Mainトップ  :  Ambient :    ソーニャ
ソーニャ
↑作品を聴くには
ここをクリック!


ポチタグ
この作品のイメージは?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?

現在の結果を見る
ソーニャ
高ヒット
昔学生だった頃、九段下の神社のイチョウ並木をよく歩いていました。
秋が深まり、黄に色づいたそれが降る様を「金の雨」と評していた時代。
神保町の古本屋街をさまよい、小石川植物園を散策し、
いつのまにか夕闇となっていたその風景を、今も思い出します。
(コメント覧に続く)
yuuichik - yuuichik さんの作品をもっと! 
2007-11-21 2:09   561   15   9   3  
15:08   44.1 KHz   226 kbps   24.49 MB
  LOGIC   (まだタグを設定されていません)



表示-非営利-継承

この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。

ナニャドヤラ
ナニャドヤラ - kagen
(コメント:30件・好きポチ:17件・登録:2008-04-26) 詳しく見る >>
通りの向こう、果てを見る
通りの向こう、果てを見る - 移動式音楽班
(コメント:39件・好きポチ:20件・登録:2007-09-09) 詳しく見る >>
How do you feel tonight?
How do you feel tonight? - ieie
(コメント:52件・好きポチ:32件・登録:2007-10-11) 詳しく見る >>
Sisyphos
Sisyphos - Grand_Port
(コメント:29件・好きポチ:17件・登録:2007-11-29) 詳しく見る >>
ドンパン節
ドンパン節 - kagen
(コメント:40件・好きポチ:23件・登録:2009-07-25) 詳しく見る >>
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。

投稿者 スレッド
yuuichik
投稿日時: 2008-1-2 22:33  更新日時: 2008-1-2 22:36
校長
登録日: 2004-2-16
居住地:
投稿数: 2404
 移動式音楽班さん> ソーニャ
> この世界に暮らしていて素晴らしいことの一つには、色があること
あぁ・・・、いいなぁ、そのフレーズ。その気づき。
音楽班さんは本当に「大切なもの」に目を注いでいる人ですよね。

> 色に心情を託され放射されるように、滲み、沸き上がり、
> たゆたい、踊り、舞うような音の様子
移動班さんのコメント自体が、美しい音楽のようです!
うれしいです。

> 世界は色で溢れています。
そう。
そしてその色を感じ取れるこちらの気持ちを、
磨いていきたいものです。
それが一番難しいのですけどね(^_^;


ユーザーおすすめ!
GBUCアーカイブ
GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
624 人のユーザが現在オンラインです。 (16 人のユーザが Create & Listen を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 624

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト