![]()
↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
prologue - Yuka (コメント:12件・好きポチ:12件・登録:2016-11-06) 詳しく見る >> |
promise - n.j. (コメント:94件・好きポチ:60件・登録:2005-04-23) 詳しく見る >> |
ギリギリノビガク - ひわたし (コメント:23件・好きポチ:10件・登録:2012-09-17) 詳しく見る >> |
![]() 哀しき街角 - キューピー (コメント:10件・好きポチ:7件・登録:2012-05-04) 詳しく見る >> |
星に願って - 岡田洲武 (コメント:10件・好きポチ:8件・登録:2012-05-13) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
norio | 投稿日時: 2015-10-4 18:52 更新日時: 2015-10-4 18:52 |
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2012-1-30 居住地: 投稿数: 116 |
![]() 突然ですがお知らせです♪♪♪
この曲は、以下のようなストーリーを基にして作曲しました。アンデルセンの“絵のない絵本”が元ネタですが以下に書きますので、お付き合いください。 “クリスマスの夜に、地域の教会で催しが開かれていました。司教様から紹介された楽団は、「Give way(道を譲りなさい)」の演奏を始めます。メインテーマが聖堂に鳴り響いた後は、バンド演奏が引き継いで、“人に道を譲りなさい。それはあなたの苦しみを軽くするでしょう。尊いお言葉、輝くお言葉、そして、全ての真実、それが【道を譲りなさい】です・・・”と歌います。その後、合唱隊も加わり、聖堂は大きな拍手に包まれました。 ところが、その時、汚い格好をした数人の若者達が乱入してきました。彼らは自分の手にした楽器を振りかざして楽団を蹴散らしはじめました。聖堂は阿鼻叫喚を極め、人々は教会の外へ逃げ出すため、出口に悲鳴を挙げながら殺到しています。舞台を占拠した彼らはそんなことにお構いなしに演奏を始めました。彼らの演奏技術は未熟で、粗野な雑音が多く、ただ怒鳴っているだけの歌でしたが、よく聴くと、「Give way」と同じ歌詞のようでした。演奏を途中で止めた彼らは、がらがらの客席に向かって、神を罵る汚い言葉を吐き出しましたが、1人だけ最後まで残っていた客が、口笛を吹いて賞賛しました。彼は、その夜に起こった悲劇と喜劇を、同時に観ることができたからです!” |
norio | 投稿日時: 2014-6-2 20:44 更新日時: 2014-6-2 20:44 |
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2012-1-30 居住地: 投稿数: 116 |
![]() yuuichikさん
norioの曲を聴いてくれて、ありがとうございます(^O^) <独特な作り方、造り込みですね。 よくそう言われるんですが、本人は普通にやっているツモリなんで(笑... これはもう性(さが)ですかね~(涙 <プロの御方ですか?と思っちゃいました もちろん違います(´Д`) yuuichikさんと同じように、音楽に仕える者の一人です。←(これ、1回言ってみたかったんです(^O^)・・・ <変態加減がグッドです 嬉しいご指摘ありがとうございます! やはり、今の日本に足りないのは「変態」だと思います! yuuichikさん、共に変態の種子を、ドピュドピュ飛ばしていきましょうっ! 日本変態研究継続協会(NHKKK)会長 norio |
yuuichik | 投稿日時: 2014-5-22 13:10 更新日時: 2014-5-22 13:12 |
校長 ![]() ![]() 登録日: 2004-2-16 居住地: 投稿数: 2404 |
![]() norioさんのGashugue&%$が気に入りました。
その時私はコメントで 「これまでnorioさんの作品を聴かずにいた自分を恥じております」 と書いたのですが、 今日その一つ前の曲On My Wet Kneeを聴いたら、 私コメント書いてましたねw norio作品バージンでは無かったですね(笑) なので、もう一つ前のこの曲を聴きました。 これは未聴でした。 が、これも凄かったです! 構成が見事ですね。 独特な作り方、造り込みですね。 プロの御方ですか?と思っちゃいました。 ま、GBUCはプロもアマも関係無く、 オリジナルに突き進んでいる方、大歓迎なのですが、 この才能、感性、センス、 荒さとポップさ、偶然性と緻密さ、 エロティックさとストイックさとの、変態加減がグッドです。 |
norio | 投稿日時: 2014-1-23 18:59 更新日時: 2014-1-23 18:59 |
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2012-1-30 居住地: 投稿数: 116 |
![]() kimuxさん
コメント非常に嬉しいです。1960年後期のサイケデリック音楽が大好物の私は、あちこちで試食している内に、自分で料理し始めたという感じです。 これからも、数品のコテコテサイケ創作料理を企んでいます。ぜひ、kimuxさんも試食して下さい~。 *レコメンドありがとうございます! |
kimux | 投稿日時: 2014-1-19 15:14 更新日時: 2014-1-19 15:14 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6941 |
![]() 1960年代に録音したようなサウンドに聴き入ってしまいます。
特にコーラスがすばらしい~。どうしたらこんなサウンドが! |
|