↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
![]() North Sea - ゲスト (コメント:16件・好きポチ:9件・登録:2010-01-25) 詳しく見る >> |
納屋を焼け - ひわたし (コメント:37件・好きポチ:13件・登録:2009-05-27) 詳しく見る >> |
時代のうた - 浜辺のカフカ (コメント:15件・好きポチ:5件・登録:2009-02-08) 詳しく見る >> |
![]() 後悔せず - K.K (コメント:8件・好きポチ:4件・登録:2009-03-01) 詳しく見る >> |
ossanのリズム - ゲスト (コメント:26件・好きポチ:14件・登録:2009-07-08) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
yum | 投稿日時: 2009-2-27 1:55 更新日時: 2009-2-27 1:55 |
Ether ![]() ![]() 登録日: 2006-8-17 居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。 投稿数: 3708 |
![]() ありがとうございます。
とにかく元の声が良いのです。他の音を入れたくないというくらいに。だから、オケを付ける必要なんかないと思ってたんです。ですからなるべく、目立たぬように、そっとヴォーカルに沿ったような音で、と思って、オケの音は入れました。包み込むような、と感じていただけたのならば私の意図は伝わったことになります。 悲しみに沈むだけではない、この原曲の持つ、意志の強さ、心の大きさ、といったもの。それを大事にしたかったんです。 だから、他の人がオケをつけてしまう前に、誰よりも早くオケをつけてしまおう、と思った。というのがいちばんのホンネです ![]() |
yum | 投稿日時: 2009-2-27 1:40 更新日時: 2009-2-27 1:40 |
Ether ![]() ![]() 登録日: 2006-8-17 居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。 投稿数: 3708 |
![]() ありがとうございます。
声の力、というものを、今回はホントに感じました。で、良い曲だけどオケをつけるのがもったいない、と思ってました。 で、輪唱風なのを思いついたのは、偶然だったんですよ。この歌を初めて聴いた時、Pが先に聴き始めて、それを知らずに私も聴き始めたところ、少し遅れて重なって聴こえて。それが思いのほかイイ感じだったので、すぐに重ねてみたんです。それだけでリミックスとしてもよかったのですが、何度も聴いてるうちに、やっぱり歌詞もちゃんと聴かせたいと思うようになりまして。輪唱にしちゃうと、歌詞が聞き取りにくくなるでしょ。それで、オケもつけてみたんです。で、2種類できたので、くっつけた、というわけ。 声の力を感じたので、オケを合わせた時にも、私の声で2声(2トラック)、コーラスを入れました。kooさんより低い声で歌入れしている私って何者だろうって思いながら.... ![]() 「聖なる雰囲気」とは...そこまで意識はしてなかったけれども、とても嬉しいです。原曲の持つ、祈るような気持ちと、凛として前を向いて行こうとする気持ちとを、つぶさないように、あわよくば強めることができれば...とは思っていたので。 |
ゲスト | 投稿日時: 2009-2-26 0:29 更新日時: 2009-2-26 0:29 |
![]() 言葉じゃ言い表せないような、
優しさを感じますね。 オケの音、すごく透き通っていて、kooさんの歌を 包んでしまうような印象でした ![]() 聴いていると、安らぐような、優しい気持ちになります。 |
|
ゲスト | 投稿日時: 2009-2-25 2:04 更新日時: 2009-2-25 2:04 |
![]() こんばんは!
早めに酔っぱらってしまい変な時間に寝て こんな時間に起きてしまったkooです。(^^; 素敵なリミックスありがとうございます! まず、ミックスの技術だと思うのですが 声を艶っぽく仕上げて頂き感動です! そして前半の輪唱と後半のコーラス、 神秘的で聖なる雰囲気と言うのでしょうか、 とても聞きごたえのあるアレンジ 本当にありがとうございます! |
|
|