Mainトップ  :  Classical :    そよぎ
そよぎ
↑作品を聴くには
ここをクリック!


ポチタグ
この作品のイメージは?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?

現在の結果を見る
そよぎ
高ヒット
2007年6月24日記す
いかにも「習作」然としたピアノです。
EADGというよくあるベースラインを使いました。そのEADGの4小節間だけできていたのですが、その後がはっきり決められず、放置していました。
いろいろ音符をいじっているうちに、自分でも何がしたいのかよくわからなくなってしまい、とりあえずアップすることにしました。そのうち手直しをするつもりです。
----------------
2007年8月24日
これをアップしたとたんにHDDがお釈迦になったという、因縁の1曲です。データ復旧に成功したので、もとの書類を手入れしました。
----------------
2007年11月30日
楽譜(PDFファイル)を掲載します。下記にあります。よろしければ弾いてみて下さい。
http://homepage3.nifty.com/nagi-drawer/music.html#soyogi
----------------
2008年1月12日
↑楽譜ファイルのリンク先の変更。

- 凪 さんの作品をもっと! 
2007-8-24 21:50   770   26   9   0  
1:45   44.1 KHz   192 kbps   2.48 MB
  GarageBand(Mac)   ピアノ piano solo ソロ 独奏 3拍子 楽譜あり



表示-非営利-継承

この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。

Lethe
Lethe - gt_music
(コメント:27件・好きポチ:13件・登録:2007-09-27) 詳しく見る >>
basso continuo(including KALLAS)
basso continuo(including KALLAS) - xkzmy59
(コメント:24件・好きポチ:17件・登録:2007-02-18) 詳しく見る >>
あんたがたどこさ
あんたがたどこさ - 凪
(コメント:50件・好きポチ:26件・登録:2008-01-27) 詳しく見る >>
Easy to collapse
Easy to collapse - "Ob"
(コメント:14件・好きポチ:9件・登録:2007-09-23) 詳しく見る >>
Nighthawks
Nighthawks - ゲスト
(コメント:32件・好きポチ:27件・登録:2007-07-02) 詳しく見る >>
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。

投稿者 スレッド
Loop_9
投稿日時: 2007-12-14 23:04  更新日時: 2007-12-14 23:04
登録日: 2004-2-12
居住地: 札幌
投稿数: 2774
 Re: そよぎ
普通、もっと自己陶酔とか過ぎたリリシズムに流れそうなところを、凛とした佇まいに保っているところが素敵だなあと思いました。
弾き方とかテイストは全然違うけど、ビル・エヴァンスのピアノを思い出しました。久石譲とかじゃなく。

終盤の「♪たんたらら〜」2フレーズ目の、際どい感じの和声がすごく好きです。ほんとうに美しいものは、決して取っ付きが良いものではない、という感じ。

返信 投稿者 投稿日時
 Re: そよぎ>Loop_9さん 2007-12-15 7:19

投稿者 スレッド
s-uduki
投稿日時: 2007-10-7 9:50  更新日時: 2007-10-7 9:50
一人前
登録日: 2007-9-6
居住地: 特定保健庁から約1000kmあたり
投稿数: 104
 Re: そよぎ
凪さん、この曲、私のラジオでBGMに使わせてもらうわけにはいきませんか?
私はインターネットラジオもやっているので
たくさんの曲を紹介していきたいと思っています。
∞・・・の方もよければ許諾ください。<(_ _)>

返信 投稿者 投稿日時
 Re: そよぎ(s-uddukiさん) 2007-10-7 17:08

投稿者 スレッド
crazyutaka
投稿日時: 2007-8-31 23:55  更新日時: 2007-8-31 23:55
ドラえもん
登録日: 2006-1-2
居住地: Mussel Docking
投稿数: 1190
 Re: そよぎ
Wao!!BeautifulMelody!!
金曜の夜にこんばんは。
美しいピアノを聴きながら
最後の方は勝手に歌詞をつけて
歌っておりました。
君の手が(うなり声)俺の手を(奇声)
という歌詞を。。。大変失礼いたしました、
ア・ドリブですのでこんなムサ苦しい歌詞しか出ませんで・・・
(とはいえ、ア・ドリブでなくてもムサ苦しさは感じられるかもしれません)
とにかくいい曲だなぁ、と思います。
髪がなびいているイメージ・・・。
秋ですね、秋。

返信 投稿者 投稿日時
 Re: そよぎ(crazyutakaさん) 2007-9-1 21:31

投稿者 スレッド
tamaki
投稿日時: 2007-8-25 23:17  更新日時: 2007-8-25 23:17
ターミネーター
登録日: 2005-11-13
居住地:
投稿数: 1438
 Re: そよぎ
すてきだなあ。
綺麗で、心洗われるような良い曲だ。
ピアノを弾きたくなるな。
こんなに綺麗には弾けないだろうけど・・・

返信 投稿者 投稿日時
 Re: そよぎ(tamakiさん) 2007-8-26 11:41

投稿者 スレッド
ゲスト
投稿日時: 2007-8-25 18:31  更新日時: 2007-8-25 18:31
 Re: そよぎ
きましたよ〜!遅くなりました

テンポ遅くても、早くても、いろいろなアレンジが出来そ
うだなぁと思いながら、、、頬杖をつきながら聴いていま
した。

もう少し長くてもいいかもに一票でした!^^

返信 投稿者 投稿日時
 Re: そよぎ(garuworksさん) 2007-8-26 11:36

投稿者 スレッド
ゲスト
投稿日時: 2007-8-25 17:44  更新日時: 2007-8-25 17:44
 Re: そよぎ
jazz屋の私はどうしても3拍子を聴くと

すぃんぐ

してしまいます(笑
当然jazzってもかっこいいかと思いました。

返信 投稿者 投稿日時
 Re: そよぎ(infinityさん) 2007-8-26 11:31

投稿者 スレッド
TheKanders
投稿日時: 2007-8-25 16:48  更新日時: 2007-8-25 16:48
kankan
登録日: 2006-12-5
居住地: 多摩区
投稿数: 3373
 Re: そよぎ
素敵な3拍子っすね。そよぎ、そよそよ、そよ風、せせらぎ。ちょっと、寄せては返すようなサイレンスがそそります。

返信 投稿者 投稿日時
 Re: そよぎ(TheKandersさん) 2007-8-26 11:22

投稿者 スレッド
野武雪
投稿日時: 2007-8-25 10:53  更新日時: 2007-8-25 10:53
ターミネーター
登録日: 2004-9-23
居住地: 長の拳
投稿数: 1341
 Re: そよぎ
最初は確かに「音外してる?」って思ったんですが、
聴いてるうちに馴染んだというか、2回目に聴くと
もう全然外してないんですよね。

良いです。良い不協です。
その昔、音を外して作ってみる実験をしてみたことが
あるんですが、それは本当に外してしまいました。
何度聴いても外れていました orz

聴く度にどんどん理解していける曲ってのが
その人には新しく、それでいて馴染める音楽であって
素晴らしいと思いますよ〜

返信 投稿者 投稿日時
 Re: そよぎ(野武雪さん) 2007-8-26 6:13

投稿者 スレッド
IwaAG
投稿日時: 2007-8-25 0:41  更新日時: 2007-8-25 0:41
一人前
登録日: 2006-1-26
居住地:
投稿数: 144
 Re: そよぎ
 Naokoさんのこの曲が上のほうにあるうちにコメントできて良かった! 可愛らしくて、同時に洗練されていて、タイトルの通りそよぐ風のような曲ですね。この主張しすぎない、ひかえめな感じが大好きです。
 ところで、作る方も聴く方も、望む望まないに関わらず常に何かしらの音楽に触れているような生活をしながら、何にも似ていない曲などあり得るんでしょうかね…。それを”パクリ”として追求しあうような場所では、永遠に目新しいものは生まれない気がします。ちなみに、私はこの曲を聴いて、ラヴェルやサティなんかのピアノ曲を聴いたとき印象を思い出します。

返信 投稿者 投稿日時
 Re: そよぎ(IwAG)さん 2007-8-26 6:01

投稿者 スレッド
ゲスト
投稿日時: 2007-7-15 19:45  更新日時: 2007-7-15 19:45
 Re: そよぎ
すみません!聴くの遅れてました!

素晴らしいです!大好き。私の好みにピッタリです。
私個人の意見としては、この曲はこの半音のぶつかってる不協和音があってこそいいんだと思いますよ。進行自体は割と普通ですが、この意外な半音の抜け方が個性を出しているように思えました。これをもし整えてしまったら、ありきたりの曲になってしまうような気がします。理論上正しくないことなんて気にする必要ないんじゃないでしょうか。私も全然気にしないですw

次回も楽しみにしております!

返信 投稿者 投稿日時
 Re: そよぎ(雨静さん) 2007-7-17 6:20

投稿者 スレッド
kipple
投稿日時: 2007-6-25 0:21  更新日時: 2007-6-27 3:20
エージェント=スミス
登録日: 2005-10-13
居住地: 川崎市宮前区と札幌市南区とラグランジュ3
投稿数: 762
 Re: そよぎ
いいですねー、古典の進行(バッハとか)と、印象派あたりのメロディが融合してる感じ。

パクリじゃないですし、全然似てないですけど、フォーレの「シチリエンヌ」をどこかしら彷彿とさせます。
それから、久石譲の「A Summer's Day - Prologue」
一瞬すごく似てます。でも気にする必要はない程度。
ひょっとしてこれは1996年に作られた曲なんでしょうか??

手直しするとのこと。ちょっと気になったのはところどころ不協和音があるような気配。
テンションなんかは別としても、音がぶつかっている部分があると思います。
それとペダル・ポイントのせいで濁ってる部分もありますね。
一度楽譜に書き出してみるといいのではないでしょうか。

返信 投稿者 投稿日時
 Re: そよぎ(kippleさん) 2007-7-4 21:49

投稿者 スレッド
gigo
投稿日時: 2007-6-24 23:10  更新日時: 2007-6-24 23:10
登録日: 2004-6-2
居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通
投稿数: 4160
 Re: そよぎ
とても優しい曲ですね。
私もピアノ好きなんですけれど
ぜんぜん捉え方が違っています。

パクリでないメロディなんて
あるんでしょうか?

限られた音域の中で、
メロディらしさを作れるフレーズが
何通りの組み合わせが可能なのか、知らないけれど、
もう出尽くしているんじゃないかと思っています。

コピーライトなんて言い出す前は
無数の無名の音楽家の
積み重ねだったんですから
影響を受けたという表現が
良いように思うんだけれど。

返信 投稿者 投稿日時
 Re: そよぎ 2007-7-4 21:34

投稿者 スレッド
投稿日時: 2007-6-24 22:22  更新日時: 2007-6-24 22:22
ドラえもん
登録日: 2006-11-11
居住地:
投稿数: 1270
 そよぎ
記憶力に全く自信がありませんので、もしかして、以前に聴いて忘れてしまっている曲を、自分でも知らずに真似ているかも知れません。お聴きになってもし「あの曲のパクリでは?」という疑惑が浮かびましたら、ご指摘下さい。
自分のつくったものが本当にオリジナルかどうかを確かめるすべがないというのは、ちと恐いことです。


ユーザーおすすめ!
GBUCアーカイブ
GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
393 人のユーザが現在オンラインです。 (13 人のユーザが Create & Listen を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 393

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト