SCRAPS さんの日記
2023
5月
8
(月)
19:47
本文
今年に入ってわたしの青春時代に深く刻まれたミュージシャンの訃報が相継ぎました。
昨年末に最後かもしれないというピアノコンサートをオンラインで開催した坂本龍一氏——通称キョージュ——が、3月には高橋幸宏氏が。
わたしのバンド体験の初めは中学生になってすぐ小学生時代のクラスメイトたちと組んだYMOのコピーバンドでした。
当時、NHK FMで夜オンエアされていたサウンドストリートという番組の熱心なリスナーで、特にキョージュ担当の火曜日は欠かさず聞いてました。
今みたいにインターネットみたいな便利な媒体のない時代、そこでかかる音楽をチェックしてはお小遣いを貯めてはその中から厳選してレコードをレンタルしたり購入したりして、それもなるべく友達と被らないようにしながらダビングしてテープが擦り切れるほど聴いたものです。
まあ貴重な情報源だったわけですね。
いまでも大好きなバカラックやらフランシス・レイやらXTCやら、はたまたトム・トム・クラブだのトーキング・ヘッズだの、ライヒもそうだった。全部当時知って大好きになった音楽たちでした。
まぁそんなわけで、個人的にキョージュを通して受けた影響っていうのは膨大なんです。
そしてそれまで楽器といえばピアノだったわたしが、バンド結成に当たりキーボードバンドなのにドラムを選んだのは完全に高橋幸宏氏にやられていたからです。
そのドラムが好きすぎて極私的高橋幸宏ドラミング研究を長年に渡り行ってきたのをこじらせた結果が、前回のガラクタ通信で紹介した高橋幸宏ドラム完コピシリーズだったんです笑笑。
そしたらその後、なんか高橋幸宏のモノマネ芸人みたいなYoutuberさんからTwitterでぶつくさ悪口を呟かれたりしている次第です笑笑。
そしたら悲しいかな結果的には追悼シリーズみたいになってしまいました。
キョージュへのオマージュで弾いたキョージュの曲『美貌の青空』という曲のピアノ演奏も、追悼みたいな形になってしまいました。
この曲も数多のカバー演奏が動画サイト上に溢れていて、どれも思いが詰まった演奏なのですが、やっぱり自分の演奏が一番自分好みなのは当然で好きです笑。
しっとりした曲なのでお別れにもってこいな雰囲気なんですよね、これが(T_T)。
昨年末に最後かもしれないというピアノコンサートをオンラインで開催した坂本龍一氏——通称キョージュ——が、3月には高橋幸宏氏が。
わたしのバンド体験の初めは中学生になってすぐ小学生時代のクラスメイトたちと組んだYMOのコピーバンドでした。
当時、NHK FMで夜オンエアされていたサウンドストリートという番組の熱心なリスナーで、特にキョージュ担当の火曜日は欠かさず聞いてました。
今みたいにインターネットみたいな便利な媒体のない時代、そこでかかる音楽をチェックしてはお小遣いを貯めてはその中から厳選してレコードをレンタルしたり購入したりして、それもなるべく友達と被らないようにしながらダビングしてテープが擦り切れるほど聴いたものです。
まあ貴重な情報源だったわけですね。
いまでも大好きなバカラックやらフランシス・レイやらXTCやら、はたまたトム・トム・クラブだのトーキング・ヘッズだの、ライヒもそうだった。全部当時知って大好きになった音楽たちでした。
まぁそんなわけで、個人的にキョージュを通して受けた影響っていうのは膨大なんです。
そしてそれまで楽器といえばピアノだったわたしが、バンド結成に当たりキーボードバンドなのにドラムを選んだのは完全に高橋幸宏氏にやられていたからです。
そのドラムが好きすぎて極私的高橋幸宏ドラミング研究を長年に渡り行ってきたのをこじらせた結果が、前回のガラクタ通信で紹介した高橋幸宏ドラム完コピシリーズだったんです笑笑。
そしたらその後、なんか高橋幸宏のモノマネ芸人みたいなYoutuberさんからTwitterでぶつくさ悪口を呟かれたりしている次第です笑笑。
そしたら悲しいかな結果的には追悼シリーズみたいになってしまいました。
キョージュへのオマージュで弾いたキョージュの曲『美貌の青空』という曲のピアノ演奏も、追悼みたいな形になってしまいました。
この曲も数多のカバー演奏が動画サイト上に溢れていて、どれも思いが詰まった演奏なのですが、やっぱり自分の演奏が一番自分好みなのは当然で好きです笑。
しっとりした曲なのでお別れにもってこいな雰囲気なんですよね、これが(T_T)。
(閲覧:222) | (好きボタンポチっと数:)
投稿者 | スレッド |
---|---|
SCRAPS | 投稿日時: 2023-5-29 20:00 更新日時: 2023-5-29 20:00 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2007-1-27 居住地: 宮崎市 投稿数: 1424 |
![]() コメントありがとうございました。
いやぁ、立て続けでしたねぇ。 実はわたしも幸宏さんが亡くなったと報道があった日はなんだか胸騒ぎがして幸宏さんお元気だろうかと気になっていたんですよね。 実際にはその頃にはすでに亡くなって数日経っていたわけですが。 昨年末の教授のピアノコンサートの様子を見て、かなり病状は進行していそうだなという印象は拭えず、こちらは比較的気持ちの備えができていたように思います。 どちらにせよ、若い時代に多大な影響を受けたお二人の死ですからそれなりのショックは拭えません。 せっかくSNSをぼちぼち再開したと思ったらそんなことがあってタイムラインは未だにその界隈の話題ばかりでしんどく感じるので、またちょっとSNSから気持ちが離れ気味です。 |
おっぱいパン | 投稿日時: 2023-5-14 11:24 更新日時: 2023-5-14 11:24 |
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2019-3-13 居住地: 投稿数: 117 |
![]() 前回のガラクタ通信で高橋幸宏を扱ってましたが、その2、3ヶ月前あたりから本人のSNSの更新がばったり途絶えてる事が不審に感じて見て見ぬふりをしてました。
そしたら年を明けて立て続けに。。。。 私もYMOから音楽を始めて教授は最初の先生でしたね。 一途だったのは音楽図鑑あたりまでかな。 それ以降は同じサウンドストリート繋がりの山下達郎経由で洋楽の歌ものへと流れて行きましたw 美貌の青空は1996のトリオバージョンで聴いたのが最初でそれがオリジナルだと思ってました。 そしたら教授本人の歌入りの曲だったのですね。 ピアノバージョンはオリジナルより先にフルコーラス聴きましたw 綺麗ですね。素晴らしいです。 にしてもTwitterとか公開説教垂れるバカがいるんですね。 自分の事なんだと思ってるんだろうかw |
アバター

アクセス数
457742 / 日記全体
最近のコメント
- おっぱいパンさんへ SCRAPS [05-29 20:00]
- ガラクタ通信 その15 おっぱいパン [05-14 11:24]
- Re: kimuxさんへ ガラ通 SCRAPS [12-27 09:29]
- ガラ通 kimux [12-26 14:23]
- Re[2]: ガラクタ通信 その12 SCRAPS [10-08 09:04]
- Re: ガラクタ通信 その12 zizi [10-07 17:24]
- Re[2]: kimuxmさんへ ガラク SCRAPS [10-07 07:35]
各月の日記