情報コーナー

ちょっとしたニュース、便利な技やツールの紹介等をどうぞ。

1: GBUC Web Streaming Server(2)   2: Amebaroid 1.0 公開中(5)   3: ドラム専用の生音源(9)   4: 入賞で豪華賞品がもらえる!KORG Gadget リミックスコンテスト(2014/03/31締切) (2)   5: GridWindMusicご紹介(1)   6: iLife'08 何でも報告スレ!(12)   7: これが無料かよッ!(16)   8: フリーサウンド(4)   9: iPadのガレバンをMacで開くハック(3)   10: コラボにはFLACも便利っす(1)   11: GarageBand '11 (iLife '11)(12)   12: クレオフーガコンテスト 受賞(9)   13: YouTubeとグッゲンハイム美術館がビデオ募集(2)   14: 投稿された音楽を連続再生する GBUC Slideshow 作りました(7)   15: twitter で #GBUC ハッシュタグ(3)   16: 無料プラグイン情報 (期間限定)(2)   17: サウンドフォント情報(4)   18: サウンドフォント(2)   19: AUプラグイン作ってみました。(1)   20: ガレバンでMTRみたいなピンポン録音(2)   21: ソフト・インスト情報(2)   22: ホームメイド・ループの素 アップデート(5)   23: MusicTower.JPのピックアップアーティスト(1)   24: Thomas Dolby 無料動画(2)   25: iLife ''06 GarageBand Contest(6)   26: 小ネタ(1)   27: 削除(51)   28: GB3インストール時の注意&裏技(5)   29: ガレバン3かなりいい感じです(4)   30: “I Love My Mac”が「iTunesミュージックストア」で販売中!です。(1)  

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 4 5 6 (7) 8 9 10 »

Re: 中古のインターフェイス録音機材等やPCが買えなくなる?
ゲスト

名無しさん 2006-3-7 11:38:08  [返信] [編集]

車の事故は確率論なので、今は仮に0%でも将来に事故が起きないとは言い切れないでしょう。
PSEマーク付きなら、販売側も責任回避のために入念に検査するだろうし、事故を起きる可能性を少しでも減らせると思います。補償の無い車検付きみたいな物です。
行政は、事前に検討した上で未然に防ぐ事が求められます。良く言われるように、「予見出来たのに、何もしてなかったのは行政の責任」といつも被害者は事故が起きてから改善を訴えます。

事故は故障という揶揄ですが、性能についてはどうですか?
車の定期点検不良で、本来の性能が出ない(ブレーキの効きが悪い、スピードが出せない、スムーズに曲がれない)ってのは、定期点検を義務付ける事である程度改善出来ます。
結果として高速道路のように、本来の性能が常に維持されることを前提としたメリットが産まれます。

電子楽器も同じではないでしょうか。
定期的な調律や、メンテナンスで、その製品本来の性能が維持出来ると思います。
店が営業行為として中古販売するのであれば、本来の性能を維持出来るように補修して完全で保証出来る物を、消費者に販売するべきだと思います。
アマチュアだから、中古の劣化した音源でもいいんだなんて考えよりも、プロレベルのメンテナンスされた完全な音源をみんなが使った方が幸せです。
Re: 中古のインターフェイス録音機材等やPCが買えなくなる?
ゲスト

&D~ 2006-3-7 6:28:06  [返信] [編集]

この議論拝見していて、ちょっと前にたまたま読んだブログ思い出していました。
http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20050826202.html
いや、あきらめろって事じゃなく、更にクレバーにならなくちゃいかんなぁと
自戒したりしてたんですよね。

ってズレてたらすんません。orz
Re: ヒット数の挙動って聞いた数の集計じゃないの?
ふじた
一人前
ふじた 2006-3-7 3:44:37  MAIL  [返信] [編集]

1.電気用品安全法:
自分にはほとんど影響がないので詳しく読んでいないが件の法,どこまで影響するのだろう。たとえば(あからさまに日本国内向けの)ヴィンテージ電気/電子機器専門店を海外に作って,日本国内の個人ユーザ向けにネット販売するような業態は法の網に引っかかるんだろうか?
ってゆうか,法の目的に『民間事業者の「自主的」な活動を促進』って書いてある。身もふたもない(汗)。

2.ユーザ:
リスクと引き換えに(いろんな意味での)パワーを享受するのが文明だ。そんな無意識なユーザの総意がよけいな決めごとを作る。かつてマッカーサー元帥が(たぶん日本人の責任のなさについて)「日本人は13歳だ」(間違ってるかも)と言ったそうだ。往時より成長しているのか?少なくとも若返っていなければ良いんだが・・・。
Re: 中古のインターフェイス録音機材等やPCが買えなくなる?
kipple
エージェント=スミス
kipple 2006-3-7 3:19:42  [返信] [編集]

電子署名は終了しました。
https://www.jspa.gr.jp/pse/policy.html
7万4千人強の署名が集まったようです。

大手家電メーカー、楽器メーカー等は反対などするわけもなく。マスコミさえ本気で批判するメリットも感じてないわけで。
だったら影響力のあるミュージシャンたちに頼むという方法はどうでしょう。露出度の高いミュージシャンたちに、もっともっとメディアで訴えてもらう、とか。
どなたか、コネありませんか?? だって僕ら一般大衆は非力ですからね~。

議論するのはもういいんじゃないでしょうか。スレを立てたDrugonVoiceさんも望んでいませんし。署名に続く具体策、何かありませんか?
27番の名無しさん以外の方、議論を望まれるなら、新規スレ立てられたらどうでしょう?
それとも「具体策」で新規スレをたてましょか。
Re: 中古のインターフェイス録音機材等やPCが買えなくなる?
ゲスト

dj_beast 2006-3-7 2:44:12  [返信] [編集]

あ、申し訳ないです。
流れ的にはそのつもりで書きましたが、確かに読み込みが足りなかったです。

えーと、ぶっちゃけていうと、友人に古道具屋が2人もいてw、
一方で親がバリバリの元・公務員だったりするので、どっちの感じ方も
わからないではないんすよ。ガバメントなメアドの同級生も結構いたり
なんかして。(まぁ、嫉妬の方がデカイんすがw)

てなことで、この件に関してはなるべくニュートラルに考えて行きたいなぁ
って思いで、少し両方に冷たい水を掛けるようなマネをしました。
このまま思うコトを話し合っていくのが良いと思うんですけど、
あまり意味なく感情的になるのはお互いを高めて行くことには繋がらない
だろうなぁって感じたってだけです。

んで、結局のところ、この法律で何が変わって行くかって考えたときに、
仮に自分が自己破産したとするじゃないですか。そのときの資産価値が
電化製品1コにつき3000円分ずつくらい減ってるっていう、そのことだけ
が、確実に言えるコトなんじゃないかなぁって思います。

極端にいえば、持ってる電化製品x3千円、オレが損したと。
100コあるとすれば、30万円くらいは確実に財産が減った。
それだけが確実なことだと思います。
Re: 中古のインターフェイス録音機材等やPCが買えなくなる?
Laloop
ジェダイマスター
Laloop 2006-3-7 2:42:12  [返信] [編集]

言い尽くされている気もしますが
メリット(があるとして)とデメリットを誰がどの程度
受けるかということを比較すべきと思います。

とりあえず中古業者が使える中古電気機器を近々大量に処分するだろう、ということだけでもデメリットが大きすぎると思いますが。

危険な電気機器の事故って一体一年に何回くらい起きていて
生命・健康の被害がどの程度あったんでしょうか?
そして、火を噴いたみたいな事故も割合最近のオモチャなどに
多い気がします。

さらに手続き上の問題。中古機器が範疇に入ると分かったのは
去年の暮れあたりと聞いています。
しかもこれは担当部署の判断でそうなったのです。
役所の判断でどうにでもなる法律の適応ってどうなんでしょうか?

今まで新製品に関して猶予期間を置いていたのなら
中古機器も範疇に入ると発表した時から数年置くべきでしょう。

僕が気になるのはそこあたりです。
Re: 中古のインターフェイス録音機材等やPCが買えなくなる?
ゲスト

kimux 2006-3-7 1:44:58  [返信] [編集]

「PSE反対派」とされているのは kimux でしょうか?
今後、新品にメーカーが PSE 認定を取るべし、にまでは反対していません。中古品にまで範囲を広げることに反対しています。あと、私が「(車検のように)検査すべきでしょうかね」と書いたのはいわゆる反語、皮肉です。
「(車検のように)検査」を理想としているのは名無しさん(PSE擁護派?)の方です。
Re: 中古のインターフェイス録音機材等やPCが買えなくなる?
ゲスト

dj_beast 2006-3-7 1:29:18  [返信] [編集]

熱くなってきててオモシロイっすね!

いろんな考え方があって全然イイってスタンスなんですが、
PSE擁護派の人の意見を聞くとバランス感覚が壊れてる
ような気がだんだんしてきました。もちろん置かれている
立場(たとえば中古品を売ったり買ったりしない人とか)
によってそう見えるんでしょうけど、

・「行政」というものが何なのかカン違いしている
・禁固刑、つまり違反すれば刑務所に入れられてしまう
 「法律」というものの重みを感じていない
・PSE法を「互助保険」のようなものとカン違いしている

これらの点で自分にはかなりヘンに見えます。
まぁ、どちらの立場にも言えることですけど、あまりエキセントリック
になると、本質を見失っちゃうと思います。

>gbucで残したい機材の一覧を作って保存プロジェクトでも作ってみてはどうですか?

それっていわゆる悪法の典型的な論理展開っすよ。
「ダメなことを論証せよ」じゃなくて「許されるモノを
列挙せよ」ですよね。んじゃー、全部って言う他にないもん。
てか、ゴミなのか価値があるのか、なんて相対的なモンじゃん?
誰かのゴミが誰かの宝になるんだから。

>中古販売店の怠慢

じつはココだけが言いたくて出て来ました!
「怠慢」を批判したら資本主義は成り立たないです。
怠慢=経済原理が成り立たないのは共産主義だけです。
経済学ではたぶん、「コスト」や「リスク」っていう
言葉で呼ばれる概念だと思います。
電源は、コンピュータ自作するような人は判ると思いますけど
コンデンサ1ヶで直るようなもんじゃないんで、高いっす。
東京電力から供給されるのが交流電気な限りしょうがないっす。
トランスってまた、独占企業で競争が成立してないのもあります。
(つまり将来、状況が変わる可能性はないではないということ)

一方、アレっす。
PSE反対派のひとも

>(車検のように)検査

ってのは異常っす。
クルマは「銃」よりも確実に人を死なせる確率の高い不完全な道具です。
たぶんクルマ1万台につき5人とかは死ぬんじゃないでしょうか?
(データは持ってませんが、カンで言ってます。もっと?w)
電化製品は、これから起こり得ることで、いまのところは0%です。
出火の原因になることはアイロン、オーブントースターに限らず
わりと頻繁ですが、それは電化製品のためじゃなくて、コンセントに
付着したホコリが原因です。

まぁ、差し引き、賛成する理由は何もないかなぁって感じです。
Re: 中古のインターフェイス録音機材等やPCが買えなくなる?
ゲスト

名無しさん 2006-3-7 0:03:21  [返信] [編集]

だから宝の山と思えるほどの価値が有るのなら、PSE認定を受ければいいでしょう。
販売者も購入者も安心して売買出来ます。

個人間売買や、耐用年数を超えて保有し続けることも禁止すべきでしょうね。
ただ、業として売買を行うのに比べれば影響は少ないという判断でしょう。
それほど事業者としての責任は重いと思います。
電化製品を設計して販売してみれば分かりますが、家庭用コンセントに繋いで重大な問題をおこなさないためにクリアしなければ逝けない基準はたくさん設けられています。これは「消費者の保護」のためです。

個人的には、「電気製品は3年毎に(車検のように)検査に出さないといけない」に賛同します。
電気事業者は、業として電気を販売するために定期的に電気設備の点検をしています。
漏電事故やほとんど停電がおきないのも、定期的に点検して事故を未然に防ぐ仕組みが機能してるからだと思います。

10年も経過すれば、電化製品の中のコンデンサ等の電子パーツの耐用時間は過ぎてると思います。
仮に耐用時間が5000時間として、24時間付けっぱなしなら208日の動作保証しか有りません。
安全性という面でも、音質という面でも、定期的なメンテナンスが必要だと思いませんか?
ピアノだって定期的に調律してますよね。同じ事です。
電子機器だからメンテナンスフリーとは言えないと思います。
Re: 中古のインターフェイス録音機材等やPCが買えなくなる?
ゲスト

kimux 2006-3-6 23:50:02  [返信] [編集]

ちなみに先日、個人的に買った CD&カセットレコーダー TASCAM CC-222MKII は、PSE マークがついてました!
一方、KORG microKONTROL にはついてませんでした!でも USB でコンピュータにつながるから、コンピューター周辺機器ってことで、法律の適用外かな?!
じゃあ、MIDI 端子が付いているキーボードは、コンピューター周辺機器なんでしょうか?!?!
Re: 中古のインターフェイス録音機材等やPCが買えなくなる?
ゲスト

kimux 2006-3-6 23:38:04  [返信] [編集]

引用:

ただ、紹介されていた中古販売業者の判断は、PSE認定を受けずに処分してしまうという事でした。

ああ、もったいない。日本全国で「処分」が進んでいくのです。法律(の解釈)一つで、宝の山がゴミの山に。

引用:

購入者重視

本当に、古い電気製品が火元となる火事から「国民」を守るのが目的であるのなら、中古販売店による売買だけでなく、個人間売買や、そもそも国民が耐用年数を超えて保有し続けることも禁止すべきってことになりませんか。
さもなくば、電気製品は3年毎に(車検のように)検査に出さないといけないとかね。
Re: 中古のインターフェイス録音機材等やPCが買えなくなる?
ゲスト

名無しさん 2006-3-6 22:58:18  [返信] [編集]

ついに管理人さん登場ですね。
いつも楽しくgbuc.netを利用させていただいている事には感謝しています。m(__)m
しかし、あえて書かせていただきます(笑)。

先ほどのNHKの報道によれば、中古販売業者の方で、PSE認定を受けることで継続販売は可能という事です。
ただ、紹介されていた中古販売業者の判断は、PSE認定を受けずに処分してしまうという事でした。
つまるところ、貴重な機器の保存よりも利益優先という事かもしれません。

これって、中古販売店の怠慢だと思います。
中古販売店は、購入者に安全な電化製品を販売する義務が有るはずです。
今までは、何の保証も無く商品を販売していた事に成ります。
もしかして損害保険会社と商品で生じる損害についての損害保険契約もしてなかったのかもしれません。
購入者重視の考えなら、安全基準に適合する商品を販売するのが当然ではないでしょうか。

もう日も無いですが、gbucで残したい機材の一覧を作って保存プロジェクトでも作ってみてはどうですか?
gbucの総力を挙げての販売店等へのPSE認定取得の支援でもいいと思います。
Re: 中古のインターフェイス録音機材等やPCが買えなくなる?
ゲスト

名無しさん 2006-3-6 22:45:57  [返信] [編集]

必要な機材なら、今在庫を抱えている中古店にPSE認定を受けるように要望しましょう。
署名もいいですが、寄付を募って、PSE認定のための資金提供を行う方が前向きだと思います。
単に、脊髄反射しているようにしか見えません。
本当に必要な機材というのなら、PSE認定費用も負担出来ますよね。
Re: 中古のインターフェイス録音機材等やPCが買えなくなる?
ゲスト

名無しさん 2006-3-6 22:42:48  [返信] [編集]

例えばどこかの国には、犬を食べる習慣が有ります。
市場に食用犬が売られています。

いくら文化と言っても、我々日本人の感覚では残酷と思いますし、日本国内では禁止すべきでしょう。
Re: 中古のインターフェイス録音機材等やPCが買えなくなる?
kipple
エージェント=スミス
kipple 2006-3-6 20:16:09  [返信] [編集]

「きっこのブログ」、数日読んでなかったんですが、話題になったようです。
署名フォームへのリンクも張られているので、多分ここ2~3日で怒濤のような署名が集まったことと思います。

http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/
Re: 中古のインターフェイス録音機材等やPCが買えなくなる?
okatti
管理人
名無しさん 2006-3-5 10:49:41  [返信] [編集]

「PSE基準を満たす満たさない」と言う話でいえば、
法律施行前と後では、基準の変更は行われていないと言うことです。

ということは、
商品の安全性は変わりなく、
ただ、シールがついているか?いないか?
ということだけになってしまいます。

だから

>2002年以降はメーカは対策出来たはずなのに、安全基準を満たさない電化製品を無知な消費者に販売し続けていた訳で、そちらも問題とは思いませんか?

っていうのは、
今、私が知っている情報から言えば、間違っています。

楽しいので、どんどん議論しましょう!!


Re: 中古のインターフェイス録音機材等やPCが買えなくなる?
kipple
エージェント=スミス
kipple 2006-3-4 22:34:36  [返信] [編集]

名無しさんの意見は正論です。
ただ正論というだけです。とても音楽を愛しているとは思えません。
愛してたらゴメン。

たとえば、動物愛護の見地から、三味線に猫皮と犬皮を使用することが禁止されたとしましょう。
それは十分に理解できることです。ある意味残酷ですし、それに堪えられないという人もいるでしょう。
しかしそれを受け入れたときに、ひとつの文化が消えることは間違いないのです。
合成皮というものはあります。でもそれは違った文化でしかないのです。

僕たちは、それを考えています。人の安全、それはもちろん大事です。
しかし文化も大事です。大事だから少々の危険を許せというつもりは毛頭ありませんが。

それから、いわゆるPSE法というものが、消費者の安全という目的ではなく、役人たちの新たな「天下り先」を作りたかっただけだと思っている人は少なくないでしょう。
僕もそう思っています。

僕たちが、(名無しさんたちが同じ意見かどうかは知りませんが)しなければいけないのは、どうしたらいいのか考えることです。
少なくとも僕は、署名だけはいち早く済ませています。
Re: 中古のインターフェイス録音機材等やPCが買えなくなる?
kimux

kimux 2006-3-4 18:53:02  [返信] [編集]

あ、署名ページが SSL 対応になりましたね。

電気用品安全法(PSE法)に対する署名
https://www.jspa.gr.jp/pse/



Re: 中古のインターフェイス録音機材等やPCが買えなくなる?
kimux

kimux 2006-3-4 18:50:49  [返信] [編集]

名無しさんのおっしゃること、分かるような、分かんないような。
とにかく、音楽業界は、前世紀に作られた(もちろん今では製造されていない)ギター・アンプやシンセサイザーやエフェクターが必要なんです。テープレコーダーやミキサーも必要なんです。流通が止まると非常に困るのです。
賛同される方は、署名をお願いします!


Re: 中古のインターフェイス録音機材等やPCが買えなくなる?
ゲスト

名無しさん 2006-3-4 2:11:46  [返信] [編集]

行政ってのは事故が起きてからの対応では遅いのですよ。
事故が起こりそうなら前もって対策を講じておくのは行政の責任です。

アスベストと同じですよ。
みんな断熱材として喜んで使ってました。WHO(世界保健機関)ではだいぶ前から問題視されてたのに。
案の定、今更健康被害が大問題になっています。
アスベストの代替品の断熱材は、断熱高価が低く高価かもしれません。下流の消費者にはうれしくないかもしれません。
でも問題が起きる前にいち早く対応策を採っていれば、下流の消費者の健康被害を防ぐ事は出来ました。

同じように、火事や感電事故が起きて、消費者の財産や生命を傷つけてからの対応では遅いのです。
火事や感電事故を起こす前に、安全基準を満たさない製品は市場から消えるべきです。
この法律の時限立法って知ってました? 2002年以降はメーカは対策出来たはずなのに、安全基準を満たさない電化製品を無知な消費者に販売し続けていた訳で、そちらも問題とは思いませんか?

メーカが本当に消費者重視の経営をしているのなら、優れた製品については再度PSE基準を満たす設計変更をして再販してくれてもいいと思います。
あるいは、有償でもPSE基準を満たすものと交換を可能にするとか。
もはや安全は無料で当然の要に傍受出来る時代は終わりました。安全のためには消費者がコストを出す必要に迫られてる時代だと思います。昔の思い出に浸るのもいいですが、意識改革が必要なのではないでしょうか。

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 4 5 6 (7) 8 9 10 »

BluesBB ©Sting_Band
ユーザーおすすめ!
���鴻�鴻�<���脂�蚊���������障����鐚�
���牙�脂�蚊����蕁������障����
GBUCアーカイブ
��膩���GBUC���常申鐃順�鰹申���渇��膩��鰹申鐃初��膩��渇��膩���*****鐃緒申��膩��鰹申鐃初��������膩���*****鐃緒申��膩��鰹申鐃初��������膩���
����鐃初��膩�鐃初����鐃初��膩��鰹申鐃初��鐃�5��鐃緒申鐃初������鐃順��渇��膩��渇��膩��渇����鐃緒申��鐃�2��鐃緒申鐃初�����ч����申鐃初����鐃初��鐃�2005-04-22
��膩��鰹申鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃初��膩��渇���窮����膣�鐃緒申��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膣�鐃緒申��膩��渇��膩��渇��膩���.... 鐃緒申��膩��渇��膩��渇����申鐃初��膩��渇��鐃� >>

GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
鐃緒申GBUC鐃盾��申�ワ申鐃緒申��鐃緒申鐃緒申Holiday of India��鐃�dohentai
Holiday of India��鐃�dohentai
鐃醇�鐃緒�鐃醇�鐃緒申��鐃�3膀���鐃順蓋�緒申鐃緒申鐃緒申鐃初��鐃�3膀���鐃順勧鐃処��鐃初�鐃�2005-09-19
鐃純��鐃醇�鐃緒申鐃緒申鐃処��申鐃緒申鐃遵�鐃緒申腟���鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃醇�鐃緒申鐃緒申鐃初��鐃純�o申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申�顔��鐃処�ワ申膣�鐃醇�鐃初��鐃術�鐃緒申鐃緒申 鐃緒申鐃緒申鐃処�ワ申�常申鐃緒申羹�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃処�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃順�絽ワ申鐃緒申��鐃緒申鐃緒申鐃緒申 鐃緒申鐃緒申鐃醇�鐃醇�鐃緒申鐃盾��申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申羹�鐃緒申鐃緒申鐃緒申腟�申鐃初��鐃術�鐃緒申鐃緒申 ��鐃緒申鐃緒申鐃処��鐃緒申鐃� >>
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
174 人のユーザが現在オンラインです。 (14 人のユーザが ガレ板(BBS) を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 174

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

��膩���GBUC���常申鐃順�鰹申���渇��膩��鰹申鐃初��膩��渇��膩���*****鐃緒申��膩��鰹申鐃初��������膩���

��膩���GBUC���常申鐃順�鰹申���渇��膩��鰹申鐃初��膩��渇��膩���*****鐃緒申��膩��鰹申鐃初��������膩���

��膩���GBUC���常申鐃順�鰹申���渇��膩��鰹申鐃初��膩��渇��膩���*****鐃緒申��膩��鰹申鐃初��������膩���

undefined

undefined

鐃緒申GBUC鐃盾��申�ワ申鐃緒申��鐃緒申鐃緒申Holiday of India��鐃�dohentai

鐃緒申GBUC鐃盾��申�ワ申鐃緒申��鐃緒申鐃緒申Holiday of India��鐃�dohentai

鐃緒申GBUC鐃盾��申�ワ申鐃緒申��鐃緒申鐃緒申Holiday of India��鐃�dohentai

undefined

undefined

1回目のクリックでiChatを起動。2回目のクリックで常設部屋「gbucj」に参加

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

GarageBand Users Club (GBUC)

undefined

undefined

undefined

i-WebCloud - 直感的CMSで、Web構築 - i-WebCloudはワープロやブログのようにホームページを簡単に作成構築できます。

undefined

undefined

undefined

初めにお読みください

ホーム

最新情報

Create & Listen

PodCasting

Special Event

gbUcTube

ミーティングレポート

ニュース

ライブスケジュール

ガレ板(BBS)

コミュニティ

お気に入り

GBUC辞書

プロダクトレビュー

アンケート

FAQ

リンク

検索

タグ&ポチタグ検索

アクセスカウンタ

お問い合わせ

サイトマップ

広告掲載について

GBUCストリーミングサービス開始します。
(2021-7-20・Hits・コメント)

GBUC共有スペース復活
(2019-11-23・Hits・コメント)

すみません、管理人の個人的な投稿です。
(2014-12-3・Hits・コメント)

いきなりゲストになっちゃった方へ
(2014-10-13・Hits・コメント)

「iPhoneやiPadからの投稿」テスト運用開始!
(2011-11-16・Hits・コメント)

ユーザーのオススメ機能を追加しました!
(2011-11-6・Hits・コメント)

再び、志木ホールにて
(2011-9-14・Hits・コメント)

寄付、募ります。
(2011-9-11・Hits・コメント)

新曲PVできました
(2011-6-13・Hits・コメント)

サクラの散ったこの季節にこの曲。。【ボカロ処女作】
(2011-4-27・Hits・コメント)

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined