↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
![]() ノリケンヘアドゥー - jesushairdo (コメント:31件・好きポチ:16件・登録:2005-08-09) 詳しく見る >> |
思い出のハンモック - ebiva (コメント:28件・好きポチ:21件・登録:2005-08-08) 詳しく見る >> |
カンタンなうた(啓純真) - Shinichi (コメント:58件・好きポチ:24件・登録:2005-09-24) 詳しく見る >> |
He's on my side(for okeh) - Shinichi (コメント:26件・好きポチ:11件・登録:2005-11-12) 詳しく見る >> |
ダカラ - n.j. (コメント:71件・好きポチ:37件・登録:2006-06-27) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
ebiva | 投稿日時: 2005-9-16 16:51 更新日時: 2005-9-16 16:51 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2004-3-28 居住地: ピザ。 投稿数: 1007 |
![]() どもです(w
ギターは弾き方っすね。 Eから下の音はならさないとか、音域は1オクターブ半以内でとか(w 大した秘密は無いっす(^^; トラックは数えたら19でした。多いのかな?。 ミックスは今頃になってようやくイコライザーなるものの重要さを認識しましたよですよ( ̄o ̄)ノ そんなわけで、久々だけど毎度ラブリーなコメントありがとうございました。(爆) ぶちゅっ♪ |
HIDE | 投稿日時: 2005-9-16 12:14 更新日時: 2005-9-16 12:14 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2004-3-2 居住地: 福岡 投稿数: 819 |
![]() もう皆さん書いてるんですが、ギター!
その処理の仕方をばらしやがれこんニャロ(爆)と思いつつ激リピートでございます汗w いや、でも実際結構な数の音色が使われてるのに、すごくなじんでて当たり前のように響いてるんですよね~。 演奏、ミキシングの妙技が相まって、完成度が非常に高いのです。 すごい! |
ebiva | 投稿日時: 2005-9-14 18:18 更新日時: 2005-9-14 18:18 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2004-3-28 居住地: ピザ。 投稿数: 1007 |
![]() まいどどもでーす。
>ベストヒットebivaというプレイリスト・・・・ なんとっっっ!! そこまでして聴いてくれる人がいるなんて...。 今回は、各トラックの音量とリバーブの再調整、マスタートラックのリバーブとイコライズをエディットして、後半のサビのシンセとドラムをゴニョゴニョして、仕上げはAUPeakLemiterで1dBずつ上げていったのを波形編集ソフトで割れてないか確認しながら最終レベルを決めました。 何回「iTunesに書き出し」やったかわかりませーん(w というわけで、コメントありがとうございました。うれしいです。 |
ieie | 投稿日時: 2005-9-12 14:31 更新日時: 2005-9-12 14:31 |
![]() ![]() 登録日: 2004-12-12 居住地: 弘前 投稿数: 1812 |
![]() いやーこの曲も僕のベストヒットebivaというプレイリストの常連ナンバーとしてヘビロテさせていただいてましたが、新リマスター、なんか音質そのものが上がってません?すげえ音の粒立ちが良くなってるように思います。
ダイナミックレンジもどーんと広がったような印象を受けるのですが・・・ ささ、なにとぞ種明かしを(笑) あ、お嫌じゃなければですが。 |
ebiva | 投稿日時: 2005-9-11 21:08 更新日時: 2005-9-11 21:08 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2004-3-28 居住地: ピザ。 投稿数: 1007 |
![]() どもでーす。
忙しい中、僕の曲を気にかけていただいて非常にうれしゅーございます。 コメント&ポチ、ありがとうございました。 |
okeh | 投稿日時: 2005-9-11 9:39 更新日時: 2005-9-11 9:39 |
![]() ![]() 登録日: 2004-11-12 居住地: Small Town in Kyu-Shu- 投稿数: 2239 |
![]() いや~、やっぱ ebivaさんはギターのエディット上手いっすねぇ。 下手に生で弾くよりこっちの方が良いくらいです
![]() ![]() |
ebiva | 投稿日時: 2005-9-7 15:29 更新日時: 2005-9-7 15:29 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2004-3-28 居住地: ピザ。 投稿数: 1007 |
![]() いや~、どもです。
こんなんで季節の変化を感じて光栄です~。 季節の色、でてましたか? それは単純な話、説明がそうさせてるんだと思います(w コメントありがとうございました。 |
jun | 投稿日時: 2005-9-7 8:01 更新日時: 2005-9-7 8:01 |
アッチョンブリケ ![]() ![]() 登録日: 2005-2-11 居住地: gbuc 3丁目あたり 投稿数: 1792 |
![]() えびばさんの曲を聴くと季節の変化を感じますね(゚∀゚)
なーんでこんなにうまいんだろ。。「季節の色」を出すのが。。 私が例えば秋の歌作ろうと思っても、 歌詞がそんな風になるだけで、音にまでそれを出すことができないです。 いいなぁ。。 きれいだなぁ。。 |
ebiva | 投稿日時: 2005-9-6 12:36 更新日時: 2005-9-6 18:39 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2004-3-28 居住地: ピザ。 投稿数: 1007 |
![]() どもでーす。
>なんですか!、これは! ギターの音じゃないですか!? >MIDI鍵盤で弾いて、ギターのソフトウェア音源で出していると!? >おぉ、ここまで見事にギターらしくなるんですね~。 Apple様々です(w 何回も書いてますがホントにこのギター音源は良く出来ます。 もちろん、本物っぽく聞こえる弾き方があるわけなんですが...。 >オリジナルの曲と聞き比べようと思ったら、 >なぜかオリジナルと、このリマスター版とが入れ替わってました。 >あれれ?? ま、いいや(笑) どういう状況なのか理解できましぇーん(^^; >このコメント欄の下の方に、ちょうど一年前の >自分のコメントが載っていて、恥ずかしいなぁ(*^o^*) >ここでも黒髪ストレートを言っている、進歩がない(^-^;) あああ、自分の事ばかりでその辺は全然気にしてませんでした。 僕も抹消したいコメントいっぱいあるんですけどね(^^; >確かオリジナルは、エレピっぽいエビバさんならではの >エアーな曲風ではない無かったか? >それはその良さはあったけど、 >このギター版は力強さがありますね。 シンセとリズムは音色変えましたが、楽器編成、アレンジ、演奏データは全く同じです。 記憶に残ってた音がエレピだったのでしょうね。 >「君にサヨナラ」となっていても、 >「次」が予感できる曲調となってますね。 >「君にコンニチハ」でもいい(笑) 「サヨナラは別れの言葉じゃなくて再び会うまでの遠い約束」てな歌の文句がありましたが、確かに次へのきっかけの一つですね。 でも「君にコンニチハ」は思いつきませんでした(w >エビバさん自身にも、なにか明るい予感があるのかな? >なんかそんな気がします・・・が?(笑) 全くありません(w そんなわけで、コメントありがとうございました。 大変うれしゅうございます。 |
yuuichik | 投稿日時: 2005-9-5 21:32 更新日時: 2005-9-5 21:32 |
校長 ![]() ![]() 登録日: 2004-2-16 居住地: 投稿数: 2404 |
![]() なんですか!、これは! ギターの音じゃないですか!?
MIDI鍵盤で弾いて、ギターのソフトウェア音源で出していると!? おぉ、ここまで見事にギターらしくなるんですね~。 オリジナルの曲と聞き比べようと思ったら、 なぜかオリジナルと、このリマスター版とが入れ替わってました。 あれれ?? ま、いいや(笑) このコメント欄の下の方に、ちょうど一年前の 自分のコメントが載っていて、恥ずかしいなぁ(*^o^*) ここでも黒髪ストレートを言っている、進歩がない(^-^;) 確かオリジナルは、エレピっぽいエビバさんならではの エアーな曲風ではない無かったか? それはその良さはあったけど、 このギター版は力強さがありますね。 「君にサヨナラ」となっていても、 「次」が予感できる曲調となってますね。 「君にコンニチハ」でもいい(笑) エビバさん自身にも、なにか明るい予感があるのかな? なんかそんな気がします・・・が?(笑) |
ebiva | 投稿日時: 2005-9-5 12:57 更新日時: 2005-9-5 12:57 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2004-3-28 居住地: ピザ。 投稿数: 1007 |
![]() コメントどもです~。
>毎年クリスマスに流れる定番のように >毎年秋の始まりに流れる定番です。 うれしいですねー。 秋の山下達郎を目指します!(w |
wo_seven | 投稿日時: 2005-9-3 22:07 更新日時: 2005-9-3 22:07 |
![]() ![]() 登録日: 2004-9-4 居住地: 投稿数: 1708 |
![]() 秋の予感のする空はまだ見ないのですが、
曲から予感する秋はいつもの、いつもの秋ですね。 毎年クリスマスに流れる定番のように 毎年秋の始まりに流れる定番です。 気持ち良かったです。 |
ebiva | 投稿日時: 2005-9-3 16:33 更新日時: 2005-9-3 16:34 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2004-3-28 居住地: ピザ。 投稿数: 1007 |
![]() みなさんどもどもどーす。
夏のメロディーに続く072アップデート第2弾にお付き合いありがとうございます。 ◇◆◇ yutaさん ホント、不思議ですよね。 僕も鍵盤叩いてるのに頭の中ではギター弾いてると思い込んでます(w >一度、本曲を実際に演奏しているお姿を見てみたいものです。 爆笑!かなり間抜けだと思いますよ。 鍵盤弾いてるのに音がギター.....。 なんか大正琴みたいっすね。 コンガはJamPack1に入ってる「Mellow Latin Conga 01」です。 01ってなってるからいっぱいあるのかなと思ったら1つしか入ってません(w ◇◆◇ xkzmy59さん 時間の流れって早いですよね。 アコギってなぜか秋のイメージがあってこうなったんです。 ◇◆◇ Grand_Portさん 3回転「くらい」って(w コード理論は10代の頃にお勉キョしました。 だが独学なんで「ゼロ」って言い切ってるんです。 ◇◆◇ kuronekoさん もうね、タイトルとコードワークが曲すべてです(w コメントありがとうございました。 ◇◆◇ wakuwaku_fairさん >陰ながらファンですw。 ぎゃああ、恐縮です(^^; 鍵盤ギターはもう散々言ってますけどGarageBand開発者様々としか言いようが無いです(w ピアノ演奏と違ってレンジが狭いんで簡単ですよ~ コメントありがとございましたあ。 ◇◆◇ inukenさん どもです~。 ちゃんと、コメント読んでるんですね(^^; こないだの夏のメロディーの時も過去の自分のコメントの馬鹿加減に一瞬上げるの戸惑ったりしました(w 音は最初に上げたやつと比べるとかなり良くなってる「はず」(w とにかく、コメントどもでした~ はーどんどんっとな。 ◇◆◇ peeさん >好きだ!evibaさん。コード進行の魔術師にして空間操作の帝王。 あぁぁぁ、か・い・か・ん( ̄▽ ̄.)。。 UPして良かった(爆) やはりタイトルが効いてますねぇ~。 ぽちぽちありがとうございましたあ。 |
pee | 投稿日時: 2005-9-3 15:02 更新日時: 2005-9-3 15:02 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2005-1-1 居住地: A市 投稿数: 644 |
![]() 好きだ!evibaさん。コード進行の魔術師にして空間操作の帝王。この曲でまたもやられました。やられちゃいました。この曲をBGMにしていると自分がロマンティックな人間になったような錯覚をおこしそうです。ぽちん。
|
inuken | 投稿日時: 2005-9-2 22:17 更新日時: 2005-9-2 22:17 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2004-11-28 居住地: Tokyo,Setagaya,karasuyama 投稿数: 892 |
![]() コメント追ってて、必殺鍵盤ギターということに
びっくらこきました。 このタッチって生ギターそのもの。。。 と、いうこととは関係なくこのサウンドには もう全く参ってしまいます。 は~びばびば。 ![]() |
wakuwaku_fair | 投稿日時: 2005-9-2 12:42 更新日時: 2005-9-2 12:42 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2005-8-30 居住地: 酒々井 投稿数: 881 |
![]() 陰ながらファンですw。
前に聴いたinterrudeの曲も良くて…、 今回も持ってかれました。気持ちがw。 しんみりもしたし、ほっとするような暖かさもある気がします。 基本的に音がいいですね! 鍵盤なのに、ギターのニュアンスが出てるところがすごいです。 音数はシンプルでも、十分聴けるというのは 素晴らしいセンスだと思います。 半人前なのに生意気いってすいませんw。 |
ゲスト | 投稿日時: 2005-9-2 10:26 更新日時: 2005-9-2 10:26 |
![]() ログイン忘れてました。まあどうでもいいことだけど、すぐ下のコメントはぼくのです。
|
|
ゲスト | 投稿日時: 2005-9-2 10:24 更新日時: 2005-9-2 10:24 |
![]() コードワークだけで、すでに気持ちよくなれちゃいました。
というか、タイトルのせいもあって 私的な秋の悲しいシーンがフラッシュバックして ちょっと鬱になったりもしますが… いい曲ですね! |
|
Grand_Port | 投稿日時: 2005-9-2 5:43 更新日時: 2005-9-2 5:43 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2005-6-8 居住地: 765プロ 投稿数: 1145 |
![]() う~、切なくて切なくて、
身体が3回転ぐらいよじれてます。 いい曲ですね。 このコード進行は絶対に音楽的な知識がある人だと思ったら、 違うんですかぃ!? ![]() |
xkzmy59 | 投稿日時: 2005-9-2 1:15 更新日時: 2005-9-2 1:15 |
59コラーゲン ![]() ![]() 登録日: 2005-4-8 居住地: 宮前区 投稿数: 1157 |
![]() いつの間にか秋の気配が感じられるようになりましたね。
秋の夜にしっとりと聴くのに最高。 ![]() 暖かい飲み物などが恋しくなってくるから不思議です。 |
yuta | 投稿日時: 2005-9-2 0:43 更新日時: 2005-9-2 0:43 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2005-1-20 居住地: UFOに誘拐された気分で、埼玉に住んでます。 投稿数: 1105 |
![]() 美しいメロディに、ギターの持つ魅力を加えて、さらに美しくなっていると思いました。
でも不思議ですよね。ぼくは、本曲を聴いていると、ギターを弾いているebivaさんの姿しか思い浮かばないんですけど、実は鍵盤を弾いている。一度、本曲を実際に演奏しているお姿を見てみたいものです。 コンガでしょうか、こちらの演奏も、素晴らしいです。 ![]() |
ebiva | 投稿日時: 2005-8-12 4:04 更新日時: 2005-8-12 4:04 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2004-3-28 居住地: ピザ。 投稿数: 1007 |
![]() この曲の最大の特徴はタイトルかもしれません(w
タイトル先行のスタイルが最も成功した曲だなと自分では思います。 校長のコメント通り、『それぞれの記憶の中の「君」とサヨナラした夏を思いだす』という、フラッシュバック系の曲ですね。 別にどの季節でもいいんですけどね(w コメントどもどもでしたあ。 |
dkt | 投稿日時: 2005-8-12 3:47 更新日時: 2005-8-12 3:47 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2005-7-19 居住地: 船橋:御滝公園そば 投稿数: 321 |
![]() 穏やかだけど、やっぱり一筋縄ではない広がりがありますね。
たしかに秋モノなんですね。 でも、タイトルから自分の思い出を連想しながら聴くと、 その中にあるどの季節にしっくり当てはまる感じが、 ちょっと不思議に感じました。 |
ebiva | 投稿日時: 2005-2-16 13:13 更新日時: 2005-2-16 13:13 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2004-3-28 居住地: ピザ。 投稿数: 1007 |
![]() >Shinichiさん
いやぁ~、またまたありがとうございます。 お世辞でもそう言ってもらうと作ったときの苦労が報われますね。 ホントにありがとうです。 ギターは必殺鍵盤ギターです。良い音ですよねえ。 ガレバン様様ですね。 というわけで、毎度どもでしたあ。 >くじらさん 半年ぶりのお返事です。 コメントありがとうございました(w すんませんそれだけっす(w |
Shinichi | 投稿日時: 2005-2-15 22:16 更新日時: 2005-2-15 22:16 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-24 居住地: 投稿数: 3895 |
![]() うわわわ、これまたすがすがしい気持ちのよい曲ですね~。
あっ、でも本当は切ない曲なんですね 最近、相当ebivaさんファンになっちゃってます ![]() ギターの音は鍵盤で出してるんですか? 気持ち良い音だしてますね~。 いまにもクラプトンの音が聴こえてきそう。 |
くじらっぺ | 投稿日時: 2004-8-31 1:33 更新日時: 2004-8-31 1:33 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2004-2-10 居住地: あそこ 投稿数: 672 |
![]() ebivaさんの曲はそれも曲としてもレベルがかなーり上だなーといつも思うんですが,それとはまったく関係なく,うわ,いいなーって思う事が多いのです.この曲もそうです.最初のアコギが鳴った時からそう思いましたもん(^_^ゞ
この曲をバックに“君にサヨナラ”っていわれたら泣くと思います.(ホントは“君にサヨナラ”っていうシチュチュエーションも体感したいが絶対無理(^_^ゞ) |
ebiva | 投稿日時: 2004-8-29 9:08 更新日時: 2004-8-29 9:09 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2004-3-28 居住地: ピザ。 投稿数: 1007 |
![]() コメントありありガッチョです。
僕の変態コード進行は音楽の知識がゼロだから(w ほとんど感でやってます。 GarageBandを買う前の10数年間は「音楽は聴いて楽しむもの」と信じて疑わない人でしたぁ。 その間楽器にほとんど触れてません~ なので、結構やっちまえばコッチモン的な世界なのでガンガン曲作り楽しんでください~(^^)/ |
tcn | 投稿日時: 2004-8-28 22:21 更新日時: 2004-8-28 22:21 |
常連 ![]() ![]() 登録日: 2004-8-27 居住地: 投稿数: 58 |
![]() 聴かせていただきました。この曲もConfusionもいいですね!
気持ちのよい和音、こういうのができるのが本当にうらやましいです。美しい・・・かな~り修行を積まなくてはいけません ![]() ![]() ![]() ありがとうございました! |
ebiva | 投稿日時: 2004-8-28 20:37 更新日時: 2004-8-28 20:41 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2004-3-28 居住地: ピザ。 投稿数: 1007 |
![]() みなさんどーももです。
------------------ Smoke_Aさま おおお。ひさしぶりん。 ありそーで無かったストレートなコメントすんげ-うれしいです。 ------------------ hal3734さま ん~、hal3734さんにシンセの扱いを誉めてもらうのはなんかうれしいですねぇ。 この曲で初めて「Analog Drum Machine」てのを使いましたが、案外バランスとるのが難しかったです。 >切なくてログインも忘れました(笑) え~、コメント数が増えてうれしいです(w ----------------- &D~さま でへへへ。 何気にコメントくれくれ君になってました?(w 僕もコメントつけずにiTunesにこそっと入ってるの何曲かありますよ~ >英語やラップは音としか聞こえない・・・ そ、それ、ものすごい才能ですよ。特許とりましょう(w ----------------- てなーわけで、みなさんどもどもでしたー 秋深し、となりの人はインド人(意味なし) |
&D~ | 投稿日時: 2004-8-28 14:37 更新日時: 2004-8-28 14:37 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2004-3-13 居住地: 池袋より埼京線にて北上 投稿数: 1165 |
![]() 最近コメントではすっかりご無沙汰でしたが、いつもしっかりDLしてコレクション増やしてます(笑)。
基本的にインスト好き、つうか英語やラップは音としか聞こえない(涙)ので、これからもスゲーセンスの良い(コメントも含め)VIVAサウンド楽しみにしてますょ~。 |
hal3734 | 投稿日時: 2004-8-28 1:43 更新日時: 2004-8-28 1:43 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 富山県黒部市です。 投稿数: 337 |
![]() 切なくてログインも忘れました(笑)
|
ゲスト | 投稿日時: 2004-8-28 1:41 更新日時: 2004-8-28 1:41 |
![]() 題名のとおり切ないです...。
バックのシンセがさらに助長するように醸し出すいとしさが心に突き刺さりました。 もう戻れないあの日...。 Lee Ritenourを思い出しました。 |
|
Smoke_A | 投稿日時: 2004-8-27 18:20 更新日時: 2004-8-27 18:20 |
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2004-2-22 居住地: 投稿数: 127 |
![]() エビさん心うたれました。
|
ebiva | 投稿日時: 2004-8-27 12:17 更新日時: 2004-8-27 12:17 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2004-3-28 居住地: ピザ。 投稿数: 1007 |
![]() みなさん、こめんとどどももです。
------------------------------ >>Tackさま >ビーチで夕日を浴びながらビール・・・ いいですねぇ。 でも、僕が海に行くとき(といってもしばらく行ってない(--; )って大体夕日の前に夕立なんですよね(w なんででしょう(ーー) ------------------------------ >>sickboyさま え~、こちらこそ日本語勉強し直します(w ------------------------------ >>Marhearさま >ebivaさんもそろそろ歌を乗せないと収まらないのでは・・・・・ そんなぁぁぁぁ、スマイリースタンプで背中蹴り飛ばさないでください(w 詩が書けなーいの前にマイク買わなきゃダワ。 ------------------------------ >>Loop_9さま >タイトルの表記で、高橋幸宏を思い出す・・・ これ、すんげードキっとしました。 「さよなら」をひらがなにするかカタカナにするか決めるのに結構悩んだんですよ(w 何にこだわっているのか自分でもよくわからないんですけど....。 で、ことえりに任せようと、文字を打てスペースキーを押したらサヨナラがカタカナだったんです。 で、で、投稿してLatestWorksに並ぶカタカナの「サヨナラ」を見て「僕、大丈夫」を思い出しました(w。 ----------- とまぁ、そんなわけで、みなさんみなさんコメントホントにホントにアリアリがちょ~ございます。 よし、次は歌うぞ歌うぞ歌うぞ~~~~。 と言いながらみんなを煽ってまんまと歌ものに移行させておいて頑に僕だけインストで行くと(w 最低限の努力で目立つために(爆) |
Loop_9 | 投稿日時: 2004-8-27 0:23 更新日時: 2004-8-27 0:23 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-12 居住地: 札幌 投稿数: 2774 |
![]() あー綺麗だなー。今リアルで外で鳴いてる秋の虫と、素敵なアンサンブルを奏でてくれました。
普段感じるようなスキのなさがなくて、めっちゃリラックスできるなーと感じながらも、何かもう一個メロディーがのる余裕があるのかなーと思いながらコメントをつらつら読んでいると、Marhearさんの鋭いツッコミが! ああ、そのツッコミ、僕も一票です! (かと言って、これが作品として完成してる、という事実を否定するものではありませんので、ひとつご理解を…) タイトルの表記で、高橋幸宏を思い出す僕は、YMO原理主義者です(笑)。 |
Marhear | 投稿日時: 2004-8-26 23:33 更新日時: 2004-8-26 23:33 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2004-2-13 居住地: 投稿数: 842 |
![]() ebivaさんもそろそろ歌を乗せないと収まらないのではないかとトラックを聴き、コメントを読んで感じたのですが、いかがでしょうか(笑)?
|
sickboy | 投稿日時: 2004-8-26 22:17 更新日時: 2004-8-26 22:34 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2004-8-4 居住地: Kyoto 投稿数: 275 |
![]() すいませんそういう意味で『ん~』って書いたんじゃないです(汗)
厳密に書くと『うう~ん(曲に聞き入りながら)』です(笑)わかりにくくてすいません(笑) |
Tack | 投稿日時: 2004-8-26 21:28 更新日時: 2004-8-26 21:28 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2004-8-7 居住地: サポーロ 投稿数: 1356 |
![]() ん~、マッタリさせていただきました(笑)。
ビーチで夕日を浴びながら、ビールが飲みたくなりますね。 外人さんになりきって。 |
ebiva | 投稿日時: 2004-8-26 20:35 更新日時: 2004-8-26 20:35 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2004-3-28 居住地: ピザ。 投稿数: 1007 |
![]() >bayfmで即興ビーチ系にそっくりな曲が流れて
ぎゃはははははは 多分私が誰でも思いつくような事しかやってないんでしょうね。 あへ~~~(@@) でもパクられてるとしたら悔しいな。 だって世間一般から見たらこっちがパクってるみたいじゃない(爆) んでも、改めで思い返してみると、海をバックにモノシンセがウニウニしちゃってる音は、昔の地味な映画や火曜サスペンスや土曜ワイド劇場(w とかで結構あったような気がします。気がするだけです。(w 多分その流れからかなと。 私の即興ビーチはそこから持って来た訳じゃありませんが....。 >この曲も、「君にサヨナラ」と付けるだけで・・・・ そうですね、そういうことです。 歌がない分タイトルには印税とりたいぐらいのエネルギーを注いでいます(w 黒髪ストレートの少女.... めっきり見ないですねぇ。犬も歩けば茶髪にあたるこの世の中。 ただ髪が黒いだけの少女はどこでも見ますけど......。 んなわけで、久々コメントどもどもでしたぁ。 |
ebiva | 投稿日時: 2004-8-26 20:33 更新日時: 2004-8-26 20:33 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2004-3-28 居住地: ピザ。 投稿数: 1007 |
![]() >秋モノ第1号として鈴虫、コオロギの声と共にしっとりと聴かせていただいています。
でしょ?でしょ?でしょ? そうです。これは明らかに秋なのです。 束の間でもお役に立てて光栄です~。 |
ebiva | 投稿日時: 2004-8-26 20:32 更新日時: 2004-8-26 20:32 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2004-3-28 居住地: ピザ。 投稿数: 1007 |
![]() >ん~、爽やかな風が流れていく。夕日がきれいだ~。
「ん~」と始まったところを見るとこの1行思いつくのに結構時間がかかったのではと(w 無理にきれいな言葉を考える必要はありません。 聴いてみて「あ、いいな」と思った曲にだけ思ったことを書けばいいだけなんです。 だいたいインストって元々言葉にしにくいものなんですよね。 たんなる音の固まりですし(爆) 歌ものが増えたんで(特に本物登場でw)その性質が露になった気がします。 ま、なにはともあれコメントどもどもです。 なにとぞお気軽に。 |
yuuichik | 投稿日時: 2004-8-26 18:40 更新日時: 2004-8-26 18:42 |
校長 ![]() ![]() 登録日: 2004-2-16 居住地: 投稿数: 2404 |
![]() 私、朝はいつもbayfm(千葉を中心にしたFM局)を聴きながら
通勤していることが多いのですが、 先日、パーソナリティが夏の話題を話しているバックで、 ebivaさんのこの即興ビーチ系にそっくりな曲が流れていて、 あれれ???と思っちゃいました。 BGM担当者が依頼する作曲者が、GarageBandで造ってるのか、 それともebivaさんの曲をパクっているのか(笑)、 それは不明ですが。 とくかくも、 「一人想う夏空と即興ビーチ」 と一句詠みたくなるぐらい、 一ジャンルを作り上げたebivaさんに乾杯♪ この曲も、「君にサヨナラ」と付けるだけで、 それぞれの記憶の中の「君」と サヨナラした夏を思い出させてくれます。 私の場合はやはり、黒髪ストレートの少女との(笑) |
KD_brains | 投稿日時: 2004-8-25 20:18 更新日時: 2004-8-25 20:18 |
オカ医院院長 ![]() ![]() 登録日: 2004-5-10 居住地: 投稿数: 1432 |
![]() 秋モノ第1号として鈴虫、コオロギの声と共にしっとりと聴かせていただいています。
過ぎ行く夏。 今年の夏を振り返って笑みを浮かべる。 嫌なことは忘れてほんのつかの間の思い出にひたっています。 そんな今夜であってよかったな~~♪ |
sickboy | 投稿日時: 2004-8-25 20:05 更新日時: 2004-8-25 20:05 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2004-8-4 居住地: Kyoto 投稿数: 275 |
![]() ん~、爽やかな風が流れていく。夕日がきれいだ~。
|
|