要望コーナー
本サイトに対するご意見、ご要望があれば、お気軽に書き込んでみてください。 |
新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
■▲▼ | ||
1 | しーしー。えっ!レモン? | |
勝手にれびゅう 一人前 ![]() |
名無しさん 2007-12-18 23:57:45
[返信] [編集] えーと、ここでイイかな?うん、ゴホン! 2007年も最後となってまいりました。 GBUCの皆さま如何お過ごしでしょうか? さて、管理人にご相談。いや、半分マジで。 ナニかと言えば「CC」がらみのお話。 扉ページにCCの説明有り。リンクも有り。 でもね。内容がちと古い。 「当サイトの作品群は、 creative commons license の下でLicenseされています。 当サイトのデフォルトCCは 帰属ー非営利ー同一条件許諾 です。」 これ、ヤバくね?現在の表記では以下、 「当サイトの作品群は、 creative commons license の下でLicenseされています。 当サイトのデフォルトCCは 表示ー非営利ー継承です。」 が適当ではないか?と妄想。 無問題なら漏れの戯れ言なんでスルー汁! いじょ。 | |
2 | Re: しーしー。えっ!レモン? | |
ゲスト |
名無しさん 2007-12-19 1:58:11
[返信] [編集] >現在の表記では以下、 >「当サイトの作品群は、 >creative commons license >の下でLicenseされています。 >当サイトのデフォルトCCは >表示ー非営利ー継承です。」 >が適当ではないか? >管理人様 確認をお願いします。 >勝手にれびゅう様 言葉遣いには十分お気をつけくださいませ。 | |
3 | Re: しーしー。えっ!レモン? | |
okatti 管理人 ![]() |
名無しさん 2007-12-19 10:09:12
[返信] [編集] はい、確かに古いっす。 早めに直します。 | |
4 | Re: しーしー。えっ!レモン? | |
勝手にれびゅう 一人前 ![]() |
名無しさん 2007-12-21 5:34:50
[返信] [編集] > 名無し殿 無学故、言語に難有りと自戒しております。 また間違っていましたらご指摘ください。 > 代表殿 おー!仕事が速い!!さすが2chクオリティw いや、冗談抜きで見事っす。 いつかお会いして酒飲みたいですよマジで。 | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | auからアクセスできません | |
kipple エージェント=スミス ![]() |
kipple 2006-5-28 22:27:51
[返信] [編集] 今日、あるいは昨日からだと思いますが、auからGBUCにアクセスできません。 メッセージは Internal error で、phpのWarningは class/database/databasefactory.php 34行目 データベースに接続できん と出ています。 お調べください。 | |
2 | Re: auからアクセスできません | |
okatti 管理人 ![]() |
名無しさん 2006-5-29 2:20:55
[返信] [編集] すみません、もう少し詳しい状況をお聞かせください。 繋がらないのは、 GBUC mobileのページ?ではなくて auのフルブラウザで繋がらない? auを持っていないので検証できないのです。 よろしくお願い申し上げます。 | |
3 | Re: auからアクセスできません | |
okatti 管理人 ![]() |
名無しさん 2006-5-29 2:33:27
[返信] [編集] 今ログを拾ってみましたが、 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; KDDI-TS32) Opera 7.60 なログが残っているので、 全くアクセスできないということでも無いようです。 | |
4 | Re: auからアクセスできません | |
ゲスト |
kipple 2006-5-29 3:02:14
[返信] [編集] あ、ごめんなさい。mobileです。Upbrowserでアクセスしています(auのwin、w22sa) URLは http://gbuc.net/modules/mobile/ です(index.php ?)。 再確認ですが、 "Internal error"となっています。今まではアクセスできていましたし。 書き換えされてませんか? 本体じゃなくても、includeやrequireしてるファイルが悪さしてるとか。 他のキャリアーの方々はどうなんでしょうか? | |
5 | Re: auからアクセスできません | |
okatti 管理人 ![]() |
名無しさん 2006-5-29 8:28:27
[返信] [編集] はい。修正しました。 申し訳ございませんでした。 | |
6 | Re: auからアクセスできません | |
kipple エージェント=スミス ![]() |
kipple 2006-5-30 1:34:36
[返信] [編集] ありがとうございました。 「申し訳ない」なんてとんでもないです。 | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 最近の頻繁なサーバダウンについて | |
yum Ether ![]() |
yum 2007-5-20 2:16:53
[返信] [編集] 最近、gbuc.netサーバ不調ですよね。 その原因って、見当ついているんでしょうか。解決方法が見えているのでしょうか。 できましたら、管理人さま、その状況を簡単に教えていただきたいのです。 解決できない、避け難い問題があるのか、 何が問題なのかさえわからない謎の事態なのか、 解決方法はわかっているのに対処できないでいるのか。 それで、みなさんに考えてもらった方が良いと思うんです。 例えば、ハードを交換すれば良いとわかっているのに資金がない、というようなことだったら、皆さんに伝えてもらえればきっと解決するはずです。 原因はわからないけど、こんな状況。っていうだけでも、それを聞いて、「もしや原因は?」と心当たりがある人がいるかもしれません。 現状は少なくとも改善したい状況です。が、何が起こってるのか分からないので、どうしたらいいとかの提案もできません。なぁんて、偉そうなこと言って、状況がわかったって何もできないのかもしれません。でも、管理人さまひとりで抱えこむことはないと思います。皆で智慧絞れば改善できないでしょうか。 それにはまず、状況をお知らせいただかないと。と思いまして、要望として出させていただきました。黙って待っておれ,というのならば、そうおっしゃってくださっても結構ですが、少なくともそう表明してください。 ![]() よろしくお願いいたします。 | |
2 | Re: 最近の頻繁なサーバダウンについて | |
okatti 管理人 ![]() |
名無しさん 2007-5-20 9:26:59
[返信] [編集] 大変申し訳ございませんでした。 3月末にiMacG5が昇天して以来、 今まで潜在的に抱えていた問題点が噴出し、 皆様にはご迷惑をお掛けいたしました。 解決策は見えています、って言うか、解決しました。 この間にやった作業は、 1.iMacG5昇天に伴う、iMacG4へのSNSデーターセットアップ作業。 2.iMacG5修理復帰に伴う、iMacG4データの移動作業。 3.ソフトウェアーRAIDを運用してみるが、とても不安定。 4.AppleソフトウェアーRAIDのかわりに「SoftRAID」を購入して使ってみるが撃沈。 5.HDDから焦げ臭いにおいが...w。 6.不安定の原因が外付けHDDケースである事が判明。 7.HDDケースを買いに走りTERAMacxというケースと、250GBHDDを2台購入。 8.この際システムソフトウェアを一から組み直す事を決断。 9.HDDケースがソフトウェアRAIDボリュームからの起動に対応していない事が判明(TOT)。 10.ファームウェアのアップデートで、RAIDボリュームからの起動が出来る事を発見し、実施。 11.RAID0を組む。(RAID1に変更したほうが良いので、近く実施予定) 12.MySQLレプリケーションというのを発見。 何やらリアルタイムで自動でデーターベースバックアップをとれるらしい。 という事で早速構築する。 12.をやったのが昨日です。 という事で、今後は安定してくると思います。 大変申し訳ございませんでした。 今後もよろしくお願い申し上げます。 | |
3 | Re: 最近の頻繁なサーバダウンについて | |
yum Ether ![]() |
yum 2007-5-20 20:27:32
[返信] [編集] お答えいただきまして、ありがとうございます。 問題は解決したんですね。それならよかったです。 でも、こういうトラブルがあったとき、状況がわからないままよりは、何が起きたのか共有できている方がいいんじゃないかと思います,ということだけ提案させていただきます。 たいへんおつかれさまでした&ありがとうございました。 今後ともよろしくお願いいたします。 | |
4 | Re: 最近の頻繁なサーバダウンについて | |
dj_beast ガレバンジャンキー ![]() |
dj_beast 2007-5-21 0:48:35
[返信] [編集] 多くの友人をこのサイトを通じて得ました。頼れる仲間も多く得ました。それは間違いなくこのサイトなしに考えられない自分の財産です。 すんません、大袈裟で。というか宣伝ですけどw、来月演る芝居の公演で使うプロジェクターをTHXさんに貸してもらえるコトになりました。たぶん4万円以上は軽く浮く計算です。卑近な話ですけど実際に財産を得ている1つの例です。経済的な部分ですらそうですから、精神的な部分ではもっともっとこの遊び場に対する感謝は限りないです。 こういった詳細な報告を代表から頂くのはホントに久々ですよね? 改めてokatti代表の「無償の好奇心」をコアとして運営されているGBUCの構図を思いだし、感謝の気持ちを新たにしました。 同時に、だからこそといえばだからこそ、音楽の投稿そのものはもとより、それ以外にもサイト運営・イベント運営(それにデザイン、ビデオ、アパレルなど)など多大な労力を割く多くの人たちが(プロフェッショナルすら含めて)数多く集まり、手探りながら1つの文化の形といってしまいたいほどの遊び場を形づくってるコトを、メンバーの1人として改めて誇りに思います。 感謝ドーパミンが出まくってるのに乗じて軽く宣伝させてもらってますがw、言いたいコトはいつもありがとうございます!お疲れさま!っす~!! | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | m4a(AAC)でもアートワークを表示、のハズなのに? | |
kimux![]() |
kimux 2007-4-21 15:15:51
[返信] [編集] だいぶ前に、mp3 ファイルだけでなく、m4a(AAC) ファイルでもアートワークが表示されるようになったはずですが、昨今、表示されない場合もあるようです。 表示される場合もあるようなので、何が問題なのかよくわかりません。 なんででしょうね? | |
2 | Re: m4a(AAC)でもアートワークを表示、のハズなのに? | |
okatti 管理人 ![]() |
名無しさん 2007-4-21 22:19:14
[返信] [編集] 多分、ですけど。 なんていうんですか? チャプターっていうんでしたっけ? あれつけると、エラーがでてアートワークを抜き出せません。 例を挙げると、 nj-waveのファイルとか、 です。 それ以外にも、ありますか? | |
3 | Re: m4a(AAC)でもアートワークを表示、のハズなのに? | |
ゲスト |
kimux 2007-4-21 22:25:50
[返信] [編集] http://gbuc.net/modules/myalbum/photo.php?lid=7543 これなんですが、JPEG ファイルを iTunes でひっつけただけです。 ログにエラーが残ってますか? | |
4 | Re: m4a(AAC)でもアートワークを表示、のハズなのに? | |
okatti 管理人 ![]() |
名無しさん 2007-4-22 9:25:15
[返信] [編集] スタンドアロンで動かしてみましたが、 mp4infoというソフトもmp4artというアートワーク抽出ソフトも エラーがでますね。 kimuxさんのおっしゃる通りいくらかあるようです。 原因は全く不明です。 iTunesとQuickTimeのバージョンだろうか? | |
5 | Re: m4a(AAC)でもアートワークを表示、のハズなのに? | |
kimux![]() |
kimux 2007-4-22 11:34:04
[返信] [編集] ひとつ分かりました! GarageBand から「共有」→「曲をディスクに書き出し...」で、ACC ファイルを直接作ってから、iTunes でアートワークを貼付けた場合は、GBUC.NET でアートワークが取り出せない。 GarageBand から「共有」→「iTunesに曲を送信」で、まず、AIFF ファイルを書き出して、それを iTunes で「選択項目を ACC に変換」してから、アートワークを貼付けたら、GBUC.NET でアートワークを表示できました! http://gbuc.net/modules/myalbum/photo.php?lid=7543 *** ということで、ガレバンから直接 ACC を書き出したときが問題ですね。 | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | ガレ板に対する要望。 | |
darth_HIDE 管理人 ![]() |
darth_HIDE 2006-12-4 22:56:20
[返信] [編集] ガレ板の統合おつかれさまです!感謝感謝です!。 早速、スパム投稿が目についています。ほんと残念です。 作品へのコメント投稿と同じく、画像認証を設けることは難しいでしょうか。 それから、ゲストによる書き込みは、やっぱり必要でしょうか......。 無責任な発言を助長しそうで、どうにも不安です。 それから、過去ログと現在進行形を分けていただいていますが、過去ログがロックされていないので書き込めてしまう(その時点で過去ログではなくなってしまっている)、過去ログが上部にある、などちと意味不明です。できるのなら、1本化してもいいような...。 そんな感じです。よろしくです~! ![]() | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |