TOP  >  ガレぶろ(BLOG)  >  potman2  >  未分類  >  ロマの音楽

potman2 さんの日記

 
2013
10月 27
(日)
21:47
ロマの音楽
前の日記 次の日記 カテゴリー  未分類
タグ 
本文
その歴史や社会、人類学的なことは言及を避け主に音楽について。

ジプシーキングスの初代フロントマン、チコが作った「チコ&ザ・ジプシーズ」と松崎しげる氏による、
ボラーレを聴いてロマの音楽が根底にあるのではないか、もしかして松崎しげる氏もロマの血を数パーセント
持ち合わせているのではないか、と。
ちなみにジプシーキングスのニコラとその弟はサウスポーですが、右用に張った弦をそのままひっくり返して使ってますが、
なんと松崎しげる氏もそういうギターの弾き方をします(が、まあ偶然でしょうけど)。






ウイキペディアによると、ロマの有名人としてチャップリンとあります。放浪者チャーリーがそうですね。
ジャンゴ・ラインハルトやジプシーキングスも載っていて、なるほどな、と。
ジプシーキングスが無名時代スイスの保養所で彼らの演奏を聴いて涙した老人が後にチャップリンだったと
メンバーが知り「世界中を泣かせたひとを俺たちは泣かせた」と語ってます。両者、ロマがルーツだと考えると
面白いエピソードです。

音楽でいえばフラメンコのルーツがロマと言われているようです。
昔見たジャンゴラインハルトの記録映画(ほとんどジプシーの少年たちのバカテクギター演奏)もそれを裏付けてると
個人的には思います。(なんという映画だったか記憶にないですが)
ウイキにはロマの音楽として東欧、スペインの作曲家が載ってますが、ワタシは「ツィゴイネルワイゼン」しか知りませんでした。

流浪の民の何たるかも知らず(今も知ったとは言えません)昔から漠然と「放浪」に憧れていて、ジプシー的な生き方を
理想としてました。
現実にはどれだけの苦難が有るかもしれず、まあ愚かでした。
国内においても「サンカ」と呼ばれる民がいたと知ったとき日本にもあったのかと思ったものです。

(閲覧:34682) |  (好きボタンポチっと数:)
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。

投稿者 スレッド
potman2
投稿日時: 2013-11-9 11:31  更新日時: 2013-11-9 11:31
ターミネーター
登録日: 2010-5-23
居住地: 東京
投稿数: 1451
 Re[2]:gigo様 ロマの音楽
gigoさん、どうも。
返信遅くなり、すんません。

昼下がりの〜、面白いですね。このメロディとサントゥールも入った
アンサンブル、渋い!
どの映画だったか全く思い出せませんが、こういう自分を演出する形で
常に少人数のバンドを引き連れた登場人物がある映画がりました。
ジャクレモンだったか、何かギャング映画だったか。
日本人にはない発想なんですかね。日本だと幇間的なものになるんでしょうか。

バルセロナ物語、これもいいですね。リアルな感じがとても印象的です。
そういえば日曜の午後3時くらいからNHK教育TVでかなりいいチョイスの映画、アジアや中東の映画をやってましたが、いまはないなあ。
子供の頃から無意識にテーブルや机をタンタカタンタカ叩いては
親に「うるせい!」と言われて、そのクセが今日の逆鍵盤に役立ってるような
気もするところです。

ありがとうございます!
GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
73 人のユーザが現在オンラインです。 (34 人のユーザが ガレぶろ(BLOG) を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 73

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト