Mainトップ  :  Pops :    恋は秋色。
恋は秋色。
↑作品を聴くには
ここをクリック!


ポチタグ
この作品のイメージは?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?

現在の結果を見る
恋は秋色。
高ヒット
なんともたわけたタイトルですね。へへ。
前作の「たぶん、秋」の完成版をやろうと思ってガレバン立ち上げたのはいいが、なぜか、猫もシャクシも犬も歩けば聖子ちゃんカットにあたる1980年代初期のアイドルPopなんぞに化けました。
イントロからAメロあたりで「ぷっ」と吹き出す人もいるかもしれません(w
そんな古き良き80's J-Popな香りを懐かしんでいただければ幸いです。
ちなみに最初のタイトルは「Go!Go! Nolans」でした。

2005-11-8最終update(Remix&Remastar)しました。
 
ebiva - ebiva さんの作品をもっと! 
2004-10-5 21:07   1196   20   6   0  
3:09   44.1 KHz   192 kbps   4.41 MB
  GarageBand(Mac)   (まだタグを設定されていません)



表示-非営利-改変禁止

この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。

FeeL
FeeL - jun
(コメント:47件・好きポチ:29件・登録:2005-06-04) 詳しく見る >>
seven
seven - Sub-paint
(コメント:13件・好きポチ:9件・登録:2005-04-15) 詳しく見る >>
僕だけに微笑んで
僕だけに微笑んで - ebiva
(コメント:24件・好きポチ:11件・登録:2005-04-12) 詳しく見る >>
The Land of confusion
The Land of confusion - ieie
(コメント:68件・好きポチ:31件・登録:2006-05-05) 詳しく見る >>
monkeybusiness(Shin meets The buruburus)
monkeybusiness(Shin meets The buruburus) - Shinichi
(コメント:40件・好きポチ:12件・登録:2005-03-23) 詳しく見る >>
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド
ebiva
投稿日時: 2005-9-25 20:46  更新日時: 2005-9-25 20:46
ドラえもん
登録日: 2004-3-28
居住地: ピザ。
投稿数: 1007
 dktさん>Re: 恋は秋色。
コメントありがとうございます~
うれっぴ~。

おおお、ポチが増えとる!

これは説明の雰囲気でわかるように、投稿するの躊躇してた曲なんですよ(爆)
でも、まぁ、遊び世界だからいいかって感じでシャレで投稿してしまいました。
そんな感じのこの曲が「素敵」に聞こえたのはjun姫さまさまのお陰意外何者でもないです~。

正直、僕の曲にjunさんの歌が載るとは夢にも思いませんでした(w
しかもこの曲に(爆)

>秋って「これから冬に向かう」イメージだけでなく、「○○の秋」みたいな、涼しくて過ごしやすくなって「何かやろうかな」みたいな期待感で迎える季節という二面性を持ってますよね。

そうですね、僕は秋になると外で行動する事は多くなります。
日照時間もちょうどいいし(w

久々に旅にでも出ちゃおうかななんて思ってる今日この頃です(w

そんなわけで、コメント&ポチありがとうございました。
非常にうれしゅうございます。
dkt
投稿日時: 2005-9-24 23:36  更新日時: 2005-9-24 23:36
ジェダイマスター
登録日: 2005-7-19
居住地: 船橋:御滝公園そば
投稿数: 321
 Re: 恋は秋色。
今頃になってコメントしたりして・・・(^^;

jun さんのカバーから飛んできてみました。
う~~~ん、こりゃホント、歌欲しいっすね。
秋って「これから冬に向かう」イメージだけでなく、「○○の秋」みたいな、涼しくて過ごしやすくなって「何かやろうかな」みたいな期待感で迎える季節という二面性を持ってますよね。「春」を「秋」に変えたことにちっとも無理は感じませんね。

あらためて素敵な曲にぽちりんこ。
ebiva
投稿日時: 2005-4-9 10:04  更新日時: 2005-4-9 10:07
ドラえもん
登録日: 2004-3-28
居住地: ピザ。
投稿数: 1007
 Re: 恋は秋色。>Shinichiさん
どもっす。
春と秋って中途半端で似てますよね。ってオフコースのデビュー曲かよ(ミムラ風)

>どなたか歌入れお願いしまーす!
うん。どう聴いても歌ものですね(w
僕からも誰かお願いしまーす。(半分冗談)
Shinichi
投稿日時: 2005-4-9 0:34  更新日時: 2005-4-9 0:34
登録日: 2004-10-24
居住地:
投稿数: 3895
 Re: 恋は秋色。
ようやく春っぽくなってきた、今の季節にも丁度いいじゃあないですか~。。
どなたか歌入れお願いしまーす!
矢野顕子の「恋は桃色」を思い出しましたっ。
strawberry-R
投稿日時: 2004-11-30 7:52  更新日時: 2004-11-30 7:52
常連
登録日: 2004-11-28
居住地:
投稿数: 47
 Re: 恋は秋色。
なんとも懐かしい気持ちになります。
古き良き時代というとなんか、やけにじじくさいかもしれませんが、そんな感じですね~

誰か書いてらっしゃいましたが、僕も斉藤由紀を思い出しました。

淡い恋がしたくなりましたw
okeh
投稿日時: 2004-11-20 17:26  更新日時: 2004-11-20 17:26
登録日: 2004-11-12
居住地: Small Town in Kyu-Shu-
投稿数: 2239
 Re: 恋は秋色。>okehさん
なんどもスミマセン okeh です

>編曲上Loopだけでは無理だったので。
フィルは面倒くさがらずキチンと打ち込んだ方が曲の説得力が数段違いますね(^^;

確かに仰る通りですね (笑)。っていうかこういう入り込んだ作業するなら結局 Logic とか使った方が楽なんですけどね (GBが Loop を主体にしたソフトという意味で)。

しかし、やっぱり隠し味や合わせ技ってのは有効なんですね。勉強になります
ebiva
投稿日時: 2004-11-19 0:03  更新日時: 2004-11-19 0:03
ドラえもん
登録日: 2004-3-28
居住地: ピザ。
投稿数: 1007
 Re: 恋は秋色。>okehさん
この曲は珍しく、ドラム打ち込みですねぇ。
編曲上Loopだけでは無理だったので。
フィルは面倒くさがらずキチンと打ち込んだ方が曲の説得力が数段違いますね(^^;
隠し味に青Loopの「Motown Drummer 22」ってのを入れてます~。
okeh
投稿日時: 2004-11-18 5:11  更新日時: 2004-11-18 5:11
登録日: 2004-11-12
居住地: Small Town in Kyu-Shu-
投稿数: 2239
 Re: 恋は秋色。
どうも またまた okeh です (笑)。

う~ん Great です!!
っていうか Drum の音良すぎです
KD_brains
投稿日時: 2004-10-10 17:17  更新日時: 2004-10-10 17:17
オカ医院院長
登録日: 2004-5-10
居住地:
投稿数: 1432
 Re: 恋は秋色。
80's J-Popをよく知らない私はとっても新鮮で楽しく聴かせていただきました。
爽やか~~。
Tack
投稿日時: 2004-10-9 22:47  更新日時: 2004-10-9 22:47
ターミネーター
登録日: 2004-8-7
居住地: サポーロ
投稿数: 1356
 Re: 恋は秋色。
あぁ、懐かしいなぁ。
僕としては、菊池桃子さんか斉藤由貴さんあたりに歌ってもらいたいなぁ。(笑)。
中学生の頃の自分を思い出しました。
ebiva
投稿日時: 2004-10-8 6:25  更新日時: 2004-10-8 6:37
ドラえもん
登録日: 2004-3-28
居住地: ピザ。
投稿数: 1007
 Re: 恋は秋色。:コメども♪
みなさん、コメどもっす。
いや~、相変わらず皆さんその気にさせてくれますね~(^^)
というわけで、まとめれすっ!どどんっとな。
-----------------------------------------------------
eco_dekさん

>ebivaさんのそれはまさしく「音楽家庭菜園」か!
いくらなんでもそりゃ持ち上げ過ぎだってば(w

>それこそ日常という名の戦場のど真ん中で・・・
一人モンで暇人なだけです。はい。
ガレバンヒッキーと読んでください(w

>作り込んでいるプロセスを感じさせない軽やかさ!
次ので30曲目になりますが、なんだかんだで作りがワンパターン化し始めてますよね(w

>仕事のはやさにおいては最早タツローを抜いております(笑)
>「そんだけいい加減ってことで。」って早速ebivaさんのレスが返ってきそうな.....って
ハイ、その通りです返事のしようがありませんっ!(w
おかげですぐにレスできませんでした(w

ていうか、今年新作出るんですかね?
なんだかんだで、また6、7年ぶりの新作ってことになるなぁ。
SSBで全然その話題に触れてないようだが....。

-----------------------------------------------------
くじらっぺさん
>最期のブラスが'80らしい?気がシマスタ.
ブラスはJamPack1の「RnB Horn Section 34」をイジったやつです。
ブラスループの中で最も嫌いなうちの一つです(w
まずそれを自分なりに消化しようって所からこの曲は始まりました。

>メロじゃなくなく,曲全体の雰囲気でひっぱれるところがスンバラシイヽ(゚□゚;)ノ
この曲のメロはどれもアドリブです(w
オケに合わせて何回かソロった中から使えそうなのを適当に音色を変えてのせてます。
だから、作曲ってより編曲だけでこの曲は成り立ってます。
そんなわけで、これと言って苦労した所が無い曲なんですよね。(^^;

-----------------------------------------------------
邪楽さん
>なんで昔のポップスは、↑こんな変な邦題をつけたんでしょうか?
そうです。この曲はそれが言いたいだけで作ったと言っても過言ではないです。(w
ちなみにノーランズの事はよく知りません
なんか昔そんなグループがいたなってだけっす。

-----------------------------------------------------
kimuxさん
>いや~、相変わらずすばらしい節回しというか和音回し!!
今回はごく普通の曲を作ろうってことでそれほど奇抜な和音回しじゃないと思います。
ほとんどの人がすぐに音拾えたんじゃないかと。(w

--------------------まとめ-------------------------

というわけで、コメント活動さぼってるのにも関わらず皆さんありありがとうございましたあ。
次は「たぶん、秋」の完成版かスパカトマンかどっちかだな。
コンセプトが無いと曲作れない人なんですよね(w
曲作りの最初にやるのが「投稿時の説明を考える」ですから(爆)
没メド&即興ビーチ以外は音がゼロの時点でもう説明ができてます(w
かといってお題出されると固まってしまう訳ですが...。

ま、どれにしろJamPack2、3が来てから考えよう。
んでは、みなさんどもどもでしたああ。

ん? そこのひと、食べ過ぎですよ
kimux
投稿日時: 2004-10-8 0:28  更新日時: 2004-10-8 0:28
登録日: 2004-2-11
居住地: 地球
投稿数: 6941
 Re: 恋は秋色。
80年代風だろうがなんだろうが、結局、正調エビバ節じゃないっすか
いや~、相変わらずすばらしい節回しというか和音回し!!
邪楽
投稿日時: 2004-10-7 23:59  更新日時: 2004-10-7 23:59
ケンシロウ
登録日: 2004-9-27
居住地: 永山ですが何か?
投稿数: 550
 Re: 恋は秋色。
↓のゲストは私でした。
また、ログインしわすれ…
ゲスト
投稿日時: 2004-10-7 23:57  更新日時: 2004-10-7 23:57
 Re: 恋は秋色。
GoGo!Nolansで押して欲しかったです。
「ときめき16(シックスティーン)」最高ですよね。
なんで昔のポップスは、↑こんな変な邦題をつけたんでしょうか?
あ、曲の感想になってないですね。
すんまそん…
くじらっぺ
投稿日時: 2004-10-7 18:28  更新日時: 2004-10-7 18:28
ケンシロウ
登録日: 2004-2-10
居住地: あそこ
投稿数: 672
 Re: 恋は秋色。
最期のブラスが'80らしい?気がシマスタ.
メロじゃなくなく,曲全体の雰囲気でひっぱれるところがスンバラシイヽ(゚□゚;)ノ
eco_dek
投稿日時: 2004-10-6 16:59  更新日時: 2004-10-6 16:59
長老
登録日: 2004-3-20
居住地:
投稿数: 278
 Re: 恋は秋色。
なんだかんだいいながら
服部克久の仕事っぷりを尊敬してしまう私。
ebivaさんのそれはまさしく「音楽家庭菜園」か!

それこそ日常という名の戦場のど真ん中で
つっぱらかって、とんがって、でもかなり涼しげな顔して
心地よい音を紡ぎ続けるebivaさんを私は尊敬します。

いやぁ、いつもさらっと聴いてますがやっぱ恐ろしいです(笑)。
作り込んでいるプロセスを感じさせない軽やかさ!
あと、仕事のはやさにおいては最早タツローを抜いております(笑)
「そんだけいい加減ってことで。」って
早速ebivaさんのレスが返ってきそうな.....って
何を書いてんだかオレは..。
ebiva
投稿日時: 2004-10-6 12:12  更新日時: 2004-10-6 12:12
ドラえもん
登録日: 2004-3-28
居住地: ピザ。
投稿数: 1007
 Re: 恋は秋色。:コメども~♪
みなさんコメントどどももです。
そんなわけで、まとめレスです。
----------------------------------------------------------
Marhearさん
>初夏のイメージ・・・・
そうですね。タイトルで強引に秋モノにした感がありますが(w
最初はエンディングに得意の波のSEが入れてあったりしますが「ああ、そうだ、今は秋だ」と思い曲全体の構成をがらっと変えたりしてますが(w
んー、ぶっちゃけ歌もののオケですよね~、これ。
----------------------------------------------------------
Loop_9さん
>まだ重いコートは必要なくて、セーターにマフラーで秋晴れの午後、並木道を流してるって感じですー。
そうです!それです!
うーむ。相変わらず作者の意図を正しく読み取りますねぇ(w
同い年だから?(核爆)

>そして、ホーン使い!いいすね!「夏のメロディー」以来、eviba節の新たな定番になってますねー。
ホーンはこれで3曲目になりますね。
夏のメロディのホーンは我ながら傑作だなと思います(w
この曲のはもうちょいイジレば良かったかななんて思ってたりしますが。
----------------------------------------------------------
marsさん
おおお!初コメどもっす。

そうですね~。なんだかんだで僕のってフュージョンですよね。(w
AORなのは僕の音楽の神が達郎だからかもしれないです。(w
ガレバンにハマる前に聴いてたのがゴク当たり前のように歌もの(達郎キリンジEW+Fビートルズ)ばっかりだったので、そういうヤツがインスト作るとこうなるって感じですかねぇ。
ていうか、最近気がついたんですけど、歌ものをそのままインストにするとフュージョンかなと。
ちがうか。(w

音は全部ガレバンの内蔵音源です。
ベースは「Ballad Electric Bass」ってやつで、イントロ、Aメロ部分はアタック音の補強のために「Fuzz Clav」とユニゾンしてます。
ベースはJamPack1に入ってるヤツだと思います。
ガレバン内蔵のベースでは一番太いのはこれかな?

>ギターのオブリっぽい・・・
イントロからなってるヤツかな?
それも「Fuzz Clav」にフェイザーかけてオートワウをちょっと調整してイコライザーで中低音を落としたモノです。
クラビはカッティングギターの代わりに使う事が多いです。

Mix、性格出てるって.....オラどんなやつなんだろ(w
----------------------------------------------------------
とまぁ、みなさんコメントホントにホントにありがとうです。
んでわ、またー(^^)/
mars
投稿日時: 2004-10-6 4:04  更新日時: 2004-10-6 4:04
一人前
登録日: 2004-7-6
居住地: ピーナッツ
投稿数: 132
 Re: 恋は秋色。
フュージョンやないすかー AORやないの~(笑)好きですよこの系統!コード進行ナイスって感じで歌ほしいけどこのインストも魅力
的....。ベースの音ガレバンですか?ギターのオブリっぽい左のやつも?Mixがまた性格でてて素敵です!(笑)キーボード弾きのセンス
感じまくりです!(笑)Noransじゃないと思います!(笑)
Loop_9
投稿日時: 2004-10-6 0:15  更新日時: 2004-10-6 0:15
登録日: 2004-2-12
居住地: 札幌
投稿数: 2774
 Re: 恋は秋色。
軽やかー。まだ重いコートは必要なくて、セーターにマフラーで秋晴れの午後、並木道を流してるって感じですー。
自分的には80年代和物フュージョンな印象。
ピアノの音、甘くて美しいー。

そして、ホーン使い!いいすね!「夏のメロディー」以来、eviba節の新たな定番になってますねー。
Marhear
投稿日時: 2004-10-6 0:11  更新日時: 2004-10-6 0:11
エージェント=スミス
登録日: 2004-2-13
居住地:
投稿数: 842
 Re: 恋は秋色。
甘酸っぱい青春がよみがえりました。どこかへ旅に出たくなります。
僕的には初夏のイメージです。
というか、やっぱ歌を入れなくちゃ(笑)。


ユーザーおすすめ!
���鴻�鴻�<���脂�蚊���������障����鐚�
���牙�脂�蚊����蕁������障����
GBUCアーカイブ
��GBUC�≪�若���ゃ����Monkey play鐚�wo_sevenMonkey play鐚�wo_seven
�潟�<�潟��鐚�8篁吟�糸ソ������鐚�3篁吟�紫�脂�駕�2005-02-16
Low Frequency Active Sonar .��篏���晦�≪�����c���純���� ����羌傑�����膤祉�������綵演�帥�� ���吾����薛���蕋���羲������� 篋冴��薛���箙援�蚊�������� 綣桁�純��識�純�� 莟��純��翁�純�� 綣激������識������ 篋���������������..... 膓�����荀��� >>

GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
��GBUC�≪�若���ゃ�����♂� (id090207)鐚�scientre
�♂� (id090207)鐚�scientre
�潟�<�潟��鐚�8篁吟�糸ソ������鐚�4篁吟�紫�脂�駕�2009-02-08
���������障�c�������� 篁��������Ù��Ή�������� -- �障����箙����������障������ 羂�������������篏��蚊�����≪�������障�c�������������������������������c�����障���障�������� -- 2��11�ワ�絨�������篆�③���障���� 膓�����荀��� >>
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
31 人のユーザが現在オンラインです。 (15 人のユーザが Create & Listen を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 31

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

恋は秋色。 - ebiva を再生する

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

高ヒット

説明

投稿者:ebivaさんのプロフィールを見る
コラボはお休み中か未設定です

コラボはお休み中か未設定です

ebiva さんの作品をもっと!

undefined

前回更新:2004-10-5 21:07

ヒット数:1196 - Web上での再生回数 - Podcastでの再生回数はカウントされません

コメント数:20

(好きボタンポチッと数 6)

ポチタグのポチッと数:0

演奏時間:3:09

サンプルレート:44.1 KHz

ビットレート:192 kbps

サイズ:4.41 MB

使用ソフトウェア

タグ

undefined

FeeL - jun

FeeL - jun

seven - Sub-paint

seven - Sub-paint

僕だけに微笑んで - ebiva

僕だけに微笑んで - ebiva

The Land of confusion - ieie

The Land of confusion - ieie

monkeybusiness(Shin meets The buruburus) - Shinichi

monkeybusiness(Shin meets The buruburus) - Shinichi

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

��GBUC�≪�若���ゃ����Monkey play鐚�wo_seven

��GBUC�≪�若���ゃ����Monkey play鐚�wo_seven

��GBUC�≪�若���ゃ����Monkey play鐚�wo_seven

undefined

undefined

��GBUC�≪�若���ゃ�����♂� (id090207)鐚�scientre

��GBUC�≪�若���ゃ�����♂� (id090207)鐚�scientre

��GBUC�≪�若���ゃ�����♂� (id090207)鐚�scientre

undefined

undefined

1回目のクリックでiChatを起動。2回目のクリックで常設部屋「gbucj」に参加

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

GarageBand Users Club (GBUC)

undefined

undefined

undefined

i-WebCloud - 直感的CMSで、Web構築 - i-WebCloudはワープロやブログのようにホームページを簡単に作成構築できます。

undefined

undefined

undefined

初めにお読みください

ホーム

最新情報

Create & Listen

アクセスランキング

トップランク

PodCasting

Special Event

gbUcTube

ミーティングレポート

ニュース

ライブスケジュール

ガレ板(BBS)

コミュニティ

お気に入り

GBUC辞書

プロダクトレビュー

アンケート

FAQ

リンク

検索

タグ&ポチタグ検索

アクセスカウンタ

お問い合わせ

サイトマップ

広告掲載について

GBUCストリーミングサービス開始します。
(2021-7-20・Hits・コメント)

GBUC共有スペース復活
(2019-11-23・Hits・コメント)

すみません、管理人の個人的な投稿です。
(2014-12-3・Hits・コメント)

いきなりゲストになっちゃった方へ
(2014-10-13・Hits・コメント)

「iPhoneやiPadからの投稿」テスト運用開始!
(2011-11-16・Hits・コメント)

ユーザーのオススメ機能を追加しました!
(2011-11-6・Hits・コメント)

再び、志木ホールにて
(2011-9-14・Hits・コメント)

寄付、募ります。
(2011-9-11・Hits・コメント)

新曲PVできました
(2011-6-13・Hits・コメント)

サクラの散ったこの季節にこの曲。。【ボカロ処女作】
(2011-4-27・Hits・コメント)

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined