zizi さんの日記
2018
9月
23
(日)
11:09
本文
酷暑もようやく終わりを告げ、秋の気配が進んで参りました今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか...
今更ですが夏の思いでについてのお話です。
私事ですがziziには愚息が2名おりその2号は関西方面で単身働いております。で、7月の連休時、家族全員三連休というまたとない機会があり、ならば2号の処に行こうではないかという事になり福岡から阪○フェリーで車ごと移動、翌朝無事2号と合流。せっかくなので誰も行った事無い場所へ行こうという話になり琵琶湖方面へドライブ。実は私にはコチラ方面にどうしても立ち寄りたい場所がありました。それは滋賀県豊郷町にある建築家ウィリアム・メレル・ヴォーリズ氏の設計により昭和12年に建てらた豊郷小学校旧校舎群。
以前より旧い建築物に関心が.あり...というのは真っ赤な偽り(笑)とある映像作品の聖地として全国に名を馳せている場所です。ナビを頼りに行って見ると...途中から結構田舎っぽくなります。私には親近感を覚える雰囲気の道路を進み駐車場に入ると...
おお!
それはその場所は忽然と現れました。「息を呑む」とはマサにこの事!あまりにもそのまんまなのでトシ甲斐もなく胸が詰まる、そんな光景が拡がっているではありませんか...校舎の佇まい、玄関前の噴水、ウサギとカメの像がある階段から登り廊下の先を眺める...初めて訪れたのにとても懐かしい雰囲気です。音楽室、講堂と回るとこの日は生誕祭とやらのファンイベントが行われており(私が来た時はもう終わって片付けが始まってましたが)盛況だったようです。参加された方々が自主的に掃除道具持ち込んで徹底的にキレイに掃除してあります。大切に使用させて頂いてるという想いが感じられます。
あと感心したのはこの建物の一部が現役で地域活動の場所として使用されているという事。
惜しむらくは訪れた時間が遅く、ゆっくり見て回れなかった事。事前の想定では早朝港を出発、昼前には琵琶湖周辺に着いて数カ所見て廻って昼飯食って豊郷へ...のつもりが舐めてました...高速道路京都付近が九州では体験した事が無い大渋滞。通過に大幅に時間を要し、途中立ち寄り地も渋滞が多く豊郷では開館時間の17:00時の30分くらい前にしか着かなかった事。出発地からたかだか120km程度、地元なら1時間30分もあれば着くだろ...的感覚が移動時間を完全に読み間違え、改めて自分は田舎者だったんだと思い知らされた一日でした。いつかまた機会があればゆっくり見てみたい...
PS 写真を同時にアップしようとしたのですがいつもの方法では出来ませんね...私のPCが古いから?どなたかご存知でしたら御教授下さいませ。写真の方は代わりに下記のリンクご参照下さいませ...
https://twitter.com/zizi02sq/status/1035860257606533121
今更ですが夏の思いでについてのお話です。
私事ですがziziには愚息が2名おりその2号は関西方面で単身働いております。で、7月の連休時、家族全員三連休というまたとない機会があり、ならば2号の処に行こうではないかという事になり福岡から阪○フェリーで車ごと移動、翌朝無事2号と合流。せっかくなので誰も行った事無い場所へ行こうという話になり琵琶湖方面へドライブ。実は私にはコチラ方面にどうしても立ち寄りたい場所がありました。それは滋賀県豊郷町にある建築家ウィリアム・メレル・ヴォーリズ氏の設計により昭和12年に建てらた豊郷小学校旧校舎群。
以前より旧い建築物に関心が.あり...というのは真っ赤な偽り(笑)とある映像作品の聖地として全国に名を馳せている場所です。ナビを頼りに行って見ると...途中から結構田舎っぽくなります。私には親近感を覚える雰囲気の道路を進み駐車場に入ると...
おお!
それはその場所は忽然と現れました。「息を呑む」とはマサにこの事!あまりにもそのまんまなのでトシ甲斐もなく胸が詰まる、そんな光景が拡がっているではありませんか...校舎の佇まい、玄関前の噴水、ウサギとカメの像がある階段から登り廊下の先を眺める...初めて訪れたのにとても懐かしい雰囲気です。音楽室、講堂と回るとこの日は生誕祭とやらのファンイベントが行われており(私が来た時はもう終わって片付けが始まってましたが)盛況だったようです。参加された方々が自主的に掃除道具持ち込んで徹底的にキレイに掃除してあります。大切に使用させて頂いてるという想いが感じられます。
あと感心したのはこの建物の一部が現役で地域活動の場所として使用されているという事。
惜しむらくは訪れた時間が遅く、ゆっくり見て回れなかった事。事前の想定では早朝港を出発、昼前には琵琶湖周辺に着いて数カ所見て廻って昼飯食って豊郷へ...のつもりが舐めてました...高速道路京都付近が九州では体験した事が無い大渋滞。通過に大幅に時間を要し、途中立ち寄り地も渋滞が多く豊郷では開館時間の17:00時の30分くらい前にしか着かなかった事。出発地からたかだか120km程度、地元なら1時間30分もあれば着くだろ...的感覚が移動時間を完全に読み間違え、改めて自分は田舎者だったんだと思い知らされた一日でした。いつかまた機会があればゆっくり見てみたい...
PS 写真を同時にアップしようとしたのですがいつもの方法では出来ませんね...私のPCが古いから?どなたかご存知でしたら御教授下さいませ。写真の方は代わりに下記のリンクご参照下さいませ...
https://twitter.com/zizi02sq/status/1035860257606533121
(閲覧:28262) | (好きボタンポチっと数:)
投稿者 | スレッド |
---|---|
zizi | 投稿日時: 2018-10-29 21:44 更新日時: 2018-10-29 21:44 |
![]() ![]() 登録日: 2008-4-25 居住地: 投稿数: 3257 |
![]() SCRAPSさんどもども。
いやはやお恥ずかしい(笑)今回は一人で生活しとる次男のところを冷やかしに行くのを兼ねてでしたが、いや〜連休の京都(付近)の交通量を舐めてました。鳥栖JCTの渋滞とはケタ違いでした(笑) 子供達が小学生高学年の頃深夜あってて、マンガで見れば音楽に興味持つかも?と言う浅はかな考えで録画しては一緒に観ておりました。あまりハッキリとしたストーリーがあったり事件があったりする訳でなく、軽音楽部の日常をほのぼのと描いた作品です。そしてその後息子達は立派なアニメファンになりました。京アニ恐るべし... 夏目友人帳がその場面の多くが九州を舞台としている事は後で知りました。レンタルDVD数枚借りてバタバタ観たので、いつかゆっくり見直してみたいなァと思ったりしています。 どうもありがとうございました! |
SCRAPS | 投稿日時: 2018-10-29 0:12 更新日時: 2018-10-29 0:12 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2007-1-27 居住地: 宮崎市 投稿数: 1424 |
![]() 「夏目友人帳」ならわかるのですが、人気の「けいおん!」は未見なので、悔しながら(笑)全然分かりません(>_<)
でも趣味と合わせての旅行、いいですね。 わたしは長らく完全プライベートの旅というのしてないなぁ。 聖地巡礼的なことをできるような趣味もないし、ちょっとそういうのも羨ましかったりしますね〜。 |
zizi | 投稿日時: 2018-10-3 20:57 更新日時: 2018-10-3 20:57 |
![]() ![]() 登録日: 2008-4-25 居住地: 投稿数: 3257 |
![]() どもども。えーとそうでしたかなウロ覚えで(笑)
実は陸を見たらいいなと思って慌てて最初から見直したのですが 途中で忙しくなりまだ全部見てませんのですが、好きな話で泣いたのは 時雨と少女とか燕の話とか1期2話目のやつとかですかね、 ちょっと時間あるときにゆっくり見ようと思ってます。 もしも万が一自分の車を痛車にする事があればレーコでラッピングします(しませんが笑) ああ、ココナちゃん健気ですよね...三期はちょっとヤマ実践話が少なくて ちょっと物足りなかった感じありまして、また次回に期待してます。 紹介のリンクはスゴイですな...しかし曲は良いですね、ちゃんとしたロックですな。 標識は車で行ったんで見落としてるかも。そういえば近くにアニメにはたぶん 出てないと思いますがファンがよく行くうどん屋がありました。 (けいおん痛車がいっぱいとまってた) ぜいぜひ訪れて天使にふれて見て下さいな! |
potman2 | 投稿日時: 2018-10-1 21:44 更新日時: 2018-10-1 21:46 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2010-5-23 居住地: 東京 投稿数: 1451 |
![]() 夏目で出てきたあの木の上の奴でしたっけ。
夏目は結構見てました。泣ける話が多かったですねえ。しかし蟲師を知ってからは パッタリ見なくなってしまった。また見てみます。 ヤマノススメも2期まで見ましたが、ここなちゃんが不憫すぎて辛くて見てられなくて。 交通標識はですね、飛びだし注意のあずにゃんバージョンが有名です。駅を降りてすぐ 発見できるような。 私は今期はあそびあそばせ、これしか見ませんでした。 どうしようもないお下劣アニメでしたがエンディングにやられました。 インキャインパルス 彼の地、来月あたりを予定してますがカミさんと雪と蟹解禁のタイミング次第なんで、なんとも未定ではあります。 一度「ふわっ」としてみたい! |
zizi | 投稿日時: 2018-9-30 13:42 更新日時: 2018-9-30 13:42 |
![]() ![]() 登録日: 2008-4-25 居住地: 投稿数: 3257 |
![]() potman2サンどもども遅くなってスミマセン...
ちなみに最近見てるのはヤマのススメ第3期です。そして今まで行った事というか 通り過ぎた事のある聖地は「夏目友人帳」で夏目が幼少の頃住んでた家を訪れるエピソード 時に出てくる駅。私の地元でそうとは知らず前を何度も通った事があります(笑) ええそうです今ではガルパンの大洗と並ぶ「けいおん!」の聖地ついに行って来ましたぞ。 ふわふわ時間を過ごし、天使にふれたひとときでした。 しかし家族連れで来とるのは我々だけでしたな(笑) 講堂とかあまりにもそのまんまで写真も撮ってたのですが他の人物が多数映ってたので 公開は控えさせて頂いておりました。 標識、あまり意識してませんでしたが唯ちゃんヴァージョンとか 数種類見たような?気がします。 おお、訪問予定がありますか、是非是非! 校舎の左側に売店がある建物があるのですが(お土産として階段の手すりの ウサギとカメの彫刻と同じ形したペーパーウエイト2000円也を衝動買いしてしまった) その建物の奥に階段があり2階に上がれるのですが、キャラのパネルが展示してあり 「ふわっ」となる事請け合いですぞ! |
potman2 | 投稿日時: 2018-9-24 21:15 更新日時: 2018-9-24 21:15 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2010-5-23 居住地: 東京 投稿数: 1451 |
![]() おお!公言通り書きましたな。さすがです。
実は私も今年行く予定を立てております。カミさんの実家に行く途中に一人立ち寄る予定。 しかし羨ましい!そしてどうしても聞きたいのが、オホン。 あずにゃんのあの交通標識はご覧になられましたか? ああ、『けいおん!』聖地とバラしてすみません! |
アバター

アクセス数
5202924 / 日記全体
最近の日記
最近のコメント
- SCRAPSさま zizi [10-29 21:44]
- potman2さま zizi [10-29 21:36]
- Re[2]: Deep Purple: zizi [10-29 21:25]
- テツオさま zizi [10-29 21:13]
- 無題 SCRAPS [10-29 00:12]
- 無題 potman2 [10-28 16:02]
- Re: Deep Purple kimux [10-28 09:34]
各月の日記