TOP  >  ガレぶろ(BLOG)  >  potman2  >  未分類  >  ロマの音楽

potman2 さんの日記

 
2013
10月 27
(日)
21:47
ロマの音楽
前の日記 次の日記 カテゴリー  未分類
タグ 
本文
その歴史や社会、人類学的なことは言及を避け主に音楽について。

ジプシーキングスの初代フロントマン、チコが作った「チコ&ザ・ジプシーズ」と松崎しげる氏による、
ボラーレを聴いてロマの音楽が根底にあるのではないか、もしかして松崎しげる氏もロマの血を数パーセント
持ち合わせているのではないか、と。
ちなみにジプシーキングスのニコラとその弟はサウスポーですが、右用に張った弦をそのままひっくり返して使ってますが、
なんと松崎しげる氏もそういうギターの弾き方をします(が、まあ偶然でしょうけど)。






ウイキペディアによると、ロマの有名人としてチャップリンとあります。放浪者チャーリーがそうですね。
ジャンゴ・ラインハルトやジプシーキングスも載っていて、なるほどな、と。
ジプシーキングスが無名時代スイスの保養所で彼らの演奏を聴いて涙した老人が後にチャップリンだったと
メンバーが知り「世界中を泣かせたひとを俺たちは泣かせた」と語ってます。両者、ロマがルーツだと考えると
面白いエピソードです。

音楽でいえばフラメンコのルーツがロマと言われているようです。
昔見たジャンゴラインハルトの記録映画(ほとんどジプシーの少年たちのバカテクギター演奏)もそれを裏付けてると
個人的には思います。(なんという映画だったか記憶にないですが)
ウイキにはロマの音楽として東欧、スペインの作曲家が載ってますが、ワタシは「ツィゴイネルワイゼン」しか知りませんでした。

流浪の民の何たるかも知らず(今も知ったとは言えません)昔から漠然と「放浪」に憧れていて、ジプシー的な生き方を
理想としてました。
現実にはどれだけの苦難が有るかもしれず、まあ愚かでした。
国内においても「サンカ」と呼ばれる民がいたと知ったとき日本にもあったのかと思ったものです。

(閲覧:34684) |  (好きボタンポチっと数:)
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。

投稿者 スレッド
SCRAPS
投稿日時: 2013-11-1 19:26  更新日時: 2013-11-1 19:35
ターミネーター
登録日: 2007-1-27
居住地: 宮崎市
投稿数: 1424
 Re: ロマの音楽
ほぉ〜、チャップリンもロマだったんですか。知りませんでした。
ちなみにわたしのハンドルネームのSCRAPSは、チャップリンの映画「犬の生活」に登場する犬の名前を拝借しました。

ロマのルーツはおよそ1000年前の北インドだとされていますが、音楽的にあまりはっきりとインドの影響を感じたことがないんですが、フラメンコギターのリフなんかで言われてみればどことなく名残がないでもないかっていう気もします。
やっぱりジャンゴとかフラメンコのイメージが強いですよね。

コメントにもありましたが、クラシックでも多くの作曲家がロマの影響を受けてますね。
ベートーベン、ブラームス、ドボルザーク、ハイドン、リスト、モーツァルト、ラフマニノフ、ラベル、ロッシーニ、サン・サーンス、サラサーテ等など、実際結構な数の有名作曲家が影響を受けているようです。

ロマは場所によって、ジプシー、ヒターノ、ツィゴイナー、ツィガン、ツィガーニなどと呼ばれてきたので、サラサーテの有名な「ツィゴイネルワイゼン」という曲はロマの歌という意味だそうですね。
もっともそれらの呼び方は一般には軽蔑的な呼称とされているそうです。
ロマの単数形のロムという言葉が人間を意味する語だそうで、ロマの人たちのほとんどは自分たちのことをロマと呼んでいるそうですよ。

Gipsy Kingsと松崎しげるのコラボ、思いの外しっくりきますね。
テレビドラマの鬼平犯科帳で、Gipsy Kingsが使われていましたが、時代劇に合わせるセンスに驚いたものでした。

返信 投稿者 投稿日時
 Re[2]:SCRAPS様 ロマの音楽 potman2 2013-11-9 11:57

投稿者 スレッド
gigo
投稿日時: 2013-10-28 22:37  更新日時: 2013-11-7 14:41
登録日: 2004-6-2
居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通
投稿数: 4160
 Re: ロマの音楽
最近はロマって言っているみたいですね。
ジプシーと言う言葉に、特に差別的な感じは持たないけれど。
ロマの方が地域的な範囲が広いのかな?

私のジプシー・バンドの記憶は
オードリー・ヘップバー
とゲイリー・クーパーの映画
「昼下がりの情事 Love in the Afternoon」でジプシー・バンドが
出て来て演奏する印象をずーっと持っていました。
http://www.youtube.com/watch?v=rdnQIkFC-9Y
ハンガリアン・ダンスに通じるような曲ですね。
ジプシー・スケールにすると雰囲気が出せるんだと思います。

今はジプシーと聞くとフラメンコを思い出すけれど
たぶん現代ロマ音楽はいろいろな文化をミックスして
違っているかもしれないですね。
定住している人たちも増えているらしいし。

--
フラメンコとの始めての出会いは
カルメン・アマーヤの映画「バルセロナ物語(Los Tarantos)」を昔々
たしか白黒テレビの映画紹介で見て、なぜか結局見る機会を失ったまま、
何十年も過ぎて、YouTubeでまた部分的に見る事ができて、
http://www.youtube.com/watch?v=EwVODokMJYo
  

返信 投稿者 投稿日時
 Re[2]:gigo様 ロマの音楽 potman2 2013-11-9 11:31

投稿者 スレッド
zizi
投稿日時: 2013-10-28 22:00  更新日時: 2013-10-28 23:14
登録日: 2008-4-25
居住地:
投稿数: 3257
 Re: ロマの音楽
ロマの何たるかは全く知りませんでしたが...

wiki見ると私の知ってるクラシックの曲では
ハンガリー舞曲とある...で、チャップリンと言えば

http://www.youtube.com/watch?v=qgQGACVlkOk

「独裁者」の中で使われてたこの曲もその影響を受けてたんですね。
しかし音楽と動作のシンクロ率が凄い...

「放浪」も確かにある種の憧憬の念を抱きますね。
ちょっと百姓育ちの自分にはムリそうですが(爆)

返信 投稿者 投稿日時
 Re[2]:zizi様 ロマの音楽 potman2 2013-11-4 11:51

投稿者 スレッド
kagen
投稿日時: 2013-10-28 21:38  更新日時: 2013-10-28 21:38
登録日: 2006-1-3
居住地: 品川区
投稿数: 2438
 Re: ロマの音楽
松崎しげるのカバー 至極ハマってますよね。
オリジナルと同じくらい熱いものが込み上げます。


ところで、ロマにご興味があるならば、映画「Lacho Drome
を是非観て欲しいです。
インド・ラジャスタンがロマの起源で、鍛造で暮らしながら
西へ向かい一方はエジプトへ、一方は欧州へ向かったという
想定の元、音楽物語として巧みに組み上げられています。
映像も美しい。

Tony Gatlif監督は他にもロマをテーマにした映画を撮ってて、
それらも至極良いです。

返信 投稿者 投稿日時
 Re[2]:kagen様 ロマの音楽 potman2 2013-11-4 11:37

投稿者 スレッド
kankan
投稿日時: 2013-10-28 4:36  更新日時: 2013-10-28 4:41
TheKanders
登録日: 2008-1-14
居住地:
投稿数: 2002
 Re: ロマの音楽
ジプシーキング。たまぁに無性に聴きたくなる。
ベスト盤だけど。弦はナイロン?
放浪者には、やっぱギターがお誂え向きっすね。
日本でも、三味線背負って旅してた、なんてね。
修行僧も、ほとんど放浪。
俳人・種田山頭火の旅。どっかで憧れてる。
道端の花になるよりも風になりたい、みたいな。

寝るのやめた。

返信 投稿者 投稿日時
 Re[2]:kankan様 ロマの音楽 potman2 2013-11-4 11:09
GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
78 人のユーザが現在オンラインです。 (25 人のユーザが ガレぶろ(BLOG) を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 78

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト