TOP  >  ガレぶろ(BLOG)  >  SCRAPS  >  未分類  >  ガラクタ通信 その6

SCRAPS さんの日記

[2013-4] 
 
2013
4月 19
(金)
01:38
ガラクタ通信 その6
カテゴリー  未分類
タグ 
本文
今回はいつもとは趣向を変えて、ある1曲について語りたいと思います。これ以上ドン引きされないようにと願いますが、さてどうなることやら。

去る4月13日をもって、愛するキリンジから堀込弟が脱退しました。
キリンジというのは堀込高樹と堀込泰行の兄弟コンビです(でした)。
まあ、確かにバンド(ではないか、ユニット? というかデュオか)としてのピークは過ぎた感が否めなかったものなぁ。
でも大好きでした。私としては堀込高樹(兄)の曲の方が特に好みで、まぁ、ふたりとも音楽界から姿を消すわけでもないですし、いいのですけどもね。

そんなわけで、このところ車内でのBGMはひたすらキリンジです。
確かキリンジの最初の5枚目のアルバムまでは、これまた私の大好きな(あくまで音楽的な意味で)冨田恵一によるプロデュースとなっています。

キリンジの曲の中で、1,2を争うくらい好きな曲がその5枚目のアルバム「For Beautiful Human Life」(通称カネボウ)に収録されている「ハピネス」という曲。メロディもハーモニーもアレンジも、そして歌詞もすべてが大好きなこの1曲。いやぁ、これが実に性格が悪い歌で。(笑)
とってもシニカルな歌詞に、複雑でまずカラオケで歌えるような気がしない(もっとも私はカラオケに誘われても頑なに断り続けてきた変わり者ですけど。それにこんな曲カラオケにないでしょうけど)ひねくれたメロディが、なんとも複雑な心情を見事に表現しています。
楔を打ち込むようなドライブ感のない止まったリズムのドラムが心臓を叩き、一方でその何たるかを実に分かっているグルーヴィーなベースが腰に来ます。ウワモノのピアノも巧みにハーモニーとリズムを刻み、美しいストリングスラインは緊張感を高めます。
しかしながら、歌の内容はもう実に情けない男のシニカルな暴言。セレブ志向でミーハーっぽい妻に対する実に冷ややかな目線。それをどうにかしようとするのでもなく、表面上は文句も言えず付き合わされている男。でも心の声はかなり辛辣。男は自分のことを語ることなく、歌の中ではひたすら妻について語り、毒づきます。しかしそれによって不思議とこの男性のことが見えてくるようになっているのがこの歌の凄いところ。
歌詞の組立も素晴らしい。
私は実は普段音楽を聴いていても言葉がなかなか耳に入ってこない(なので歌が覚えられない)のですが、この曲に関しては不思議と歌詞もメロディも覚えてしまいました。

私の場合、いかにも過激な言葉や音で過激なことをやられるよりも、やんわりと一見そうは見えない(聞こえない)んだけど、よく見ると(聞いてみると)なんかこれ凄いっていう方が好みに合います。
ちょうどヤクザも大物ほど物腰が柔らかくて、そこが見た目がいかにも怖いチンピラよりもむしろ怖いみたいなことです。(違います)
この曲も美しいアレンジとソフトで優しい歌声なのに、臓物が飛び交うパンクバンドのギグとはまた違った怖さがあります。私の場合はこっちが好き。

私自身も元々アイロニカルな人間だからなのでしょうか。そういえば、若いころの私はものすごい皮肉屋で、しかしその皮肉自体もひねくれすぎていて、相手には、意に反して誉められたと思われてしまい、結果喜ばせてしまうという本末転倒で不本意な状態になるので、バカバカしくなって人を皮肉るのはやめました。それだけの観察力があるのなら、良い所を見つけて誉めた方がよほど建設的です。
でも、この救いようのない歌詞、本来の私の底意地の悪さと共鳴するからなのか、愛さずにいられません。(笑)
最近聴きまくっていたので、こんな曲を作ってみたくなりました。

ハピネス / キリンジ



(閲覧:16371) |  (好きボタンポチっと数:)
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド
SCRAPS
投稿日時: 2013-4-22 13:14  更新日時: 2013-4-22 14:43
ターミネーター
登録日: 2007-1-27
居住地: 宮崎市
投稿数: 1424
 Re[2]: なりさんへ ガラクタ通信 その6
いらっしゃませぇ〜。
これまた辺境の地へようこそ。(笑)
なりさんの音楽の聴き方、コメントを書くに至るまでの経緯、とても興味深く拝読しました。ありがとうございます。
今日は休みなので、ゆっくり腰を据えてお返事させていただいてます。

なりさんが場違いなんてとんでもない! どちらかというと、私のブログ自体が(ん、もしかすると私自体が?)おもいっきり場違いなくらいですから。(滝汗)
そもそも私自身は全然マニアックな人間じゃないですし、マニアックになりたい人間でもないんですよ。どちらかと言えば、ネット上で交流がある人たちの中にはマニアックな人がいらっしゃって、いつもそういう方々から色々とレクチャーしてもらう一方なんです。私自身は浅学非才なのです。
まぁ、ひねくれ者ではありますけども。
ただし、以前校長先生へのコメントで書いたことがあるのですが、ひねくれ続けてついぞ360度ねじれてしまい、結果的になんか今では結構素直な感じに……。(笑)

ギャップ萌え手法、私も大好きなんですねぇ〜。
どちらかというと、いかにもな感じでどうだっ! ってこれみよがしに押し付けられると萎えてしまうというか。

音楽を聴くときの優先順位ですか。う〜ん、難しい質問……。
以前、坂本龍一が歌を聴いていて言葉が全然入ってこないと言っていたんですけど、それをどこかで読んだか聞いたかしたときに、私も同じだったので凄く共感したんですよね。教授は病気みたいなものだと言っていたので、そうなのか、と私も思ってるんですけどもw

だからといって言葉はどうでもいいと思っているわけでもなく、声とか言葉って普通の楽器とも違う特別なものだという感覚はあるんです。嫌な言葉が使われているとその音楽が不快に感じられてしまうこともありますし。

でも大抵、音楽を聴くときに言葉としての意味はあまり入ってこないことが多いです。でありながらも一部、歌詞も自然に耳に入ってくる歌い手や歌もあるので、その辺り、自分でもよくこの現象が分かっていないのですよ。

じゃぁ、何が優先的に入ってくるのかという点。
これも一概に言い切れません。煮え切らない男でスミマセンw
私は元々”楽音”以前に、”音”そのものが好きなので、子供の頃から色々物を叩いたりこすったりして音を鳴らして、お、いい音と思いながら一人悦に入っているような少々残念な子だったもので(苦笑)、まず音色っていうところは重要なファクターですね。
たとえば、普通ここは「ガッ」なのにこの人の演奏はここで「ンガッ」なんだけど、この「ンガッ」がもうたまらんよね(垂涎)、ってことはままあります。(笑)

メロディ、ハーモニー、リズム。
これは結局それぞれの関係性を無意識に聴き取っているわけなので、なかなかどれを聴いてるのかと答えにくいです。
単体のメロディが持つ印象も、ハーモニーを変えるとまるで印象が変わってしまうものなのですが、たいていはメロディとハーモニーの組み合わせが琴線に触れるときに、人はいいメロディとして認識するものなんですね、多分。

ここからちょっと専門的な話になってしまって申し訳ないのですが、たとえばこのキリンジの兄の方が作る曲を私が好きなのは、ひとつにはやはりメロディとハーモニーの関係にあると思うのです。
ハ長調って学校で昔習ったかと思うのですが、普通のドレミファソラシドの音階(♯も♭もつかない、鍵盤で言えば白鍵のみ)を使ったものです。
ハ長調の曲だと本当に素直に作ると曲の頭の和音はド・ミ・ソの構成音で始めてやはりド・ミ・ソの和音でひとまとまりが終わるのが一番着地感があるんですね。(典型的なのは起立・礼・着席のときのじゃーん・じゃーん・じゃーんの和音の動きです)
で、メロディもドとかソで始まってやはりメロディのひとかたまりが着地するときにも同じ音で終わるのが落ち着くんです。
ところがこのキリンジの兄貴の作るメロディ(ハーモニー含む)だと、ド・ミ・ソの構成音なのに、メロディはレで始めちゃったりすることが多々あるんですよ。そうすると和音としてはちょっと濁った複雑な響きになるのと、メロディ(ハーモニー含む)が進んだときに着地感が弱まってフワフワした感じになるんですね。

私も美メロ大好きなんですよ。
ただし、それは上述の通りハーモニーとの関連性で美メロと感じているということになりますね。私たちは作ったり演奏したりする関係上、多分そこはある程度自覚的ですが、なりさんもおそらく無意識にメロディとハーモニーの関連性で聴いているはずですよ。

こんな風にアウトプットすると、マニアックに見えてしまうかもしれませんが、あくまでこうして書くためにある程度分析的になってしまうだけで、プライベートで聴いている際には普通に感覚的にいいメロディだなと思いながら聴いてますよ。
リズムに関しても、基本的になんかノレルな、自然に体が動くなという感じで聴いてますが、コンピュータを使って音楽を作っていると、それを数値化して打ち込む必要が出てきたりするんですよね。そうすると、あんなノリを出したいなと思ったときに分析せざるを得ないので、どうしても研究のために聴くという「作業」が発生してしまう場合があるんですよね。
そういうことをしていると、音楽を純粋に聴けなくなるという部分もあるのかなぁ、とたまに思うことがあります。まぁ、音楽を作っているからといって、みなそういう聴き方をするわけじゃないので、そこは私の性格上のものかもしれませんね。

私は中学生のときにバンドを初めて組んだのですが、それ以来、音楽を聴くときにパートごとにどうなっているか注意しながら聴くのが習慣になってますけども、強いて言えば音楽をやらない人との聴き方の違いはその程度なんじゃないかと思います。
私だって全然高尚な人間なはずもなく俗物です。
そもそも人間の耳なんてかなりいい加減なものです。(そこがスゴイ所でもありますが)

ちなみに私は80年代の松田聖子のシングル・コレクションをコンプリートしてますし、個人的にはかなりの高評価です。(もうちょい古いのだとキャンディーズのシングルボックスもコンプリートしてます。さらに古いのだとザ・ピーナッツも……www)

さて、アバターの件ですねw
以前のアバターがかなりバカバカしいものだったので、今回割と普通に顔出しただけでよほど違和感があったらしく、何人かの方に反応して頂きました。
まぁ、これもギャップですが萌え要素がなくてスミマセンね。(笑)
メガネだけでなんか知的な雰囲気が出ちゃうんですかね。なんちゃってですよ、なんちゃって。
中身はアホなことばかり考えているアンポンタンです。
zizi監督やyuuichik校長のような創作につながる妄想じゃなくて、たとえば、襲ってきたのがスイマーじゃなくて睡魔でよかったなぁ、スイマーだったらどうなっていたことかとか、段差ありの表示があれば、これが段差じゃなくてダンサーだったら……などといったバカバカしすぎる妄想ばかりしています。

どうもすみません。
なり
投稿日時: 2013-4-22 11:02  更新日時: 2013-4-22 11:02
ケンシロウ
登録日: 2006-5-4
居住地: チューリップ畑
投稿数: 578
 Re: ガラクタ通信 その6
マニアックな方が集うところへ場違いな私がやって来ました。

私もキリンジははじめて聴きました。
邦楽に疎くて、名前だけはよく知っていたのですが、こういう音楽だったんですね。

SCRAPSさんの解説を読んでThe Smithsの「Girlfriend in a Coma」を思い出しました。
意識不明で危篤の恋人のことを牧歌的な曲調に乗せて歌った作品で、当時は「不謹慎だ」「悪趣味だ」などと言われてましたが…。
美しいメロディに暴力的なギターの音をかぶせるとか、穏和で優美な音に毒のある歌詞をつけるとか、ギャップ感に萌えるじゃないですけど、そういう手法ってありますよね。
私はわりと昔からその手の音楽に惹かれる体質です(業が深い)。

SCRAPSさんは音楽を聴くときに、「音」の優先順位が高いのでしょうか。
私は節穴のような耳の持ち主なうえに俗物で、美メロとかキャッチーなメロディに弱いです。
80年代歌謡曲なんかも密かに好んでいたりします(開陳)。
音楽を聴くときはメロディの優先順位が高いですね。GBUCでも大抵はそうですが、コメントする前に3回は聴きます。
まず何も身構えず無防備に曲全体を味わう。2回目にメロディ、3回目にサウンド、でしょうか。
そして3回聴く間に歌詞を把握する、というような。もちろん曲、アーティストによっては歌詞が優先される場合もあります。
でも私の周囲の通な方って、みんな音やリズムを重視した聴き方みたいです。

ところで、ニューアバターの件、盛り上がってますね!
ziziさんのところのコメント欄がいろいろ面白すぎます(笑)。
ゴルゴうさぎに馴染んでいたので「おおっ」と思いましたが、知的なお顔立ちですね
SCRAPS
投稿日時: 2013-4-22 10:00  更新日時: 2013-4-22 10:00
ターミネーター
登録日: 2007-1-27
居住地: 宮崎市
投稿数: 1424
 Re[2]: gigoさんへ ガラクタ通信 その6
どうも〜。gigoさんもこんな過疎地へお越しいただいてコメントどうもありがとうございます。

「現代日本の洒落音楽」というのは、キリンジの音楽の一面であるに違いないと思います。多分その認識で聴かれている場面は多いんだろうと思います。(と言っても、そう幅広く聴かれるタイプのミュージシャンでもないのですけど)

「ホリコメブギョウ」に思わずプッと笑ってしまいました。
空目ですよ。(笑)

彼らをテレビで見かける機会はそう多くないと思いますね。
彼らのことをどうやって知ったのか、もう覚えてないんですけども……。
私の認識としては、お洒落J-Popという認識はなくて(どっちかというと対極的な存在のような気がします)、はっぴいえんど文脈で聴いてましたね。はっぴいえんどやティンパンの系譜上の存在という認識です。

で、個人的にどうやって音楽を見つけているかというと、プロデューサーで音楽を聴く、参加ミュージシャンで聴く、といったところが主かなと思うんですね、改めて考えてみると。
あとは、以前よそでほぼ毎日ブログを書いていた時期があったのですが、その時代に似たような音楽趣味のブロガーとなんとなく繋がりまして、信頼できる情報源になりました。
ちなみにブログ時代の仲間はみな一様に口を揃えて、キリンジにハズレ無しと言ってましたよ。まぁ、キリンジが一番良かった頃の話ですけども。

あの頃からやはりネットが一番の情報源です。
今ではTwitterやFacebookなどで好みのミュージシャンやプロデューサーや事務所、ファン等をフォローしておけば、その繋がりで情報は黙ってても入ってくるし、どんなレコーディングやライブに参加したとかプロデュースしたとか、どんどん情報の幅も広がりますよね。
Youtubeで何かの曲をチェックすると、関連のミュージシャンの動画も紹介されますけど、あれも意外に侮れないですよね。

東京に住んでいた頃は神保町や御茶ノ水の近くに住んでいたので、レコード屋巡礼しながら自分の足で探す楽しみもありましたけどね。昔ながらのジャケ買いとかして一喜一憂してみたり。

昨年、地元の九州に帰ってきたのですが、そうしたら「ハピネス」という名の業務用スーパーみたいな店ができていて、今ではキリンジの「ハピネス」を聴くと、私の場合その業務用スーパーと脳内リンクしてしまいます。(笑)

そういえば私、高校生の頃はクラスメイトとビートルズのコピーバンドもやってましたし、ビートルズもさんざん聴きまくってましたが、ジョンのその曲とは結びつかずに、件の業務スーパーと……。
gigo
投稿日時: 2013-4-22 4:59  更新日時: 2013-4-22 5:08
登録日: 2004-6-2
居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通
投稿数: 4160
 Re: ガラクタ通信 その6
私もまったく聴いた事がないのですが、
と言う以上に「キリンジ」と言う名前さえ知らないです。
てなわけで「ホリコメブギョウ」って何だろう?と思って
一応「キリンジ」とは何か、ウイキペディアにお伺いをして来ました。
なるほど兄弟グループなんですね。
私の知識は「ぴんから兄弟」「こまどり姉妹」止まりのようで

私の耳には、現代日本のお洒落音楽と言う感じです。
こういう曲はどうして見つけるんでしょう。
テレビなのかな。それともアップルストアのサンプルとか?
その辺りの興味があります。

タイトルの「ハピネス」と聞くと、反射的に
ビートルズの「Happiness is a Warm Gun」を思ってしまうのは、昔聴き過ぎたせいかもしれない。

もうひとつ、思い出したのは。
これもだいぶ昔の話で、フランスの女の大臣が(名前をわすれてしまった。私でも知っていた名前だから女優だったか?)、英語の記者会見の「あなたが今いちばん欲しているのは」と言う質問に、フランス訛りの英語で「Hapiness(あぺにす)」と答えたと言う話。

Happiness is a Warm Gun. Yes, It is.
--

アバター変わって、なんだか別な人に語りかけてるような!?
 
SCRAPS
投稿日時: 2013-4-21 15:58  更新日時: 2013-4-21 19:06
ターミネーター
登録日: 2007-1-27
居住地: 宮崎市
投稿数: 1424
 Re[2]: ziziさんへ ガラクタ通信 その6
毎度毎度、こんな辺境の地へ訪れて頂きまして、コメントまで頂いちゃって恐縮です。とても嬉しいです。

はいはい、よく言われるんですよ、音楽観が不快って。
え? あ、不快じゃなくて深い?
いやぁ、大変ありがたいお言葉です。でも実際には浅学非才なくせに、ただ好きなだけでこんなに勿体ぶって話してるだけなんですよ。

それにzizi監督と違って、サービス精神の欠片もないこの自己満足、自己完結型ブログ「ガラクタ通信」。ただただひたすら迷走しております。(苦笑)
これが個性なのでしょうがないと開き直って毎回道無き道を爆進中ですw
zizi
投稿日時: 2013-4-20 22:13  更新日時: 2013-4-20 22:13
登録日: 2008-4-25
居住地:
投稿数: 3257
 Re: ガラクタ通信 その6
実はこの曲初めて聴きました。
しかしこれは何と言いましょうか。品質の高い音楽にこの歌詞...
ナルホド印象的ですね、自分ではちょっと創れそうにない世界です(笑)
そうですか、皮肉屋ですか、自分は疲れて来ると毒を吐くような気がします。
仕事で疲れ気味になってくる夕方になると毒舌になると若い社員から言われた
事あります(爆)自分としては二重のオブラートに包んで言ってるつもり
なんですがね。(関係無い話すんません)
しかしSCRAPSさんの音楽観は奥が深い...勉強になります。また教えて下さい〜!
GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
54 人のユーザが現在オンラインです。 (32 人のユーザが ガレぶろ(BLOG) を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 54

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト