Mainトップ  :  Electronica :    RHYTHMS
RHYTHMS
↑作品を聴くには
ここをクリック!


ポチタグ
この作品のイメージは?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?

現在の結果を見る
RHYTHMS
高ヒット
地底奥深くに眠っていたリズムの神が目覚め、地上へと少しづつ姿を現します。それにつられて、あらゆる所からメロディーやリズムの妖精たちが集まり、触れ合い、共鳴し、次第に大きなリズムの群れとなって、最後には天に舞って行く様子です。

オフ会以降、ここしばらく忙しくて、さらにMacの不調で、ほとんどROMすらできなかったので、今日一気に聴きまくりました。なんか最近凄い勢いですね〜。結構大変でした。ちゃんとマメにROMしないと。。。
bucchi_f - bucchi_f さんの作品をもっと! 
2005-2-16 2:27   821   19   4   1  
6:24   44.1 KHz   192 kbps   8.79 MB
  GarageBand(Mac)   (まだタグを設定されていません)



表示-非営利-継承

この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。

flavor
flavor - &G~
(コメント:11件・好きポチ:9件・登録:2004-12-20) 詳しく見る >>
COME!!! (under progressing mix)
COME!!! (under progressing mix) - Loop_9
(コメント:60件・好きポチ:17件・登録:2005-03-05) 詳しく見る >>
midnight_funk (kkk007ver.)
midnight_funk (kkk007ver.) - wo_seven
(コメント:16件・好きポチ:4件・登録:2005-04-28) 詳しく見る >>
アルバム「green」予告編
アルバム「green」予告編 - jesushairdo
(コメント:17件・好きポチ:12件・登録:2005-08-26) 詳しく見る >>
I'm searchin' for your feet
I'm searchin' for your feet - pee
(コメント:29件・好きポチ:12件・登録:2005-09-19) 詳しく見る >>
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。

投稿者 スレッド
ゲスト
投稿日時: 2005-2-24 13:25  更新日時: 2005-2-24 13:25
 Re: RHYTHMS
由乃です。いつもコメントありがとうございます。この曲すごくいいです。ミニマルっていうんですよね。ライヒとかライリーとか。ヴァンゲリスのレコードは小さいときに父から何度もむりやり聴かされて知っています。アフロディテス・チャイルドも聴いたことがありますよ。ハスキーでビブラートのかかったデミス・ルソスの声も好きです。ただマニアックに言えば、この曲短すぎます。20分くらいはどっぷり浸かりたい曲ですよね。なんてことを言っているので学校でも音楽の話のできる相手がまったくいません。ここでいろんな人と話ができそうで楽しみです。電子音楽系では、ノイやクラウス・シュルツ、イーノ、カールステン・ニコライも好きです。と言っても父が好きだから私も好きになったわけですが・・・。リアル・ワールドっていう民族音楽系のシリーズなんかもはまっています。

返信 投稿者 投稿日時
 由乃さん>Re: RHYTHMS bucchi_f 2005-2-26 1:57
    Re: 由乃さん>Re: RHYTHMS ゲスト 2005-2-26 21:02

投稿者 スレッド
tmy
投稿日時: 2005-2-24 3:07  更新日時: 2005-2-24 3:07
ジェダイマスター
登録日: 2004-6-6
居住地:
投稿数: 409
 Re: RHYTHMS
みうらじゅんさんこんにちは。
寿司屋での音圧談義がとても印象に残ってます。

天地創造の神話っぽいのがコンセプトなんですね。で、この音!
なんちゅうかずいぶんと振り切れた神様ですね...
でもいさぎよくてイイです。

返信 投稿者 投稿日時
 tmyさん>Re: RHYTHMS bucchi_f 2005-2-24 7:02

投稿者 スレッド
jun
投稿日時: 2005-2-24 0:07  更新日時: 2005-2-24 0:08
アッチョンブリケ
登録日: 2005-2-11
居住地: gbuc 3丁目あたり
投稿数: 1792
 Re: RHYTHMS
リズムの神!!
本当に居そうですね
次どうなっていくんだろう?ってドキドキ感ありますね。
かっこいいなー・・・

この、カンカンいってる音はなんですか?
作った音ですか?

返信 投稿者 投稿日時
 junさん>Re: RHYTHMS bucchi_f 2005-2-24 7:01

投稿者 スレッド
jesushairdo
投稿日時: 2005-2-22 1:33  更新日時: 2005-2-22 1:33
登録日: 2004-10-23
居住地: gbuc.net
投稿数: 2044
 Re: RHYTHMS
建築のような楽曲ですね。
ベースがあって、そこに柱をたてていく。
非常に心地よいリズムが良かったです。

返信 投稿者 投稿日時
 >jesushairdoさん-Re: RHYTHMS bucchi_f 2005-2-22 7:15

投稿者 スレッド
norick.h
投稿日時: 2005-2-18 1:32  更新日時: 2005-2-18 1:32
ハイパー・グラップラー
登録日: 2004-5-29
居住地: 東京近郊
投稿数: 2122
 Re: RHYTHMS
音がいいです。自分は音のセンスがいい曲はいいと信じている人間なので、この曲もいいです。

ドンシャリ型のスピーカーのセットのほうがいいというのはよく分かりますね。逆に、ハイファイでミックスしたらどんなふうになるのか、というのを、そのうち報告してください!

返信 投稿者 投稿日時
 >norick.hさん-Re: RHYTHMS bucchi_f 2005-2-18 19:16

投稿者 スレッド
yuuichik
投稿日時: 2005-2-17 19:29  更新日時: 2005-2-17 19:29
校長
登録日: 2004-2-16
居住地:
投稿数: 2404
 Re: RHYTHMS
最近は忙しくてほとんど新曲が聴けてなかったのですが、
コメントを頂いた縁で、bucchi_fさんの曲聴かせて頂きました。
どれから聴こうか、とりあえず最新作から、ということで
この曲から・・・・。:

うぉ? うぉっ! ぉおーおおー、コリャ、英和っ!!
これは、いいですよ、このリズムだけで、リズムの色彩と、
わずかなメロディーと、響き合いの、それらの塊から
次第に造り上げていく手法、
マジで、共感します。私自身がこういう作品、すごく創りたいです。

これ、私が尊敬するテリー・ライリーの「In C」の精神にも通じます。
私が「ギター六重奏曲」を創る時にも影響を受けた作曲法です。
bucchi_fさんは、スティーブ・ライヒなどのミニマルな現代音楽は
お好きでしょうか? 良い意味でのその血、とても感じました。

いま、聴き終わり、再度、聴き直しています。
もちろんiPod行きです。
これは、本当に素晴らしい「切り口」であり、
それが見事に音像化されています。
大好きですっ!!!

ステレオ機器への造詣の深さにも、共感します(笑)

返信 投稿者 投稿日時
 >yuuichikさん-Re: RHYTHMS bucchi_f 2005-2-18 19:16

投稿者 スレッド
ゲスト
投稿日時: 2005-2-17 12:13  更新日時: 2005-2-17 12:13
 Re: RHYTHMS
全ての音をリズムと捉えるこの曲は凄くいいです!
いやー、きもちいい!

返信 投稿者 投稿日時
 >eijiさん-Re: RHYTHMS bucchi_f 2005-2-18 19:15

投稿者 スレッド
リスとトラ
投稿日時: 2005-2-17 0:15  更新日時: 2005-2-17 0:15
ジェダイマスター
登録日: 2004-2-14
居住地: Joban Line沿線
投稿数: 395
 Re: RHYTHMS
これはまた……音が重い!
なのに、どこか音選びがコミカルなのも相変わらずですね。(すいません)
一つ一つの音が濁らず、きちんと分離していて、かっちょいいです!

でも、この低音の出し方……bucchi_fさんは、けっこういいステレオセットをお持ちなんじゃないでしょうか?

返信 投稿者 投稿日時
 >リスとトラさん-Re: RHYTHMS bucchi_f 2005-2-17 0:42

投稿者 スレッド
inuken
投稿日時: 2005-2-16 7:34  更新日時: 2005-2-16 7:34
エージェント=スミス
登録日: 2004-11-28
居住地: Tokyo,Setagaya,karasuyama
投稿数: 892
 Re: RHYTHMS
これ、すごくいい!
4つ打ちのキックから始まって、微妙にポリリズムに変化して行くとこ、
マジつぼでした。
音色も微妙に変化していくんですね。これすっごい面白い。
ドライな音、バランス、配置もめちゃ私好みです。
久々にびっくりした(いい意味で)作品。

返信 投稿者 投稿日時
 >inukenさん-Re: RHYTHMS bucchi_f 2005-2-17 0:41


ユーザーおすすめ!
GBUCアーカイブ
GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
650 人のユーザが現在オンラインです。 (12 人のユーザが Create & Listen を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 650

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト