TOP  >  ガレぶろ(BLOG)  >  岡田洲武  >  雑記  >  許せない

岡田洲武 さんの日記

 
2012
8月 28
(火)
17:35
許せない
前の日記 次の日記 カテゴリー  雑記
タグ 
本文
最近、許せないという曲を公開しました。
その中でゲストさんとのやり取りが
自分の思考を巡らせてます。
その中でゲストさんが言いました。
「許す事が愛」
これは理想であり究極だと思います、

僕は許す事が得意ではありません。
ですが、どうでもいい事は
気にならない感覚があります。
許すのではなく気にしないだけです。


僕が感じるのは多くの事を許せる人間は
器の大きい人間です。
些細な事で怒っている人は器の小さい人間だと思います。
これは正しいとか間違っているという
物差しではなく
許容範囲の問題です。

ゲストさんは自分が
「愛は許す事と言っていた」とコメントされました。
言った事があったか無いかは定かではありません。
もっともらしい言葉ですし。
でも僕は愛は許す事だとは思っていません。
許せずぶつかり合う事の中にも愛はあると思います。
あ、愛を語ってしまったので罪悪感を感じてます。(笑)

僕は25年連れ添ったかみさんと離婚しました。
この許せないという曲を作ったのは
その途中でかみさんと言い争った直後に歌った歌でした。
僕は自分が許せなかった事で
自分の器の小ささをを感じます。
そして大事に思ってきた家族がバラバラになる事に
自分の決断での矛盾を感じます。
ただ偽るべきでない、これが僕の判断基準でした。

人生は生きている限り続きます。
僕の価値観も変わって行くと思います。
今日思った事を書き留めてみました。

(閲覧:38578) |  (好きボタンポチっと数:)
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。

投稿者 スレッド
kankan
投稿日時: 2012-8-29 1:26  更新日時: 2012-8-29 1:26
TheKanders
登録日: 2008-1-14
居住地:
投稿数: 2002
 Re: 許せない
違うんだよ、kooさん。
ルールなんて、曖昧な社会と曖昧な自分の約束事で、
曖昧だから、あたかも絶対的な権限を主張するわけです。
日本では、古くは盟神探湯に始まり、六波羅探題とか法度。
今では日本は放置国家です。すんません。法治国歌です。
ただでさえ、法にしばられてるのに、なぜ、自分のかたくなな
ルールを作るのでしょうか。
おそらく、kooさんは自らの呪縛から開放されるべきだと思うっすが。
これ以降のやりとりは、メルにしましょ。
すんません。ぶっちゃけちゃって。

返信 投稿者 投稿日時
 Re[2]: 許せない 岡田洲武 2012-8-29 1:47

投稿者 スレッド
kankan
投稿日時: 2012-8-28 20:52  更新日時: 2012-8-28 20:52
TheKanders
登録日: 2008-1-14
居住地:
投稿数: 2002
 Re: 許せない
kooさん、すっげ。
こんな大事なことを、ざっくりガレぷろに書いちゃうんだもの。
人生、生まれてから死ぬまで、ひょろろんと生きている人もいるけど、多くのばやい、すさまじい時期ってあるんですよね。
そういう瞬間で、曲作って歌った。
すごいでっす。
修復可能も念頭に入れて、生きて歌、作ってください。
それどころでないにしても、次回作、楽しみです。
それもひとつの器のあり方だと思うけど。

返信 投稿者 投稿日時
 Re[2]: 許せない 岡田洲武 2012-8-28 21:02
    Re[3]: 許せない kankan 2012-8-28 21:54
      Re[4]: 許せない 岡田洲武 2012-8-29 0:50
アバター
«前の月次の月»
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
アクセス数
3219737 / 日記全体
最近のコメント
RSS配信
岡田洲武 さんの日記



GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
517 人のユーザが現在オンラインです。 (477 人のユーザが ガレぶろ(BLOG) を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 517

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト