情報コーナー

ちょっとしたニュース、便利な技やツールの紹介等をどうぞ。

1: GBUC Web Streaming Server(2)   2: Amebaroid 1.0 公開中(5)   3: ドラム専用の生音源(9)   4: 入賞で豪華賞品がもらえる!KORG Gadget リミックスコンテスト(2014/03/31締切) (2)   5: GridWindMusicご紹介(1)   6: iLife'08 何でも報告スレ!(12)   7: これが無料かよッ!(16)   8: フリーサウンド(4)   9: iPadのガレバンをMacで開くハック(3)   10: コラボにはFLACも便利っす(1)   11: GarageBand '11 (iLife '11)(12)   12: クレオフーガコンテスト 受賞(9)   13: YouTubeとグッゲンハイム美術館がビデオ募集(2)   14: 投稿された音楽を連続再生する GBUC Slideshow 作りました(7)   15: twitter で #GBUC ハッシュタグ(3)   16: 無料プラグイン情報 (期間限定)(2)   17: サウンドフォント情報(4)   18: サウンドフォント(2)   19: AUプラグイン作ってみました。(1)   20: ガレバンでMTRみたいなピンポン録音(2)   21: ソフト・インスト情報(2)   22: ホームメイド・ループの素 アップデート(5)   23: MusicTower.JPのピックアップアーティスト(1)   24: Thomas Dolby 無料動画(2)   25: iLife ''06 GarageBand Contest(6)   26: 小ネタ(1)   27: 削除(51)   28: GB3インストール時の注意&裏技(5)   29: ガレバン3かなりいい感じです(4)   30: “I Love My Mac”が「iTunesミュージックストア」で販売中!です。(1)  

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 2 (3) 4 5 6 ... 10 »

Re: 投稿された音楽を連続再生する GBUC Slideshow 作りました
HIDE
エージェント=スミス
名無しさん 2010-4-10 0:10:23  [返信] [編集]

先ほど気がついて、便利に使わさせていただいております!。素敵!感謝!

ちょっとだけ気になったのは、
Dashboardに入れて使うと、Flash部分の表示がおかしくなってしまいます。
また、Dashboardを抜けると再生が途切れてしまいます
(バックグラウンドで再生できない-デスクトップに引っ張りだすとOK#要devmode)
Dashboardの仕様かな。

本来想定していない使い方だと思いますので、参考までに!
Re: 投稿された音楽を連続再生する GBUC Slideshow 作りました
ひわたし
オビ=ワン
ひわたし 2010-4-5 12:33:46  [返信] [編集]

使わせて頂きます。すばらしい。
ラジオみたいに色んな音楽が流れてきて楽しいです。
コメントしたくなったらリンクで飛べばいいんですね。

読み上げ機能やってみました。
漢字が苦手なのがきゅーと。
嘉手苅さんすごいことになってる。

仕組みとか全然分かりませんが、こういうことが出来る技術ってすばらしいなあと思います。

感謝&尊敬をこめて
Re: 投稿された音楽を連続再生する GBUC Slideshow 作りました
scientre
一人前
scientre 2010-3-28 20:59:06  [返信] [編集]

みなさん反応ありがとうございます。

サーバへの負荷は極力抑えるようにしていますが、
聴く数が増えることでgbuc.netの転送量が増える可能性はあります。
大丈夫でしょうかね?

でもあんまり曲を飛ばさないようお願いします
Re: 投稿された音楽を連続再生する GBUC Slideshow 作りました
yum
Ether
yum 2010-3-27 14:55:28  [返信] [編集]

おおっ、これは!すばらしい!!Good Job!!!
早速ブックマークして利用させていただいてます。

でも、みんながわんさかこちらのURLにアクセスしても大丈夫ですか?

そういえば以前質問コーナーの方で「連続試聴ができたらなあ」というのでやりとりしたことを思い出しました。

ひわたしさ〜ん! 待っていたのはコレだったでしょ?
Re: 投稿された音楽を連続再生する GBUC Slideshow 作りました


sat 2010-3-26 23:53:23  [返信] [編集]

活用させて頂きたく思います。
有難うございました。


読み上げ機能、面白いですね。
私の名は「サタディ」と呼ばれてしまいました(笑)
Re: 投稿された音楽を連続再生する GBUC Slideshow 作りました


koo 2010-3-26 23:24:11  [返信] [編集]

おお!凄いです!
活用させて頂きます!
投稿された音楽を連続再生する GBUC Slideshow 作りました
scientre
一人前
scientre 2010-3-26 22:51:58  SITE  [返信] [編集]

BBS的はじめまして。お久しぶりです。

GBUCに投稿された楽曲を気軽に聞き流して
気に入ったらコメントしにいったりできたらいいなと思い、
投稿された音楽を連続再生するサービスを作りました。

こちらからどうぞ。開くとすぐ再生が始まります。

http://scientre.jp.land.to/gbuc-slideshow/

画面を見ていなくてもいいよう、曲名の読み上げ機能も付けました。
造語なんかは読めなかったりしますが。
それと読み上げサービスの回数制限で使えなくなる可能性があるので、
そのときは急いで曲名を確認してください

曲のスキップはキーボードでも行えます。

  次へ:N または J
  前へ:P または K


それでは楽しいGBUCライフを!
Re: yumさん>これが無料かよッ!
yum
Ether
yum 2010-3-11 1:55:16  [返信] [編集]

あ、ごめ。(これはコピペではありません

詳しい解説ありがとうございました。
なんとなく

>1)で、小さめの部屋を選ぶ
>2)で、Final MixのDry/Wetを調整する

でいいのかな〜、ってところまでは、辿り着けていたので、
諸々腑に落ちました。

IRってそういうことか〜。わかると更にスゴいもののような気がするんですが、だからスゴいって言ってるんじゃん!ってことっすね

で、早速、今ミックス中の曲で使ってみたりして
これが無料かよッ!
dj_beast
ガレバンジャンキー
ビースト 2010-3-11 0:10:34  [返信] [編集]

スネアの音で思い出したっす。

もうずいぶん前に出てたし
自分は使ってないんでアレなんですけど

80年代に時代を築いたフィルコリンズのスネアの音ってあったすよね。
あれ、ゲートコンプ(とか間違いだけどゲートリバーブ)とか
言われてましたけど実際は Solid State Logic っていう
スタジオコンソールの王道の会社のそのミキサーについてる
トークバックを使ってたらしいんですね。
ラジオの収録なんかでみかける、あの雑音まみれのトークバック。w
笑っちゃうんですけどホントのハナシでそれが回路的に
パツンパツンのコンプなんですね。

で、それがなんと無料AUプラグインとして出されてるっす。
しかもその Solid State Logic社がじきじきにwww
この辺が詳しいかな。(英文)
http://creativemac.digitalmedianet.com/articles/viewarticle.jsp?id=35047
なんで「あのSSLがこんなおもろいもの無料で出したんだ?」
って書いてあります。
気になる人はどうぞ〜

ダウンロードはコチラ
Solid State Logic - Listen Mic Compressor
http://www.solid-state-logic.co.jp/music/section_free_plug-ins.html
kankanさん>これが無料かよッ!
dj_beast
ガレバンジャンキー
ビースト 2010-3-10 23:38:57  [返信] [編集]

ビットクラッシャーていうとひょっとしたらエレクトロニカの
イメージがあるかもしれないんですけど、実際には生音志向の
現場でこそ広く使われてるはずだと思うす。
むしろニカ系はスタジオエンジニアの部分までミュージシャンが
管理することでそれを音楽的特徴とするような処があるって、
そういう風に捉える方がニュートラルで自由じゃないでしょーか!

ま、エンジニアにもいろいろタイプありますけど、名前のある人
の方が自由な発想なのはどこの業界でも同じっすよね。で、
アマチュアの方ががんじがらめになりがち。Hi-Fi志向とか。w

で、スネアだけつまんでやるっていうのはぜんぜんオーソドックス
の部類で、まぁビットクラッシャーてのはデジタルディストーション
とも言われるくらいであらぬ倍音がめきめき出てくるので、もう
ちょっとおとなしめにオーバードライブとかソフトクリップとか、
そういう風なトコに落ち着いたりすると思うっす。
カタカナばっか使いましたけど、これらぜんぶ、最近はギター用の
コンパクトエフェクターでも出てるんですよね。むしろ流行で。
てことでビットクラッシャーはギターにもおもろいっすよ。

ちょっと「頭の悪くなった音」のインパクトってカラッとしてて
なんちゅーか底のけ感バツグンっす!
yumさん>これが無料かよッ!
dj_beast
ガレバンジャンキー
ビースト 2010-3-10 23:11:22  [返信] [編集]

そのコピペやめて〜(苦

えと、まずyumさんから。

ブランドイメージや安心感があるメーカーじゃないんですけど
質の高さときめ細かさはホントに価格破壊って言えるレベルだと
思います。

で、使い方の部分ですけどとりあえずサイトにPDFのマニュアル
があるので詳しくはそちらを見てください。
とはいえ、まるで富田勲のモジュラーシンセみたいなモノなので
パラメータが100コほどあるように見えますよね?
でも意味がわかればじつは単純なんです。
ざっくり説明します。

まず、上でAltiverbっていう定価10万円のリバーブに匹敵、と
書いたんですがつまり同じ方式なんです。実在する部屋を
仮想空間として再現する Impulse Responce という方式で、
これは部屋に限らず、アンプや楽器そのものの共鳴にも利用でき
るので、元祖はAltiverbですが現在ではアンプシミュをはじめ
多くのプラグインで利用されるようになってきました。

その略称が「IR」です。
このリバーブを開いてもらうと「IR1」「IR2」というタブが
目に付くと思います。つまり仮想空間を2つ使えるということ
です。基本的には右と左に並列させてステレオ感を出してやる
という使い方になります。

1)エディタータブのページで選んだ仮想空間2つを、
2)「IR Mixer」のページでミックスしてやる

これが基本的な使い方で、加えて
EQやモジュレーションが付いてると考えればイイっす。

てことで、

>掛かりすぎ


1)で、小さめの部屋を選ぶ
2)で、Final MixのDry/Wetを調整する
という風にざくっと対処できるっす。
Re: これが無料かよッ!
yum
Ether
yum 2010-3-10 20:44:28  [返信] [編集]

あ、ごめ。(←この行コピペ

リバーブと聞けば放っておけない、みなさまご存知の通りの、リバーブ好きのyumざんす。

実は、最初のリバーブの方、早速ダウンロードして試してみてました。なのに、レス入れずにいてごめんなさい。何か書けるほどまでは使いこなせなかったもんで。

...というくらい、いろいろと細かくいじれます。
でも、細かくいじらないと、何となく「かかり過ぎ」な感じがして(私がそう思うんですから、かなり多くの方がそう感じるはずです)、じゃあどういじればいいのか、ってところまでは辿り着けてなくて。

しかし、確かに綺麗なリバーブなので、使いたい。使いたいぞー

50ドルなら全然安いじゃん。とは思うよ。
Re: これが無料かよッ!
TheKanders
kankan
kankan 2010-3-10 19:20:58  [返信] [編集]

あっと。自分ごときの反応じゃあ、なんじゃんっすが。
とりあえず、ダウロ。
でも試してない。そんな状況っす。

>だからスネアだけローファイしたいならゲインで200〜1kHzを
増幅して、アウトプットで補正する、みたいな使い方ができます。

これ、ビシビシ反応。

手応えある人のレスがあればいいんだけど。
これからもこういったレポ。続けてくんなまし。
いい音はいい音楽を作る。
少しでも、そんな感覚を味わえればっと思う昨今。
生音。それはそれ、生音活かす、それはそれ。
コンプに甘える。それもそれ。

わからんから面白いっすねぇ。
わかったら、金掛かり過ぎだったりするし。

スネア。気になるっす。
Re: これが無料かよッ!
dj_beast
ガレバンジャンキー
ビースト 2010-3-10 1:17:20  [返信] [編集]

ノーレスだしw
なんかめっちゃ恥ずかしい展開だったしwww

てことでこの激安スレを有効活用できないかと考えました。
題して「おすすめの無料プラグイン!」第2弾!!!(いや、1弾かw)
てことで今回はコイツっす。----------------------
ビットクラッシャーに新しいお友達ができました!

BITSMACKER
http://meatscience.net/pages/bitsmacker/

これ、イイすよ。
使いやすさバツグン。
前段と後段にパライコが付いてるす。
だからスネアだけローファイしたいならゲインで200〜1kHzを
増幅して、アウトプットで補正する、みたいな使い方ができます。
また、微妙に調整したいところは大きく目盛りが取ってあるちゅ
心遣いがニクイっす。

AUプラグインの無料ビットクラッシャーには結構優秀なモノが
いろいろありまして、
・mda 『Degrade』
http://mda.smartelectronix.com/
なんてのも気の利いたフィルターが使いやすいし、
・Togu Audio Line『TAL-Bitcrusher』
http://kunz.corrupt.ch/?Products:VST_TAL-Bitcrusher
なんてのもノイズを混ぜたりできてそれぞれに面白いんですが、
ガレバンに付いてるビットクラッシャーの使いにくさを改良した
ようなテイストといえばやっぱり BITSMACKER でしょう!
たぶんまだ知らない人が多いと思いますけど、おすすめっす。
Re: これが無料かよッ!
dj_beast
ガレバンジャンキー
ビースト  2010-3-5 0:58:06  [返信] [編集]

あ、ごめ。30日間限定無料だったわ。www
50ドルだって〜
これが無料かよッ!
ゲスト

ビースト 2010-3-5 0:43:52  [返信] [編集]

ぶっとびますた。
10万円相当の音質です。(当社比)
それが無料。
フリーのAUプラグインです。

LiquidSonics Reverbrate
http://www.liquidsonics.com/software_reverberate.htm
名前の通りリバーブ。
Audio Ease の Altiverb に匹敵する音質です。
コンボリュージョンリバーブ。
その透明感に驚くばかりです。
ただしGUIはほとんどプログラムむきだしですんで
使いこなしはかなり難易度高いっす。
だがしかしッ!
チャレンジャーにはツンデレでほほえみかけるでしょう。
本気でグレート。こんなのが出てたなんて!
Re: twitter で #GBUC ハッシュタグ
kimux

kimux 2009-11-16 21:26:20  SITE  [返信] [編集]

つぶやくには、ここでユーザ登録をしてください。
http://twitter.com/

ちなみにわたしはここにいます。
http://twitter.com/kimux

GBUC のリストあり。
http://twitter.com/NAGu/gbuc

つぶやくときはハッシュタグ #GBUC をつけませう。



Re: twitter で #GBUC ハッシュタグ


名無しさん 2009-11-16 12:24:57  [返信] [編集]

つぶやいても、イイですか。
でも、どうやって?
twitter で #GBUC ハッシュタグ
kimux

kimux 2009-11-15 19:02:28  SITE  [返信] [編集]

猫も杓子も twitter.com の時代となりました。
先日より勝手に #GBUC ハッシュタグを付けて GBUC 情報をつぶやいています。
あなたもぜひ、つぶやていみてください。


Re: 無料プラグイン情報 (期間限定)


Beat720 2009-10-22 5:25:18  [返信] [編集]

ビーストさん 情報どもです。


そうそう、トランジェントというの最近買ったiZotope社の Alloyという複合プラグインにありました。

http://www.izotope.com/products/audio/alloy/

アタックとサステェン(リリースかな)の音量を調節できるって感じかな〜こないだ作った曲でビートループにかけてみてはまりました(笑)だって、めりはりすごく簡単に出せる感じなんですから。

こっちは無料じゃないのすがOzoneユーザーは10月末まで半額ぐらいになってます。のせられてしまったです。日本のサイトとかではあまり情報出てないみたいですが。

ではでは

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 2 (3) 4 5 6 ... 10 »

BluesBB ©Sting_Band
ユーザーおすすめ!
GBUCアーカイブ
GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
303 人のユーザが現在オンラインです。 (67 人のユーザが ガレ板(BBS) を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 303

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト