Mainトップ  :  Progressive :    Careful with that Ox, Yuji
Careful with that Ox, Yuji
↑作品を聴くには
ここをクリック!


ポチタグ
この作品のイメージは?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?

現在の結果を見る
Careful with that Ox, Yuji
高ヒット
ぐずぐずして、なかなか作れない私にしては珍しく、5時間ぐらいでできました。普段ループしか使わない私にしては珍しく、歌???唱ってます。さらに珍しくミュージックタイプで、ベースとメロトロン     をちょこっといじってます。

知らない人は、聴いて下さい。
知っている人は笑って下さい
balakov - balakov さんの作品をもっと! 
2005-8-6 23:17   1139   34   12   0  
5:42   44.1 KHz   192 kbps   7.83 MB
  GarageBand(Mac)   (まだタグを設定されていません)



表示-非営利-継承

この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。

Cmajor9th_forever
Cmajor9th_forever - norick.h
(コメント:58件・好きポチ:29件・登録:2007-06-18) 詳しく見る >>
思い出のハンモック
思い出のハンモック - ebiva
(コメント:28件・好きポチ:21件・登録:2005-08-08) 詳しく見る >>
アヴァンギャルド・フリージャズ・ミュージアム(G☆HeadHunters)
アヴァンギャルド・フリージャズ・ミュージアム(G☆HeadHunters) - Shinichi
(コメント:32件・好きポチ:17件・登録:2005-10-11) 詳しく見る >>
ノリケンヘアドゥー
ノリケンヘアドゥー - jesushairdo
(コメント:31件・好きポチ:16件・登録:2005-08-09) 詳しく見る >>
サンペレグリノ
サンペレグリノ - Shinichi
(コメント:32件・好きポチ:16件・登録:2005-09-21) 詳しく見る >>
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。

投稿者 スレッド
ieie
投稿日時: 2005-10-2 0:56  更新日時: 2005-10-2 0:58
登録日: 2004-12-12
居住地: 弘前
投稿数: 1812
 Re: Careful with that Ox, Yuji
ああっなぜか連続投稿に!バラさん、すみません・・・

投稿者 スレッド
ieie
投稿日時: 2005-10-2 0:56  更新日時: 2005-10-2 0:56
登録日: 2004-12-12
居住地: 弘前
投稿数: 1812
 Re: Careful with that Ox, Yuji
うーむピンクフロイドですか。僕の場合、原子心母〜the wallまではけっこうよく聴いてましたが、残念ながらこの曲の元ネタは知りませんでした。シドバレットとかがいた頃でしょうか?それはさておき、これほどのクオリティの曲をわずか5時間で仕上げるあたり、なみなみならぬ力量と集中力をかんじます。ウラ声のところ謙遜してますがすごくいいです。もちろん野太い叫びも!

返信 投稿者 投稿日時
 Re: Careful with that Ox, Yuji balakov 2005-10-4 0:23

投稿者 スレッド
ieie
投稿日時: 2005-10-2 0:55  更新日時: 2005-10-2 0:55
登録日: 2004-12-12
居住地: 弘前
投稿数: 1812
 Re: Careful with that Ox, Yuji
うーむピンクフロイドですか。僕の場合、原子心母〜the wallまではけっこうよく聴いてましたが、残念ながらこの曲の元ネタは知りませんでした。シドバレットとかがいた頃でしょうか?それはさておき、これほどのクオリティの曲をわずか5時間で仕上げるあたり、なみなみならぬ力量と集中力をかんじます。ウラ声のところ謙遜してますがすごくいいです。もちろん野太い叫びも!

投稿者 スレッド
okeh
投稿日時: 2005-8-18 2:09  更新日時: 2005-8-18 2:09
登録日: 2004-11-12
居住地: Small Town in Kyu-Shu-
投稿数: 2239
 Re: Careful with that Ox, Yuji
くそ〜っ! 元ネタ知らない!!

つか、よく考えたら balakovさんの音楽的背景をイマイチつかめてない私にたった今 気付きました

後半のスクリーム(?) は本領発揮って感じっすね。 Great!!

返信 投稿者 投稿日時
 Re: Careful with that Ox, Yuji balakov 2005-8-18 14:16

投稿者 スレッド
jun
投稿日時: 2005-8-12 13:38  更新日時: 2005-8-12 13:38
アッチョンブリケ
登録日: 2005-2-11
居住地: gbuc 3丁目あたり
投稿数: 1792
 Re: Careful with that Ox, Yuji
あたしも知らないんですが。
KAWAYANさんのストリームから流れてきて
あら、心地いいわぁ〜と聴いておりました。

なんだかお香をたきたくなりました(笑)

ばらさん、ずいぶん高い声まで出ますね。
この曲に合った声の出し方。いいなー
この声を入れているところを想像してしまいました(笑)

返信 投稿者 投稿日時
 Re: Careful with that Ox, Yuji balakov 2005-8-16 11:46

投稿者 スレッド
jesushairdo
投稿日時: 2005-8-10 12:04  更新日時: 2005-8-10 12:04
登録日: 2004-10-23
居住地: gbuc.net
投稿数: 2044
 Re: Careful with that Ox, Yuji
笑おうと思って聞いたら、元ネタを知らないので普通に
感心して聴き入ってしまいました・・・・。
なんだか映画を見ている様な気分になりましたよ。

返信 投稿者 投稿日時
 Re: Careful with that Ox, Yuji balakov 2005-8-16 11:43

投稿者 スレッド
ebiva
投稿日時: 2005-8-9 22:35  更新日時: 2005-8-9 22:35
ドラえもん
登録日: 2004-3-28
居住地: ピザ。
投稿数: 1007
 Re: Careful with that Ox, Yuji
メロトロン。
一度で良いから現物を肉眼で見てみたい。

元ネタがわからないと正しく楽しめない曲だったんですね??。
コメントよんで僕もiTMSで探してサンプル聴きました(w

サバイバル系の映画のオープニングでよく聴きますね?
違うか(w

返信 投稿者 投稿日時
 Re: Careful with that Ox, Yuji balakov 2005-8-9 23:01

投稿者 スレッド
ゲスト
投稿日時: 2005-8-8 22:42  更新日時: 2005-8-8 22:42
 Re: Careful with that Ox, Yuji
フロイド、なるほど。でもこれは笑えないくらいいい。最初アフリカンなかんじから中近東の音階になってシルクロードっぽくなたら移民の歌になってちょっと007も入ってます?わたしにはRプラントも聴こえてきゃいました。すごい!

返信 投稿者 投稿日時
 Re: Careful with that Ox, Yuji balakov 2005-8-9 0:13

投稿者 スレッド
ゲスト
投稿日時: 2005-8-8 14:46  更新日時: 2005-8-8 14:46
 Re: Careful with that Ox, Yuji
こういうの、かなり好きです〜。
美しい、笑いどころが分からない、美しいぃぃ!
ピンクフロイドは、LIVE AT FILLMORE WEST 1970ってCDを持ってるんですけど、全然理解できなくて、それ以外聴いてないんです。
聴くアルバム、間違えたのかな。

返信 投稿者 投稿日時
 Re: Careful with that Ox, Yuji balakov 2005-8-9 0:00

投稿者 スレッド
wo_seven
投稿日時: 2005-8-8 1:34  更新日時: 2005-8-8 1:34
登録日: 2004-9-4
居住地:
投稿数: 1708
 Re: Careful with that Ox, Yuji
ピンク・フロイドは知ってますが、曲はよく知りません。
あまりにも前衛的だったんでしょうか
この歳になってけっこうそうゆうのが良かったりします。
目覚めるのがおそ過ぎかも

返信 投稿者 投稿日時
 Re: Careful with that Ox, Yuji balakov 2005-8-8 2:00

投稿者 スレッド
yuta
投稿日時: 2005-8-7 23:44  更新日時: 2005-8-7 23:44
ドラえもん
登録日: 2005-1-20
居住地: UFOに誘拐された気分で、埼玉に住んでます。
投稿数: 1105
 Re: Careful with that Ox, Yuji
ううっ、素晴らしいです。
すごくピリピリした感じで(緊張感があるのです)、わたくし、ちょっと怖さを感じます。でも、この怖さが、なんとも快感なんです。

それにしても、わたくし、この曲がループで作られているなんて、信じられないです。

返信 投稿者 投稿日時
 Re: Careful with that Ox, Yuji balakov 2005-8-8 1:56

投稿者 スレッド
Loop_9
投稿日時: 2005-8-7 22:43  更新日時: 2005-8-7 22:43
登録日: 2004-2-12
居住地: 札幌
投稿数: 2774
 Re: Careful with that Ox, Yuji
知らないので素直に聴きました。
素直に「綺麗だなあ」と思いました。
じわじわ上がってく感じがいいですねえ。
終盤のSE、美しいです。

返信 投稿者 投稿日時
 Re: Careful with that Ox, Yuji balakov 2005-8-7 23:08

投稿者 スレッド
xkzmy59
投稿日時: 2005-8-7 11:31  更新日時: 2005-8-7 11:31
59コラーゲン
登録日: 2005-4-8
居住地: 宮前区
投稿数: 1157
 Re: Careful with that Ox, Yuji
知っている時代の人間ですので、
大笑いさせてもらいました。
でも曲自体の完成度は、ちょっと凄いかも。
だから余計に、かつ安心して笑えます。

返信 投稿者 投稿日時
 Re: Careful with that Ox, Yuji balakov 2005-8-7 12:00

投稿者 スレッド
kcsaito
投稿日時: 2005-8-7 10:37  更新日時: 2005-8-7 10:37
登録日: 2004-10-11
居住地: 神奈川
投稿数: 4862
 Re: Careful with that Ox, Yuji
やっぱバラコフさんの叫び最高です。
こそでポチ!!!!

後半盛り上がりかっこいいなあ。

返信 投稿者 投稿日時
 Re: Careful with that Ox, Yuji balakov 2005-8-7 11:51

投稿者 スレッド
kimux
投稿日時: 2005-8-7 9:53  更新日時: 2005-8-7 9:53
登録日: 2004-2-11
居住地: 地球
投稿数: 6944
 Re: Careful with that Ox, Yuji
「知らない人」だったので、おとなしく聴かせていただきました。
最初の数分は元ネタがわからないのでキョトン状態。Balakov さんの野太い声が出てきたり、ギターが叫んだりし始めたので、やっと何が起こっているのかに気づきました

初期のピンク・フロイドの名曲なんですか……。
"Careful With That Axe, Eugene"
iTMS にあったので思わずポチしちゃいました

返信 投稿者 投稿日時
 Re: Careful with that Ox, Yuji balakov 2005-8-7 11:41

投稿者 スレッド
Shinichi
投稿日時: 2005-8-7 1:28  更新日時: 2005-8-7 1:28
登録日: 2004-10-24
居住地:
投稿数: 3895
 Re: Careful with that Ox, Yuji
ブルースじゃないbalakovさんの新たな一面をかいま見たような気がします。
プログレって奥が深いんだな〜と改めて感じました。
ちょっとエキゾチックな香りのする感じがして、ミョーに気持ちがいいです。

返信 投稿者 投稿日時
 Re: Careful with that Ox, Yuji balakov 2005-8-7 1:44

投稿者 スレッド
Grand_Port
投稿日時: 2005-8-6 23:35  更新日時: 2005-8-6 23:35
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 Re: Careful with that Ox, Yuji
タイトルで笑って、中身でまた大笑い!
サイケデリック/プログレファンなら一度は思いつくネタを
見事曲にまで仕上げてくれて、もうサイコーです!!

返信 投稿者 投稿日時
 Re: Careful with that Ox, Yuji balakov 2005-8-7 0:54

投稿者 スレッド
ゲスト
投稿日時: 2005-8-6 23:30  更新日時: 2005-8-6 23:30
 Re: Careful with that Ox, Yuji
やっぱり根っこに深い何かしらを持っていらっしゃる。

Goodですよ、Good。

返信 投稿者 投稿日時
 Re: Careful with that Ox, Yuji balakov 2005-8-7 0:51


ユーザーおすすめ!
GBUCアーカイブ
GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
347 人のユーザが現在オンラインです。 (17 人のユーザが Create & Listen を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 347

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト