Mainトップ  :  Pops :    No one
No one
↑作品を聴くには
ここをクリック!


ポチタグ
この作品のイメージは?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?

現在の結果を見る
No one
高ヒット
「No oneオケお願いします企画」たくさんの
ミュージシャンの参加、本当にありがとうございました!わたしたちのverもupさせていただきます。
 というか、ジツにふつーな感じで申し訳ありませんが。。。  ieie

めずらしく自分で曲を作ってみました。
歌とギターのみのヒジョーにシンプルな曲です。
これまでたくさんの方々にオケをつけていただき、
逆にこちらが楽しませていただきました。
ありがとうございます。
ウチらのはこんな感じです。
暑いこれからの季節にはちょうど良いかと。
聴いてみてください。   koju

mixiに「弘前ズ」のコミュ作りました。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4414892
 どんな内容にしようかこれから考えますw
 よろしかったらご参加ください。

オケ企画の方もたくさんの挑戦(?)ありがとうございました!
No one Track25
http://gbuc.net/modules/myalbum/photo.php?lid=11450
 70'sテイストのピアノメインのナンバー。
 Bメロのコード進行もいいです!

No One (kiMix 3)
http://gbuc.net/modules/myalbum/photo.php?lid=11452
 中期ビートルズ風味。聴いた瞬間なぜか「ヤラレター」
って思いましたよ。rainとか思い浮かびました。

No One (kcmix)
http://gbuc.net/modules/myalbum/photo.php?lid=11453
 私の周囲の元ギャルたちの支持率NO1!
キーを変えるという荒技なのにピタリとハマってます

No One rimix by aratakao
http://gbuc.net/modules/myalbum/photo.php?lid=11454
 初期ビートルズ系統。とてもクリア&気持ちいいリミックスです。

弘前ズ l No one l ビースト
http://gbuc.net/modules/myalbum/photo.php?lid=11456
 最大の問題作?なんと1コードのファンクでゴリ押し!
 kojuくんはこれをずいぶん好きだみたいですよ。

No one [nori_music Remix]
http://gbuc.net/modules/myalbum/photo.php?lid=11462
 これまた仰天の問題作。ナントメジャーキーを
オートチューンでマイナーキーに変えてしまったという。
 

No One (kagen)
http://gbuc.net/modules/myalbum/photo.php?lid=11477

 ピアノバージョンで素敵度高いです。
 なのにご本人はキーボード弾いてないという。。。
 これでリミックスを成立させるセンスと地道な努力はオドロキです!
 
 ほかにpeeさんがカントリーバーション(!)を用意してくれている模様。また、ひわたしさんが3年以内に作ってくれるってのも楽しみにしてます。
弘前ズ - 弘前ズ さんの作品をもっと! 
2009-7-11 17:17   471   43   30   0  
2:25   44.1 KHz   192 kbps   3.34 MB
  GarageBand(Mac)   (まだタグを設定されていません)



表示-非営利-継承

この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。

あなたがいる
あなたがいる - 凪
(コメント:55件・好きポチ:25件・登録:2009-05-16) 詳しく見る >>
Portable Funk 1987
Portable Funk 1987 - kimux
(コメント:42件・好きポチ:20件・登録:2009-08-09) 詳しく見る >>
梵珠山
梵珠山 - kagen
(コメント:38件・好きポチ:23件・登録:2009-06-20) 詳しく見る >>
ノーブラだったかも?
ノーブラだったかも? - dj_beast
(コメント:18件・好きポチ:18件・登録:2009-10-04) 詳しく見る >>
僕は半魚人
僕は半魚人 - kimux
(コメント:99件・好きポチ:44件・登録:2008-05-02) 詳しく見る >>
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。

投稿者 スレッド
yuuichik
投稿日時: 2012-6-10 20:11  更新日時: 2012-6-10 20:39
校長
登録日: 2004-2-16
居住地:
投稿数: 2404
 Re: No one
いましがた、Kooさんの【ユーザーおすすめ!】に、
【No one 弘前ズ】があるのを見て、
探していた曲の原曲に、やっと巡り会うことができました。
(単に、探し無精だっただけですが(^_^;)。
Kooさん、ありがとうございます。

2009年7月の発表当時は、
私はGBUCから遠ざかっていたので聞き逃していましたが、
こうして聴くと、あらためて素晴らしい楽曲ですね。

ビートルズ風味ではあるのでしょうが、
この切ない感じと、少しくぐもった節回しに、
オリジナリティを感じます。

ieieさん、お元気でいるのでしょうか?
懐かしいです・・・♪


さてと、重い腰をあげて、検索をかけて、
やっと「探していた曲」を見つけました!
→ No one - ZizysaeK version に、つづく。

投稿者 スレッド
tenawanboy
投稿日時: 2009-8-28 6:47  更新日時: 2009-8-28 6:47
ケンシロウ
登録日: 2008-4-27
居住地: 福井県坂井市
投稿数: 634
 Re: No one
弘前ズさん、初めまして。tenawanboy(てなわんボーイ)と申します。
『No One』祭りではいろいろな方のバージョンを楽しませていただきました。肝心のこちら、オリジナルの方にコメントを入れ忘れていました。申し訳ありません。各バージョンそれぞれ個性的ですばらしいのですが、オリジナルはシンプルながらもギターアレンジがすばらしく、まさに原曲という感じがします。
実はこの度、私も伴奏を付けさせていただきました。皆さんの作品には遠く及びませんが、一度お聴き下さるとうれしいです。よろしくお願いします。

投稿者 スレッド
なり
投稿日時: 2009-7-23 22:25  更新日時: 2009-7-23 22:25
ケンシロウ
登録日: 2006-5-4
居住地: チューリップ畑
投稿数: 578
 Re: No one
遅くなってすみません!
ようやくゆっくり聞かせていただきました。

聴いた瞬間、「いい!すごくいい!」と思いました。

それから繰り返し聴いたのですが、それ以外の言葉がなかなか出てきませんでした。
ピュアな言葉と音で構築された美しさ、胸に沁みました。

kojuさんの歌声は素敵だし、歌詞も泣けてきます。
メロディの美しさが何物にも遮蔽されずに響くアレンジの妙。
素のままで美しい世界と色彩がある曲なので、シンプルな構成、大成功じゃないでしょうか。
この音楽には、装飾や化粧は不要だと思いました。

人の作った歌詞をアクチュアリティをもって表現するのって難しいことのように思うのですが、kojuさんの表現力、素晴らしいですね。
まるでひとつの人格から生まれた音楽のようです。

とても感動しました。

投稿者 スレッド
Track25
投稿日時: 2009-7-20 7:14  更新日時: 2009-7-20 7:14
ドラえもん
登録日: 2006-3-25
居住地: 八戸市
投稿数: 1031
 Re: No one
おそレスすみません。
問題のBメロのコードですが、自分のに比べてムード、ゴージャス感がありますね。美しいです。
もちろん、ギターのみのバージョンとしても十二分に完成されてるんですが。しかし、まあこれだけいい曲となると、ieieさんもおっしゃってますが、アレンジャーとしては何かやりたくなりますな。w

投稿者 スレッド
ゲスト
投稿日時: 2009-7-14 9:06  更新日時: 2009-7-14 9:06
 Re: No one
はじめまして。

No one祭りの時よりみなさんのヴァージョンで聴かせてもらってました。
原曲はいったいどんなアレンジなのかとすごく気になってましたョ。
いやぁしっかし、待ちわびましたよ〜。
ふたを開けてみたら、シンプルにアコギとヴォーカルのみアレンジだったんですね。
情感あふれる味わい深いヴォーカルと無駄のないアコギアレンジ。
やっぱりオリジナルである存在感と説得力がありますね!

投稿者 スレッド
tomoatsu
投稿日時: 2009-7-13 23:36  更新日時: 2009-7-13 23:36
長老
登録日: 2006-5-1
居住地: 稲毛区
投稿数: 165
 Re: No one
このアートワークですね、iphone+camerakit!
あたたかい雰囲気が曲に合ってますね。

曲とても良いですね。
高めのキーが英語の詩と合わさって
より洋楽的に聴かせますね。

早朝に庭に出て鳥のさえずりと一緒に聴きたいなぁ
と思いました。

投稿者 スレッド
YsaeK
投稿日時: 2009-7-13 22:16  更新日時: 2009-7-13 22:16
Pulse of Mind
登録日: 2006-1-27
居住地: 兵庫
投稿数: 1077
 Re: No one
お、お久しぶりです!!YsaeKです!!

シンプルなのに、何と言うか「ずっと聴いていたい」と
思える素敵な歌声とギターだと思います。
実際そうです。これは100分聴いても飽きないです。
じっくり聴くのもいいし、BGMであっても邪魔にならない。
はぁ〜…すごいです。ノスタルジック。

投稿者 スレッド
ゲスト
投稿日時: 2009-7-13 20:23  更新日時: 2009-7-13 20:23
 Re: No one
はじめまして!

ほんと最高級だと思います。
私では到底たどりつけない領域です!

返信 投稿者 投稿日時
 Re: No one 弘前ズ 2009-7-15 2:12
 青'sGumpさん Re: No one 弘前ズ 2009-7-24 23:57

投稿者 スレッド
TheKanders
投稿日時: 2009-7-13 16:07  更新日時: 2009-7-13 16:07
kankan
登録日: 2006-12-5
居住地: 多摩区
投稿数: 3373
 Re: No one
待ってました。
アンプラグドなオリジナルバージョン。
最高っす。

返信 投稿者 投稿日時
 Re: No one 弘前ズ 2009-7-14 2:15
 TheKandersさん Re: No one 弘前ズ 2009-7-24 23:53

投稿者 スレッド
tamaki
投稿日時: 2009-7-13 0:33  更新日時: 2009-7-13 0:33
ターミネーター
登録日: 2005-11-13
居住地:
投稿数: 1438
 Re: No one
久しぶりに来てみたらなんと!
すばらしく綺麗な曲ですね。
詩もギターも巧い。
聴き入ってしまいました。
良い曲だと、飾り付けなくても素敵なものですね。
音楽っていいなあ。
と原点に帰らさせてくれる曲でした。

返信 投稿者 投稿日時
 Re: No one 弘前ズ 2009-7-14 0:19
 tamaki さん Re: No one 弘前ズ 2009-7-24 23:50

投稿者 スレッド
Shinichi
投稿日時: 2009-7-12 22:18  更新日時: 2009-7-12 22:18
登録日: 2004-10-24
居住地:
投稿数: 3895
 Re: No one
傑作。
歌・音楽で伝えることって、簡単なようでいて実は難しいものです。
こうやって、シンプルに切々と語りかけることって、とても心惹かれることなのです。僕にとって。
テクニックとか知識だけでは伝わらない、何かが、たくさんこの曲には詰まっていると感じます。
はい。
素晴らしいです。

※okehさんはもう聴かれたかなぁ?

返信 投稿者 投稿日時
 Re: No one 弘前ズ 2009-7-13 23:47
 Shinさん Re: No one 弘前ズ 2009-7-21 10:31

投稿者 スレッド
zizi
投稿日時: 2009-7-12 21:08  更新日時: 2009-7-12 21:08
登録日: 2008-4-25
居住地:
投稿数: 3257
 Re: No one
すごい。録音がどうとかメロディーがどうの、コードがどうのとか関係なくとにかく素敵な曲です。最近楽曲をアップしてあるnorick.hさん初め古参ユーザーの方々の底力をまざまざと見せつけられた思いです。ゼヒ引き続き賑わさせて頂きたく思います。また聴かせて下さい!

返信 投稿者 投稿日時
 Re: No one 弘前ズ 2009-7-12 22:14

投稿者 スレッド
野武雪
投稿日時: 2009-7-12 13:58  更新日時: 2009-7-12 13:58
ターミネーター
登録日: 2004-9-23
居住地: 長の拳
投稿数: 1341
 Re: No one
メロディ良いですねー

ボーカルもギターもキレイです。
録音もミックスも演奏もキレイです。

返信 投稿者 投稿日時
 Re: No one 弘前ズ 2009-7-12 17:24
 野武雪さん Re: No one 弘前ズ 2009-7-12 22:05

投稿者 スレッド
saty+
投稿日時: 2009-7-12 12:14  更新日時: 2009-7-12 12:14
ケンシロウ
登録日: 2008-5-26
居住地: 横浜
投稿数: 690
 Re: No one
No one祭りの時に気になって弘前ズの過去曲をたどって、その流れでieieさんの曲もたどってGBUC2005年まで行ってしまいました、、
ブルーアイドソウル祭りとか凄かったです〜大好きです。

kojuさんが作られたメロディとても素敵ですね、これはもう天才です。それを歌い上げるボーカルがまたメロディと相まって最高です。

返信 投稿者 投稿日時
 Re: No one 弘前ズ 2009-7-12 17:11
 saty+ さん Re: No one 弘前ズ 2009-7-12 21:58

投稿者 スレッド
ゲスト
投稿日時: 2009-7-12 11:42  更新日時: 2009-7-12 11:42
 Re: No one
素晴らしいですね。

とても素敵な歌声に、
アコースティックギターという
シンプルな編成と思いましたが、
より一層、歌が輝いているように思いました。

甘美なひと時でした

返信 投稿者 投稿日時
 Re: No one 弘前ズ 2009-7-12 16:58
 sat さん Re: No one 弘前ズ 2009-7-12 21:48

投稿者 スレッド
kagen
投稿日時: 2009-7-12 8:12  更新日時: 2009-7-12 8:13
登録日: 2006-1-3
居住地: 品川区
投稿数: 2446
 Re: No one
なるほどぉ〜。
以前アカペラで聴いた時、コードワークの印象が人によって違うのかもねって、友達と話したんですが、今回聴いて本当にそう思いました。特に後半の展開は ボクにとってはそうくるかって感じでした。

あらためて いい曲っす。
このシンプルなアレンジは、これを使って もう一度バックつける 謎掛けととりました。

返信 投稿者 投稿日時
 Re: No one 弘前ズ 2009-7-12 10:01
 Re: No one 弘前ズ 2009-7-12 16:46

投稿者 スレッド
TheKeathmoon
投稿日時: 2009-7-12 7:44  更新日時: 2009-7-12 7:44
エージェント=スミス Part2
登録日: 2007-1-10
居住地: ???
投稿数: 909
 Re: No one
諸手を上げて激賞!
繊細なコードワーク、特にさびのところ、
メロディが美しい色彩をおびて浮かび出す。
煉られた、やはり最高のアレンジです。
70’sアメリカのポールのフォロワー達、
ギルバートオサリバンやスティーブンビショップの
影が見えますが、一線があって、オリジナル。
キプルさんとガルさんのあの曲と
同じアルバムにはいってそうです。

返信 投稿者 投稿日時
 Re: No one 弘前ズ 2009-7-12 9:55
 Re: No one 弘前ズ 2009-7-12 16:40

投稿者 スレッド
norick.h
投稿日時: 2009-7-11 21:36  更新日時: 2009-7-11 21:36
ハイパー・グラップラー
登録日: 2004-5-29
居住地: 東京近郊
投稿数: 2122
 Re: No one
ビートルズ、マッカートニー的な情感あふれる歌でした。まさかアコギオンリーとは。ブルーアイドソウル系で来るかと思っていました。

たまたまちら聞きしたnoriさんのマイナーバージョンがすごく自然で耳にこびりついているのですが、こっちを聞き込んでから、また比較してみようと思います。

返信 投稿者 投稿日時
 Re: No one 弘前ズ 2009-7-12 9:53
 Re: No one 弘前ズ 2009-7-12 16:26

投稿者 スレッド
ゲスト
投稿日時: 2009-7-11 17:32  更新日時: 2009-7-11 17:32
 Re: No one
美しいです。
感動しました。

返信 投稿者 投稿日時
 kooさん Re: No one 弘前ズ 2009-7-12 9:49
 Re: No one 弘前ズ 2009-7-12 16:20

投稿者 スレッド
弘前ズ
投稿日時: 2009-7-11 17:19  更新日時: 2009-7-11 17:19
ジェダイマスター
登録日: 2006-11-19
居住地: 弘前
投稿数: 367
 Re: No one
歌詞の和訳です。

誰も見ることができません。
君を聖なる場所へ連れて行く。
僕は待ち続けて、そして望んでいたんだ。
あなたが心を決めることを

誰もこんなことを信じていません。
あたりを見回してごらん。
僕はここにいるつもり。
僕は、長い間あなたを愛するだろう。
僕がありのままの僕であるかぎり

誰もここには入れません
もし二人の世界が終わったとしても
荒野の中にひっそりとともる炎
 二人のしるしとして。
 僕はずっと覚えている。


雨が降ってきて
僕のこころが痛んでも
あなたがそばにいてくれる
形あるものはいつか失われる。
でもこの場所は誰にも侵されない二人だけのものなんだ


ユーザーおすすめ!
GBUCアーカイブ
GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
533 人のユーザが現在オンラインです。 (15 人のユーザが Create & Listen を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 533

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト