↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
戦場で死にたい猫はいない FMW version - zizi (コメント:16件・好きポチ:15件・登録:2014-11-20) 詳しく見る >> |
明日へ frat.Asahi - zizi (コメント:12件・好きポチ:10件・登録:2015-11-05) 詳しく見る >> |
![]() the stationary front - southern_k (コメント:10件・好きポチ:10件・登録:2016-09-27) 詳しく見る >> |
♪Knight of the Cosmos♪ - zizi (コメント:19件・好きポチ:17件・登録:2014-10-09) 詳しく見る >> |
星とミルクティー - zizi (コメント:17件・好きポチ:17件・登録:2015-01-23) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
zizi | 投稿日時: 2016-2-27 19:03 更新日時: 2016-2-27 19:03 |
![]() ![]() 登録日: 2008-4-25 居住地: 投稿数: 3247 |
![]() norioさんどもです~
しかし蓮華の花びらすごい大作でしたよね~! タイトルはまだアレです、仮題で適当につけました(すんません) いずれ正式に別のタイトルを付けてやろうと目論んでおります。 お。翳りを感じて頂きましたか、どうもありがとうございます。 これはただ明るいでけでなく、ストーリーにそんな展開もあるぞと 含みをもたせた曲にしようと考えてましたのでかなり嬉しく思います~ ヴォーカルは...水木一郎かぁ~ナルホド実は今全く白紙状態で... じっくり考えてまた完成したらアップしますので! どうもありがとうございました! |
zizi | 投稿日時: 2016-2-27 18:59 更新日時: 2016-2-27 18:59 |
![]() ![]() 登録日: 2008-4-25 居住地: 投稿数: 3247 |
![]() kagenさんどもです~
アートワークにご注目ありがとうございます。 個人的には密かな嬉しポイントです(笑) この架空のアニメ(意味重複している?)の舞台は空と海なので その二つが一緒に写っている写真をアプリで絵画風に変換しました。 更に言うとこの写真は天山と言う佐賀県の山頂から自分で撮りました。 (と言っても9合目まで車で行って30分位登れば山頂に着く) 海は有明海です...え~と干満の差が大きいので有名な...全国区では ありませんかね、ムツゴロウとかワラスボとかがいる海で... 諫早湾の干拓の問題とかで有名な(もいいいですかね:笑) あ..続きはいずれまた。どうもありがとうございました! |
norio | 投稿日時: 2016-2-27 13:21 更新日時: 2016-2-27 13:21 |
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2012-1-30 居住地: 投稿数: 116 |
![]() 蓮華の花びらに乗って遊びに来やした~!
タイトルが面白い!ダダイズムな感じを狙ったのでしょうか?! 楽曲も、フッと翳りをみせる瞬間があったり、テクニカルな部分もあったりで、おもしろいなぁと思います。 女性のヴォーカルの声が多いですが、ここはぜひ、水木一郎御大に歌ってほしいですね!! |
kagen | 投稿日時: 2016-2-27 7:12 更新日時: 2016-2-27 7:12 |
![]() ![]() 登録日: 2006-1-3 居住地: 品川区 投稿数: 2469 |
![]() アートワークに合ってて、清々しい曲ですね。
浮遊感もあって空飛んでますね。 Emerson風のオルガンソロを期待していたら ブチッって。 笑っちゃいました。 |
zizi | 投稿日時: 2016-2-21 8:43 更新日時: 2016-2-21 8:43 |
![]() ![]() 登録日: 2008-4-25 居住地: 投稿数: 3247 |
![]() hiroshibakenさんどうもです~
ええ、これはもう王道路線で行こうかと。今回のは出来て見たら 自分が創った曲の中でメロディーの音域がコンパクトに出来て 1オクターブと少しの間に収まったので良かったと思ってます。 あと、最終的にはアレンジの所々に自分にしかわからないと思われる 拘りポイントを注入していこうかと密かに企んだりしています(笑) あ、Logicのドラマーはホント助かります。最近では出来るだけ これでやって、最後の方でmidiにして編集するようになりました。 また出来たらアップしようと思います、どうもありがとうございました! |
hiroshibaken | 投稿日時: 2016-2-14 14:14 更新日時: 2016-2-14 14:14 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2013-11-23 居住地: 厚木市 投稿数: 593 |
![]() アニソン独特のなんとも言えない掴みがある爽快な曲ですね!Logic Pro Xのドラム興味あります。GarageBandも最近バーチャルドラマーセッションとかLiveloopを使ってのDJスタイルでの作成など新機能がプラスされました!ぼちぼちチャレンジしてみます!
|
zizi | 投稿日時: 2016-2-14 9:54 更新日時: 2016-2-14 9:54 |
![]() ![]() 登録日: 2008-4-25 居住地: 投稿数: 3247 |
![]() テツオさんどもです~
今回は当初から「オープニング風」の曲を想定していましたので アップテンポでと思い創り...かけてます。 最近社内での仕事が多く車移動の機会が減りあまりFMとか聞けなくなったので 最新の音楽とかに触れる機会が無くなり、そんな中最も聴くのが息子達が 録画していうアニメの曲(と勝手に私のPCのiTunesに曲が入ってる:笑)。 これがまた時々びっくりする程の名曲があったりして、また、 息子達がレンタルしたCDにはvocalオフのヴァージョンがあったりして、 これ聴くとバッキングの参考にむちゃくちゃなります。 あ、いえいえ私なんかは逆にテツオさんのあの深淵なサウンドに 憧れてしまいます~。何せ私は人間性が浅はかなのでその辺りが 影響してるのか...(笑) ちょっと時間かかるかもですが、完成したらまたアップします。 どうもありがとうございました! |
zizi | 投稿日時: 2016-2-14 9:46 更新日時: 2016-2-14 9:46 |
![]() ![]() 登録日: 2008-4-25 居住地: 投稿数: 3247 |
![]() kankanさんどもっす~
今日はバンアレン帯...では無くバレンタインデーとやらで日曜日につき 私は今朝からそわそわしながら自宅待機しております(絶対無駄) さておき、おお、空飛ぶヴィジョンかんじて頂きありがとうございます! どんなにpopな曲でもオルガンの音はか欠かせない...この後ギターの音も 重ねて行く予定ですが、「ここ」という部分ではやはりオルガンやピアノ の音が聴こえる...みたいな感じにしようと目論んでおります。 この架空の物語のイメージだけが先行しており、私の妄想ですから例によって 空と海とを舞台にしストーリー...的な。舞台は地球よりも海の面積が広い 惑星があり、海を隔てて向かい合う二つの大陸は文明の発達と共に海洋に 乗り出し、やがて互いを知り当初は友好的に接触しますが、産業革命後に その中間にある群島部分にて豊富な地下資源が発見され、やがてはその 領有を巡って数次に渡る紛争が起き...みたいな世界で生きる若者達の... う~んちょっと鬱展開になりそうな... あ、そうですこれまた例によって女性ボーカルを想定しています(笑) |
ゲスト | 投稿日時: 2016-2-13 22:40 更新日時: 2016-2-13 22:40 |
![]() いつも、こういうサウンドを作ってみたいと思ってます。憧れます。
ノリのいい、オープニングならではの雰囲気が出てますね!完成を待ってます。 |
|
kankan | 投稿日時: 2016-2-13 12:23 更新日時: 2016-2-13 12:23 |
TheKanders ![]() ![]() 登録日: 2008-1-14 居住地: 投稿数: 2002 |
![]() ポップなアニメOPっすかぁ。
空飛んでますですねぇ。 ヴィジョンが浮びます。 でもでも、鍵盤系がブリティッシュ・ロック味なんすね。 そこが魅力だと思ったっす。 もち、女性ボカル入るですよね。 |
zizi | 投稿日時: 2016-2-9 20:26 更新日時: 2016-2-9 20:26 |
![]() ![]() 登録日: 2008-4-25 居住地: 投稿数: 3247 |
![]() kimuxさんどもです~
あっ...確かにそんな勘違いしそううなタイトルですね、 正しくは「制作中のアニソン~」という事で... LogicXのドラマーは...あっ...仮装じゃなくて仮想ですね(爆) これマジで凄いです。最初は良くわからなくて、ダメだ...なんて 思ってたのですが(九九社長ホントすんません)、色々いじくってるウチに 段々使い方がのみこめて来て、そのすんばらしさに驚愕しています。 え~とまずドラマーを選択して、リージョンをとりあえず作って パラメータは音量の大~小、パターンがシンプルか複雑か、を調整、 あとは「シンバルがトップかハイハットか」と「スネアかタムか」と を選択、それぞれに数種類パターンがあって、フィルの量をグリグリ 動かすと派手になったりシンプルになったりします。 これを最初はわかんなくて、とりあえず最初から最後まで1つの リージョンでやっててつまんなかったのですが、途中でそうか AメロBメロサビ、サビ前の派手にしたい所と細かく分けて それぞれ違うパラメータを設定すれば良いのかと気づき(遅すぎる) この曲ではその恩恵を腹いっぱい受けています。現状ではまだ そのまんまで、尺を最後まで創ってから最後にmidi化して最終調整 する予定です。何といっても制作中のモチベーションが違う... ような気がします。個人的にはXになってからプラグインの充実よりも これが一番嬉しい機能でした。ホント凄いぞりんご社! 長くてすみません...どうもありがとうございました~ |
kimux | 投稿日時: 2016-2-8 20:31 更新日時: 2016-2-8 20:31 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6941 |
![]() タイトル見て、へー zizi さん、ついにアニメを作ってるんだ(さもありなん)と思ってしまいました。残念w
確かにアニメOP風ですね~。勢いがあります。 やっぱり最終的には女性ボーカルが入るんでしょうか。 LogicXにはそんな機能も。いいなあ |
|