Mainトップ  :  Electronica :    Tribe of Pointcard
Tribe of Pointcard
↑作品を聴くには
ここをクリック!


ポチタグ
この作品のイメージは?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?

現在の結果を見る
Tribe of Pointcard
高ヒット
繁華街でフィールドレコーディングした音をメインにして
曲を作ってみました。
でも、ひたすら切り刻んだり加工したので、
ほとんどの音や言葉は、元の意味を失って
音程とリズムを持ったただのループになってます。 (^_^;)
都内なんだけど、どことなく異国的!?

Grand_Port - Grand_Port さんの作品をもっと! 
2005-8-21 6:26   1124   24   8   0  
5:56   44.1 KHz   160 kbps   6.81 MB
  GarageBand(Mac)   (まだタグを設定されていません)



表示-非営利-継承

この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。

GarageBand in the House  2
GarageBand in the House 2 - tmy
(コメント:23件・好きポチ:20件・登録:2005-09-04) 詳しく見る >>
カンタンなうた(啓純真)
カンタンなうた(啓純真) - Shinichi
(コメント:58件・好きポチ:24件・登録:2005-09-24) 詳しく見る >>
ろくでなしのブルース(Voc.&Arr. by ieieさん)
ろくでなしのブルース(Voc.&Arr. by ieieさん) - aratakao
(コメント:32件・好きポチ:15件・登録:2005-12-23) 詳しく見る >>
Riversong
Riversong - inuken
(コメント:28件・好きポチ:15件・登録:2005-11-29) 詳しく見る >>
忘れっぽいボク fearturing kuroneko
忘れっぽいボク fearturing kuroneko - wakuwaku_fair
(コメント:49件・好きポチ:29件・登録:2006-11-14) 詳しく見る >>
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。

投稿者 スレッド
YO-YO
投稿日時: 2005-8-29 12:08  更新日時: 2005-8-29 12:08
長老
登録日: 2004-11-7
居住地: 東京
投稿数: 218
 Re: Tribe of Pointcard
言葉を切り刻んで、切り貼りしている事で異国的な雰囲気が出ているように感じました。
リズムの音もシンプルなようで、実は結構凝っているいるんじゃないかな〜と思わせる音でカッコ良いです

返信 投稿者 投稿日時
 Re: Tribe of Pointcard Grand_Port 2005-8-30 0:09

投稿者 スレッド
ieie
投稿日時: 2005-8-27 11:24  更新日時: 2005-8-27 11:24
登録日: 2004-12-12
居住地: 弘前
投稿数: 1812
 Re: Tribe of Pointcard
アートワークからして,もーかっこいいです。
フィールドワークして録音した素材メインということですが
ハイクオリティなバックトラックについ耳がいってしまいます。 :
リズムトラックのカッコ良さはホントすごいっす。

返信 投稿者 投稿日時
 Re: Tribe of Pointcard Grand_Port 2005-8-28 4:05

投稿者 スレッド
ゲスト
投稿日時: 2005-8-23 7:09  更新日時: 2005-8-23 7:09
 Re: Tribe of Pointcard
ありゃ!?ゲストになってました
どうもchui_perでした

返信 投稿者 投稿日時
 Re: Tribe of Pointcard Grand_Port 2005-8-23 14:45

投稿者 スレッド
ゲスト
投稿日時: 2005-8-23 4:25  更新日時: 2005-8-23 4:25
 Re: Tribe of Pointcard
いやあ、いいですね〜。
なんてゆうか、外国の人が東京にきて
『ナンカオモシロイネ〜』つって録音して作っちゃった
みたいな感じがしました。
聴いてて頭の中で映像が浮かびますねこれは。
好きボタンBOMBです!

投稿者 スレッド
jackstone
投稿日時: 2005-8-23 0:03  更新日時: 2005-8-23 0:03
一人前
登録日: 2005-5-21
居住地:
投稿数: 121
 Re: Tribe of Pointcard
作ってるのがすごく楽しそう。
日常がサンプリングされてサウンドトラックになる面白さと
それを支えてる職人的な音作りがさすがです!

返信 投稿者 投稿日時
 Re: Tribe of Pointcard Grand_Port 2005-8-23 14:44

投稿者 スレッド
norick.h
投稿日時: 2005-8-22 0:18  更新日時: 2005-8-22 0:18
ハイパー・グラップラー
登録日: 2004-5-29
居住地: 東京近郊
投稿数: 2122
 Re: Tribe of Pointcard
かっこいいです。もう当分CDショップもiTMSもいらない。Grand_Portさんがいれば。

ってことで、良品量産お願いします。

ちなみに、多分、ここ、僕のトライブだと思います。apple storeではなく、結局ポイントためることにこだわって、わざわざここで買います。この山手線の、「オーライ」の声、「おい」って聞こえるよね、って女子高生がしゃべっていました。

返信 投稿者 投稿日時
 Re: Tribe of Pointcard Grand_Port 2005-8-22 4:03

投稿者 スレッド
ゲスト
投稿日時: 2005-8-21 23:26  更新日時: 2005-8-21 23:26
 Re: Tribe of Pointcard
街中で誰かを待って突っ立ってたら、そこから突然に内面の世界に没入してしまった、みたいな印象を持ちました。
Dancer In The Darkっていう映画の、(映画自体の出来は別にして)工場の機械のリズムから空想のなかのミュージカルに溶け込んでゆくシーンがすごく好きなんですけど、なんかそんな感じ。
あるいは、2005年型のアインシュテュルツェンデ・ノイバウテン?

返信 投稿者 投稿日時
 Re: Tribe of Pointcard Grand_Port 2005-8-22 4:01

投稿者 スレッド
wo_seven
投稿日時: 2005-8-21 20:15  更新日時: 2005-8-21 20:15
登録日: 2004-9-4
居住地:
投稿数: 1708
 Re: Tribe of Pointcard
すごっ!
何でも音楽になっちゃうんだ!
日常の音が、リズムが、今、一体どこにいるんだろう
という自分の居場所を見失ってしまいそう。なのに、
ごく自然に音楽だけが存在している。

xkzmy59さんの
>トリックスターは、電車(たぶん山手線w)で去っていくわけだな。
に私も好感度upです。

返信 投稿者 投稿日時
 Re: Tribe of Pointcard Grand_Port 2005-8-22 4:00

投稿者 スレッド
xkzmy59
投稿日時: 2005-8-21 16:12  更新日時: 2005-8-21 16:13
59コラーゲン
登録日: 2005-4-8
居住地: 宮前区
投稿数: 1157
 Re: Tribe of Pointcard
ご本人を知っている身としては、この曲の制作時の様子がよくわかって、
それだけでメシが3杯はいける、てのはウソですけど。
結局、音が二つ以上集まった瞬間に、その関係が確立して
それをリズムって呼ぶわけですよね。
だから我々の生活環境は常にリズムに囲まれているわけで、
この曲はもしかしてとても自然な音楽なのではないか、
最も共鳴出来る環境音楽なのではないかと思うわけです。
で、このコペルニクス的転回な作品を、我々の前にポンと置き去りにして
トリックスターは、電車(たぶん山手線w)で去っていくわけだな。
リムジンでないところに庶民性を感じて、ちょっと好感度UP。

返信 投稿者 投稿日時
 Re: Tribe of Pointcard Grand_Port 2005-8-22 3:59

投稿者 スレッド
siviosivio
投稿日時: 2005-8-21 12:09  更新日時: 2005-8-21 12:09
ジェダイマスター
登録日: 2005-7-26
居住地:
投稿数: 395
 Re: Tribe of Pointcard
街というひとつの楽器みたい。
これ、おもしろい。

もしかしたら、このソフトの一番正しい使い方かも。
このシリーズ続けてほしいです。まじで。
そこへ行った気分になるので、
ロケ地も教えてください。
本気で次回作期待してます。
方言ひろってもおもしろいですね。

返信 投稿者 投稿日時
 Re: Tribe of Pointcard Grand_Port 2005-8-22 3:57

投稿者 スレッド
gigo
投稿日時: 2005-8-21 11:56  更新日時: 2005-8-21 11:56
登録日: 2004-6-2
居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通
投稿数: 4160
 Re: Tribe of Pointcard
異国日本の雰囲気がたっぷりですねー。

雑踏に溶け込んで歩いて行くと
気持ちが少しづつ浮かび上がって
絶え間なく動いている外の世界を
静止して見回しているだけのような
孤立感が増して、おかしな気分になります。

単に騒音のコラージュだけでない
とっても骨太な音楽的表現力を感じました。

返信 投稿者 投稿日時
 Re: Tribe of Pointcard Grand_Port 2005-8-22 3:56

投稿者 スレッド
aratakao
投稿日時: 2005-8-21 9:42  更新日時: 2005-8-21 9:42
エレG
登録日: 2005-4-4
居住地: おいでませ、永山へ〜 極上の川エビの唐揚げがもれなくついて来ます。
投稿数: 3885
 Re: Tribe of Pointcard
>繁華街でフィールドレコーディング
こういうのも「あり」ってのが新鮮ですね。雑踏の音も突き詰めて行くと「音」→「リズム」→「メロディー」なんて事になるんでしょうか。     阿鼻叫喚/エレキじじいでした。

返信 投稿者 投稿日時
 Re: Tribe of Pointcard Grand_Port 2005-8-22 3:54

投稿者 スレッド
Grand_Port
投稿日時: 2005-8-21 6:29  更新日時: 2005-8-21 6:29
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 Re: Tribe of Pointcard
どこかで聴いたことがあるいくつかの音は、
「よく似た音」あるいは「よく似た音を加工したもの」です。
街中でフィールドレコーディングをやる場合、
将来起こりそうな事例なので人柱になってみました。
この状態であれば問題なかろうと判断したんですが
いかがでしょうか?


ユーザーおすすめ!
GBUCアーカイブ
GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
657 人のユーザが現在オンラインです。 (16 人のユーザが Create & Listen を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 657

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト