![]()
↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
Test for spring voice(完全版) - KD_brains (コメント:46件・好きポチ:23件・登録:2005-04-15) 詳しく見る >> |
![]() 眼鏡音頭ロック - inuken (コメント:14件・好きポチ:9件・登録:2005-05-03) 詳しく見る >> |
![]() Eternal praying - naru (コメント:12件・好きポチ:9件・登録:2005-06-22) 詳しく見る >> |
![]() Lazy man - Tack (コメント:22件・好きポチ:15件・登録:2005-09-25) 詳しく見る >> |
![]() Ruler - Tack (コメント:25件・好きポチ:8件・登録:2005-05-09) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
noripy | 投稿日時: 2005-5-21 15:06 更新日時: 2005-5-21 15:06 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2005-4-17 居住地: 川崎市の真ん中あたり 投稿数: 417 |
![]() ご感想ありがとうございます。
秋の風景ですか、なるほど。 やはりまず、テーマを決めてから 作らないといけないかなとも思います。 私の場合、ギターのスタイル がブルース系のせいかどうしても 暗い部分があるようで、他の曲でのご 感想でもよく言われます。 |
noripy | 投稿日時: 2005-5-21 15:02 更新日時: 2005-5-21 15:02 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2005-4-17 居住地: 川崎市の真ん中あたり 投稿数: 417 |
![]() ご感想ありがとうございます。
いえいえ、ゲストさまのおっしゃるように、 やはりコードを決めてから メロディです。ただ、それがなんとなく弾いたら 偶然いい感じになったということなんです。 私の場合、テーマを決めてから作る場合が多い のですが、今回は全く逆でした。普通はリズムを決めてからいろいろ試行錯誤することが多いです。 ![]() |
ゲスト | 投稿日時: 2005-5-21 9:16 更新日時: 2005-5-21 9:16 |
![]() 通常ならコード進行からのメロディ、となるのに真逆とは…
![]() いやはや驚きました。というわけで好きポチ ![]() |
|
hhhhkkkk | 投稿日時: 2005-5-21 7:44 更新日時: 2005-5-21 7:44 |
常連 ![]() ![]() 登録日: 2005-2-8 居住地: シッコク、シッコク!! 投稿数: 60 |
![]() この哀愁、いいですね。バックのストリングスも曲を盛り上げています。個人的には紅葉が舞う秋の風景を連想しました。
|
|