Mainトップ  :  Pops :    planet sanatorium
planet sanatorium
↑作品を聴くには
ここをクリック!


ポチタグ
この作品のイメージは?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?

現在の結果を見る
planet sanatorium
高ヒット
Garagebandでたぶん最初に作った曲を録り直してみました。素朴きわまりない、童謡みたいな曲です…。じつはGBUCにも最初に投稿した曲なのですが、updateの仕方を間違えたり色々ですぐ消してしまったのでした(コメントを下さった何人かの方、ごめんなさい。でも内容とかはちゃんと覚えてて心にしまってあります)。元のバージョンはわりとエレクトロニカよりだった気がしますが、今回はいまの気分という感じでトイピアノ、リコーダー、シロフォン、メロディカなどを使ったトイオーケストラバージョン(または小学生バージョン)になりました。元タイトルは日本語で「惑星サナトリウム」でしたが、英語タイトルに変えてみました。
ゲスト - ゲスト さんの作品をもっと! 
2006-12-11 15:32   1120   28   10   0  
4:03   44.1 KHz   160 kbps   4.74 MB
  GarageBand(Mac)   (まだタグを設定されていません)



表示-非営利-継承

この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。

D・D・Papa
D・D・Papa - pee
(コメント:49件・好きポチ:30件・登録:2006-08-12) 詳しく見る >>
say hello
say hello - ieie
(コメント:69件・好きポチ:47件・登録:2006-06-28) 詳しく見る >>
The Land of confusion
The Land of confusion - ieie
(コメント:68件・好きポチ:31件・登録:2006-05-05) 詳しく見る >>
IN MY LIFE(Track25&ieie)
IN MY LIFE(Track25&ieie) - Track25
(コメント:54件・好きポチ:34件・登録:2007-01-05) 詳しく見る >>
hidden fire
hidden fire - 弘前ズ
(コメント:67件・好きポチ:50件・登録:2007-02-21) 詳しく見る >>
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド
ゲスト
投稿日時: 2010-6-5 12:35  更新日時: 2010-6-5 12:35
 Re: planet sanatorium
検索エンジン最適化を学ぶならSEO対策の専門家にSEO対策のことについて質問してみましょう。
ゲスト
投稿日時: 2007-1-12 2:50  更新日時: 2007-1-12 2:51
 >Grand_Portサン Re: planet sanatorium
コリン・ムールディング、よく覚えてますー! あのコメント、ほんとに嬉しかったんですよ。GPサンにもらったあのコメントとか無かったら、ぼくの2曲目以降も無かったかもです  感謝しております。いちど消しちゃった最大の理由は、GBUCの仕組みとかまだよく分かってなかったせいでupdateに失敗して、せっかくもらったコメントを無くしちゃったからだったり。

集大成と呼ぶにはそっけなさすぎの曲なんですけど、なんとなく戻ってきたくなる感じの場所なんですよね。それで録り直してみました。2度めのコメント頂けて嬉しいです  分岐点になるかどうかはまだ分からないんですけれど、今までとちょっと違う感じのもやりはじめてみようかなとは確かに思ってます。ゆるめの演奏の素朴なサウンドってのは自分ではわりと気に入ってたんですけど、そろそろ別のを始めないといけないのかなあ、みたいな。これからもどうぞよろしくお願いしますね!
Grand_Port
投稿日時: 2007-1-10 14:11  更新日時: 2007-1-10 14:11
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 Re: planet sanatorium
この曲の初期バージョンを保存してる私が来ましたよ。w
kuronekoさんの初投稿曲だった初期バージョンは
XTCの曲、それもアンディ・パートリッジじゃなくて
コリン・ムールディングの曲を思わせる雰囲気だったんですね。
それで「こんな曲を作る人がいるのか!」と感激してコメントを入れたのでした。
この曲は、私の中のkuronekoベストトラックのひとつだったんで、
その後削除されていたので寂しかったんですが、
新アレンジで復活してもらえてとってもうれしいです。
で、新アレンジですが、こちらもいいですね。
特にベースラインの動き方がすごく好き!
あとトイ楽器満載のせいかもしれないけど、
これまでのkuronekoサウンドの集大成、あるいは
音楽的な分岐点のような雰囲気も感じました。
ゲスト
投稿日時: 2007-1-7 10:06  更新日時: 2007-1-7 10:07
 Re: planet sanatorium
>移動式音楽班サン
Space Oddityですね。あの曲大好きです。
「おいおい、メイジャートムはたんなるジャンキーじゃないだろっ」
とAshes to Asehesを書いた後年のBowieには突っ込みを入れたくなりますね(あの曲も大好きだけど)。
ぼくはだれにも心配されない環境で作ってるので大丈夫です >リコーダー
おもちゃの楽器ってすごく好きなので、いろいろ使ってみたくなるんですよね。次はカズーのみでカズーオーケストラなんてのも面白いかなあとか
コメントありがとうございました!
移動式音楽班サンの新曲も楽しみにしてますー。
移動式音楽班
投稿日時: 2007-1-4 16:42  更新日時: 2007-1-4 16:42
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: planet sanatorium
トム少佐のモノローグみたいなタイトルですね。
逆回転みたいなサウンドとトイ・ピアノが醸し出す世界は、メランコリィとかを通り越してシュール。
リコーダーは、そもそも編成に厚みを加えるような楽器ではないのだけれど、それにしてもすきま風をひゅうひゅう吹かせるような効果。こういう感じを延々やっていると家人が心配して覗きにくるんですよね。
メロディカにはやや温度があり、かすかな生体反応を感じさせます。

主人公が惑星サナトリウムでマルチ・レコーディングして制作したような、非常にトータル的でもあり、分裂的でもある奇妙な構図の世界。kuronekoさんならではの至芸ですね。
ポップ展開連発宣言、楽しみにしよ。
ゲスト
投稿日時: 2006-12-22 0:26  更新日時: 2006-12-22 0:26
 Re: planet sanatorium
>kcsaitoサン
トイオーケストラって、なんか言葉の響きがいいでしょ。毎回1コくらいはトイ楽器使ってる気がしないでもないんですが、勢揃いさせてみました

気が向いたらもう1曲くらい投稿するかもなんですが、とりあえず2006年はありがとうございました。来年もよろしくー。
kcsaito
投稿日時: 2006-12-21 23:54  更新日時: 2006-12-21 23:54
登録日: 2004-10-11
居住地: 神奈川
投稿数: 4862
 Re: planet sanatorium
トイオーケストラっかこいいですよ。
実験的で、ある意味アバンギャルド。

こわかわいい。

なんか聴き始めると、きかなきゃいけなくなるというか。。
kuronekoワールド!
ゲスト
投稿日時: 2006-12-20 23:49  更新日時: 2006-12-20 23:49
 Re: planet sanatorium
>弘前ズさん
アイドルっぽい、でちょっとびっくりしましたー  そういう意味か。
なんていうんでしょう、超シンプルなパターンをうんざりするくらい反復するのが妙に好きなんですよね。UKの感じですよね。
曲、今年の後半はぜんぜん作らなかったな、そういえば…。GBUCへのコメントもサボりっぱなしだ。まずいですねー。
さいきん少しずつモチベーションが戻ってきたので、来年は頑張りたいです。いちおうですね、来年のテーマは「ポップ」の予定です。「えー!?」ってくらいポップな曲を連発したいなー、と
弘前ズ
投稿日時: 2006-12-20 22:52  更新日時: 2006-12-20 22:52
ジェダイマスター
登録日: 2006-11-19
居住地: 弘前
投稿数: 367
 Re: planet sanatorium
おぉ、いいじゃないですかー。
最近、新曲が少ないせいかkuronekoさんの曲、聴く機会が減ってたんですがこりゃまたハマりそー。なんちゅうかサウンドも歌詞もボーカルもアイドルっぽいんですよ。その総合体がkuronekoワールドというか。
 もう冒頭のメロトロンの響きやら声のトーンやらちょっと聴くだけでスキスキビームが出てしまいます。
 あ、アイドルってイアンとかそゆヒトのことね。伊藤つかさとかじゃなく。あぁオバカなコメントですみません。でも本当に好きなんですよ。
ゲスト
投稿日時: 2006-12-14 1:13  更新日時: 2006-12-14 11:30
 Re: planet sanatorium
>P-Noriサン
わざわざ再コメントありがとう  というか、こういうコメントむしろすごく嬉しいですよ、きれいごとでなくて本音で。ハシにも棒にもかかんないようだったらたぶん趣味が違うだけだと思うんで「なにこの駄曲!」って書かれるよりスルーしてもらったほうがハッピーですけど、ここがこうだったらもっといいのに、みたいなコメントはすごく参考になるから。
高音はねー、思い当たるふしがありすぎますね。というか今回、最後にグライコで高音上げちゃったんですよ。さいきんDTMのモニタリング環境をちょっとだけ見直しまして、今さらだけどGBで作ってる曲をふつうのCD聴いてる環境と同じように聴けるようにしたんですね。で、その環境で最近買ったCD聴いてたらなんだかすごい高音がチャカチャカいってるんで「え? ふつうの録音ってこんな高音キツイもんなの?」みたいに思ってあわてて弄ったんですよ。基本的にぼくは柔らかいぼんやりした音がわりと好きなんだけど、自分でもヘッドフォンで聴くとちょっとキツイなと思うくらいに。やりすぎたのかも。
ボーカルは試しにプリアンプを使ってみたら、好みの問題でよくやってる(やりすぎて失敗することも多いけど)近接録音のリップノイズが酷くて、しょーがないから声量少し上げてわりとふつうに(それでもけっこう近いけど)録ったんです。ふつうのやり方で録るとこうなるみたい。ボーカルは悪くなかった? じゃ、この録り方でもいいのかなあ。声が低いのは、たぶんキーの問題が大きいのかな。(それでも元よりは上になんだけど)移調したんです。
もちろん好みはヒトそれぞれだから、実際にそれを取り入れるかどうかはもちろん別なのだけど、自分の音ってやっぱり客観的にはあんまり分かんないから「このヒトにはこう聴こえる」みたいのはすごく参考になります。遠慮せずがんがん突っ込み入れて下さいませ。ありがとうございました!
ゲスト
投稿日時: 2006-12-13 21:17  更新日時: 2006-12-13 21:17
 Re: planet sanatorium
ダメ出しというか、やっぱつい聴き比べてしまうんで、純粋にこの曲だけって感想が難しくて。申し訳ない。。。

あんま言っても私の好みだから、クロネコさんのイメージとは違うと思うんだけど。ただ、ベースは全然うざくない。ドラムは、高音が気になる。シャリシャリしてるっていうか。グライコで高音ちと下げてみたらどうすか? トイ関係が結構高音多いんで、それと重なってる感じ。メロトロンも全然大丈夫。むしろそれがいい。リコーダーの音がちと前に出過ぎかなあと思うけど、多分クロネコさんのこだわりっぽい気もするから、うーん。。。うちiBookのしょぼしょぼ環境で聴いてるから、あんまりあてにならないという噂も。
ボーカルは、良くなってると思う。なんか雰囲気出てて、いい感じ。あれ?と思ったのは、風邪気味なの?みたいな。声がいつもより低いような。それだけ。

元曲、コメントしてましたか。いやあ年のせいか忘れっぽくてねえ(恥。私の眼鏡なんかどうでもいいので、作りたいもん作った方が良いと思います!
ゲスト
投稿日時: 2006-12-13 20:35  更新日時: 2006-12-13 20:36
 Re: planet sanatorium
>P-Noriサン
うお、2曲続けてP-Noriサンにダメ出しくらったよ。これねえ、自分でも弄ってるうちによく分かんなくなっちゃったんですよねー  元ファイルをそのまま弄ったので、元のはもう自分ではよく分からんし。でもまあせっかく作ったし、出来はイマイチだけど出しちゃえ、って感じでした。元のが良かったかー、とほほ。たぶんね、思うにトイよりむしろベースとドラムがうざいんです。メロトロンのピッチの不安定感もうざかった? ってこれじゃぜんぶだ。歌い方とかは、変えるつもりはないんだけど、ちょっと機材の関係でいま試行錯誤中なのです。あとさいきん、MIXとかぼく的には本来けっこうどうでもいい部分で無駄に悩みすぎてるんですよね。なんとかしないといけないなあ。

あと、P-Noriサンにはオリジナルでコメントもらってるんですよ、じつは。Grand_PortサンにXTCがどうこうってコメントもらったのと、P-Noriサンにお天気がどうこうってコメントもらったのは、たぶんぼくがもらった最初の2つのコメントなので嬉しくてよく覚えてるんです(全然ちゃんと覚えてねーじゃん説アリ)。そろそろ、P-Noriサンのお眼鏡にかなうモノも出せるように頑張りたい! 次はもっとあっさりした音のを出します、たぶん
ゲスト
投稿日時: 2006-12-13 20:34  更新日時: 2006-12-13 20:34
 Re: planet sanatorium
>HDD_IN_THE_CRASHサン
勉強していただけるところがあるのかどうか分かりませんけど、嬉しいです。次は、勉強とか云々より音楽として気に入ってもらえるような曲も生まれるといいな。コメントありがとうございました!
ゲスト
投稿日時: 2006-12-13 20:02  更新日時: 2006-12-13 20:02
 Re: planet sanatorium
こーれーはー元曲のファイル持ってます。コメントしたかなあ?してないような?
雰囲気が元曲とあまりにも違うので、かなり戸惑ってるんですが、、、私は元曲の簡素な構成の方が好きです。ごめんよ。。。
これだけではデリケートなクロネコさんがヘソを曲げそうなので
リコーダーのぴーぷー言ってるのが、なにげに癖になりますね。シロフォンとかのキラキラした感じが、クリスマスちっくでタイムリー。ボーカルが、ちょっといつもと雰囲気違うような。
HDD_IN_THE_CRASH
投稿日時: 2006-12-13 18:39  更新日時: 2006-12-13 18:39
エージェント=スミス
登録日: 2006-10-21
居住地:
投稿数: 797
 Re: planet sanatorium
あら、コレいい曲ですね~。
虚無感がありつつも暖かくて包まれるような音チョイスや歌い方ですね。
サイケちっくだけどきっちりクリヤに処理されてる。
こういう曲って作りたくても意外と出来ないんだよな

とても勉強になりました、ありがとうございました。
ゲスト
投稿日時: 2006-12-13 10:47  更新日時: 2006-12-13 10:50
 Re: planet sanatorium
>なりサン
>うっとりしました~!
すごく嬉しいです。この曲は、曲も歌詞も限界まで必要最小限の構成のみで作ってみようと意図して作った…ような記憶があります。シンプルであればあるほど美しいかな、みたいな。コードもメロディも限界まで削って。自分としてはけっこう気に入ってる曲だったんですが、反応もあまりなかったしまあたしかにそっけなさすぎたなあと思って投稿後しばらくして消しちゃったんですが、なんとなく思い入れもあったので今さらまた録ってしまいました。シンプルな曲なので、じゃ、今回はトイでやってみようかなあ、みたいな

>イノセントな音とニヒリズム漂う歌詞
歌詞だけだとけっこう虚無的な内容かもですが曲自体は明るめなので、そこが救いになってるといいなあと。自分としてはわりと前向きな歌のつもりなのです(ど、どこが…)。

なりサンのコメント、とっても励みになってます。過去曲に頂いたいくつかのコメントがなかったら、まだ当分はサボリ続けてただろうなあと。怠け者の尻を引っ叩いて頂いて、どうもありがとうござます
なり
投稿日時: 2006-12-13 6:08  更新日時: 2006-12-13 6:08
ケンシロウ
登録日: 2006-5-4
居住地: チューリップ畑
投稿数: 578
 Re: planet sanatorium
いつもながら美しい音楽でうっとりしました~!
kuronekoさんの作品は、曲が浮遊感があって幻想的なところと、歌詞が切なかったりある種の暴力性や闇(病み?)があるところが麻薬的な引力なのですが、この曲もイノセントな音とニヒリズム漂う歌詞で、どこか引き裂かれるような感覚なのが魅力でした。
トイ・オーケストラとのことですが、それぞれの楽器の響きが美しく透明感があって素敵ですね。
wakuwaku_fairさんも書かれてますが、全然チープじゃなくて上品で高級感がある感じです。
とても好きです!!
ゲスト
投稿日時: 2006-12-12 3:22  更新日時: 2006-12-12 3:25
 Re: planet sanatorium
>garuworksサン
コメントありがとうございます。女性の声の正解は…じつはどっちも正解だったりします(なんだそれは)。コードは3つしか使ってない(というかメロディも3フレーズしか使ってない)省エネ設計なので褒められるとちょっとこそばゆいですが、気に入ってもらえたみたいで嬉しいです。garuworksサンの曲、昼間BGMにさせて頂いてましたよ。
ゲスト
投稿日時: 2006-12-12 3:21  更新日時: 2006-12-12 3:41
 Re: planet sanatorium
>wakuwaku_fairサン
wakuwaku_fairサンにはコメントもらってなかったです!  つーか、3,4人の方に感想を頂いたくらいなんですけどね。グッピーな方々のなかでは、Grand_Portサンからはコメントもらえてました!

>ハイセンスでオサレな感じ
これはちょっと意外。ぜんぜん狙ってませんでした。でも嬉しいです。いつもコメントありがとうございます。
ゲスト
投稿日時: 2006-12-12 3:20  更新日時: 2006-12-12 3:20
 Re: planet sanatorium
>tamakiサン
歌詞は、どんな受け取り方をされそうかをだいたい何通りかはイメージしますが、ナンセンスという捉え方はけっこう意表をつかれました。でもそれもおもしろいですね
勉強なんて畏れ多いです。コメントあんま付けられてないですが、毎曲聴いてます。こちらこそ音作りの仕方とか、いろいろ吸収させて頂きたいと思ってます。
ゲスト
投稿日時: 2006-12-12 3:18  更新日時: 2006-12-12 3:18
 Re: planet sanatorium
>Track25サン
気に入って頂けたみたいで、とっても嬉しいです!
ムーンライダースは過去の曲でieieサンとかにも連想してもらったことがありましたよ、そういえば。じつはそれまで真面目に聴いたことがなくて、そのとき慌てて何枚かCDを買ったのでした。すごい人たちを連想して頂いて畏れ多すぎです。
コメントありがとうございました。
ゲスト
投稿日時: 2006-12-12 3:15  更新日時: 2006-12-12 3:15
 Re: planet sanatorium
>CRAZY-KJサン
メルヘンですか。大の大人がちょっと気持ち悪いなっつー気もしますが、なんだかそんな感じの曲になってしまいました
コメントありがとうございます。
ゲスト
投稿日時: 2006-12-11 23:57  更新日時: 2006-12-11 23:58
 Re: planet sanatorium
このリコーダとトイピアノは癖になりますね、コード進
行も好きです。この世界観は嫌いじゃないので、ちと胸
にせまるものを感じてしまいました。

ラストの方の女性の声がかぶるところは女性なんだろう
か、それともボイスチェンジャーなんだろうか。気にな
る。でも、そこがとっても好きでした。あ、シンセかな
?...まだ考えてるw

センスですね、...素敵。 pochi!
wakuwaku_fair
投稿日時: 2006-12-11 23:19  更新日時: 2006-12-11 23:19
エージェント=スミス
登録日: 2005-8-30
居住地: 酒々井
投稿数: 881
 Re: planet sanatorium
僕、前にこの曲のコメントしたっけ?してないねw。
トイ・オーケストラっていい語感ですね。
トイ楽器を使った楽曲ってチープなポップ感が味わい深い曲が多いですけど、この曲は逆に格調高いというかw。
いつもよりさらにハイセンスでオサレな感じですよ。間奏のアレンジもすごいいいです。
タイトルとジャケもいいですね。
tamaki
投稿日時: 2006-12-11 22:43  更新日時: 2006-12-11 22:43
ターミネーター
登録日: 2005-11-13
居住地:
投稿数: 1438
 Re: planet sanatorium
流石だ。巧いですね。
詩が読めば読むほど、ナンセンスでおもしろい。
アレンジも、耳に刻まれる繰り返して少しも飽きない。
生楽器の良さが出てますね。
勉強になりました。
Track25
投稿日時: 2006-12-11 20:02  更新日時: 2006-12-11 20:02
ドラえもん
登録日: 2006-3-25
居住地: 八戸市
投稿数: 1031
 Re: planet sanatorium
クセになる毒のある名曲ですね。この刹那な感じ大好きです。
リコーダーの繰り返しの効果的なことったら!ニクいくらい上手い。
昔聴いてたムーンライダースを連想してしまった。素晴らしい。
CRAZY-KJ
投稿日時: 2006-12-11 18:58  更新日時: 2006-12-11 18:58
エージェント=スミス Part2
登録日: 2006-9-10
居住地:
投稿数: 916
 Re: planet sanatorium
独特な世界観ですね。
メルヘンというか、夢の世界というか
詩とトラックのバランスがすごくいいです。
ゲスト
投稿日時: 2006-12-11 15:35  更新日時: 2006-12-11 15:35
 Re: planet sanatorium
歌詞です。

~~~~~

何も食べたくなくても
べつに気にすることはない
少しくらい食べなくても死にはしないし
そのうち何か口にしたくなるだろう

何も話したくなくても
べつに気にすることはない
誰とも話さなくても死にはしないし
そのうち何か話したくなるだろう

幸せな毎日もいつかは終わる
ほんの少しの幸せが続くだけ
退屈な毎日もいつかは終わる
ほんの少しの退屈が続くだけ

幸せな毎日もいつかは終わる
ほんの少しの幸せが続くだけ
退屈な毎日もいつかは終わる
ほんの少しの退屈が続くだけ

残酷な毎日もいつかは終わる…


ユーザーおすすめ!
オススメが登録されていません!
ぜひ登録をお願いします。
GBUCアーカイブ
��GBUC�≪�若���ゃ����Hobo Blues鐚�KENHobo Blues鐚�KEN
�潟�<�潟��鐚�14篁吟�糸ソ������鐚�9篁吟�紫�脂�駕�2005-03-06
Hobo������篋冴���������合�<������※�ュ����������劻�с���� 8-) ���������帥�種����������c�����с������篁��������潟���泣���潟���������帥�障������箙����吟�����<���c�������若�鴻���ゃ�鴻���у�泣�c���帥�障������ �糸������鴻��..... 膓�����荀��� >>

GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
【GBUCアーカイブ】HEAT THINK ~Vocal Edition~:mobilekids
HEAT THINK ~Vocal Edition~:mobilekids
コメント:4件・好きポチ:14件・登録:2007-12-26
2007年最後の曲です。 タイトルは「HEAT THINK」。 いつものエレクトリカルサウンドに80年代ロックテイストを加味しました。 新しそうで古かったり、、、たぶんリスナーによって印象がだいぶ異なるよう..... 続きを見る >>
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
37 人のユーザが現在オンラインです。 (26 人のユーザが Create & Listen を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 37

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

planet sanatorium - ゲスト を再生する

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

Vocla曲 - Vocla曲一覧はこちらをクリック

高ヒット

説明

投稿者:ゲストさんのプロフィールを見る
コラボはお休み中か未設定です

コラボはお休み中か未設定です

ゲスト さんの作品をもっと!

undefined

前回更新:2006-12-11 15:32

ヒット数:1120 - Web上での再生回数 - Podcastでの再生回数はカウントされません

コメント数:28

(好きボタンポチッと数 10)

ポチタグのポチッと数:0

演奏時間:4:03

サンプルレート:44.1 KHz

ビットレート:160 kbps

サイズ:4.74 MB

使用ソフトウェア

タグ

undefined

D・D・Papa - pee

D・D・Papa - pee

say hello - ieie

say hello - ieie

The Land of confusion - ieie

The Land of confusion - ieie

IN MY LIFE(Track25&ieie) - Track25

IN MY LIFE(Track25&ieie) - Track25

hidden fire - 弘前ズ

hidden fire - 弘前ズ

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

��GBUC�≪�若���ゃ����Hobo Blues鐚�KEN

��GBUC�≪�若���ゃ����Hobo Blues鐚�KEN

Vocal��

��GBUC�≪�若���ゃ����Hobo Blues鐚�KEN

undefined

undefined

【GBUCアーカイブ】HEAT THINK ~Vocal Edition~:mobilekids

【GBUCアーカイブ】HEAT THINK ~Vocal Edition~:mobilekids

Vocal曲

【GBUCアーカイブ】HEAT THINK ~Vocal Edition~:mobilekids

undefined

undefined

1回目のクリックでiChatを起動。2回目のクリックで常設部屋「gbucj」に参加

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

GarageBand Users Club (GBUC)

undefined

undefined

undefined

i-WebCloud - 直感的CMSで、Web構築 - i-WebCloudはワープロやブログのようにホームページを簡単に作成構築できます。

undefined

undefined

undefined

初めにお読みください

ホーム

最新情報

Create & Listen

アクセスランキング

トップランク

PodCasting

Special Event

gbUcTube

ミーティングレポート

ニュース

ライブスケジュール

ガレ板(BBS)

コミュニティ

お気に入り

GBUC辞書

プロダクトレビュー

アンケート

FAQ

リンク

検索

タグ&ポチタグ検索

アクセスカウンタ

お問い合わせ

サイトマップ

広告掲載について

GBUCストリーミングサービス開始します。
(2021-7-20・Hits・コメント)

GBUC共有スペース復活
(2019-11-23・Hits・コメント)

すみません、管理人の個人的な投稿です。
(2014-12-3・Hits・コメント)

いきなりゲストになっちゃった方へ
(2014-10-13・Hits・コメント)

「iPhoneやiPadからの投稿」テスト運用開始!
(2011-11-16・Hits・コメント)

ユーザーのオススメ機能を追加しました!
(2011-11-6・Hits・コメント)

再び、志木ホールにて
(2011-9-14・Hits・コメント)

寄付、募ります。
(2011-9-11・Hits・コメント)

新曲PVできました
(2011-6-13・Hits・コメント)

サクラの散ったこの季節にこの曲。。【ボカロ処女作】
(2011-4-27・Hits・コメント)

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined