岡田洲武 さんの日記
2013
6月
29
(土)
21:36
本文
タイトル名のギターを購入しました。
トップのみ単板でそれ以外は合板だそうです。
ヤマハの全て単板の中国製のものが
同じくらいの値段であったので悩みましたが
ギターショップの店員さんの話に感銘し
このギターにしました。
まず凄く気に入っているのは色と形です。
ちょー気に入っています。
が、しかし、なれもあるのでしょうが弾きにくい。
ネックが細くて今までのヤマハと
コードを押さえる感覚が違う。
弦の高さが高く感じる、テンションが強く感じる。
ヤイリに送るといろいろ調節してくれるみたいですが
近々使う予定があるので長期入院はまずいんですよね。
ギターショップに持って行くと弦高の調節してもらえるのかなぁ。
それとも近々の予定が終わってからヤイリに送るべきか、、
とにかくこのギターを使い倒してやると誓う
Kooであった。
トップのみ単板でそれ以外は合板だそうです。
ヤマハの全て単板の中国製のものが
同じくらいの値段であったので悩みましたが
ギターショップの店員さんの話に感銘し
このギターにしました。
まず凄く気に入っているのは色と形です。
ちょー気に入っています。
が、しかし、なれもあるのでしょうが弾きにくい。
ネックが細くて今までのヤマハと
コードを押さえる感覚が違う。
弦の高さが高く感じる、テンションが強く感じる。
ヤイリに送るといろいろ調節してくれるみたいですが
近々使う予定があるので長期入院はまずいんですよね。
ギターショップに持って行くと弦高の調節してもらえるのかなぁ。
それとも近々の予定が終わってからヤイリに送るべきか、、
とにかくこのギターを使い倒してやると誓う
Kooであった。
(閲覧:56975) | (好きボタンポチっと数:)
投稿者 | スレッド |
---|---|
岡田洲武 | 投稿日時: 2013-7-1 6:21 更新日時: 2013-7-1 6:21 |
![]() ![]() 登録日: 2010-7-2 居住地: 木の上 投稿数: 1736 |
![]() kankanさん、コメントありがとうございます。
息子さん、独立されたんですね。 サドル、自分で削るの怖いんですが、トライしてみようかなぁ、、、 失敗したら取り寄せればいいんですもんね。 勇気いただきました。(笑 ヤイリ、気にいってます。 でもオール単板のヤマハと同じくらいの値段で どちらが良かったのかはよくわからないですが、、、 でも、もう買ってしまったので、あとは使い倒すだけです。(アセ |
kankan | 投稿日時: 2013-6-30 23:44 更新日時: 2013-7-1 0:00 |
TheKanders ![]() ![]() 登録日: 2008-1-14 居住地: 投稿数: 2002 |
![]() ヤイリ買ったっすかぁ。
息子が先月だったけ、家出て行って、 それまで、家にあったっすよ。 人にススメルなら無難にヤマハ。 個人的に、ヤイリだな。他に選択肢なければだけど。 自分も、GBUCアップで2、3曲弾いてる。 kooさんより安いブツけどね、 若干、チープな響きって感じだけど、 (個人比たぶんヤイリのポリシー。木へのこだわり) 実は、それがとってもいいんだよね。 kooさんの味の増幅につながると思うよ。 ネックが細いののは、慣れで、すぐ慣れる。 弦高が高いなら、ヤイリじゃなくて、ヤスリでブリッジを削ればいい。 削りすぎれば、取り寄せてまた削ればいい。 ってか、代用品、大手の楽器店ですぐ手に入るし。 いいなぁ。RF65N 絶対に後悔しないと思う。 |
アバター

アクセス数
2098030 / 日記全体
最近の日記
最近のコメント
- ゆたかさんへ 岡田洲武 [01-31 00:57]
- forever yumさん crazyutaka [01-30 21:46]
- ゆたかさんへ 岡田洲武 [01-30 14:34]
- yumさん forever crazyutaka [01-27 14:41]
- P-GARUさん、ありがとうございます 岡田洲武 [01-05 07:59]
- 、、、 P-GARU [01-03 21:57]
- Re[2]: yumさんを偲ぶ小さな音 岡田洲武 [12-05 21:05]
各月の日記