管理人からのお知らせ
管理人からのお知らせ |
新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: Windowsな人、手を上げて!! | |
ゲスト |
眞吾 2004-5-26 3:43:57
SITE
MAIL
[返信] [編集] 僕もdj_beastさんとLoop_9さんの考え方を支持します。 かえって悪い音の方が、もっといい音で聴いてみたいという欲望を抱かせるとも思います。 それにしてはMP3の音質はよすぎるような気もしますが。 ネット配信する以上、「一人でも多くの人に」という趣旨を優先すべきだと思っています。 |
Re: Windowsな人、手を上げて!! | |
ゲスト |
Loop_9 2004-5-26 1:27:33
[返信] [編集] ビーストさんは言いました(昔風マナー(笑)) >レートを上げたmp3よりAAC128kの方が音が良い それ、思いますよねー。やっぱ、mp3は音がヤセるんですよねー。ただ、オーディオ的なハイファイと音楽的なハイファイは無関係、が持論なので、より多くの人に聴いてもらえる方でいくべきなのかなあ、とか考え中です。 |
Re: Windowsな人、手を上げて!! | |
ゲスト |
dj_beast 2004-5-26 0:57:11
[返信] [編集] このスレ面白すぎ。どっからレスしようか迷うよ~ →国別 海外からアクセスあるなんて想像もしなかった!日本語のタイトルヤメようかと思ったり、もっとジャパネスクな音追究しようかと思ったり、なんか楽しい! →OTHER ENVIRONMENTカテゴリの追加 いいっすね!どこかでMacユーザーの7割くらいがLogicが一番お気に入りっていう統計があって、気になってたんでいろいろ聴いてみたいです。ただ、できれば、ほとんどの人はどういう風に作ってるのかさっぱりイメージできないと思うので、GBとの違いとか、使用感とか、なんか制作メモのようなコメントを添えてもらえるとうれしいなぁって思います。なんかスゲー楽しみです。 →ファイルフォーマット 最近、レートを上げたmp3よりAAC128kの方が音が良いって思うようになったばかりなんでちょっと迷うんですが、WinやLinuxの人も多いならmp3の方が良いですね。 #提案なくて、感想ばかりですみません。 |
Re: Windowsな人、手を上げて!! | |
ゲスト |
Loop_9 2004-5-26 0:25:11
[返信] [編集] うーん、そうなるとやっぱ、アップの形式はmp3の方がいいんですかねー。 フィンランドの人にも聴いてほしいですしねえ(結構マジ)。 |
Re: Windowsな人、手を上げて!! | |
ゲスト |
オニギリ・ジョー 2004-5-25 23:54:05
[返信] [編集] そうかー じゃあ、なんか作ってみよう・・・ Techno + Jazz みたいな感じか、Rock + Jazz、Pops + Technoかなぁ(笑) |
Linux な人もいますし (Re: Windowsな人、手を上げて!! | |
ゲスト |
♪kimux 2004-5-25 23:42:41
[返信] [編集] 世の中に Mac のすばらしさを広めるためには、あえて 曲のファイルフォーマットは mp3 がいいと思います。 最近、m4a (AAC) の投稿が多いですよね。 個人的にはモバイル環境 LinuxZaurus で聞けなくて 悲しいです。 |
Re: Windowsな人、手を上げて!! | |
ゲスト |
じゅん 2004-5-25 18:09:28
[返信] [編集] えと、AACの再生ですが私のWin2000だとプリインストールではやっぱり無理なんで、 Win用のiTunes入れて対処してます。 でもWinのiTunesは2000とXPしか対応してないんですよね。 Meとか、98でのWMPはAAC再生出来ないっぽいです。はっきりしたことはわかりませんが。 |
Re: Windowsな人、手を上げて!! | |
ゲスト |
Laloop 2004-5-25 17:50:56
[返信] [編集] 賛同して頂けてほっとしております。あと2点よろしくお願いします。 1.あとAACってWindowsユーザーは再生しづらいものなんでしょうか?プリインストールの状態では再生出来ない事が多いんでしょうか?お持ちの方教えてください。 2.海外からのアクセス増やすためにGARAGEBAND,MP3,DTP関連の海外のサイトにここをもっと宣伝できたらいいと思っているのですが、そのためのここの英文(またはその他外国語)の紹介文テンプレートを外国語堪能なユーザーの方につくってもらったらいいんじゃないでしょうか。どなたか有志の方!おながいします。 |
Re: Windowsな人、手を上げて!! | |
ゲスト |
precious 2004-5-25 13:37:46
[返信] [編集] 明確に別枠でってことなんですね。であれば異論ないです。 そっちにアップする人たちもガレバンで作ったヤツはメインでアップすればいいんですね。大賛成です。 なんか、「何でもオッケー」にするとスゴイ上級者の人たちがドカドカ押しかけてサイトの雰囲気変わっちゃうのかな・・・なんてビビッたもので。(笑) あくまでメインは「ガレバン」のサイトであったほうが存在意義というかおもしろみがあると思います・ |
Re: Windowsな人、手を上げて!! | |
ゲスト |
くじらっぺ 2004-5-25 12:59:13
SITE
[返信] [編集] ここをよくみないうちに利用してみましたが,カテゴリがGarageBandと明確に分かれていればいいいのでは,というのが,フィンランドといえばミカハッキネンなくじらの意見です.それに管理人さんの意向であれば,なおさら,で,お世話になりまくりのユーザーのひとりとしてはそれをウマく利用したいなぁと.(←言い方は悪いかもですが).そしてwinユーザーのかたも参加してくれば,利用ユーザーも増えるし,違う面白さが生まれる気もします. その際のカテゴリわけ,今はロジックなど4つに分かれていますが,win環境ではもっと多くのソフトがありますし,単体HDR主体の方などもいるでしょうから,もうちょっと増やすor分け方を考えても良いのでは? |
Re: Windowsな人、手を上げて!! | |
ゲスト |
eco_dek 2004-5-25 12:46:17
[返信] [編集] 僕はGBが初めてのDTMでしたので、 「GBはこんな風にも使えるんだぜ!」 ってみなさんが教えてくれるこのサイトが好きでした。 何でもアリ、しかもカテゴリが分かれているなんて最高です! いろんなソフト、いろんな鳴らし方をここで知り 楽しめるなら何にも文句はありません!僕は賛成です。 そもそもGBを購入しようか迷っていた頃に このサイトと出会いました。更なる進化期待します。 |
Re: Windowsな人、手を上げて!! | |
ゲスト |
precious 2004-5-25 12:05:29
[返信] [編集] 僕はLaloopさんの意見と全く同じ事書こうとしてました。 シロートの僕にはGB(ひいてはMac)に限定されてた事で生じた面白さ、入り込みやすさを感じてたので、あくまでメインはGarageBandであってほしいなぁ、というのがすごく正直なところ。 僕が言うのもなんですが、何でもオッケーだと音楽製作シロートの僕として正直出入りしづらくなります・・・。ガレバンの「誰でも簡単に作れる」ところに心酔してたので・・・。 でも賑やかになるならそれはそれでいい事なのかも・・・。 ・・・どうなんでしょ? |
Re: Windowsな人、手を上げて!! | |
ゲスト |
okatti 2004-5-25 11:28:28
SITE
MAIL
[返信] [編集] っていうか、 とっととやってしまおう!!(^_^) |
Re: Windowsな人、手を上げて!! | |
ゲスト |
okatti 2004-5-25 11:20:16
SITE
MAIL
[返信] [編集] Laloopさん それ、いいですね!! その方向で煮詰めてもらえませんか? |
Re: Windowsな人、手を上げて!! | |
ゲスト |
Laloop 2004-5-25 11:10:04
[返信] [編集] 何でもアリアリには反対です!と書こうとしたのですが、考えを改めました。 これこそ別にカテゴリを作って使用ソフトごとにアップする形にすればいいじゃないでしょうか?GBでこんなことも出来るのか、って学べる側面があいまいになること、このサイトのタイトルと内容の関係があいまいになること、などの理由です。GB以外のユーザーが参加してより賑やかになるのなら、それのほうがいいかもしれません。 あとAACってWindowsユーザーは再生しづらいものなんでしょうか?プリインストールの状態では再生出来ない事が多いんでしょうか?お持ちの方教えてください。 |
Re: Windowsな人、手を上げて!! | |
ゲスト |
okatti 2004-5-25 10:51:26
SITE
MAIL
[返信] [編集] オニギリ・ジョーさん なんでもありあり!!(^_^) |
Re: Windowsな人、手を上げて!! | |
ゲスト |
オニギリ・ジョー 2004-5-25 10:07:56
[返信] [編集] MacユーザーでLogic使用もありですか? 普段はLogic Proを使ってるものですから。 |
Re: Windowsな人、手を上げて!! | |
ゲスト |
okatti 2004-5-24 22:46:36
MAIL
[返信] [編集] >大きく手を上げての質問です。 >>Windowsな方々の作品投稿も、実は!!心待ちにしております。 > >ということは「ACID」「キューベース」「ロジック」等々で作った作品でも可ということでしょうか? >もしOKだとしたらとっても幅が広がる予感がします。 いいですよ。 何でもありです(^O^) ねえ、皆さん(^O^) |
はい。しつも~~ん! | |
ゲスト |
KD 2004-5-24 22:42:47
[返信] [編集] 大きく手を上げての質問です。 >Windowsな方々の作品投稿も、実は!!心待ちにしております。 ということは「ACID」「キューベース」「ロジック」等々で作った作品でも可ということでしょうか? もしOKだとしたらとっても幅が広がる予感がします。 |
Re: Windowsな人、手を上げて!! | |
ゲスト |
precious 2004-5-24 22:42:37
[返信] [編集] 国別の、スッゲー面白い! 6位がフィンランドっての気になります。つい先日カウリスマキの映画BSで見たばかりだったもんで。 カウリスマキ宛にクレイジーケンバンドのメンバーが勝手にカセット送ったら気に入られて「過去のない男」に参加って逸話があって、もしやGBUCからも!? スレ違いすいません。 |
新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |