Mainトップ  :  Electronica :    The Land of confusion(Track25版)
The Land of confusion(Track25版)
↑作品を聴くには
ここをクリック!


ポチタグ
この作品のイメージは?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?

現在の結果を見る
The Land of confusion(Track25版)
高ヒット
 ieieさんの人気曲のリミックスです。曲のテイストは生かしながら、自分好みにしました。当時、一緒にバンドやってたときはこういうアレンジは多分ieieさんに許してもらえなかったと思いますが、時代は変わり、思い切りやれる状況にになった訳です。笑 
 Aメロ自分でも歌ってみたんですが、彼の声の存在感に圧倒されてしまい、結局本人のものを使うことにしました。
 以前、過去曲をマスタリングのみの作品をアップしたことはありましたが、フルでガレバンで制作した曲としては初投稿になります。よろしく御願いします。
Track25 - Track25 さんの作品をもっと! 
2006-6-5 0:47   1169   18   14   0  
4:21   44.1 KHz   192 kbps   5.97 MB
  GarageBand(Mac)   (まだタグを設定されていません)



表示-非営利-継承

この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。

夏の終わりの始まり
夏の終わりの始まり - yuuichik
(コメント:39件・好きポチ:22件・登録:2006-07-27) 詳しく見る >>
rain (cranberry+kuroneko)
rain (cranberry+kuroneko) - ゲスト
(コメント:22件・好きポチ:14件・登録:2005-12-08) 詳しく見る >>
回転木馬(P-Nori&kcmix)
回転木馬(P-Nori&kcmix) - kcsaito
(コメント:23件・好きポチ:10件・登録:2005-10-16) 詳しく見る >>
回転木馬
回転木馬 - ゲスト
(コメント:45件・好きポチ:20件・登録:2005-10-13) 詳しく見る >>
カンタンなうた(啓純真)
カンタンなうた(啓純真) - Shinichi
(コメント:58件・好きポチ:24件・登録:2005-09-24) 詳しく見る >>
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。

投稿者 スレッド
ゲスト
投稿日時: 2007-6-17 13:29  更新日時: 2007-6-17 13:29
 Re: The Land of confusion(Track25版)
かっこいいですねー!タイトな感じが好きです。
私はニューロマンティックの響きを感じました。
ボーカルがデヴィッド・ボウイっぽいからですかねー。

返信 投稿者 投稿日時
 Re: The Land of confusion(Track25版) Track25 2007-6-18 20:33

投稿者 スレッド
Loop_9
投稿日時: 2006-6-18 22:30  更新日時: 2006-6-18 22:30
登録日: 2004-2-12
居住地: 札幌
投稿数: 2774
 Re: The Land of confusion(Track25版)
初めまして。YMO原理主義者です(笑)。
というわけで、まずはドラムの質感にしびれまくりです。
そしてピアノ!効果的に使われてるなあと感動です。
奥に置いてる16分シークエンスの感じとかも、めっちゃ好きです!
DX7チックな倍音強調しまくったデジタルシンセ音もいいですねえ。

80'sマナーに立脚しつつ、「俺はこの音を出したいんだ!」っていう強い意志を感じます。だから、単なるノスタルジーにとどまってないっていう。

返信 投稿者 投稿日時
 Re: The Land of confusion(Track25版) Track25 2006-6-19 1:34

投稿者 スレッド
Grand_Port
投稿日時: 2006-6-9 2:34  更新日時: 2006-6-9 2:34
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 Re: The Land of confusion(Track25版)
冒頭のアンプシミュレータを通したようなピアノの音に始まり、
メタル系パーカッション、コードのつけ方、ベースライン、
シンセストリングスの音色+フレーズと、
ツボに入りまくりです。
実は私もこの曲いじろうと思って書類DLしてるんですが、
Track25さんのバージョンで私の好きな音いっぱい使われてるんで、
どうしようか思案中です(笑)。

返信 投稿者 投稿日時
 Re: The Land of confusion(Track25版) Track25 2006-6-9 7:31

投稿者 スレッド
norick.h
投稿日時: 2006-6-9 0:14  更新日時: 2006-6-9 0:14
ハイパー・グラップラー
登録日: 2004-5-29
居住地: 東京近郊
投稿数: 2122
 Re: The Land of confusion(Track25版)
ああやっとコメント書きに来られました。にしても、この曲、知る人ぞ知る曲、僕だけがieieさんのナンバーワンソングとして聴いているという自負があったのですが、あっという間にポピュラーになりましたね。

下のコメントでSImple Mindsというのがあって、やっと謎が解けました。ピアノの荘厳な感じとか、ですよね。これがTrack25さんの見たieieさんなんだなあ、って思いましたよ。

ここだけの話、いつか Japan の Quiet Life か European Son 風にカバーしたいと思っているんです。ieieさんには内緒ですよ。

返信 投稿者 投稿日時
 Re: The Land of confusion(Track25版) Track25 2006-6-9 0:44

投稿者 スレッド
移動式音楽班
投稿日時: 2006-6-8 22:22  更新日時: 2006-6-8 22:22
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: The Land of confusion(Track25版)
メタリックな感じの原曲に対して、オリエンタルな雰囲気を漂わす間奏以降の展開(しびれました)など、有機的なイメージを感じさせる音を効果的に配置して、新しい魅力を引き出していますね。
ジャパンとか、シンプル・マインズとか、たしかかつてヴァージン・レコードに所属していたアーティストに通じるような雰囲気を感じました。
ieieさんの歌唱の素晴らしさとも調和しています。

返信 投稿者 投稿日時
 Re: The Land of confusion(Track25版) Track25 2006-6-8 23:31

投稿者 スレッド
dj_beast
投稿日時: 2006-6-6 2:20  更新日時: 2006-6-6 2:20
ガレバンジャンキー
登録日: 2004-2-12
居住地: 荒川二ノ3のジャージの着こなしが尋常じゃない件
投稿数: 2985
 Re: The Land of confusion(Track25版)
気持ちイイっすね。
リスペクトと作家性のバランスが奇跡的に取れてる
感触を感じるのはやっぱ一緒に音を出し合った仲だから
なのかな。その関係性うらやましいです。
くつろぎと刺激、そのバランスもすごく好きです。

返信 投稿者 投稿日時
 Re: The Land of confusion(Track25版) Track25 2006-6-6 2:46

投稿者 スレッド
Tack
投稿日時: 2006-6-6 1:49  更新日時: 2006-6-6 1:49
ターミネーター
登録日: 2004-8-7
居住地: サポーロ
投稿数: 1356
 Re: The Land of confusion(Track25版)
原曲聞逃してたので先に聴いてきました。
こっちのバージョンは思いっきり80年代って感じですかね。
ちょっと懐かしい気持ちになりました。
っていうか、とてもセンスの良い音ですね。

返信 投稿者 投稿日時
 Re: The Land of confusion(Track25版) Track25 2006-6-6 2:02

投稿者 スレッド
ゲスト
投稿日時: 2006-6-5 21:19  更新日時: 2006-6-5 21:19
 Re: The Land of confusion(Track25版)
私の世代だと、デヴィット・ヴォウイのバックにディーボが加わり、
ちょっとだけ吉田美奈子が加わったみたいで、楽しく聞けました。

返信 投稿者 投稿日時
 Re: The Land of confusion(Track25版) Track25 2006-6-6 1:25

投稿者 スレッド
ieie
投稿日時: 2006-6-5 10:23  更新日時: 2006-6-5 10:23
登録日: 2004-12-12
居住地: 弘前
投稿数: 1812
 Re: The Land of confusion(Track25版)
聴いててすんごい興奮しました。
ズバッとキれるベース(ゲート使ってる・・・?)のあとの
アンサンブルが一斉に鳴るトコ、鳥肌もんでした。
 テクノなベースとシーケーンスパターンの絡み(音もフレーズもぐー!)だし、
なによりノイジーなコードバッキング&フレーズ(ピアノ系をヒズましてる?)がサイコーですね。メインの歌メロに呼応するパイプオルガン系のフレージングもイイ。すごくイイ。
 1分50秒あたりかの展開がこれまたスゴい。track25さんの世界が全開。このあたりの展開は独壇場というかつまるところ僕が一番track25さんの曲のファンである所以であるところですね。ヒズんだピアノの美しいフレーズから天才的なStソロ
の展開、そそて美しいラストへ向けての展開。完璧っす。

・・・・・・・・・・・・・・・・
 これ、自分のオリジナルより好きかも。

投稿者 スレッド
ゲスト
投稿日時: 2006-6-5 9:26  更新日時: 2006-6-5 9:26
 Re: The Land of confusion(Track25版)
いいっすね
出だしのブレークはなんかなじんでない感じもするけど、そこ以外、不協和音とか好きです
ieieさんの声の処理もよりファットな感じで良いです!
声聴くとieieさんって2mくらいありそうなかんじですよねw


ユーザーおすすめ!
GBUCアーカイブ
GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
289 人のユーザが現在オンラインです。 (15 人のユーザが Create & Listen を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 289

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト