライブスケジュール

ガレ板(BBS)

コミュニティ

お気に入り

GBUC辞書

プロダクトレビュー

アンケート

FAQ

リンク

検索

タグ&ポチタグ検索

アクセスカウンタ

お問い合わせ

サイトマップ

広告掲載について

GBUCストリーミングサービス開始します。
(2021-7-20・Hits・コメント)

GBUC共有スペース復活
(2019-11-23・Hits・コメント)

すみません、管理人の個人的な投稿です。
(2014-12-3・Hits・コメント)

いきなりゲストになっちゃった方へ
(2014-10-13・Hits・コメント)

「iPhoneやiPadからの投稿」テスト運用開始!
(2011-11-16・Hits・コメント)

ユーザーのオススメ機能を追加しました!
(2011-11-6・Hits・コメント)

再び、志木ホールにて
(2011-9-14・Hits・コメント)

寄付、募ります。
(2011-9-11・Hits・コメント)

新曲PVできました
(2011-6-13・Hits・コメント)

サクラの散ったこの季節にこの曲。。【ボカロ処女作】
(2011-4-27・Hits・コメント)

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined