Mainトップ  :  Electronica :    出口はどこかへの入口
出口はどこかへの入口
↑作品を聴くには
ここをクリック!


ポチタグ
この作品のイメージは?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?

現在の結果を見る
出口はどこかへの入口
高ヒット
ディック第二段。いつもどおり No Loops!
最初に頭にあった「菅野よう子風」なアレンジは吹っ飛び、
まるっきり懐かしい音になってしまいました。
なんだこりゃって感じですか。
構成がイマイチですが、ひょっとしてこれ、歌なのかもしれない。
Vickiが(逆回転も彼女)で参加してます。
kipple - kipple さんの作品をもっと! 
2006-2-12 18:55   540   8   8   0  
4:23   44.1 KHz   192 kbps   6.02 MB
  GarageBand(Mac)   (まだタグを設定されていません)



表示-非営利-継承

この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。

シーマン2で鳥になれ!
シーマン2で鳥になれ! - PS3
(コメント:16件・好きポチ:9件・登録:2006-07-10) 詳しく見る >>
mi chiamano GATTO NERO (j*z rmx)
mi chiamano GATTO NERO (j*z rmx) - jun
(コメント:36件・好きポチ:15件・登録:2006-05-27) 詳しく見る >>
feb 25, 2006
feb 25, 2006 - ゲスト
(コメント:27件・好きポチ:12件・登録:2006-02-28) 詳しく見る >>
Buzz Da Bass
Buzz Da Bass - Loop_8
(コメント:24件・好きポチ:13件・登録:2006-06-25) 詳しく見る >>
overfly
overfly - hal3734
(コメント:13件・好きポチ:5件・登録:2006-07-20) 詳しく見る >>
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。

投稿者 スレッド
kipple
投稿日時: 2006-2-21 19:56  更新日時: 2006-2-21 19:56
エージェント=スミス
登録日: 2005-10-13
居住地: 川崎市宮前区と札幌市南区とラグランジュ3
投稿数: 762
 >ieieさん Re: 教授ファン必聴!
どうもです。
説明にも書いてますが、最初からこんなふうにするつもりはなかったのです。
もともとピアノで頭の展開を作ってあったのですが、全然膨らまないので音だけ変えようとしたのです。
ソフトウェア音源をいろいろいじりまくってたら、偶然あの音になり、おおーっ、こっちに作風変更、ということなのでした。
サウンドストリートもよく聴いてましたが、80年代によく聴いてたのは根本要がパーソナリティやってた番組。NHKFMだったと思うんですが、タイトル思い出せない。女の子と二人でやってたな。毎回最後にギターで弾き語りするのね。これがよかった。

ああ、大切なこと忘れてた。ありがとうございます。


ユーザーおすすめ!
GBUCアーカイブ
GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
358 人のユーザが現在オンラインです。 (22 人のユーザが Create & Listen を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 358

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト