Mainトップ  :  Classical :    312番
312番
↑作品を聴くには
ここをクリック!


ポチタグ
この作品のイメージは?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?

現在の結果を見る
312番
高ヒット
10年以上前の作品です。
以前、「讃美歌の312番をアレンジしませんか」という
企画に参加した時の曲です。導入部から前半にかけて、
短調で進行して最初は讃美歌らしからぬ雰囲気です。途中で、長調に変わります。
イメージとしては闇に覆われ闇に支配されていた国が、
舞い降りた一人の天使により段々と浄化されていく、
という感じです。なんか恥ずかしい。
hiko - hiko さんの作品をもっと! 
2020-5-1 11:13   182   4   2   0  
4:22   44.1 KHz   128 kbps   4.01 MB
  CUBASE   オケ、オケ曲、讃美歌



表示-非営利-継承

この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。

The future starts today
The future starts today - yume10
(コメント:2件・好きポチ:3件・登録:2018-02-18) 詳しく見る >>
float
float - musicreat
(コメント:8件・好きポチ:3件・登録:2018-08-31) 詳しく見る >>
愛されたいっていうときたい
愛されたいっていうときたい - 岡田洲武
(コメント:2件・好きポチ:2件・登録:2018-11-11) 詳しく見る >>
半世紀
半世紀 - 岡田洲武
(コメント:8件・好きポチ:2件・登録:2019-11-15) 詳しく見る >>
もしも弾き語りー20180215
もしも弾き語りー20180215 - 岡田洲武
(コメント:6件・好きポチ:7件・登録:2018-02-15) 詳しく見る >>
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。

投稿者 スレッド
maximus_ND
投稿日時: 2020-5-16 9:10  更新日時: 2020-5-16 9:10
ジェダイマスター
登録日: 2017-12-24
居住地:
投稿数: 366
 Re: 312番
オーケストラ作品作りに片足を踏み入れた私からすれば、地に平伏して崇めるレベルの凄みを感じる作品でございました。…すごいですっ創作意欲をかき立てられます。

私の中で、対比による相乗効果は一つの大きなテーマですが、この旋律の美しさや清らかさを際立たせる展開は見事すぎて鳥肌が立ちます。特に冒頭の絶望感と悲壮感あふれる雰囲気作りが、後の神秘的な雰囲気作りに効いている感じですね。完全4度、完全5度の無機質な響きも効いているのかなと感じました。

また、楽器の音色の使い分けも見事だなと感じました。パワフルかつ重厚で輝きを放つ金管楽器群、荘厳な雰囲気を醸し出しながら楽曲にじわっと推進力を与え、全般に渡ってメリハリをつけて引き締める打楽器群、多彩な表情を見せる弦楽器は特に1分過ぎの刻みによる背景作り、などなど、いろんな要素が木管楽器の透明感と潤いを引き立てていて、鳥肌ものです。

こんなの聴かされたら、作りたくて仕方なくなります。素晴らしい作品をありがとうございました。

返信 投稿者 投稿日時
 Re[2]: 312番 ゲスト 2020-5-17 12:59

投稿者 スレッド
kimux
投稿日時: 2020-5-4 18:43  更新日時: 2020-5-4 18:43
登録日: 2004-2-11
居住地: 地球
投稿数: 6943
 Re: 312番
こんな賛美歌あるのかな?と思っていたら、「いつくしみふか〜き」でしたか。
導入部はもうアレンジというより交響曲の作曲ですね。すごいです。

返信 投稿者 投稿日時
 Re[2]: 312番 hiko 2020-5-5 11:20


ユーザーおすすめ!
GBUCアーカイブ
GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
656 人のユーザが現在オンラインです。 (20 人のユーザが Create & Listen を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 656

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト