質問コーナー

質問コーナー

1: 著作権について(23)   2: みなさんすごい!(1)   3: コメント追加の通知メールが来ない?(7)   4: 自己採点が反映されなのですが... 。(5)   5: アートワークのつけかた(4)   6: コラボレーションのID(2)   7: MIDIギター(1)   8: 今週のブギカフェNY(6)   9: 曲のジャケットを作るには?(1)   10: garagebandからgarageband2へ(3)   11: マイクでボーカルを入れるには?(6)   12: PV公開について(2)   13: Itunesへの移動(6)   14: ガレバン2購入を考えているのですが(3)   15: 楽譜の清書(5)   16: ガレージバンド使うには?(7)   17: アップデートできません!(6)   18: 質問:stand by me(11)   19: ラジオ(3)   20: 新ガレ板に書き込めないです(13)   21: 機材(2)   22: 画像をつけるには?(2)   23: 音楽が投稿できない!!(4)   24: 作曲ソフトについて(2)   25: jam pacのインストールについて?(11)   26: これでガレージバンドはできるのか?(7)   27: ガレージバンドやりたい!!(2)   28: JamPackの保証書について(4)   29: ミックダウン時のエフェクトについて(9)   30: 投稿できません。(3)  

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 14 15 16 (17) 18 19 20 ... 25 »

Re: みなさんのリスニング環境は?
ゲスト

HIDE 2004-5-3 1:56:48  [返信] [編集]

こんばんわです!ちわ~かなwこちらこそよろしくです!i^^

リスニング環境ですが、だいたいが、
SonyのMDR-Z900っていう ヘッドホン
http://www.sony.jp/ProductsPark/Models/Current/MDR-Z900_J_1/

です。GBいじっているときも、みなさんの曲を真剣に聞く時も、必ずこれです。細部まで聞き取れるので諜報......重宝しておりますi^^

イージーリスニングのときは、改造SoundSticksです。
名付けて(名付けなくて良いw)SoundSticksProでっしゃろか(笑)サテライトをProSpeakersに変えてあります。小さい割にそこそこ良い音してると思っています。
http://homepage.mac.com/bluesofbondi/Deco/Picture/ProSpeaker.jpg

自サイトの右側Diary Logの2002 Mayの中に、多少これについてうだうだ書いてますので(わかりにくくてすんまそん;;)、暇なときにでも(汗)

あひゃ~自慢しちゃった(笑)

くじらっぺさんをはじめ、SoundSticks使ってる方けっこういらっしゃるのかなi^^

取り込み環境は、まだアナログ(マック側)しか無いのですよね。デジタル入力が出来るインターフェイス、何か良いのが無いかずっと物色中だったりします。シンプルで単機能なやつと、3in3OutくらいのMIDIインターフェイスも備えるもの、という両極端で探してたりしますが、全然見つかんない(笑)つかないかもw

何か良いのあったら教えてくださ~い!

#曲作り。ちょっとはかどってきたw今日は徹夜かi^^?
Re: みなさんのリスニング環境は?
ゲスト

くじらっぺ 2004-5-3 1:24:04  SITE  [返信] [編集]

はじめまして.こちらこそこそよろしくおねがいします.あたしはHarman Kardon SoundSticks にて聞いています.カーステレオで自分の曲を聞いた際にはあまりの違いに愕然としたものです.スピーカーで音がかなり違うので悩むところですよね.ちなみにaudio interfaceはM-audioのクワトロというものを使っています.ちょっと低ー中音が持ち上がる
感じがしますが,自分好みで気に入っています.
みなさんのリスニング環境は?
ゲスト

u-zi 2004-5-3 0:36:44  [返信] [編集]

初めて書き込みさせていただきます。よろしくです。
自分は12inchのiBookG4 800Mhzの環境でやってますが、リスニング環境となると
ヘッドホン(AKGのk240ですが)のみです。
自分の作った作品をスピーカで鳴らして聞いた事がないので、どんな感じで聞こえてるんだろう?と多少気になっています。
みなさんはどんなリスニング環境を手にしているのでしょうか?
僕とたいして変わらないんでしょうか?
よかったら教えてください。

またおすすめのスピーカーやらオーディオインターフェイスやらあったら情報交換の場にしてください。
Re: 著作権について
ゲスト

tiekash 2004-5-2 15:29:10  [返信] [編集]

HIDEさんありがとうございます。自分なりに色々調べてるところです。dj_beastさんのコメントにある「節度」の判断も難しいところなのですが、とりあえず自分の曲は残しておきます。問題があるようでしたらご指導お願いします。この機会にもう少し勉強してみます。法的な事を自分で結論出すのは難しいのですが、ただ、少なくとも、カバー・サンプリングされる側の気持ちを考えるべきであり、著作権というものに対して、もう少し意識を高く持つ必要がある、ということですよね。著作権だけではなく、引用等のマナーに関しても(汗。
それと、kiriさんのコメント、ほんとうにありがたい事だと思いました。
Re: 著作権について
ゲスト

kiri 2004-5-2 5:44:35  [返信] [編集]

はじめまして、いつも楽しく拝見させていただいております。
実はかつて著作権侵害がらみでヤバくなりそうな事態がありまして、
それ以来自分で調べたりしておりました。

音楽著作権を保有しているのは、「Copyright(c)~All Rights Reserved.」で
明記されている団体、個人です。
多くの場合はアーティストの所属事務所が楽曲を管理する音楽出版社を
自前あるいは関連会社として持っており、そこで管理されていますが、
タイアップなんかだとタイアップ先(テレビ局関連の音楽出版社とか)と
共同(A社何%/B社何%)で管理していたりします。
あと、バンドが再結成したりすると、
アーティストそれぞれが事務所(音楽出版社)を持っているので、
アルバムの楽曲ごとに「Copyright(c)~」複数併記されていたりします。
で、全部の許諾が必要だったり、権利の譲渡先がわからなかったりして
めんどくさいので、そのために申請先としてJASRACのような委託団体があります。
JASRACのサイトの「利用者の方へ」のところに、
楽曲をインターネットで公開する際の申請手順が書かれたPDFファイルがあるので、
一読されてはいかがでしょうか。

DJが制作するミックスCDのようなものだと、
ディレクターがDJに楽曲ごとの使用曲(サンプルネタを含む)のリストを提出させて、
使用曲の権利保有者と許諾交渉をします。
許諾されなくてミックス曲がボツになることも少なからずあるようです。

また、作曲者が亡くなって著作権保護年数を過ぎていたとしても、
最近の番組や音源であれば、隣接著作権として
放送局やレコード会社、演奏者の権利は生きていますので、
サンプルネタとして使うような場合は注意したほうがいいと思います。

あと、万が一皆さんの曲が勝手に第三者に公開、販売された場合に、
自分の権利を主張できるように、「Copyright(c)発表年~All Rights Reserved.」
をコメント欄に入れてはどうでしょう。
後で書き換えることは可能ですが、多少は抑止力になると思います。
また、自分の作品に対する誇りや責任も持てるのではないでしょうか。

以上、長々とスレ汚し申し訳ありませんでした。

Re: 著作権について
ゲスト

HIDE 2004-5-2 0:18:05  [返信] [編集]

今迄書いた事は、あくまで、私の意見ですから、ほんとうに参考までにしてください。私も、私自身が書いている事が正しいかどうか判断できません(笑)結論を出されるのは、本人様だと思うので.......

dj_beastさんがおっしゃっているように、あんまり原理主義になると息苦しいっていうのも感じていますし、なによりも、すばらしい音楽を聴ける機会が減ってしまうのが残念でなりません。

ゲームの音楽に関してですが、私的には、少々軽んじられて扱われてきているような印象が拭えません。ファミコン世代ですから、思い入れも人一倍なのかもしれないのですが(笑)管理されていない場合が多かったりで、それがもし、私たちにリミックスの機会を与えていると、明言できるとしたら、それはそれで楽しい事だとは思うのですが.....

もし、今後このサイトにゲーム音楽のリミックスが今よりも目立つかたちで増えてくるとなると、やはりクレームの可能性が高まってきますよね......

ファミコンも、20周年を迎えて、レトロゲームブームも起きているように感じます。そんな中で、目立った事をするのは、どうにも、首を絞めかねないと思うのですが.......

皆様のご意見をお聞かせ下さい。

tiekashさん、dj_beastさんが書かれている判断で良いのではないかと思います。

著作権が絡んでいそうな楽曲を公開する場合は、素材とする音源の権利関係を多少なりとも、探ってみる事がやっぱり重要なのではないかなと思います。作者や権利者がどんな風に思うかな~って想像を巡らす事もはじめの一歩かもしれないですねi^^

1つ感じているのは、
●一時的な公開、例えば、文化祭などでの演奏や、クラブなどでのDJによるリミックス、コピーバンドの生演奏。

●永続的な公開、例えば、CDを作って多数配布すること、このサイトで不特定多数にコピーされていく事。

この二つの意味合いは、多分かなり異なるのではないかと思っています。
Re: 著作権について
ゲスト

tiekash 2004-5-1 23:13:36  [返信] [編集]

実は自分もやっちゃってます。ラジオの音声あり、超有名歌手の声まであります。映画の音声も・・・。これこそやばいのではないでしょうか? みなさんのコメントがあるので削除したくはないのですが、アドバイスもらえるでしょうか。
Re: 著作権について
ゲスト

dj_beast 2004-5-1 22:11:14  [返信] [編集]

あんまり原理主義になると息苦しくないですか?合法か非合法かとか、建前と本音とかを度外視して、サイトとしてのリスク回避を考えてみました。
▽ 廃盤になったゲームは、CD化されてるのが明らかな場合を除いて、神経質になる必要はないと思います。(著作権利自体は勿論消滅しませんが)管理楽曲以外にガミガミ言ってくるほどJASRACはヒマじゃないですし、ゲームの商品化権を侵してる訳じゃないんで、万が一クレームがついたら速やかに削除するという姿勢で充分だと思います。
▽ 映画やテレビからの音楽そのもの以外のサンプリングは、(推奨できる物ではありませんが)節度を持った範囲内であれば、自分たちはアマチュアだという立場に甘えてしまっても良いんじゃないでしょうか。ただし、日本のタレントさんや国内外のアニメ物に関しては(音楽同様、権利ビジネスなので)うるさい会社が多いため、できるだけ避けるべきだと思います。
genta80さんが発表済みの曲に関しては、全部リスクゼロだと思っています。
Re: 著作権について
ゲスト

genta80 2004-5-1 20:09:57  [返信] [編集]

わぁ~HIDEさん、こんなにご丁寧にお調べ頂きましてほんと恐縮です!
ほんとなら『アップする前に自分で調べとけ!』と怒られて当たり前なんですが、
こんな風にレスをいただけるなんて...ほんとに有り難いです。感謝です!
ほんと世話の焼ける大人ですいません(笑)

てぃんさぐぬ花は大丈夫なんですね!安心いたしました。
僕も民謡なら大丈夫だろと安易に考えておりましたが、
実際は、民謡の定義さえ分かっておらず、
もしかしたら、これもひっかかるのかなぁとオロオロしておりました。

Gassiさんの曲、これは最初に僕がアポをとって、
ご了承頂いてからやるべきことだったと反省しております。
事後承諾でも平気かな?と甘く考えていた部分も多々あり、
今になって冷や汗をかいてる所です。
これはやはり、Gassiさんが聞かれたかどうか分かりませんが、
不快に思われる可能性も否定出来ないので、
またGassiさんにお会い出来る日まで消しておこうと思います。
(よく考えたら、自分でアップした曲は自分で削除出来るんですよね。)

ラリーXは...やはり明らかにひっかかってしまうので(笑)
権利者の方に連絡してみたいですが、ほんと趣味で作ったものをそこまでするのもあれなので(笑)、
やはり消しておこうと思います。
ご評価いただいて、ほんと有り難いです。
少しの間でも、みなさんに聞いていただけたので、
この曲は、幸せものです...うるる...
みなさんにいただいたコメントはコピーして宝箱にしまっておきます!

ターザン...大丈夫ですかね?(笑)
相手はハリウッドなので、ちょっと怖いんですが(笑)
僕みたいな庶民じゃ、ハリウッドが相手じゃひとたまりもありません。
けどクレーム来ないと信じます(笑)

スターウォーズはもう10年くらいまえのアイデアで、
今回、やっと形にしようと思っていたのですが、
これも明らかにアウトなのでやめときますね(笑)

KENさんの魔法の絨毯、僕は原曲も好きで、
このカバーもほんと良く出来ていて楽しんだのですが、
やはり、著作権問題...当然のように問題になりますよね。
(実際に、僕も商用でないから平気かな?くらいの認識しかありませんでした)
みなさんの議論にも上がるようになり、
僕だけ知らんぷりとはいられなくなりました。
みんなが楽しんでいるこのサイトを後ろめたいものにしないためにも、
やはりルールはきちんと守るべきですよね~

HIDEさんほんとにありがとうございました。
とても参考になり、勉強させていただきました!感謝です。
最後に、個人的なことで、この掲示板を使わせていただきまして、
申し訳ありませんでした。どもお騒がせしました!
また、顔を洗って出直してきます~

Re: ここでの・・・・
ゲスト

imac20in 2004-5-1 17:09:29  [返信] [編集]

kimux さん管理人さん! 解りました!

マックならではでした!・・・・・ .mpga のところを .m4a と書き換えてたら、
すんなり、あいチユーンと言いますかアイコンが音符になりました。

ありがとうございました。



Re: 著作権について
ゲスト

HIDE 2004-5-1 11:33:43  [返信] [編集]

僕が、一番危惧していたのは、 genta80さんの曲ですi^^なぜかって、すばらしいアレンジが施されている物ばかりだからです。できればスルーしておきたかった(笑)

「てぃんさぐぬ花」については、沖縄を代表する童歌で作者不詳だと思います。
検索しても、作者についてはわかりませんでした。
管理団体で検索してみても、権利者名には「沖縄県民謡」と演奏者が列記されています。ですから、何の問題もないばかりか、演奏者としてのgenta80さんの権利が保護されるのではないでしょうかi^^

Gassiさんの「DaDaDa」についてですが、許可を得る事はやはり重要だと思いますが、Gassiさんもここを利用しているので許可を取りやすいと思います。PMする等を連絡の手段を考えてみてはいかがでしょうか。(最近アクセスされてないのでしょうか....)

「Beach racing!」についてですが、原曲単体での管理団体への登録はないようなのですが、ゼビウスやパックマンなどの同時期の音楽が登録されているので、かなりグレイですね;;
管理団体からのクレームの可能性は低いかもしれませんが、権利者からのクレームはあるかもしれません。

思い切って、権利者に連絡を取ってみてはいかがでしょうかi^^思わぬ展開しちゃったりしないかなぁ(笑)あまりに良すぎるので!

ターザン........どうしたらいいのでしょう(笑)これは、大丈夫な気がしなくもない............厳密に考えたらあやしいですが.............でも、クレームが入ることが、考えにくいとおもいません?

>もしも、すごいファンキーなスターウォーズがあったら?(笑)

あ~~~~激しく聞いてみたい(笑)
配布方法をごにょごにょ(笑)

参考になれば幸いです~。
Re: 著作権について
ゲスト

genta80 2004-5-1 3:39:05  [返信] [編集]

すいません追加なのですが、
よく考えると僕のはこの問題に抵触しそうなものばっかりで(笑)、
沖縄の曲も、実は作者が誰かも知らないですし、
いつごろ作られた曲なのかも知りません。
あと、Gassiさんの曲も勝手に使わせていただいた上、
未だに許可を得ておりません...(汗)
そして、ターザンをやった俳優さんも、聞いたら怒るかもしれませんし、
そんなのばっかりですね~。にんとも。
僕も著作権に関してはほんと疎いので、こんな事になり申し訳ないのですが、
もし、黒でなくてもグレーな感じであれば、
みなさんにもご迷惑をおかけしますので、まとめて削除の方、よろしくお願いします。
昔、創立記念日に登校しちゃった友達を笑ってしまいましたが、
僕もあんまし変わらないことに気が付きました(笑)

実は正直に言うと、次回アップしようと作ってた曲も、
もしも、すごいファンキーなスターウォーズがあったら?(笑)ってテーマで作っていたのですが、ジョン・ウイリアムズさんに悪いのでやめときます。
SEまで作ったりしてたので、ほんとがっくしなんですが(笑)

以上、お騒がせして申し訳ありませんが、
ひとつよろしくお願いいたします。

Re: 著作権について
ゲスト

genta80 2004-5-1 1:14:36  [返信] [編集]

あわゎ...とうとうこの問題が議論される時が来たのですね!
カバー好きな僕には、とても胸の痛む問題でございます。
僕もBeach racing!という曲で、オリジナルのある曲のメロディを、
まんま使わせてもらいました...あ~原曲を作られた方、著作権放棄してないかぁ...
なんて都合の良い事、考えてしまうわけですが、
やはり、苦労して作られた曲をイタズラにカバーしたりというのは、
その方には、ひどく嫌な思いをさせる面もあるわけで、
これからは、自重したいと思います。
個人的には、このサイトに参加されている方達の、
いろんな解釈のカバーを聞いてみたいなと思ったりするのですが...
けど、もう十分に楽しませていただいておりますので、
これ以上、okattiさんにご迷惑おかけしないように、
やって行きたいと思います~。

もし僕の曲も、該当するのであれば、←すると思います(笑)
お手数ですが、削除していただければ幸いです。



Re: 著作権について
ゲスト

tiekash 2004-5-1 0:46:30  [返信] [編集]

HIDEさん、okattiさん、ありがとうございます。このサイト、自分にとってほんと大切なものになっちゃいました。みなさん同じだと思うので、びくびくでした。けど「モーマンタイ」なんですよね。これからもグッドなサイトでありますように・・・・♪
Re: 著作権について
ゲスト

okatti 2004-4-30 23:35:58  MAIL  [返信] [編集]

tiekashさん

HIDEさんのおっしゃる通りです(^O^)
いずれは対処しなければならなかった事でして...(^O^)
今まで放置していた怠慢の責任は管理人にあります(^O^)

全然モーマンタイですよ!!(^O^)

>団体が管理していない曲は、団体への許諾は必要がない場合もあるようですね。自分
>の好きな曲が、どのように管理されているのかを探ってみるのも、著作権がどんな物な
>のか知る良い機会になるのかもしれません。と私は今回いろいろ探ってみて思いましたi^^

そうなんですよお。
結構面白い仕組みになってますよね。
Re: 著作権について
ゲスト

HIDE 2004-4-30 23:30:34  [返信] [編集]

うっきゃ~(笑)tiekashさん、冷静に冷静にi^^
tiekashさんのせいじゃないっすよi^^
的確な指摘をして頂いただけですよ!
それに対して、管理人のokattiさんが的確な処置をしてくださるのだと思います。
感謝感謝ですi^^
Re: 著作権について
ゲスト

tiekash 2004-4-30 23:16:03  [返信] [編集]

ごめんなさいHIDEさん。全部自分のせいです。現在オロオロしてます。でもこれでいい方向に向かってほしいです。okattiさんほんとによろしくお願いします。ほんとにほんとによろしくお願いします。
Re: 著作権について
ゲスト

HIDE 2004-4-30 22:47:06  [返信] [編集]

サイトの存続に関わる内容の書き込み、ちょっと配慮が足りなかったかなと、反省気味ですが........やはりスルーしっぱなしでは、自らの首を絞めかねないので、この時期に、対処しておくのはやはり重要だとも思いました。

プロ、アマ問わず、作品の著作権を尊重することは、結局は自分が作った音楽を守る盾となるはずです。

カバー曲をアップしている方々は、それぞれに、原曲の作者に敬意をお持ちだとは思いますが、もし、ここにアップしてある、あなたの曲が、無断で改変されて商用利用されていたり、配布されていたとしたら..........

私は、多分、怒り心頭でしょう。

管理団体の性質とか現状は、リスナーになんの便宜も感じませんから、反骨したい気持ちはイッパイなのですが(笑)

やっぱり基本的なことは、守っていきたいですね。

団体が管理していない曲は、団体への許諾は必要がない場合もあるようですね。自分の好きな曲が、どのように管理されているのかを探ってみるのも、著作権がどんな物なのか知る良い機会になるのかもしれません。と私は今回いろいろ探ってみて思いましたi^^
Re: 著作権について
ゲスト

okatti 2004-4-30 21:27:58  MAIL  [返信] [編集]

管理人です。

こういう話題が出るまではスルースルーと思っていましたが...
どうも対応しないといけないようですね~(^O^)

現状私がつかんでいるのは、
tiekashさんご指摘のYMOカバーと、
過去ログにあるYourSongの二つなんですが、
他にもありましたか?

忘れちゃった(^O^)

GW明けに削除します。

以上よろしくお願い申し上げます。
Re: 著作権について
ゲスト

Loop_9 2004-4-30 21:14:34  [返信] [編集]

>これは大丈夫なのでしょうか?
 いや、全然アウトでしょう。MIDI系の打ち込みサイトでもジゃスラック(念のため検索避け…)の横やり入って閉鎖になったとことかあったはず。
 ツッコミいれて大騒ぎになるのも本末転倒かなあと思い、結構スルーしてたのですが、最近はそれとなく曲レスに書き込みしてます。
 つうか、皆さんも心がけていきましょう!
 このサイト無くなったら、自分は泣きますよ、いやマジで。
 あ、ちなみにアップルループを使ったオリジナル曲なら、商用利用まで許可されてるんですよね。太っ腹だなアップル。以下リンク(TIL)。
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=93762
 

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 14 15 16 (17) 18 19 20 ... 25 »

BluesBB ©Sting_Band
ユーザーおすすめ!
オススメが登録されていません!
ぜひ登録をお願いします。
GBUCアーカイブ
【GBUCアーカイブ】Highway Drive ~SunsetBeach ver~:sц~мiHighway Drive ~SunsetBeach ver~:sц~мi
コメント:10件・好きポチ:6件・登録:2009-07-01
先月上げたHighway Driveの別バージョンです。最初はPerfumeみたいな Remixにしよう!なんて始めたのに、方向性が180度違う結果になったのは、 内緒です。 Remixと言うよりは別バージョンって言う方が..... 続きを見る >>

GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
【GBUCアーカイブ】物言わぬモノの物言い:wo_seven
物言わぬモノの物言い:wo_seven
コメント:10件・好きポチ:4件・登録:2008-05-07
いつもそばにあるモノ達。 そんなモノ達の声が聞こえてきたら、、、 かなりヤバいです。そして、うるさいです。(←聞こえてるじゃねぇーか) って、 :-D 宜しかったらお聴きください。 続きを見る >>
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
162 人のユーザが現在オンラインです。 (10 人のユーザが ガレ板(BBS) を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 162

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

【GBUCアーカイブ】Highway Drive ~SunsetBeach ver~:sц~мi

【GBUCアーカイブ】Highway Drive ~SunsetBeach ver~:sц~мi

Vocal曲

ReMix曲

【GBUCアーカイブ】Highway Drive ~SunsetBeach ver~:sц~мi

undefined

undefined

【GBUCアーカイブ】物言わぬモノの物言い:wo_seven

【GBUCアーカイブ】物言わぬモノの物言い:wo_seven

【GBUCアーカイブ】物言わぬモノの物言い:wo_seven

undefined

undefined

1回目のクリックでiChatを起動。2回目のクリックで常設部屋「gbucj」に参加

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

GarageBand Users Club (GBUC)

undefined

undefined

undefined

i-WebCloud - 直感的CMSで、Web構築 - i-WebCloudはワープロやブログのようにホームページを簡単に作成構築できます。

undefined

undefined

undefined

初めにお読みください

ホーム

最新情報

Create & Listen

PodCasting

Special Event

gbUcTube

ミーティングレポート

ニュース

ライブスケジュール

ガレ板(BBS)

コミュニティ

お気に入り

GBUC辞書

プロダクトレビュー

アンケート

FAQ

リンク

検索

タグ&ポチタグ検索

アクセスカウンタ

お問い合わせ

サイトマップ

広告掲載について

GBUCストリーミングサービス開始します。
(2021-7-20・Hits・コメント)

GBUC共有スペース復活
(2019-11-23・Hits・コメント)

すみません、管理人の個人的な投稿です。
(2014-12-3・Hits・コメント)

いきなりゲストになっちゃった方へ
(2014-10-13・Hits・コメント)

「iPhoneやiPadからの投稿」テスト運用開始!
(2011-11-16・Hits・コメント)

ユーザーのオススメ機能を追加しました!
(2011-11-6・Hits・コメント)

再び、志木ホールにて
(2011-9-14・Hits・コメント)

寄付、募ります。
(2011-9-11・Hits・コメント)

新曲PVできました
(2011-6-13・Hits・コメント)

サクラの散ったこの季節にこの曲。。【ボカロ処女作】
(2011-4-27・Hits・コメント)

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined