質問コーナー

サイトや GarageBand の使い方から音楽全般まで、分からないことがあったらここで聞いてみよう!

1: 過去のアートワークが全部消えた!(15)   2: 教えて下さい。(13)   3: アバターが貼れない(2)   4: 投稿できませぬ💧(4)   5: ユーザーページ(3)   6: wavファイルの作り方(3)   7: 音源投稿(7)   8: mp4ファイル(3)   9: ガレブロ(4)   10: 録音トラブル (2)   11: ワンショットのループのテンポを変えるには?(5)   12: garagebandからiTunes経由でwav.を作ったら・・・(2)   13: SMFをLogicで作成したいのですが(16)   14: CubaseでのSMF音源作成(1)   15: podcastが使えない(4)   16: ガレバン 使い方 ノート編集(1)   17: アコギにご機嫌なI/Fって?(16)   18: ウンロード方法を教えてください^ ^(3)   19: 投稿出来ない。(29)   20: YouTubeにアップした音源について(2)   21: 作曲は自分でコードを組めなくても(5)   22: 過去作品の削除について(1)   23: ループ曲がうまくできない(2)   24: 打ち込みの帯域について。(3)   25: ガレバンとPOD(3)   26: garageband(2)   27: お勧めのオーディオインターフェイス(6)   28: 波形の大きさ調整(1)   29: インターネットラジオの作成(6)   30: 録音したものが、再生できません。(11)  

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 28 29 30 (31) 32 33 34 ... 37 »

Re: CD制作について


hotsea 2006-4-10 23:09:32  MAIL  [返信] [編集]

参考コメントありがとうございます!!
僕も自作の路線でいかせてもらいます!!
で、canonでなく、エプソンになりました。
なぜかというと、店員が「出来た品質は変わらないが、経年劣化で優位にあるのはやはりインクにこだわるエプソンですね」とのことでエプソンに。
で、紙を探すとあるにはあるけどお高い…。なんでこんなに高い???
でもまあ試しがてらに買ってみました。作ってみました。自分ではさみで切ってみました!納得はできなかったけど感動!!!裁断機でも買おうかと思案中でござる。作成単価は1枚500円くらいですかねえ。
Re: リアル音源のモニター
kimux

kimux 2006-4-10 22:23:39  [返信] [編集]

UA-20, PCR-A30, UA-25 というと共通点は Roland なんですが……。ドライバーのデキが悪いんですかね?
あと jun さんと mitt さんの共通点は、オーディオ出力をマック本体から取っていることですね。素朴な疑問ですが、なんでオーティオ・インターフェースから取らないんですか?



Re: リアル音源のモニター
ゲスト

mitt 2006-4-10 21:22:25  [返信] [編集]

皆さん、御意見ありがとうございます。
私だけでなく、こういった症状は出ているんですね;
私はインターフェイスはUA-25を使用して、PCよりオーディオ
出力しています。直感的ですが、AIのせいではないような
気がいたします・・。アクティビティモニターを見ながら、
切れる時の状況変化を見つけようしたのですが、特に
切れる寸前に際立った兆候や変化は見られませんでした・・。
また、音を鳴らさずリアルタイム録音しても同じように
ブツン・・と切れます・・。切れる時間やタイミングも規則性は
見つけることは出来ませんでした。録音せずモニターだけしている分には問題ないのですが・・。G5なら問題ないのだろうか・・・;;
Re: リアル音源のモニター
ゲスト

jun 2006-4-10 8:22:39  SITE  [返信] [編集]

>オーディオ・インターフェースは何をお使いですか?junさんは?

UA-20です。
ちなみにモニターはPBからしてるんですがそのせいかな。
インターフェースの方から聞けばいいのかな…

でもインターフェースからモニターすると遅れて聞こえるんですよね…声が。

一度プツっと切れてもう一度再生を押すと
音は聞こえるようになって、また録音もできるようになるんですが、
この前は何度再生を押してもプツプツ言うだけで何も聞こえず
結局いったん終了させてまた書類を開き直すという作業をしないと
正常に戻らなかった、ということも何回かありました。

…録音中に音がキレるとあたしもキレそうになります(爆)
Re: リアル音源のモニター
ゲスト

kimux 2006-4-10 1:42:32  [返信] [編集]

そんな経験はありませんです。
オーディオ・インターフェースは何をお使いですか?junさんは?
Re: リアル音源のモニター
ゲスト

jun 2006-4-9 20:02:51  SITE  [返信] [編集]

あー、私も歌入れしててよくなります。。GB2で。
原因がさっぱりわかりませんが…
そうそう、録音はできてるんですよね。
なんでかわからずそのままなんです…

GB3にアップしてみたのでそれでどうなるかなーと
ちょっと様子を見ようと思います。
リアル音源のモニター
ゲスト

mitt 2006-4-9 18:14:31  MAIL  [返信] [編集]

はじめまして。。眠っていたガレバン2を使いはじめ
こちらに辿り着きました;
インターフェースを使い、エレアコを録音しはじめたのですが、
録音しはじめ、しばらくすると、モニター音がプッツンという音と共に消え、聴こえなくなってしまいます。色々設定等確認してみたのですが、見当たる設定もなく様々なサイトでトラブルシュートを探してみても、そのような事例も見当たりません・・。どなたか、お分かりになるかたいらっしゃいましたら教えてください。。
モニターできなくなっても録音自体は出来ています。OSは現在Tigerですがパンサーの時からも症状は同じでした・・。マシーンはグラファイトG4、1.2に上げてメモリー1G積んでおります。
Re: CD制作について
ゲスト

jun 2006-4-7 23:34:00  SITE  [返信] [編集]

jesusさんが書いている通りですね(゚∀゚)
ジャケットは私もカッターで切ってますが
ちょっとお金かかっちゃうけど
http://www.a-one.co.jp/product/new/np_0409/51169.html
こんなの使うって方法もあります。
(あ、でも結局いい紙つかったりしたら同じぐらいのコストになるかも?)

あとは…
簡単にジャケット制作できるソフトみたいなのもフリーでどっかにあったような。。
検索するとでてくるかもです。

うん、50枚なら時間とガッツがあれば(笑)
Re: CD制作について
ゲスト

Jesushairdo 2006-4-7 19:45:36  SITE  [返信] [編集]

hotseaさん、こんばんわ。
50枚程度だったらガッツと時間さえあれば、自分で作れちゃいますよ。
僕もjunさんと同じCanonのプリンターでディスクにダイレクトで盤面印刷して
40枚くらい作りました。ジャケットの印刷も、あとでCDケースにあわせて
自分で切りそろえないといけないのが手間だけど、自分で作れますよ。
今後もちょくちょくデモはお作りになると思いますので(hotseaさんの実力
ならそのうち、デモどころかほんまもんのCDを作るのも時間の問題かも
知れませんが! )、もしまだプリンターをお持ちじゃなければ、Canonは
おすすめです。3~4万円くらいだったような気がします。見た目もかっこ
いいし!
Re: CD制作について


hotsea 2006-4-6 22:27:50  MAIL  [返信] [編集]

junさんありがとうございます。

枚数は特に決めていませんがひとまず50枚くらい??

CD(盤面)にプリントしたいのと、ジャケットもプリントしたいのですが、
そんなことできるのでしょうか??
Re: CD制作について
ゲスト

jun 2006-4-6 7:20:16  SITE  [返信] [編集]

事足りますよー
かなりの根気と時間が必要ですが(笑)
あ、あと何枚作られるのかわかりませんが。。

>最近は性能のよいプリンターもありますが

盤面ですか?
CANONのプリンター使ってますが使いやすくておすすめです。
(といっても他のと比べたわけではないですが。)
CD制作について


hotsea 2006-4-5 22:11:04  MAIL  [返信] [編集]

楽曲が10数曲たまってきたのでCDという形にしようかと思っているのですが、
業者に頼むのが楽と思いきや調べてみるといろいろ面倒くさそうなのが現実。

みなさんはどうしてますか??

最近は性能のよいプリンターもありますが、そういったプリンターで事足りてしまうのでしょうか??
Re: 動的タグと敷居
dj_beast
ガレバンジャンキー
dj_beast 2006-2-23 2:31:47  [返信] [編集]

>仕切り直し

このスレタイだと書き込みしにくいですよね。
よろしくおねがいします!

>投稿数が少ないカテゴリーで実験

最高。
何度も言ってる気がしますが、P-Noriさんのバランス感覚
素晴らしすぎる!
Re: 動的タグと敷居
ゲスト

P-Nori 2006-2-23 0:00:26  [返信] [編集]

>横に繋げていく力
リスナー(勿論投稿者も)が気軽に参加できる仕組みが増えるのはイイですね。正直そこまで解釈が及んでいませんでした。
いきなりGarageBandカテゴリーでやるのは厳しいので、投稿数が少ないカテゴリーで実験させてもらうとか、どうかなぁ。

で。1曲につきタグをいくつ付けられるようにするか?とかは、結構システムの根幹に関わってきてると思うんですが、ここで話を進めてて大丈夫ですか? 仕切り直したほうが良いと思うんですが。


>コンテンツデザインとかインタフェースデザイン的に複雑化しても
これは是非デザイナーさんのご意見を伺いたいところで、仮にこのタグを導入した場合、どういうUIで提供するのかも考えなくてはいけないと思います。

>一定人数以下のタグや、半年とか1年とか動きの無いタグは自然消滅させる
個人的にそれはイヤだなぁ。
少数派を切り捨てるようなことは、GBUCでは、やってほしくない。


>今のシステムのままでは聴いて頂けるチャンスが更に減少してしまい
既に現状でも、トップのLATEST WORKSから落ちてしまった曲は、厳しいものがあると思うんですよ。私自身、2004年あたりの曲は殆ど聴けてません。
RANDOM PICKUPで未知との遭遇も無くはないですが、これは本当にランダムだから。。ランダムでない・的を絞った未知との遭遇手段があっても良いんじゃないかなぁと思っています。

--
P-Nori
Re: 動的タグと敷居
ゲスト

名無しさん 2006-2-22 23:34:26  [返信] [編集]

みなさんスキル高くてすばらしい楽曲を作ってるし、それをほとんどの人は失いたくないから、ゲストや実績も無い状態では迂闊に書き込めないというのは有るかも(笑)。
それだけこのサイトと利用者全員がオキニとして愛されてる証なのかも。

いい楽曲をどんどんアップロードしてくれてる提供者と、それを楽しむ利用者の双方が変に気を使わずに負担に感じずに過ごせる妥協点が静観なのかも。
色んな人が居て色んな意見が有るし、人間だからそれで一喜一憂しちゃうのが楽しい事も有るかも知れないけど大変でもあるかも。
顔が見えないだけにオンラインコミュニケーションは難しい問題ですね。
引き続き、ご意見お願いします。
ゲスト

&D~ 2006-2-22 5:39:42  [返信] [編集]

ここで一言、最近参加された方・リスナーとして楽しんで頂いている方に
お話させて下さい。

表題の「ヒット数の挙動って聞いた数の集計」を厳密に行うのは、
(どのような抜け穴もあるので)とても難しく、(ポチ数含め)ある種のシャレと
認識して頂くのが正しいかと思っています。

ただ、全くそのような指標がないと未整理の倉庫と化してしまい、
新規リスナーとっては寄りつきがたい場となってしまうので、
デメリットは承知しつつ存続してきたと解釈して下さい。

そして今回、P-Noriさん・dj_beastさんをはじめとする有志の方が最も危惧されてる点は、
今後も増え続けるであろう投稿作品の増加により、今のシステムのままでは聴いて頂けるチャンスが更に減少してしまい、とても残念だという事だと思うんです。

もちろん作品数の増加自体はとてもウレシイ事ですが、リスナーの立場から言えば自分の求める楽曲に辿り着けない訳ですし、以前のように全ての作品を聴くという事は至難の技となってくると、特にニューフェイスの方の楽曲はあまり評価される事なく埋もれてしまう可能性も少なくない気がします。

このような状況をなんとか打破する方法がないかと、様々な方策を検討しているようです(笑)。
私には全く理解の及ばない事ばかりで、今のところノーアイデアですいません。orz
引き続き、何かアイデア・ご意見ございましたら、よろしくお願いいたします。m( _ _ )m
Re: 動的タグはWeb2.0(笑
ゲスト

bucchi_f 2006-2-22 3:50:00  [返信] [編集]

あ、いっそ一定人数以下のタグや、半年とか1年とか動きの無いタグは自然消滅させるってのもあったりして。。。
Re: 動的タグはWeb2.0(笑
ゲスト

bucchi_f 2006-2-22 3:45:39  [返信] [編集]

なるほど、横の繋がり。つまりタグがコミュニティ的スタンスって事でしょうか。
表面はタグだけで、機能的にはBBS的コミュ機能があってもいいかもですね。
ただ、問題は膨れ上がって、動きのない少人数のタグを、どう自動的に管理・吸収するかは難しいですね。いっそ2ちゃんみたく、ボランティア掃除屋をって事もあるけど、特権的で嫌いですね~~。。。
あとコンテンツデザインとかインタフェースデザイン的に複雑化しても、リスナーはもちろんユーザーも分かりにくくて使えないなんてのも。mixiも慣れるのに数日必要ですからね~。。。

そう言えば、以前「好きボタン」押し杉って言われた事が。。。
よくよく考えると「好きボタン」も敷居が高いですよね。今持ってるメジャーCDなんかで、じゃ好きボタン押せるかって言うと、意外と少ない気がします。

敷居の高い、好きボタンとコメント。最初に問題提起のあった「操作」しやすい敷居の低いベージレビューの間に、新しいコミュニケーションやリスナーフレンドリーなカタチの「動的タグ」が存在する。みたいな~。
Re: 動的タグ
dj_beast
ガレバンジャンキー
dj_beast 2006-2-22 2:32:14  [返信] [編集]

>ホントに変えたい?

このタグを導入して変わるのは、主に「リスナー専門の人」にとって、
サイトの見通しが良くなることと、サイトへの「コメント」や
「好きボタン」以外での参加が可能になることの2つだと思っています。

ユーザー的に大きく変わるコトといえば
「今までになかった形」で「隣人を作る」点くらいだと思います。

自分も現状を不満に思ってるわけじゃなくて、むしろ考えてるのは、
今のまま活性化し続けるコトなんですけど、「仮に」の話ですが、もし
今後、メンバーがいまのペースでますます増えていくと、どうしても
ジャンルやmixiのマイミクなんかで各々のメンバーが緩やかに
「グループ化」されていくような気配を少々ですが感じるコトもあって、
それはそれで巨大になれば自然な事ですが、一方で「横に繋げていく力」
も用意していくのが、このアップロード・コミュニティのあるべき姿
なんじゃないか!みたいなビジョンを持ってます。

たかがタグなので、「イベント」や突発的な「○○祭」ほどの力はない
ですが、歓びと失望が日常的に頻発するサイトなのでw、繋がる可能性の
あるモノはなるべく多い方がイイんじゃないかなぁと思ってます。

ちょっと大げさな話ですが、そういう意味で変えたくないので
新しい遊びが常に必要(=変わっていかざるを得ない部分がある)と考えてます。

>本職

っすよね。
というかP-Noriさんの提案を見てtmyさんしか思い浮かびませんでした。
隠れてる方やデザイン方面ならって方はもちろんいるのだろうけど、
ぜひともよろしくお願いします。

>はてな

さすが!
アタマが固すぎました。イメージは少々違う処もあるんですが確かにそうっす。

>使えるタグはある程度固定

ここのところがムズカシイっすよね。
# 良タグが悪タグを駆逐していくシステムっていうのは、遊びの要素が大きいので
# 魅力的に映ったんですが、逆に増えすぎても煩わしいというのも判りますし、
# 性善説前提にするのも危険な匂いが残るのも判ります。

なんか自分のイメージとしては「好きボタン」を補完するような内容なんです。
・○○だから「好き」!  とか
・好きボタンは違うけど「一言コメント」の感覚でこの「○○タグ」! とか

だからいっぱいタグが付くのが光栄な事に感じられるようなのがホントは良いです。
固定するモノでもこんなような点が生まれてくるかなぁ。ちょっと結論出せないん
ですが、最終的には、管理の手間いらずって点だけが条件だと思っています。
Re: 動的タグと敷居


P-Nori 2006-2-21 17:04:58  [返信] [編集]

本職がいらしたとは(汗。ちょっと出張りすぎたかな。。。

>そいや「動的タグ」って日本じゃまだ1つも見たことない
はてなブックマークhttp://b.hatena.ne.jp/がそれだ思うんですが、どうですか?
動的タグの問題点は、まさに「ユーザが自由にタグを追加できる」ところにあって、例えば「オルタナ」「オルタナティブ」「オルタナチブ」「alternative」みたいにして類語をボンボン作られてしまったら、それはそれで混乱するような気がする。
仕様を詰めたいというのは、こういう所で、自分としては、使えるタグはある程度固定していたほうが、結果的に便利なんじゃないかと思います。

自作モジュールが必要なら作りますけど、そこまで労力かけて……って気がしないでもない。他に、少ない労力でソコソコの効果が得られる方法は無いものだろうか。
ってことで、beastさんの挙げたタグを考えてみると。
ユーザーセレクション・コメント欄・お気に入り活用で、どうにかなりそうな気がしないでも無いんですよ。

というのも、今ある検索機能って、結構高性能?だと思うんですよね。ほとんどのテキストを網羅して検索してきてくれるでしょ。だから、これをうまく活用するだけでも、随分良くなると思うんですよねぇ。
また、ユーザーセレクションに「こんなキーワードで検索してみろ!」みたいなのがあってもいいし、「これが祭りだ」とか「僕のコラボ」とか、あってもいい。なんていうか、私物化OKみたいな(代表、勝手に言っちゃってすんませ~ん)。

で、なんで皆さん作らないのかなぁって思ってユーザーセレクションを見たら、説明書くのがめんどいんだねコレ。
何かこうもっと自動的に、例えば、曲タイトルとURLがワンクリックで得られて、説明文の草稿になるような仕組みがあれば、もう少し変わるんじゃないかな。
それも、気負って「作るぞ!」って感じじゃなくて、普段GBUC見てて、気になったらワンクリックで情報をストックさせておいて、ある程度数が増えたら公開する、みたいな。。。
どうですか。。。


>オンガクの知識も無いのに書込みにくいって意見が多い
それ、ありますねー。技術的な話で盛り上がってるところに「この曲好きでーす」みたいな簡単コメントは書きづらい。まぁそれでも時々空気を無視して書いてることありますが(汗。
無視できず書けない人がいるのも、分かります。

--
P-Nori

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 28 29 30 (31) 32 33 34 ... 37 »

BluesBB ©Sting_Band
ユーザーおすすめ!
���鴻�鴻�<���脂�蚊���������障����鐚�
���牙�脂�蚊����蕁������障����
GBUCアーカイブ
��GBUC�≪�若���ゃ����Power of man machine��鐚�篏�����莢�篁h;鐚�Drum N Bass���ゃ�鴻��鐚�鐚�藥��㊨��Power of man machine��鐚�篏�����莢�篁h;鐚�Drum N Bass���ゃ�鴻��鐚�鐚�藥��㊨��
�潟�<�潟��鐚�8篁吟�糸ソ������鐚�5篁吟�紫�脂�駕�2005-07-05
mixi�т札���≪�������������蚊�с�����吾�c�潟�����鐚�鐚����潟�激�с����Dr��筝���筝������∴昭�������√������������с����羂���������Ù�c���������障������ 膓�����荀��� >>

GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
鐃緒申GBUC鐃盾��申�ワ申鐃緒申��鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒�鐃緒申鐃緒申��鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃�
鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒�鐃緒申鐃緒申��鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃�
鐃醇�鐃緒�鐃醇�鐃緒申��鐃�2膀���鐃順蓋�緒申鐃緒申鐃緒申鐃初��鐃�3膀���鐃順勧鐃処��鐃初�鐃�2015-06-13
膣�鐃獣誌申藉誌申鐃緒申鐃緒申��鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申��鐃緒申鐃緒申鐃術�鐃緒申鐔�鐃緒申鐃処��鐃術�鐃緒申鐃緒申 鐃緒申鐃処�よ�鐃� 鐃緒申鐃醇�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃術�鐃緒申鐃醇�鐃緒申鐃緒申鐃処�鐃緒申鐃緒申鐃遵�器申鐃緒申鐃緒申絽ワ申��鐃緒申鐃緒申鐃緒申 膣�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申膣�鐃緒申鐃緒申鐃緒申 �居申鐃緒申膓�申膈�鐃緒申�鐃緒申鐃緒申鐃遵�鐃緒申鐃緒申 ��鐃順�鐃緒申�常申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申��鐃緒申鐃醇�鐃緒申臀�申鐃緒申 ..... ��鐃緒申鐃緒申鐃処��鐃緒申鐃� >>
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
146 人のユーザが現在オンラインです。 (4 人のユーザが ガレ板(BBS) を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 146

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

��GBUC�≪�若���ゃ����Power of man machine��鐚�篏�����莢�篁h;鐚�Drum N Bass���ゃ�鴻��鐚�鐚�藥��㊨��

��GBUC�≪�若���ゃ����Power of man machine��鐚�篏�����莢�篁h;鐚�Drum N Bass���ゃ�鴻��鐚�鐚�藥��㊨��

��GBUC�≪�若���ゃ����Power of man machine��鐚�篏�����莢�篁h;鐚�Drum N Bass���ゃ�鴻��鐚�鐚�藥��㊨��

undefined

undefined

鐃緒申GBUC鐃盾��申�ワ申鐃緒申��鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒�鐃緒申鐃緒申��鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃�

鐃緒申GBUC鐃盾��申�ワ申鐃緒申��鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒�鐃緒申鐃緒申��鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃�

鐃緒申GBUC鐃盾��申�ワ申鐃緒申��鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒�鐃緒申鐃緒申��鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃�

undefined

undefined

1回目のクリックでiChatを起動。2回目のクリックで常設部屋「gbucj」に参加

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

GarageBand Users Club (GBUC)

undefined

undefined

undefined

i-WebCloud - 直感的CMSで、Web構築 - i-WebCloudはワープロやブログのようにホームページを簡単に作成構築できます。

undefined

undefined

undefined

初めにお読みください

ホーム

最新情報

Create & Listen

PodCasting

Special Event

gbUcTube

ミーティングレポート

ニュース

ライブスケジュール

ガレ板(BBS)

コミュニティ

お気に入り

GBUC辞書

プロダクトレビュー

アンケート

FAQ

リンク

検索

タグ&ポチタグ検索

アクセスカウンタ

お問い合わせ

サイトマップ

広告掲載について

GBUCストリーミングサービス開始します。
(2021-7-20・Hits・コメント)

GBUC共有スペース復活
(2019-11-23・Hits・コメント)

すみません、管理人の個人的な投稿です。
(2014-12-3・Hits・コメント)

いきなりゲストになっちゃった方へ
(2014-10-13・Hits・コメント)

「iPhoneやiPadからの投稿」テスト運用開始!
(2011-11-16・Hits・コメント)

ユーザーのオススメ機能を追加しました!
(2011-11-6・Hits・コメント)

再び、志木ホールにて
(2011-9-14・Hits・コメント)

寄付、募ります。
(2011-9-11・Hits・コメント)

新曲PVできました
(2011-6-13・Hits・コメント)

サクラの散ったこの季節にこの曲。。【ボカロ処女作】
(2011-4-27・Hits・コメント)

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined