Mainトップ  :  Other :    Daisy Happy Holidays 2005-2006
Daisy Happy Holidays 2005-2006
↑作品を聴くには
ここをクリック!


ポチタグ
この作品のイメージは?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?

現在の結果を見る
Daisy Happy Holidays 2005-2006
高ヒット
私も何かホリディものをと思ったので、去年の12月に作った曲に1部手を加えて、アートワークも変えました。MacOS のText to Speechで歌わせています。アップデート、ボーカルあり?です。

If you'd like to hear it, I can sing it for you, again.
It's called Daisy.

Daisy, Daisy
Give me your answer do
I'm half crazy all for the love of you
It won't be a stylish marriage
I can't afford a carriage
But you look sweet
Upon a seat
Of a bicycle built for two

Happy Holidays! Happy Holidays!
Happy Holidays! Happy Holidays!
Happy Holidays!

オリジナルは、1892年にHarry Dacreというイギリス人が作った「Daisy Bell (A Bicycle Built for Two)」という曲です。ここで歌っている部分を1961年ベル研究所が、コンピューターの IBM 7094 にプログラミングで歌わせたのを踏まえて、その後1968年に作られた映画「2001年宇宙の旅」で、コンピューターHAL9000 の最後の言葉として歌われて「If you'd like to hear it, I can sing it for you. It's called Daisy. Daisy, Daisy...」さらに有名になった曲です。曲は現在パブリックドメインになっています。
gigo - gigo さんの作品をもっと! 
2005-12-25 14:34   1679   8   8   0  
1:08   44.1 KHz   192 kbps   1.59 MB
  GarageBand(Mac)   (まだタグを設定されていません)



表示-非営利-継承

この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。

即興曲「Queenn Bee」
即興曲「Queenn Bee」 - kcsaito
(コメント:10件・好きポチ:6件・登録:2006-01-03) 詳しく見る >>
jaco's sky with zetton
jaco's sky with zetton - ゲスト
(コメント:34件・好きポチ:13件・登録:2005-10-28) 詳しく見る >>
mi chiamano GATTO NERO (j*z rmx)
mi chiamano GATTO NERO (j*z rmx) - jun
(コメント:36件・好きポチ:15件・登録:2006-05-27) 詳しく見る >>
Blue beat(ieie&yuta)
Blue beat(ieie&yuta) - ieie
(コメント:54件・好きポチ:21件・登録:2007-02-02) 詳しく見る >>
電車で帰ろう
電車で帰ろう - wakuwaku_fair
(コメント:51件・好きポチ:18件・登録:2006-11-07) 詳しく見る >>
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。

投稿者 スレッド
xkzmy59
投稿日時: 2005-12-31 20:41  更新日時: 2005-12-31 20:41
59コラーゲン
登録日: 2005-4-8
居住地: 宮前区
投稿数: 1157
 Re: Daisy Happy Holidays 2005-2006
何となく機械の悲しさを感じます。
エモーショナルさって肉体的な要素を抜きには
存在しにくいものだと思っていましたが
そんなことはないんですね。
今となっては超アナログな雰囲気が感じられるのが面白いです。

返信 投稿者 投稿日時
 xkzmy59さん>Daisy Happy Holidays 2005-2006 gigo 2005-12-31 22:04

投稿者 スレッド
ゲスト
投稿日時: 2005-12-31 17:05  更新日時: 2005-12-31 17:05
 Re: Daisy Happy Holidays 2005-2006
映画も見たこと無い(あちゃ〜)し、元ネタも知らなかった(無知すぎ〜)ので、Webでざっと調べて、色々なDaisy Bell (A Bicycle Built for Two)を聴いてみました。
伴奏付きが多い・・というかそればかりで、gigoさんのような伴奏無しの曲を見つけることが出来ず、ちょっとビックリしました。
伴奏無いほうが、コンピュータ臭さが出ますよねぇ。Speech君の継ぎ接ぎっぽいボーカルも効果的だし。面白い!
IBM7094とあわせて、保存させていただきました。

返信 投稿者 投稿日時
 P-Noriさん>Daisy Happy Holidays 2005-2006 gigo 2005-12-31 22:02

投稿者 スレッド
ゲスト
投稿日時: 2005-12-26 15:59  更新日時: 2005-12-26 15:59
 Re: Daisy Happy Holidays 2005-2006
Daisy Bell!
この曲大好きなんですよー。
いいっす!

返信 投稿者 投稿日時
 kuronekoさん>Daisy Happy Holidays 2005-2006 gigo 2005-12-26 23:15

投稿者 スレッド
kimux
投稿日時: 2005-12-26 0:02  更新日時: 2005-12-26 0:02
登録日: 2004-2-11
居住地: 地球
投稿数: 6944
 Re: Daisy Happy Holidays 2005-2006
HAL9000 君が歌うまでに、そういう経緯があったのですか。
ハッピーホリディな唄だったんですね。
でもこれを聞くと、あの場面を思い出して、悲しくなってきます。
合掌

返信 投稿者 投稿日時
 kimuxさん>Daisy Happy Holidays 2005-2006 gigo 2005-12-26 0:42


ユーザーおすすめ!
GBUCアーカイブ
GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
411 人のユーザが現在オンラインです。 (5 人のユーザが Create & Listen を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 411

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト