Mainトップ  :  World :    Before the sundown
Before the sundown
↑作品を聴くには
ここをクリック!


ポチタグ
この作品のイメージは?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?

現在の結果を見る
Before the sundown
高ヒット
こんにちは、

初の投稿です。ペンタトニック・スケールで遊んでいるうちになんとなく大陸的なメロが出来ちゃったので、JamPackに収録されている二胡の音を中心に曲の体裁になんとかまとめてみました。

よろしくおねがいします。

bleu - bleu さんの作品をもっと! 
2009-5-10 8:30   192   19   7   0  
4:17   44.1 KHz   128 kbps   3.92 MB
  GarageBand(Mac)   (まだタグを設定されていません)



表示-非営利-継承

この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。

El Dorado op.100114
El Dorado op.100114 - yum
(コメント:24件・好きポチ:16件・登録:2010-01-11) 詳しく見る >>
なんだこりゃ ☆
なんだこりゃ ☆ - ゲスト
(コメント:36件・好きポチ:18件・登録:2009-11-14) 詳しく見る >>
メタルde昇天
メタルde昇天 - ゲスト
(コメント:22件・好きポチ:13件・登録:2009-08-20) 詳しく見る >>
少年時代
少年時代 - ゲスト
(コメント:26件・好きポチ:16件・登録:2009-06-17) 詳しく見る >>
sol y sombla
sol y sombla - ゲスト
(コメント:29件・好きポチ:13件・登録:2009-09-18) 詳しく見る >>
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。

投稿者 スレッド
yum
投稿日時: 2009-6-27 15:04  更新日時: 2009-6-27 15:04
Ether
登録日: 2006-8-17
居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。
投稿数: 3708
 Re: Before the sundown
しまった、Y&Pで入れちゃった。
yum名義で出し直します。
-------------------------------

あ〜。この曲にコメント入れそびれてたとは。
こんな「yumさん呼ばれてますよ〜」ってなメロディだっつーのに

JamPackの二胡の音って使われる方多いようですが、いい音してますね。
金モノの鳴りモノと、二胡だと、高音域ばかりになってしまうのを、ゆったりした大太鼓とベース(コントラバス)が支えていて、これがまた、ゆったり感を醸し出してますね。

いや〜、ほんとに、ご挨拶が遅れまして、失礼いたしました。

返信 投稿者 投稿日時
 Re: Before the sundown bleu 2009-6-28 23:53

投稿者 スレッド
ゲスト
投稿日時: 2009-6-27 15:00  更新日時: 2009-6-27 15:01
 Re: Before the sundown
すみません、yumで出したつもりがY&Pになってました。ので削除。

投稿者 スレッド
crazyutaka
投稿日時: 2009-5-17 22:12  更新日時: 2009-5-17 22:12
ドラえもん
登録日: 2006-1-2
居住地: Mussel Docking
投稿数: 1190
 Re: Before the sundown
綿々と、とか、脈々と、という言葉を想起します。
ありきたりなイメージですが中国の山中を流れる川のイメージ。
鈴?の音が遠ざかって行くラストも趣きがありますね。

返信 投稿者 投稿日時
 Re: Before the sundown bleu 2009-5-20 12:32

投稿者 スレッド
ゲスト
投稿日時: 2009-5-15 0:09  更新日時: 2009-5-15 0:09
 Re: Before the sundown
はじめまして。
拝聴させていただきました。
なめらかに流れる二胡のメロディ、素敵ですね

中国に流れる大きな川や、
霞がかっている山々の風景が、
思い浮かびました。

これからも、
新しい作品、お待ちしております

返信 投稿者 投稿日時
 Re: Before the sundown bleu 2009-5-20 12:25

投稿者 スレッド
ゲスト
投稿日時: 2009-5-14 13:12  更新日時: 2009-5-14 13:12
 Re: Before the sundown
はじめまして!

このずっしり感、良いですねえ。
スピード出して走ってるのに景色はまったく変わらない、
動じない、的なテンポ。雄大です。

返信 投稿者 投稿日時
 Re: Before the sundown bleu 2009-5-20 12:15

投稿者 スレッド
ゲスト
投稿日時: 2009-5-13 9:14  更新日時: 2009-5-13 9:14
 Re: Before the sundown
ほんと大陸的ですね。
海に囲まれてるってよりは土や砂に囲まれてる的な。。
やはりペンタトニックは大陸的な旋律なんですね。再発見。
気候や風土でいろんなその土地を連想させる旋律ってあるんですよね。

返信 投稿者 投稿日時
 Re: Before the sundown bleu 2009-5-20 12:10

投稿者 スレッド
saty+
投稿日時: 2009-5-11 0:04  更新日時: 2009-5-11 0:04
ケンシロウ
登録日: 2008-5-26
居住地: 横浜
投稿数: 690
 Re: Before the sundown
いいですね〜
メロディと二胡のかすれ具合がしびれます〜
琴や太鼓との絡みも素晴らし〜
ベースに流れる低い音が大河の流れのように壮大感を出していますね。

次作楽しみにしてます!

返信 投稿者 投稿日時
 Re: Before the sundown bleu 2009-5-12 13:04

投稿者 スレッド
dj_beast
投稿日時: 2009-5-10 22:16  更新日時: 2009-5-10 22:16
ガレバンジャンキー
登録日: 2004-2-12
居住地: 荒川二ノ3のジャージの着こなしが尋常じゃない件
投稿数: 2985
 Re: Before the sundown
うをーつ!!!
かっちょえええええ!!!!!!
泣きそうになった。

返信 投稿者 投稿日時
 Re: Before the sundown bleu 2009-5-12 13:00

投稿者 スレッド
kimux
投稿日時: 2009-5-10 17:04  更新日時: 2009-5-10 17:04
登録日: 2004-2-11
居住地: 地球
投稿数: 6943
 Re: Before the sundown
基本はペンタトニックスケールですよね〜
エレキギターの曲だと思ったら、リード二胡!
いい音色ですね〜。
JamPack World Music は持ってないんですよ。
欲しくなってしまいました。

返信 投稿者 投稿日時
 Re: Before the sundown bleu 2009-5-10 21:37

投稿者 スレッド
gigo
投稿日時: 2009-5-10 13:20  更新日時: 2009-5-10 13:20
登録日: 2004-6-2
居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通
投稿数: 4160
 Re: Before the sundown
前面の大陸的なメロディと
バックを支えている
ゆったりとしたコントラバス?と
単調で固いリズム楽器が醸し出す調和が
とても心地よいですね。

特にコントラバスを加えた効果は絶大です

返信 投稿者 投稿日時
 Re: Before the sundown bleu 2009-5-10 21:41


ユーザーおすすめ!
GBUCアーカイブ
GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
620 人のユーザが現在オンラインです。 (8 人のユーザが Create & Listen を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 620

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト