Mainトップ  :  Classical :    生きる〜ある朝に〜
生きる〜ある朝に〜
↑作品を聴くには
ここをクリック!


ポチタグ
この作品のイメージは?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?

現在の結果を見る
生きる〜ある朝に〜
高ヒット
どうもpostmasaです

クラシックに挑みました
荒削りですが
初期衝動を大切に作りました
皆さまのアドバイス
心待ちにしております

どうぞ宜しくお願い致します
postmasa - postmasa さんの作品をもっと! 
2010-10-10 21:01   388   10   4   0  
8:00   44.1 KHz   127 kbps   7.37 MB
  GarageBand(Mac)   (まだタグを設定されていません)



表示-非営利-継承

この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。

そんな夜に閃いたメロディなど
そんな夜に閃いたメロディなど - Shinichi
(コメント:14件・好きポチ:11件・登録:2011-03-18) 詳しく見る >>
SheGetOnMe
SheGetOnMe - TheKeathmoon
(コメント:14件・好きポチ:11件・登録:2011-03-18) 詳しく見る >>
君を愛し君を忘れない
君を愛し君を忘れない - yuuichik
(コメント:9件・好きポチ:5件・登録:2007-01-08) 詳しく見る >>
tick-tock
tick-tock - ゲスト
(コメント:34件・好きポチ:21件・登録:2008-07-12) 詳しく見る >>
BLU
BLU - matz
(コメント:10件・好きポチ:5件・登録:2010-09-26) 詳しく見る >>
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。

投稿者 スレッド
ゲスト
投稿日時: 2010-10-18 14:19  更新日時: 2010-10-18 14:19
 Re: 生きる〜ある朝に〜
いつも、長屋のおばちゃんの歌楽しく聴いてます!

今回は初期衝動とのこと、ぼくも、楽器買いたての頃ありましたよ。

楽器って、そもそも音を出す道具です。

だから、弾けば弾くほどうまくなってくるし、いろんな先生にも就くように自然と運命がなってます。

音楽の才能って、その人のやる気がどれだけ続くかです。

そのためには、音を出すということが大好きに大好きになって行かなくてはなりません。

音は出しすぎると病的になってしまいますので、紙一重です。

そこら辺をうまくセーブして楽しく時には辛くやることだと思います。

ぼくも、楽器を買ったあの頃、GBUCがあったら、良かったのになぁって思います。

応援してますね!(^^)

                         智さん

返信 投稿者 投稿日時
 Re[2]: 生きる〜ある朝に〜 ゲスト 2010-10-18 21:20

投稿者 スレッド
ゲスト
投稿日時: 2010-10-11 21:03  更新日時: 2010-10-11 21:03
 Re: 生きる〜ある朝に〜
タイトルを見て
これは熱唱だ!と思っていたところ
ブラスセクションがノーガードのところに
ばーんと入ってきて
とても高揚しました。

凄いでっす!!

返信 投稿者 投稿日時
 Re[2]: 生きる〜ある朝に〜 ゲスト 2010-10-11 22:00

投稿者 スレッド
Nus
投稿日時: 2010-10-11 9:28  更新日時: 2010-10-11 9:28
ジェダイマスター
登録日: 2007-12-9
居住地: 大阪市中央区のあそこ…
投稿数: 314
 Re: 生きる〜ある朝に〜
管楽器セクションって聴いたらいつも鳥肌が
立ってしまいましたね。
メリハリのあるメロディと丁寧にアレンジされた
セクションはすごく良いです。
もっと、テンポにもメリハリを付ければ、もっと
かっこいい曲になると思いますよ。例えばフレーズ
の最後と次のフレーズの始まりに60msを伸ばすとか…
意味不明のアドバイスですいません。

返信 投稿者 投稿日時
 Re[2]: 生きる〜ある朝に〜 ゲスト 2010-10-11 10:16

投稿者 スレッド
Track25
投稿日時: 2010-10-11 3:04  更新日時: 2010-10-11 3:04
ドラえもん
登録日: 2006-3-25
居住地: 八戸市
投稿数: 1031
 Re: 生きる〜ある朝に〜
音色のエディットなどは改善の余地はありそうですが、楽曲はよくできてると思います。ていうか自分には真似できません。素晴らしい。

返信 投稿者 投稿日時
 Re[2]: 生きる〜ある朝に〜 ゲスト 2010-10-11 5:47

投稿者 スレッド
ゲスト
投稿日時: 2010-10-10 21:29  更新日時: 2010-10-10 21:29
 Re: 生きる〜ある朝に〜
ラストの重厚なエンディングは感動ものです(^^)
ブラスもクラシック系の音色をよく再現され、強弱の変化がうまく付けられていると思います☆

返信 投稿者 投稿日時
 Re[2]: 生きる〜ある朝に〜 ゲスト 2010-10-10 21:53


ユーザーおすすめ!
GBUCアーカイブ
GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
530 人のユーザが現在オンラインです。 (11 人のユーザが Create & Listen を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 530

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト