Mainトップ  :  Funk :    ossanのリズム2011+1
ossanのリズム2011+1
↑作品を聴くには
ここをクリック!


ポチタグ
この作品のイメージは?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?

現在の結果を見る
ossanのリズム2011+1
高ヒット
おじゃまします。

夏の終わりにムサ苦しきossanのリズム、
よろしかったらお聴きください。

エレGさんハッピバスデー。
potman2 - potman2 さんの作品をもっと! 
2011-8-19 22:57   292   18   14   0  
2:16   44.1 KHz   128 kbps   2.11 MB
  GarageBand(Mac)   (まだタグを設定されていません)



表示-非営利-継承

この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。

演歌のブルース2010
演歌のブルース2010 - potman2
(コメント:28件・好きポチ:13件・登録:2010-07-09) 詳しく見る >>
今日のおいらはこんなのサ
今日のおいらはこんなのサ - potman2
(コメント:27件・好きポチ:14件・登録:2010-07-17) 詳しく見る >>
カモノハシ
カモノハシ - potman2
(コメント:24件・好きポチ:10件・登録:2011-11-20) 詳しく見る >>
The Laketown
The Laketown - dj_beast
(コメント:15件・好きポチ:18件・登録:2012-11-08) 詳しく見る >>
新宿歌謡一直線
新宿歌謡一直線 - potman2
(コメント:15件・好きポチ:10件・登録:2011-04-24) 詳しく見る >>
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。

投稿者 スレッド
potman2
投稿日時: 2011-8-27 12:05  更新日時: 2011-8-27 12:05
ターミネーター
登録日: 2010-5-23
居住地: 東京
投稿数: 1451
 ものぐさSong bookさま、Re[2]: ossanのリズム2011+1
ものぐさSong bookさん、どうも。

ムー一族はたしか由利徹さんがでていたような、ボンヤリとした
記憶しかなく、「寺内」シリーズもほとんど見てなかったです。
で、何故にムー一族なのか、調べたら、ひょっとしてテーマ曲の
クリエイションの「暗闇のレオ」という曲がものぐさSong bookさんに
甦ったのかなあ、なんて自分にとっても都合のいい解釈をしてしまいました。

このクリエイションの「暗闇のレオ」、やっぱり聴いたことはなかったですが、
スピニングトーホールドに通じるカッコいいギターインストでかなり黒くて
いいですなあ、ワタシのこんな日本的ossan的展開の曲とは大違いでした。
やっぱ関係ないみたいですね。

でもおかげでいい曲を発掘させてもらい感謝です。

ありがとうございます。


ユーザーおすすめ!
GBUCアーカイブ
GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
370 人のユーザが現在オンラインです。 (17 人のユーザが Create & Listen を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 370

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト