Mainトップ  :  Ambient :    永劫回帰/木霊ver
永劫回帰/木霊ver
↑作品を聴くには
ここをクリック!


ポチタグ
この作品のイメージは?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?

現在の結果を見る
永劫回帰/木霊ver
高ヒット
YsaeKさんの素晴らしい作品「永劫回帰
(2012年5月12日発表)

そのボイスデータのみを元に、
yuuichikがアレンジした前作「永劫回帰(精霊ver)
(2012年5月20日発表)

今回は、永劫回帰の「木霊(こだま)バージョン」です。
前回の規則正しく配列したYsaeKボイスとは
またひと味違う雰囲気をお楽しみ下さい。
やはり素材が上質だと、いろんな料理が可能だと発見しました。

****
02/24 Update〜アートワークのyuuichikのつづり間違い修正。
yuuichik - yuuichik さんの作品をもっと! 
2013-2-24 7:42   383   12   10   0  
3:37   44.1 KHz   306 kbps   8.23 MB
  LOGIC   (まだタグを設定されていません)



表示-非営利-継承

この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。

summertime
summertime - dj_beast
(コメント:21件・好きポチ:21件・登録:2013-02-28) 詳しく見る >>
雨の詩 (1979+2012)
雨の詩 (1979+2012) - yuuichik
(コメント:22件・好きポチ:20件・登録:2012-11-25) 詳しく見る >>
リンゴ仕掛けのオレンジ
リンゴ仕掛けのオレンジ - ひわたし
(コメント:25件・好きポチ:16件・登録:2012-08-27) 詳しく見る >>
Music for INOUE NAOKI Photo 01 ver.2
Music for INOUE NAOKI Photo 01 ver.2 - yuuichik
(コメント:22件・好きポチ:10件・登録:2013-06-20) 詳しく見る >>
ありがとう(コラボ)
ありがとう(コラボ) - BGM-P
(コメント:15件・好きポチ:13件・登録:2012-12-30) 詳しく見る >>
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。

投稿者 スレッド
SCRAPS
投稿日時: 2013-2-25 23:03  更新日時: 2013-2-26 2:20
ターミネーター
登録日: 2007-1-27
居住地: 宮崎市
投稿数: 1424
 妄想ボケツッコミ校長
>昔はピグミー族の民族音楽のCDを輸入盤で何枚も買ったし、
>ブルガリアンボイスのCDも好きでよく聴いてました!

なんとそうでしたか。
私が校長の音楽に惹かれるのは、校長のそういったバックグラウンドがあるからなのでしょうね。私の場合、好きな音楽って大抵はそれを作る人がどんな音楽を聴いてきたのかというのが強く関わっているように思います。

ブルガリアン・ヴォイスは私が高校生くらいの時、世界の音楽マーケットから見るとごくごくニッチな音楽バカの間で注目を浴びていたので、わたしも聴いていました。
ピグミーの音楽との出会いはもうちょっと後、多分20代になってからだったと思います。

私は決して博識ではないのですが、自分の雑食加減はもう手に負えない状態ですねw 好きな音楽はなんですか? と質問されるといつも答えに窮します。

返信 投稿者 投稿日時
 SCRAPSさん> 妄想ボケツッコミ校長 yuuichik 2013-3-3 12:18


ユーザーおすすめ!
GBUCアーカイブ
GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
621 人のユーザが現在オンラインです。 (24 人のユーザが Create & Listen を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 621

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト