情報コーナー
ちょっとしたニュース、便利な技やツールの紹介等をどうぞ。 |
新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
■▲▼ | ||
1 | 無料プラグイン情報 (期間限定) | |
dj_beast ガレバンジャンキー |
ビースト 2009-10-22 3:39:00
[返信] [編集] 【SPL マイクロプラグ Attacker が1年間無料】 マニアックなプラグインの無料情報です。 トランジェントデザイナーっていうスタジオ向けのヒット機材がありまして、それをコピーしたプラグインが この1年でわさわさ出てます。当然本家からもプラグイン化されてまして、じつはその廉価版の1つが あろうことか無料配布されてるんです。 SPL Attacker MicroPlug http://www.spl.info/software/download/attacker4free.php これが何なのか説明するのはとても難しいです。遠回りですけどまず作ってる会社の話からしますね。 ちょっとしたスキマ的なスタジオ機器でヒット商品を出す SPL というドイツのメーカーがありまして、そこが いまイチ押しなのがトランジェントデザイナーってヤツです。これまでになかった分類不可能なエフェクターです。 コンプとエキスパンダーの性質を併せ持つのでダイナミクス系、なんて言われることもあるんですが、 スレッショルドの概念がなく小さな音にも働いて、音質の変化なく音のエンベロープだけを直接いじることができるんです。 で、このAttackerはその機能の1/3、音のアタックを鋭くするために使います。 埋もれがちな眠たい打楽器音を中高音をEQするのではなくこれを使ってシャキッとさせる。そういう使い途ちです。 実際使ってみるとハイハットの単体にはもう最高っす。 パーカッションにもとてもイイと思います。 ただドラムミックスにはかなり限定された使い途になるかもしれません。掛けたコンプを取り除くような方向に働くからです。 でもうまくハマれば音にスピード感出ますしををーっビーターが叩いてる!って感激できますよ。 ビートボックスにはコンプよりもイイっすよー!ノリが弾むんです!! というわけで万人にお勧めってわけじゃないんですけどグルーヴを作り出すための秘密兵器って捉えるとイイ感じ。 自分は3曲に1曲はどこかで使いそうだなってかんじで手放せそうにないっす。 1年間無料キャンペーンは11/15まで。 お早めに〜 【導入の仕方】 1)2009/11/15までに SPL Attacker のリクエストダウンロードをクリック 2)開いたページでメルアドと4文字の確認コードを記入 3)送られてきたメールの該当リンクをクリックでDL 4)インスコしてガレバン起動 5)認証を求められるので Authorize >> iLokチェック外してNEXT と選び 50文字以上あるチャレンジコードをコピーする 6)このページの中程にある「Challenge/Response」に 再度メルアド、(5)でコピーしたもの、4文字の認証コードを 入力してメールを待つ 7)送られてきたバカ長いレスポンスコードをコピーして入力 8)validと出るはず。enjoy!! 注) ・メアド必要(年に4回程度のメールくるだけです) ・iLok関係の拡張書類がインスコされるようです | |
2 | Re: 無料プラグイン情報 (期間限定) | |
Beat720 2009-10-22 5:25:18
[返信] [編集] ビーストさん 情報どもです。 そうそう、トランジェントというの最近買ったiZotope社の Alloyという複合プラグインにありました。 http://www.izotope.com/products/audio/alloy/ アタックとサステェン(リリースかな)の音量を調節できるって感じかな〜こないだ作った曲でビートループにかけてみてはまりました(笑)だって、めりはりすごく簡単に出せる感じなんですから。 こっちは無料じゃないのすがOzoneユーザーは10月末まで半額ぐらいになってます。のせられてしまったです。日本のサイトとかではあまり情報出てないみたいですが。 ではでは | ||
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | サウンドフォント情報 | |
kipple エージェント=スミス |
kipple 2006-3-18 2:07:06
[返信] [編集] 注意 下のリンクはファイル自体に直となっています。さらにその容量は 600M もあります。光ならいざしらず、8MのADSL でもDLに10分ほどはかかります。 それでもクリックしてDLしたい、という方のみトライしてください。 http://www.flossmodestudios.com/esnextsf2.zip なぜ直リンクかというと、HPのどこからもリンクされておらず、いわゆる隠しリンクみたいだからです。 注意その2 サウンドフォントは「ひとつ」ではなく、DLしたファイルを解凍するとフォルダができます。その中に29種のSFが入っています。 ネットではYamaha系統のsfは貴重なのですが、これらはどうやらYamahaです。 はっきりいって、半分は「ちょっと使えないかな」というもの(ひとつは壊れてるし)ですが、残りの半分は使えます。おおいに使えます。 "021Big Strings" "082Upright(ウッドベース)" "046Ballad EP(FMエレピ)" などは秀逸です。 余裕のある方はチェックしてみて下さい。 ただし、そのうち、「バラ」でアップされるはずですので、それを待ってからでもいいとは思います。 そんなこんなの経緯は SF2.midi.com http://www.sf2midi.com/ のフォーラムで語られてます。ここはSafariではなぜだか見られません。FirefoxかiCabでどうぞ。 どうやらもう、ふたつみっつはアップされてるみたいです。 では、また。 | |
2 | Re: サウンドフォント情報 | |
くじらっぺ ケンシロウ |
くじらっぺん 2006-3-18 16:16:01
[返信] [編集] いやこれはいいですよ.情報ありがとうございますm(_ _)m ストリングスの音,そしてピアノがいい感じです. 使い方が分からない自分のためのリンク http://gbuc.net/modules/pukiwiki/?SoundFont ふりむけば くじらっぺ.... “ほんわかくじら”極私的電子頁 | |
3 | Re: サウンドフォント情報 | |
kipple エージェント=スミス |
kipple 2006-10-5 1:06:51
[返信] [編集] http://www.megaupload.com/jp/?d=L4T79UM1 ここに、200Mのサウンドフォント詰め合わせがあります。 フォントは100種以上(だと思う)。 さらに個々のフォントがいくつかのバンクを持っているので、 実質数百の音源が、タダで入手できます。 なんだか見たものもあるようですし、ちょっと使えなさそうのもありますが、 ひょっとしたら期間限定なので、とりあえずDLしておくことをお勧めします。 これであなたのガレバンも、賑やかに! | |
4 | Re: サウンドフォント情報 | |
ae100g 2006-10-5 2:03:03
[返信] [編集] EXSP24に取り込んで さらっと聴いてみたんですが、使いやすそうな音色がたくさんですね!!! ちょっと興奮 嬉しい。。。情報ありがとうございます! | ||
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | サウンドフォント | |
kipple エージェント=スミス |
kipple 2008-2-17 23:41:14
[返信] [編集] GarageBandでサウンドフォントを使う人のためのスレッドです。 SoundfontSynth2.2を探しています で、サウンドフォントが使えなくなった〜 と嘆いていた僕です。 ハードディスクが逝き、自前で交換、ついでにメモリ追加したのを機に、 現HDD_IN_THE_CRASH さんの情報を元にして、 bs-1 というAU Plug-in を購入し、めでたくも再度sfを使えています。 これは、SoundfontSynth と違い、詳細な設定が可能でいち推しです。 しかし!!! フリーの bs-0 が出たのです。 bs-1の一部のパラメントを使用不可にしただけのもののようです。 これだけでも、かなりのSFが使えるみたいです。 ぜひ!! | |
2 | SFを試してみる | |
kipple エージェント=スミス |
kipple 2008-2-17 23:48:27
[返信] [編集] サウンドフォントがどんなか聴いてみるとき、 SimpleSynth が最適でした。 でも、Leopardではクラッシュしていたので、Updateが待たれていました。 まった甲斐がありました。 SimpleSynth1.0 が出ました。 Intelのネイティブとなっていますが、PPCでも使えます。 感謝です | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | AUプラグイン作ってみました。 | |
Beat720 2008-1-7 6:05:58
[返信] [編集] SonicBirthというAUとかVSTのプラグインを作れるソフトがフリーに現在なっていて(前はシェアウェアだったのですが)それで作ってみました。これが、なかなか面白いです。GUIでMax/Mspみたいなインターフェースです。 SonicBirth http://sonicbirth.sourceforge.net/ GBUCの共有 スペースに置いておきます。アカウントのある方のみに限定になるのかな?開発段階なので、感想とか要望とかありましたらどうぞ。 3Dパンみたいな感じです。(ユニバーサルバイナリになってます)SonciBirthに含まれるフレームワークが必須なので、上記のリンクからソフトをダウンロードしてインストールして使って下さい。 RotatedPan Rotation マイナスの値で反時計回り、プラスで時計回りです。値が大きいと速くなります。 Width 左右に振り切れた時に反対のチャンネルのボリュームを増減することで、パンの幅を変えます。 Delay 右チャンネルにディレイを掛けます。 ではでは | ||
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | ガレバンでMTRみたいなピンポン録音 | |
Beat7 2006-12-27 21:50:01
[返信] [編集] ちょっとおもいついてやってみたら面白かったです。 SoundFlowerというのがあって、 http://www.cycling74.com/downloads/soundflower OSの内部的なオーディオチャンネルなんですが、これを使うと、 複数のトラックをまとめて特定のトラックに録音できました。 やり方 1 )環境設定の「オーディオ/MIDI」でオーディオ出力、オーディオ入力をSoundFlower(2ch)にする。 2)リアル音源トラックを用意する。ステレオにしてモニターは切りにする。 モニターがオンだと、内部的にルーピングみたになって音がおかしくなります。 また、メトロノームも切りに 3)録音のチェックをオンにして赤くして、再生しながら録音トラックを 選択して、録音します。多少ボリュームで音の大きさを調整するといいかも。 これで、まあ、他のトラックの音を録音したり、mp3などを貼付けて オレンジのリージョンになって加工できない時とか、録音の紫色のトラック になるので、色々変えられます。2トラックで分けて録音もできそうですね。 内部的に書き出したaifを貼付けるよりも手間がかからないのと、音質はいい みたいです。SoundFlowerを使うと、システムの環境設定で出力に設定して いれば、他のソフトで鳴っている音をガレバンで録音できたりもできます。 色々使えそうな気がします。 ではでは | ||
2 | Re: ガレバンでMTRみたいなピンポン録音 | |
ゲスト |
gigo 2006-12-28 0:13:37
[返信] [編集] >他のソフトで鳴っている音をガレバンで録音できたりもできます。 紫のトラックになって、これ良いですねー! 今試してみました。 どうもです!! gigo | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band