Mainトップ  :  i-morley & GBUC REMIX Project :    SuperSlice120BPM

[<     26  27  28  29  30  31  32     >]

SuperSlice120BPM
↑作品を聴くには
ここをクリック!

アートワークを拡大
ポチタグ
この作品のイメージは?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?

現在の結果を見る
SuperSlice120BPM
高ヒット
説明 i-morley gbuc loopsのみを使用。鬼のようにスライスしまくってフリーズすれすれでGarageBand3で作ってみました。ならべくかぶらないように黒い部分を出してみたつもりなんですが。。。とにかく面白かったです。モーリーさんありがとうございます。
投稿者 wavelite - wavelite さんの作品をもっと! 
前回更新 2006-10-3 23:08   ヒット数 1159   コメント数 16  
演奏時間6:28  サンプルレート44.1KHz  ビットレート192kbps  サイズ8.89MB
タグ (まだタグを設定されていません)
使用ソフトウェア  GarageBand
(好きボタンポチッと数 16)  
(ポチタグのポチッと数 0)



表示-非営利-継承

[<     26  27  28  29  30  31  32     >]

投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。

投稿者 スレッド
wavelite
投稿日時: 2006-10-7 23:44  更新日時: 2006-10-7 23:44
長老
登録日: 2006-10-2
居住地: 公園ブルーシート側 
投稿数: 182
 Re: SuperSlice120BPM
Tsunekazuさん
うう有り難うございます!就寝前にコメントが!一気に目が覚めました♪ベースライン、めちゃカッコいいって言っていただけて嬉しく思います。ある意味シンになっている音だったものですから(縁の下の力持ち的な)。たしかLoopBassの後半を切り刻んで好きな所をつなげて最終的にBassトラックをもう一つコピーして1つにオートフィルターをかましてユニゾンさせた感じだったと思います。その前にもビットクラッシュなど色々と。。。ほめて頂いた事でその時のフリーズにまつわるアレコレを思い出したりもしました。なのでコメントを頂いてホッとしている所もあります。しかしですね〜僕自信が自宅で使っているMacはG3を除き全て最大限のメモリー積んでるんですけどそれでもフリーズしそうになります、CPUの関係もあるとは思うのですが。。。でもこの状況わかってくれますよねw。センスがあるかないかはわかりませんが、センスを特に感じる曲は僕の場合は 懐かしい感じなんだけど何処か新しいというのが好きかもしれませんが、あと全てが新しいとか。でも最近は井上陽水の[氷の世界]にハマっていたりもします。聴いてる曲は50s位からを聞いているのですが。そう考えるとただ良いものは良いという結論に達しました(汗)。Tsunekazuさん感謝ありがとうございます。しばらく寝られそうにありません。うう〜


ユーザーおすすめ!
GBUCアーカイブ
GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
353 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが Special Event を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 353

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト