Mainトップ  :  Pops :    嘘月
嘘月
↑作品を聴くには
ここをクリック!


ポチタグ
この作品のイメージは?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?

現在の結果を見る
嘘月
高ヒット
ミュージックトラックというサイトで
交流させて頂いてる寿雀さんという方の歌詞に
曲を付けさせて頂きました。
他の方の歌詞に曲を付けさせて頂くというのは
初体験、とても良い経験をさせて頂きました。
嘘月と書いて「うそつき」と読みます。
粋な素敵な詩、ありがとうございます。

2010/01/23
構成変更、ストリングス、オルガンパート追加。
2010/01/24
ミックス再調整。

寿雀さんのMTユーザーページ
http://musictrack.jp/user/14347
岡田洲武 - 岡田洲武 さんの作品をもっと! 
2010-1-19 23:13   207   19   5   0  
2:46   44.1 KHz   160 kbps   3.34 MB
  GarageBand(Mac)   with koo



表示-非営利-継承

この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。

My Voice Band
My Voice Band - kimux
(コメント:34件・好きポチ:15件・登録:2010-01-09) 詳しく見る >>
North Sea
North Sea - ゲスト
(コメント:16件・好きポチ:9件・登録:2010-01-25) 詳しく見る >>
Après la pluie
Après la pluie - SCRAPS
(コメント:31件・好きポチ:13件・登録:2010-01-04) 詳しく見る >>
ポジティブ ☆ ソング 2010
ポジティブ ☆ ソング 2010 - ゲスト
(コメント:42件・好きポチ:21件・登録:2010-01-14) 詳しく見る >>
幻中歌 - KPK
幻中歌 - KPK - 岡田洲武
(コメント:24件・好きポチ:9件・登録:2008-12-27) 詳しく見る >>
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド
ゲスト
投稿日時: 2010-2-5 20:15  更新日時: 2010-2-5 20:15
 Re: 嘘月
S*andburgさん、コメントありがとうございます!
レベルアップ、出来てるんでしょうか。(^^;
いろんな方から頂いたアドバイスが自分の中に構築されている感覚はあります。
自分は建築職人ですので技術や知識を伝えて頂ける
そのアドバイスの重みは認識しているつもりですが。
答えとして出せている自信はないかもしれません。

イントロの頭で鳴っているのは高音のオルガンですが
間奏の頭で「キーン」と鳴っている物は
エレキギターです。
単発で印象的な音を使ったのは
自分の中では初めての経験だったので自分でも新鮮な衝動でした。
S*andburg
投稿日時: 2010-2-5 16:34  更新日時: 2010-2-5 16:34
長老
登録日: 2007-12-6
居住地: 川向こう
投稿数: 199
 Re: 嘘月
チャララチャッ、チャッチャッチャー!
という音が連続で聞こえてきそうな勢いでkooさまのレベルが上がってるぅ!
徐々に増えていく楽器の選び方やタイミングもバッチリだと思います。
yum先生のご指導をちゃんと学ばれて(過程を拝聴しそこねまていますが)、自分のものにしていく。
その吸収力スゴイなぁ~。

新たな名曲、聴かせていただきありがとうございます~
ところで、間奏のアタマで「ピー」って長く鳴っているのは件の「高音のオルガン」ですか?それともハーモニカ(ブルースハープって言うんでしたっけ)で合ってますか?
ゲスト
投稿日時: 2010-1-28 12:12  更新日時: 2010-1-28 12:12
 Re: 嘘月
wakyaさん、コメントありがとうございます!

寿雀さんに頂いた歌詞は
とても素敵な歌詞ですよね。
詩を拝見してギターに触ってみた瞬間に
イメージが浮かびました。
技術や知識が無いので他の方に歌詞を頂き
アレンジし曲にするというのは
全然力不足で申し訳ないのですが
今回はいい経験になりました。
wakya
投稿日時: 2010-1-28 9:23  更新日時: 2010-1-28 9:23
半人前
登録日: 2010-1-21
居住地: 昭和町
投稿数: 23
 Re: 嘘月
バランスが良いですね。
スッと耳にそして心に入ってくるようです。
詞も良いですし、歌声もとても良いですね。
優しい想いが伝わってきます。
ゲスト
投稿日時: 2010-1-26 7:03  更新日時: 2010-1-26 7:03
 Re: 嘘月
yumさん、ありがとうございます。
オルガンのフレーズ自体は変えていないのですが
ズレているところを所々修正しました。

お言葉、お気遣い、ありがとうございます。
リアルタイム入力だとやっぱり出来る事が限られており
打ち込みもトライしようとするのですが
思った音の長さやリズムにならないんですよね。
とにかく使い方さえ理解出来ていない気がします。(^^;
yum
投稿日時: 2010-1-26 1:20  更新日時: 2010-1-26 1:20
Ether
登録日: 2006-8-17
居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。
投稿数: 3708
 Re: 嘘月
更にまたオルガン変えた?

ギターとぶつかる感じがなくなってきましたね。
ちょっとオルガンが後ろに下がったというか遠くになったというか、そんな感じがしますよね。それでいいんだと思うんです。
オルガンの音ってずっと鳴ってるし、特徴的で強い音なんですね。だから音量下げても結構目立つ。
なので、遠くでほのかになってるくらいがちょうどいいようなんですね。
フレーズも変えてますよね? あまり細かく音程やリズムを動かさない感じに。上記と同じ理由で、この選択も正解だと思います。

最初のミックスよりも、ずっと良くなったと思いますよ。

ちゃんと善し悪し、わかってるじゃない。ちゃんと判断できてるよ。じゃなきゃ、こんなふうに改善しない。
ゲスト
投稿日時: 2010-1-25 19:52  更新日時: 2010-1-25 19:52
 Re: 嘘月
yumさん、ありがとうございます。
うんうん、高音のオルガンを変更しました。
自分で聞き比べてみると
薄らとリバーブが深くなった気はするのですが
あまり変化は感じ取れなかったんですよね。
思いっきり極端に変えて効き比べたりしながら
自分なりにはベストポジションを探したつもりではいるのですが
イマイチ解りません、、。
今使ってる自分のヘッドホンは
この前買った1500円のヘッドホンなので
そのせいもあるのでしょうか。(^^;

どうすればどうなるのかというところも解りませんし
善し悪しを見極める価値観が無いので
この辺は自分ではナントモカンとも、、という感じです。
ただ自分では良いと思う音を探しているつもりではいるのですが。
yum
投稿日時: 2010-1-25 12:05  更新日時: 2010-1-25 12:05
Ether
登録日: 2006-8-17
居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。
投稿数: 3708
 Re: 嘘月
私のコメント読んでから、また変えた..んですよね?

>リバーブを少し深くしてみました。
>パンも少し左に振ってみました

これはオルガンの音について、かな。

高い方のオルガンの音も残したから、あまり変わってなく聴こえるのかもしれないけど、
かなり違ってきましたよ。
オルガンの音とギターの音がそれぞれはっきりしてきたように思います。
ゲスト
投稿日時: 2010-1-25 0:59  更新日時: 2010-1-25 1:17
 Re: 嘘月
yumさん、アドバイスありがとうございます!
なるほど、リバーブとパンですね。
本当にミックスは難しいです。
外してもみたのですが
やっぱり合った方がよく感じるんですよね。
また後日トライしてみたいと思います。

追記
リバーブを少し深くしてみました。
パンも少し左に振ってみましたが
あまり極端にするとおかしく感じ
今の状態になってます。
あまり変わってないですよね。(^^;
無い方が良いのかなぁ。
yum
投稿日時: 2010-1-25 0:38  更新日時: 2010-1-25 0:38
Ether
登録日: 2006-8-17
居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。
投稿数: 3708
 Re: 嘘月
少し変えました...よね?


コーラスはちょっと前に出てきましたね。前のバージョンだと、コーラスの人だけ遠くにいるみたいだったから
もっと近くてもいいような気がするけど、そこらへんは好みもあるし。

で、オルガン。難しいね。まだ、納得してなくない?

>ギターのバックでなる低めのオルガンの音に痺れた

なるほどねぇ。そういうきっかけで思いついたんなら、
低い音だけにしちゃったら? んで、もっと、低~い方の音を出して分厚く響かせるのはどうだろう。

高い方の音が、ギターと音域重なるから、せっかくのギターの音を聴こえづらくしてしまうのが、どうにも惜しい。高い方の音を入れるなら、もーっと遠くに聴こえるように、パンの振り方とリバーブの度合いを工夫してみて。

### 知ってるとは思うけど念のため。###

★パンの振り方
右は「+」、左は「-」の数値で表しますが、どちらも数値の部分が大きい方が、
より、その方向にめいっぱい振られ、距離は遠くに感じるはずです。

パンの振り具合が同じところに複数の音があると、重なって聴こえ、
ぶつかり合う感じになります。

左右に同じ音を入れ,左右に同じだけずつパンを振ると(+16と-16、のように)、
その音は真ん中にあるように聴こえます。
振ってるつもりが振ってなく聴こえることになるので注意!

★リバーブの度合い
たくさんリバーブをかけると、音は遠くに聴こえます。
リバーブを減らすと、音は近くなります。

リバーブの度合いは、
 1.残響音のボリューム
 2.残響音の長さ
 3.残響音のトーン(明るさ/暗さ)
 4.wetとdryの割合(wetの方がリバーブ強)
などで主に調整できます。wet-dryのバランスを調整するのが、リバーブの掛かる割合をパーセンテージで調整するので、わかりやすく効果的です。
ゲスト
投稿日時: 2010-1-24 11:35  更新日時: 2010-1-24 11:35
 Re: 嘘月
jesushairdoさん、コメントありがとうございます!
お言葉嬉しいです!

他の方とコラボさせて頂く時は
やはりプレッシャーがかかりますよね。
そのプレッシャーがこれまでも
自分に違う景色を見せてくれた気がしてます。

やっぱり自由にメロディを動かしたい気持があるので
曲が先の方が個人的にはやりやすい気がしますが
その曲、曲によって違いますよね。
この曲は詩がとてもキャッチーに感じましたし
自然にこのメロディがスポッとハマった感触がありました。
jesushairdo
投稿日時: 2010-1-24 9:18  更新日時: 2010-1-24 9:18
登録日: 2004-10-23
居住地: gbuc.net
投稿数: 2044
 Re: 嘘月
いい曲ですね。サビがキャッチー。
一回聞いたら歌えそう。

たまに曲作りの方法を変えるのも面白いですよね。
自分以外の人の歌詞に曲をつけるのも楽しいですよね。
プレッシャーもかかりますが。
ゲスト
投稿日時: 2010-1-24 8:05  更新日時: 2010-1-24 8:05
 Re: 嘘月
yumさん、コメントありがとうございます!

オルガン、実は以前頂いたひわたしさんのコメントに合った
動画を拝見して強い影響を受けました。
ギターのバックでなる低めのオルガンの音に痺れたんです。
で、自分もと思いやってやってみたのですが
イントロ部の左側、高音のオルガンは音色を変えるべきか、
無い方が良いか、というところでは少し悩みましたが
ちょっと試した感じでは他にピンと来る音色に
たどり着けませんでした。

コーラスは自分も少し不自然さを感じています。
コーラスの付け方がイマイチなのかな?と思ったのですが
他に良い案が浮かびませんで、、。(^^;

早速トライしてみたいと思います。
ミックスは本当に難しいですね。
違いや善し悪しが聞き分けられてない事を
感じてます。(ナミダ...

アドバイス頂き、深く感謝します。
yum
投稿日時: 2010-1-24 4:26  更新日時: 2010-1-24 4:26
Ether
登録日: 2006-8-17
居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。
投稿数: 3708
 Re: 嘘月
ずっと、やれないって言ってたことを、
とうとうやってしまいましたね
それをやったら、kooさん、最強になっちゃうよなぁと思ってたのですが、
ほんとに最強だー!

とってもイイので、注文付けちゃうね
オルガンとギターが、ちょっと被り合ってる感じもなくはないけど、両方あっていいと思う(被るからって消さないで)。ちょっとしたバランスの調整で変わると思います。
コーラスはもっと前に出てきてメインボーカルと溶け込ませた方がいいような気が。
ゲスト
投稿日時: 2010-1-23 21:38  更新日時: 2010-1-23 21:38
 Re: 嘘月
crazyutakaさん、コメントありがとうございます!
自分もまさか、他の方の詩に曲を付ける事があるとは
思っていなかったのでとても良い勉強になりました。
ま、いつもの様に押し掛けコラボなのですが、、。(^^;

詩や曲を他の方と共作する時は
その曲や詩に自分のパートを当てはめるとき
その相手側のパートを崩さず付けるというのは
難しかったりするとき多い気がするのですが
この詩は本当にすんなりはまりました。
自分でも作る時に詩が先という事はほとんどないので
その意味でも初めての経験の様な気がします。

本当に素敵な歌詞ですよね。
お言葉、感謝します。
crazyutaka
投稿日時: 2010-1-23 21:01  更新日時: 2010-1-23 21:01
ドラえもん
登録日: 2006-1-2
居住地: Mussel Docking
投稿数: 1190
 Re: 嘘月
これはまた巧みなる技。
koo酸は凄いですね、ホント毎回思いますが
ギターの上達もさることながら(だって
やり始めてまだ1年くらいじゃないですか?)
人の言葉に音を乗せる域まで!
こりゃホントたまげました。
いい曲ですね(詩もいいですよね)。
青い光が刺さりますね。
ゲスト
投稿日時: 2010-1-22 19:01  更新日時: 2010-1-22 19:01
 Re: 嘘月
satさん、コメントありがとうございます!
寿雀さんの詩は月を愛しい女性に見立てられて
作られたと言っていました。
自分は恋愛などのロマンティックな歌詞は苦手ですし
もし書いたとしても恥ずかしくて歌えない気がします。
でも自分が書いた詩でなければ歌える気もするんですよね。(笑)
お言葉頂き、感謝です。
ゲスト
投稿日時: 2010-1-22 15:54  更新日時: 2010-1-22 15:54
 Re: 嘘月
詩を拝見しながら、聴かせて頂きました。
自然と恋を合わせて、モチーフにされたような印象ですね。
とても穏やかな気持ちになりました。

穏やかなで力強い歌も、詩に溶け合っているようです。
静かに時間が流れて行きました
ゲスト
投稿日時: 2010-1-19 23:15  更新日時: 2010-1-19 23:15
 歌詞 : 嘘月
作詞:寿雀さん

冷たい風が吹く夜に
森の奥がざわめきだす
空に浮かぶ雲の隙間から
蒼い光が大地に刺さる

冷たい風は吹き続け
旅人から心奪う
空に浮かぶ雲は寂しさを
まぎらわすため大地からかう

 こんな夜にそれは嘘月
 霞んだ空を追いかけてる
 こんな夜にそれは嘘月
 はぐれた雲でかくれんぼ


冷たい風が立ち止まり
思い出した記憶たどる
空に浮かぶ雲が泣き出せば
乾き過ぎた大地が潤う

 こんな夜にそれは嘘月
 霞んだ空で頬杖つく 
 こんな夜にそれは嘘月
 はぐれた雲に横恋慕


ユーザーおすすめ!
オススメが登録されていません!
ぜひ登録をお願いします。
GBUCアーカイブ
【GBUCアーカイブ】Conversation of talkin' clavs:kcsaitoConversation of talkin' clavs:kcsaito
コメント:13件・好きポチ:4件・登録:2004-11-21
前回のクラヴィの音色が人間の言葉のように聞こえたので、それをうまく使えないかと考えてみました。アイデアはいいかと。 続きを見る >>

GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
【GBUCアーカイブ】つぶやき:UDYE
つぶやき:UDYE
コメント:4件・好きポチ:4件・登録:2011-09-07
以前アップしました曲のボーカル差し替えバージョンです。よろしくお願いいたします。 つぶやき くたくたに疲れて いつもの帰り道 「今の僕のこと、好きになれるかなぁ」 ふとつぶやきながら..... 続きを見る >>
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
104 人のユーザが現在オンラインです。 (87 人のユーザが Create & Listen を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 104

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

嘘月 - 岡田洲武 を再生する

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

Vocla曲 - Vocla曲一覧はこちらをクリック

高ヒット

説明

undefined

投稿者:岡田洲武さんのプロフィールを見る
コラボはお休み中か未設定です

コラボはお休み中か未設定です

岡田洲武 さんの作品をもっと!

undefined

前回更新:2010-1-19 23:13

ヒット数:207 - Web上での再生回数 - Podcastでの再生回数はカウントされません

コメント数:19

(好きボタンポチッと数 5)

ポチタグのポチッと数:0

演奏時間:2:46

サンプルレート:44.1 KHz

ビットレート:160 kbps

サイズ:3.34 MB

使用ソフトウェア

タグ

「with koo」で検索

undefined

My Voice Band - kimux

My Voice Band - kimux

North Sea - ゲスト

North Sea - ゲスト

Après la pluie - SCRAPS

Après la pluie - SCRAPS

ポジティブ ☆ ソング 2010 - ゲスト

ポジティブ ☆ ソング 2010 - ゲスト

幻中歌 - KPK - 岡田洲武

幻中歌 - KPK - 岡田洲武

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

【GBUCアーカイブ】Conversation of talkin' clavs:kcsaito

【GBUCアーカイブ】Conversation of talkin' clavs:kcsaito

【GBUCアーカイブ】Conversation of talkin' clavs:kcsaito

undefined

undefined

【GBUCアーカイブ】つぶやき:UDYE

【GBUCアーカイブ】つぶやき:UDYE

Vocal曲

【GBUCアーカイブ】つぶやき:UDYE

undefined

undefined

1回目のクリックでiChatを起動。2回目のクリックで常設部屋「gbucj」に参加

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

GarageBand Users Club (GBUC)

undefined

undefined

undefined

i-WebCloud - 直感的CMSで、Web構築 - i-WebCloudはワープロやブログのようにホームページを簡単に作成構築できます。

undefined

undefined

undefined

初めにお読みください

ホーム

最新情報

Create & Listen

アクセスランキング

トップランク

PodCasting

Special Event

gbUcTube

ミーティングレポート

ニュース

ライブスケジュール

ガレ板(BBS)

コミュニティ

お気に入り

GBUC辞書

プロダクトレビュー

アンケート

FAQ

リンク

検索

タグ&ポチタグ検索

アクセスカウンタ

お問い合わせ

サイトマップ

広告掲載について

GBUCストリーミングサービス開始します。
(2021-7-20・Hits・コメント)

GBUC共有スペース復活
(2019-11-23・Hits・コメント)

すみません、管理人の個人的な投稿です。
(2014-12-3・Hits・コメント)

いきなりゲストになっちゃった方へ
(2014-10-13・Hits・コメント)

「iPhoneやiPadからの投稿」テスト運用開始!
(2011-11-16・Hits・コメント)

ユーザーのオススメ機能を追加しました!
(2011-11-6・Hits・コメント)

再び、志木ホールにて
(2011-9-14・Hits・コメント)

寄付、募ります。
(2011-9-11・Hits・コメント)

新曲PVできました
(2011-6-13・Hits・コメント)

サクラの散ったこの季節にこの曲。。【ボカロ処女作】
(2011-4-27・Hits・コメント)

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined