要望コーナー
要望コーナー |
新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: Wordbook(辞書)用要望スレ | |
ゲスト |
Loop_9 2004-11-21 13:41:47
SITE
[返信] [編集] ●発言839 >「死ね死ね団」 サイトの品格を落とすので(笑)、入れない方がよいのでは。 オカッチ代表の肩書きが「死ね死ね団・団長」になってしまいます(笑)。 |
Re: Wordbook(辞書)用要望スレ | |
ゲスト |
HIDE 2004-11-19 5:49:59
SITE
[返信] [編集] 現在メンテナンス中に付き、辞書内容にアクセスできません。ご迷惑おかけしますが、しばらくお待ちください~!。 「ロックステディ」 http://www.listen.co.jp/xtpsub554.jsp この辺りに詳しいですね。 先日のiChatで取り上げられた名言、 「博多まで」「死ね死ね団」について、追加しようかどうか迷ってます(笑) ご意見きかせてくださいましww |
Re: Wordbook(辞書)用要望スレ | |
ゲスト |
HIDE 2004-11-19 0:38:39
SITE
[返信] [編集] うひゃひゃwLATEST INFORMATIONに載るようになってたんですね~汗w ちゅー訳で、テコ入れ再開でございます~! 取りあえず「ランク設定」について、簡単に説明をのせました~。 プレ副代表ありがとうです~!。遅くなってごめんよぉ(笑) 現在「リフ」「リフレイン」 「倍音」がリクエストされてま~す!。 Laloopさん、eijiさんにより取り上げられている、「ロックステディー」についても気になるところですね! ちと探り入れときます~! 先日のiChatで取り上げられた、名言も気になるところです(爆w) ここ、GBUCに書かれている事で、分からない事、気になる事、 そして、音楽用語についても、皆さんで掘り下げてみませんか! わからない単語、その意味、募集中です! |
Re: 歌もの(Vo入り)検索機能について | |
ゲスト |
HIRO♂ 2004-10-3 17:24:27
SITE
[返信] [編集] 早速意見取り入れてもらってありがとうございました。 そして、お疲れ様でした。 早速、活用させていただきます。 |
Re: 歌もの(Vo入り)検索機能について | |
ゲスト |
Loop_9 2004-10-3 13:25:33
SITE
[返信] [編集] まじで実装されてるのをみて、早速活用させて頂きます。 そうとう大掛かりな変更だということしか自分にはわからないのですが、それがこんなに速攻で行われてるのを見て、感動しております。 こんなサイト滅多にないと思いますよきっと。 先日のマルチランゲージ対応といい、okattiさん、ほんとうにお疲れさまでした |
管理人様 | |
ゲスト |
HIRO♂ 2004-10-3 10:44:13
SITE
[返信] [編集] 迅速に検討して頂いてるみたいで、ありがとうございます。 よろしくお願いします。 |
Re: 歌もの(Vo入り)検索機能について | |
ゲスト |
okatti 2004-10-3 5:51:04
SITE
MAIL
[返信] [編集] 管理人です。 大元のデーターベースをいじることになるので かなり大掛かりな作業が必要かと思われます。 できるかどうか?わかりませんが、 出来たら便利だなあ、とは思いますので、 検討してみますね~。 |
歌もの(Vo入り)検索機能について | |
ゲスト |
HIRO♂ 2004-9-29 15:44:24
SITE
[返信] [編集] インストと歌もの(Vo入り)別に検索できるようにできないものでしょうか? 最近、歌ものも多くアップされてるみたいなんで、歌もの(Vo入り)全般(ジャンルに関係なく)を聴きたいのですが、、、 アップロード時にVo入り、Voなしにチェックマークを入れてアイコンを表示するような事でもいいですし、 何か対応して頂ければより便利になると思います。 よろしければご検討くださいませ。 それとも、現時点でよい解決策があれば教えてください。 よろしくお願いします。 |
Re: Read Me Firstについて | |
ゲスト |
eiji 2004-9-28 17:40:35
SITE
[返信] [編集] すみません書き忘れましたが、日本語で『はじめにお読みください』ってするのもいいかもっておもいます |
Read Me Firstについて | |
ゲスト |
eiji 2004-9-28 16:16:40
SITE
[返信] [編集] 最近、登録された方でRead Me Firstを読まずに曲をアップされてる方が多いと思うんですが、、、 いかがでしょうか?って僕が言うのも変かも知れませんが、、、w もっとアレを必ず読むような方法ってないもんでしょうか?読まずに連投してる方も悪気とか無いと思うし、それで損されるのも気の毒です! システムでとか、配置とかでもっと読んでもらえるようにしていただいた方がいいと思うんですが、、、いかがですか? 僕の意見では今右の上のほうにある 広告のあたりに大きくってのがいいと思います |
Re: 新メンバー歓迎スレ!みんなで歓迎汁!w | |
ゲスト |
野武雪 2004-9-19 17:17:05
SITE
MAIL
[返信] [編集] 今日、新規登録させて頂きました。 初のXG worksユーザーです。 あと、ミックスダウンにはSamplitudeってソフトも使用していますが。 で、その・・・こんなに大容量のファイルをアップできるサイトって始めてなので、嬉しくて・・・ 4曲アップしてしまいました。すみません。 なんでここを知ったかというのは、職場の人から教えて頂きました。 その人、ここのハンドルネーム教えてくれないんですけど・・・ |
Re: Wordbook(辞書)用要望スレ | |
ゲスト |
eiji 2004-9-2 12:19:59
[返信] [編集] 土曜の夜のロックステディーの誕生に立ち会った一人としてスレとは関係ないですが書きます アレはiChat上でそのときiChatを繋いでたメンバーで今回のみんなでLoopを一個ずつ出し合って そのループのみで曲を各個人で作ったら面白いってことで話ができた企画です ガレバン初心者の方にもループだけでこんなに色々な曲のアプローチができるってことを感じていただいて今後の参考にしていただけたらってことでした で曲名の話し合いで、まずビーストさんが指定したループの名前がロックステディーだったんです、それでロックステディーって付けようってことになって、それをもとに色々出し合って決めましたw で、その日が土曜日だったんで「土曜の夜のロックステディー」そのまんまですwでも面白いってことでそれに決まりました!そんなとこです |
Re: Wordbook(辞書)用要望スレ | |
ゲスト |
Laloop 2004-9-1 1:33:52
[返信] [編集] ループ限定企画盛況ですね。何故「土曜日のロックステディ」というタイトルなのか? いきさつを聞きたいところですが、まずは「ロックステディ」とは何か?というのを要望したいです! あまり知られてないと思いますし、レゲエ/スカとの境界線って微妙ですよね。 ググればある程度出てくるとは思いますが、すきっとした解説聞きたいです。 |
Re: Wordbook(辞書)用要望スレ | |
ゲスト |
yuuichik 2004-8-31 20:05:30
[返信] [編集] 上記の「ミニマル~」で訂正一カ所 1980年後半→1980年代後半 |
Re: Wordbook(辞書)用要望スレ | |
ゲスト |
yuuichik 2004-8-31 1:52:30
[返信] [編集] 「ミニマル・ミュージック(現代音楽編)」と「スルー」について。 私なりに考えてみました。 どうでしょうか? HIDE編集長様♪ ミニマル・ミュージック【minimal music】 ~「現代音楽」上での 1.ミニマルは「最小の」「最小限の」という意味。 2.短い旋律の型を少しずつ変化させながら反復する音楽。 3. 1960年代後半、アメリカで始まる。 バリ島・アフリカなどの民族音楽からも影響を受ける。 【解説】 現代音楽と言うと「無調(旋律メロディーが無い)」と思われがちだが、 ミニマル・ミュージックでは旋律的な響きが用いられているのも特徴。 初期の代表的作曲家は、ライリー、ライヒ、グラス。 このミニマル・ミュージックの特徴を残しながら、 通常のクラシック音楽の要素やノン・ジャンル風に ジャズやロックを結合した1980年後半以降の音楽は ポスト・ミニマル・ミュージックと呼ばれている。 アメリカのアダムスやイギリスのナイマンやブライヤーズなど。 スルー 英語のthrough(~を通して)から来ていると思われる。 口語的な使い方としては「スルーして」。 『●●が苦手な人は(ここを)スルーして下さい』などの使われ方。 つまり「流して」「通り過ぎて」「見ないで」という意味合い。 『あいつの事はスルーして』には、「関わらない・無視して」の意味も。 |
Re: Wordbook(辞書)用要望スレ | |
ゲスト |
Loop_9 2004-8-30 20:42:42
[返信] [編集] >編集修正などのメンテナンスが管理者のみになりました。 あ、それ、賛成です! ある程度のクオリティチェックをかましたい、表記を統一して判りやすくしたい、という辞書番長HIDEさんの決意表明として受け取ります! うーん、自分がコメントでよく書く言葉もあるけど、いざ説明しろっていわれると、ビビるのが多いなー。 「ミニマル」は、少なくとも2つの違う切り口で書く必要ありますよねー。現代音楽的な意味合いと、テクノにおける意味合いと。現代音楽の方は校長に振って、テクノの方は僕に振って、とか。 つか、「スルー」ってのはマジでわかりません。空気読まない発言は突っ込まない、ってことしか思い浮かびません(笑)。コードが変わってもベースラインを同じ音で維持するとかの「ステイ」なら判ります(笑)。 |
Re: Wordbook(辞書)用要望スレ | |
ゲスト |
HIDE 2004-8-27 2:17:51
SITE
[返信] [編集] Wordbook http://gbuc.net/modules/wordbook/ の仕様変更がありましたので(編集修正などのメンテナンスが管理者のみになりました。定義の投稿はメンバーログイン後に可能、リクエストはゲストでも可能です)ageついでにwちとばかしテコ入れします。って遅くなってすまそw 現在Wordbookにリクエスト頂いている単語は ・リフ ・リフレイン ・スルー ・ミニマル です。意味を寄せてくれる方を募集致します。 このスレッドに返信する形で意味を書いていただければ、 私の方で追加致します。よろしくお願いします。 修正依頼もこのスレッドへどうぞ。 それから、追加したい単語のリクエストもこのスレッドで受け付けます。 「定義をリクエスト」 http://gbuc.net/modules/wordbook/request.php から登録していただいてもOKです! 編集方針としては、 「DTM初心者や新メンバーにも分かりやすく、疑問が疑問を呼ばないように!」 でございますw それから、頂いた定義等について、加筆修正することが有ります。ご了承くださいmi_ _im 以上よろしくおねがいしま~すi^^ |
ageますwRe: 新メンバー歓迎スレ!みんなで歓迎汁!w | |
ゲスト |
HIDE 2004-8-25 8:54:51
SITE
[返信] [編集] >何でここ(GBUC)を知りましたかー? な、な、な、なんでだろ♪w.....orz やっぱりGoogleからかなぁ。 3つ程、国内のGB関連のアップローダーを見つけて その時はまだ、ここGBUCは今の形ではなくて、Pastlogにあるような形だッたんですよ~。 そのころGBやりたいな~ってずっと思ってて、しばらくしてやっと iLife購入して曲を投稿したのが始まりでした。その時は既に、今にちかい形になってました。 数ヶ月前の事なのに、なんだか懐かしいのは な、な、な、なんでだろ♪w.....orz |
Re: 新メンバー歓迎スレ!みんなで歓迎汁!w | |
ゲスト |
koolpaw 2004-8-13 22:09:20
[返信] [編集] ♪はー、あの日豪州で見上げたつぅきぃがぁー(おっと自粛---やばいやばい あの団体に怒られる) ごあいさつがまだでした。m(_ _)m >何でここ(GBUC)を知りましたかー? ぐーぐるさんに連れてきていただきました。 もともと一人で「うひゃうひゃ」とGarageBandでお笑い音楽を 作っては知り合いに聴かせたりして、よろこんでおりました。 そのつどそのつど、知りたい情報を検索していたので、GRUCにも それとは意識せず以前からお世話になっていたことと思います。 製作の基本方針は、「ループ並べてナンボ」 ってゆーか本当に お遊びです。お許しください(/_;)。 JamPackほしいけど全部が全部使えるようなものじゃないだろうしなー。 こんなミュージシャンたちのループがでたら即買います。 ドラム: ボンゾ、スチュアート・コープランド、マヌ・カッツェ、バーナード・バーディー、ジャック・デジョネット、デニス・チェンバース、ピーター・クリス(なぜだ)、オマー・ハキム、フィル・コリンズ(あのハゲの) ベース: パーシー・ジョーンズ、ダリル・ジョーンズ、ミロスラフ・ヴィトウス、ネイザン・イースト(声もほしいぞ) 鍵盤: マックス・ミドルトン、ケニー・カークランド 管楽器: ブレッカー兄弟(ワウワウつけてね)、アベレージ・ホワイト・ バンドのホーン あとはスライ&ロビーもほしいな。あとあと。。。。 いったいいくらの商品になるんだろう? 妄想はタダだから、ま、いっか(((((ΘoΘ;) |
Re: 新メンバー歓迎スレ!みんなで歓迎汁!w | |
ゲスト |
Tack 2004-8-10 6:46:51
[返信] [編集] HIDEさんありがとうございます。 もう立ち直ってるんで、大丈夫です。 近いうちまた曲を投稿しますんでよろしくお願いします。 >何でここ(GBUC)を知りましたかー? えーっと、僕もガレバンが出て早い時期に2chでスレが立ってて、それで来ました。 いつか買ったら来ようと思って、ブックマークだけはしてたらしいです。記憶に無いですが…。 実はブックマークしたっきり、ここに来たこと無いんですよ。 ブックマークを整理しようと思ってたら、埋もれてたブックマークの中に、発見しました。 そんなとこです。 |
新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |