Mainトップ  :  Rock :    Split Milk (a.k.a. "My Broken Blood") op.101228
Split Milk (a.k.a. "My Broken Blood") op.101228
↑作品を聴くには
ここをクリック!


ポチタグ
この作品のイメージは?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?

現在の結果を見る
Split Milk (a.k.a. "My Broken Blood") op.101228
高ヒット
kimux師の、My Bloody Valentine に対するコダワリと、あくなき挑戦の成果であります、「My Broken Blood」という曲ですが、どれくらいマイブラっぽいのかはさておき、いい曲じゃないですかぁ。聴いておりましたら、歌メロを思いついてしまいまして....

じゃあせっかくだから歌詞考えて、と思ったら歌詞もするするっとできてしまいまして...

そんなわけでできあがりました。「My Broken Blood」改め「Split Milk」。

※歌詞の中で使っている、「It's no use crying over Split Milk」とは、日本のことわざでいえば「覆水盆に返らず」。そう、だから、これもしょうがないの

kimux師匠、ありがとうございました。できちまったものは、あきらめてください

--2010-12-28 21:35頃アップデート(op.101228)
・メロディラインじゃない方のコーラスを2声から3声にしました
・シンセの音を足したのですがそれを少しだけ音量上げました
・2番の方が何か少しばらついている印象だったので、2番だけ歌い直してみました
・説明の文中の誤字を訂正
yum - yum さんの作品をもっと! 
2010-12-27 22:14   224   9   4   0  
3:21   44.1 KHz   128 kbps   3.15 MB
  GarageBand(Mac)   (まだタグを設定されていません)



表示-非営利-継承

この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。

Foods
Foods - susu
(コメント:6件・好きポチ:8件・登録:2009-08-24) 詳しく見る >>
tropical beachside beat
tropical beachside beat - Mukk
(コメント:18件・好きポチ:10件・登録:2009-11-03) 詳しく見る >>
73gs
73gs - magaimono
(コメント:17件・好きポチ:13件・登録:2009-08-19) 詳しく見る >>
cro-magnon - Japanesque yumix - op.100107
cro-magnon - Japanesque yumix - op.100107 - yum
(コメント:8件・好きポチ:6件・登録:2010-01-06) 詳しく見る >>
Urban Asian wind
Urban Asian wind - Mukk
(コメント:14件・好きポチ:8件・登録:2009-08-23) 詳しく見る >>
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。

投稿者 スレッド
yum
投稿日時: 2010-12-31 0:39  更新日時: 2010-12-31 4:09
Ether
登録日: 2006-8-17
居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。
投稿数: 3710
 >乙丸さま Re[2]: Split Milk (a.k.a. "My Broken Blood") op.10...
ありがとうございます。

ボーカルの加工...? 特別なことは何もしてないんですが
普通にマイクをつなげて(オーディオインタフェース以外には
何もかまさず)ガレバンで録って、ガレバン上でエフェクトを
少しかけたくらいです。使ったエフェクトも、いつも自分の
ボーカルで使ってるものばかり。

具体的には:
メインボーカル(低い方)には、ディレイ(AUdelay)とリバーブ(M30 reverb)。
その他のコーラスパートには、それぞれDetuneとリバーブ(M30 reverb)をかけました。
基本的にはそれだけ、です。

だから、ダブリングはエフェクトじゃなくて、
実際に声を重ねていくことで作ってる、
というのが答えになりますかしら。

メインボーカルのハモリが3声/トラック、
カウンターで入るコーラスは3声/トラックありますから、
ボーカルだけで7トラックあるんです。

追記:
「アンタレス」も「フットスイッチのボーカルライブ」も、
どちらも知らなかったので、ちょっと調べてみました。

...なるほど〜。ハーモニーをつけてくれる、そういうエフェクタが
あるんですね。
そういうのは使ってなくて、1パートずつ、歌って重ねてる、
ってことです〜。メインメロディを1オクターブ違えて重ねてますが、そのどちらも実際に歌っています(ピッチ変えて作ってるんじゃなくて)。

そうか。そういうエフェクタ使えば、一人でライブでも、
コーラスが付けられちゃうんだ...それはすごい(気がつくのが遅いぜ>自分


ユーザーおすすめ!
GBUCアーカイブ
GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
371 人のユーザが現在オンラインです。 (6 人のユーザが Create & Listen を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 371

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト