質問コーナー

サイトや GarageBand の使い方から音楽全般まで、分からないことがあったらここで聞いてみよう!

1: 過去のアートワークが全部消えた!(15)   2: 教えて下さい。(13)   3: アバターが貼れない(2)   4: 投稿できませぬ💧(4)   5: ユーザーページ(3)   6: wavファイルの作り方(3)   7: 音源投稿(7)   8: mp4ファイル(3)   9: ガレブロ(4)   10: 録音トラブル (2)   11: ワンショットのループのテンポを変えるには?(5)   12: garagebandからiTunes経由でwav.を作ったら・・・(2)   13: SMFをLogicで作成したいのですが(16)   14: CubaseでのSMF音源作成(1)   15: podcastが使えない(4)   16: ガレバン 使い方 ノート編集(1)   17: アコギにご機嫌なI/Fって?(16)   18: ウンロード方法を教えてください^ ^(3)   19: 投稿出来ない。(29)   20: YouTubeにアップした音源について(2)   21: 作曲は自分でコードを組めなくても(5)   22: 過去作品の削除について(1)   23: ループ曲がうまくできない(2)   24: 打ち込みの帯域について。(3)   25: ガレバンとPOD(3)   26: garageband(2)   27: お勧めのオーディオインターフェイス(6)   28: 波形の大きさ調整(1)   29: インターネットラジオの作成(6)   30: 録音したものが、再生できません。(11)  

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 4 5 6 (7) 8 9 10 ... 37 »

Re: 対処法をおしえてください。
YsaeK
Pulse of Mind
YsaeK 2012-7-30 23:06:06  [返信] [編集]

あれ?これって、

環境設定>オーディオ/MIDI「同時再生トラック数を最大にする」と、
環境設定>詳細「リアル音源トラック」を255に、
「ソフトウェア音源トラック」を64に、
「1音源あたりの同時発音数」をサンプル64、その他最大

という設定にすればいけるんじゃなかったでしたっけ?
既にこの設定になっているのであれば別問題です、すみません。
Re: 対処法をおしえてください。
SCRAPS
ターミネーター
SCRAPS 2012-7-21 10:06:33  [返信] [編集]

はじめまして。
DAWにおいては、できれば外付けHDDを使うのをAppleは推奨しています。USB2.0よりはFirewireの方がより実行速度は速いと言われていますが、ここ最近のMacでしたら、Thunderbolt接続だと場合によってはSSDを上回るほどの爆速らしいですが、そこはご予算に応じて、もしくはすでに外付けHDをお持ちでしたらそれで十分かとも思います。
それと皆さんおっしゃるとおり、演奏の済んだトラックはフリーズするようにすれば結構トラック数を稼げますよ。
もちろんメモリー増設は必須じゃないかと思います。
Re: 対処法をおしえてください。
ひわたし
オビ=ワン
ひわたし 2012-7-20 0:49:55  [返信] [編集]

あー、それ僕もよくなります。
Core2Duo 4GB iMac。
録音直後とかのMacが忙しい時に「あ、もう一回」って
手癖でspace(ストップ!)command+z(今の無し)return(最初から) R(録音開始)ってぱぱぱって
やると結構止まります。録音直後はオーディオデータの処理とか整理とか
目には見えなくても結構バタバタしてるみたいなので、最近は
「忙しいとこ悪いんだけどもう一回いい?」って気持ちでちょっと間を空ける様にしてますはい。
でもおかまいなしに「うるせえ、やれ」ってもう一回Rボタン押すとやってくれます。
メモリの問題が大きいと思います。もしスペック上げる気が無くても
トラックのロック、オーディオ化、要らないアプリ切りで
20トラックいけますよ。相棒が忙しい時でなければ。
Re: 対処法をおしえてください。


Beat720 2012-7-19 6:28:03  [返信] [編集]

ああ、そういうアラート出ますよね。
基本的に、ガレバンでも、他のソフトでもそうですが、メモリーとCPUをとても食うんですよね。で、メモリーの場合、「使用していないメモリー」が大幅にしめていたりします。 アクティビティモニターとかで見てみると、分かると思います。
メモリーの空きを戻すには、再起動か、メモリーを開放するソフトとか使えます。まあ、メモリーの増設した方がいいですよね。

使用法での対処では、他のトラックを書き出して、まとめてひとつのファイルにして、それと、録音用のトラックだけにすれば、負荷は少なくなります。

一般的に、ガレバンは重いです。LOGICの方が軽いと言われます。実際、自分で試してもそうでした。

対処法でないですけど、Macを買い替えてスペックを上げるとと、驚くほど軽快に動作しますわね。メモリーも8GB以上あれば楽だと思います。

対処法をおしえてください。
kou_123
新米
kou 2012-7-19 2:17:35  [返信] [編集]

ガレージバンドで録音してると「プロジェクトの一部を再生できません。このプロジェクトをリアルタイムで再生するにはリアル音源トラック数が多すぎます。」とでます。
録音がとまりできなくなります。

以下現時点で対処した事です。
・ガレージバンドのいらない曲を数曲削除(5~6曲)
・他のアプリケーションをほぼすべて閉じた。
・録音をQuickTimeでよくするのでそれも大きい容量のやつをいくつか削除。
・録音するときにいらないトラックをミュート(ドラムとベースだけはどうしても必要なのでそれとギターで録音してます)
・ソフトウェアアップデート

だいたいこんな感じで対処しましたが

ギターを録音するときその表示がでてとまります。

ちなみにガレージバンドでは
現在5トラックつかってます。

対処法と原因を教えてください。
Re:コックスのサブリ様  KOSS PRO/4AAを知ってるかたいますか。
potman2
ターミネーター
potman2 2012-6-3 20:54:46  [返信] [編集]

すみません。
ログアウトしちゃってした。

potmanでした。
Re:コックスのサブリ様  KOSS PRO/4AAを知ってるかたいますか。
ゲスト

名無しさん 2012-6-3 20:53:07  [返信] [編集]

コックスのサブリーダーさん、どうも。

オーテクの、知ってます。かなり前ですが使ってました。
DTMをを始める前ですから5年位前です、たしかカールコードの
製品を探していて行き当たったのがオーテクのそれでした。
別にDJやるのでなく、ただパット部分が反転するのも便利でした。

現在はソニーですか。やはり王道はこの2社なんでしょうかね。
ユーザーが多いというのには理由があるんでしょう。

おっしゃる様に、音楽にかかわる時はフンイキも大事ですね。
ワタシはギターのシールドもカールコードで自分なりに気分を出してます。
誰も見てないのに、そして家族に蔑まれながら、いやそれ故に必要な事かも。

イヤホンも通勤用にはゼンハイザーを使用してますが、専ら古典落語を
聞くことが多いです。

スピーカーから聴くのが一番ですが、状況がそうさせないのがトホホです。

有意義なご意見,情報ありがとうございます!
Re: KOSS PRO/4AAを知ってるかたいますか。
コックスのサブリ
長老
コックスのサブリ 2012-6-3 1:51:14  [返信] [編集]


ギターを弾く時はその時の精神状態がかなり影響するので
自分の好きなヘッドホンを着けるのがいいと思いますよ~。


自分はMDR-Z600(販売終了)を装着感の良さだけで
選んだんですが、3年くらい使用して
イヤーパッドがぼろぼろです。

代わりというわけではないですが、
ATH-PRO5MK2というDJ用とかいうヘッドホンを
最近購入したのですが、ギターを弾く時はそっちのほうが
楽しい気がします。

ただ、低音が強めに出るので
ミックスの細かい処理には向かないような。


ヘッドホンの音質はネットでは情報が多すぎて
わけが分からないのですが、耐久性だけ見ると
MDR-CD900STがいいと思います。

業務用製品ということなのか、耳パッドも含めて
パーツをバラで買いやすいので、
少々の故障が合っても、かなり長く使用できそうです。

結果的にお金も高くつかないような。
たぶん遅かれ速かれ買っちゃうと思います。



統計を調べてみると最近は安いカナル型で低音が
強く鳴るイヤホンを使う人がリスナーでは
主流のようです。

フラットに鳴るものと低音強めの安物イヤホン、ヘッドホンで
ミックス作業するのがいいかと思います。



ヘッドホンの話は情報が多すぎて
長くなるのでこの辺で…。

耳の疲れも考慮して、
なるべくスピーカーで聞いて作業したいです…。


Rezizi様: KOSS PRO/4AAを知ってるかたいますか。
potman2
ターミネーター
potman2 2012-6-2 0:19:23  [返信] [編集]

ziziさん、どうも。

お、SONYでしたか。ユーザーも多いし、確かな製品ですね。
KOSSのヘッドホン、昨日実物を見てきました。
で、実際装着したんですが、予想以上に重い!
というか、ヘッドホンというよりヘルメットという感じで
個人的には自分に苦行を強いるのは好きなんで「欲しい!」と
思いましやが、諦めたんです。

そんでもって本日、昼休みにイソイソ買って来たのが同じKOSS社の
QZ99
PRO44Aより大分軽いし(それでも420g)デザインも無骨。
さらにカールコード!

肝心な音ですが、ヘッドホンにはエイジングつうのがあるらしく
まだ分りませんが、オーディオテクニカにするべきだった、というのが
現時点での率直な感想&タメイキです。

ありがとうございます!
Re: KOSS PRO/4AAを知ってるかたいますか。
zizi

zizi 2012-6-1 21:13:18  [返信] [編集]

KOSS PRO/44Aのスタイルは中々ソソリますな。
私のはSONYのMDR-CD380という安物にしては音が良いと以前ある
スレッドで評判になっていた中古品ですがさすがにくたびれてきました。
自分も次は何にしようか..とか思ってました。MDR-CD900STにするか...

KOSS PRO/44Aと同じ位の価格帯ではオーテクのATH-M30が良いと
以前私の好きなセミプロDTMerの方が何かで仰ってました。

http://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=1480

どちらかにしようと思ってます。あ、全然参考にならずすみません..
KOSS PRO/4AAを知ってるかたいますか。
potman2
ターミネーター
potman2 2012-5-28 12:56:23  [返信] [編集]

皆さんはヘッドホン、何をお使いでしょうか。
ワタシはオーディオテクニカのATH-0R7という生産終了品を使って
ましたが、とうとう片側が駄目になったので新しいのを探してます。

で、目に留まったのがこの無骨なデザインのモデル。


KOSS PRO/44A

いかにも機能重視な業務用デザイン!
音もよさそう。そして圧倒的な重量(595g!)。
さらにカールコード!
XXンドハウス価格なら買えそうか。

このヘッドホンを持ってる、または知ってるという方、
どうか情報をください。
また、これがオススメというヘッドホン、ありましたら
教えてください!
Re: panが振り切れない
ゲスト

名無しさん 2012-4-30 21:49:22  [返信] [編集]

確かにgaragebandもlogicもトラックでパンを振り切っても、音は完全に分離しません。ヘッドフォンの片耳を外しても、エフェクトでない原音が残ってしまいます。気持ち悪い。。。
使い方が悪いのか? はっきりしませんが。
仕様としてあきらめていました。
LRの独立ファイルはwin環境のファイル交換ではけっこう使われていますよね。
私は無理してそういうファイルを作ったことがありますが、普通にできるのですか(*_*)
できるのであれば、私も是非教えていただきたいですm(__)m
Re: panが振り切れない
ゲスト

haya 2012-4-30 0:09:53  [返信] [編集]

回答ありがとうございます!garageband使用です
garagebandのフェーダー見ても 編集ソフト(audacity)に書き出して見ても 確かに反対側から音はでてないんですよね フェーダーや波形の視覚的には。 

ただイヤホンからは聞こえるんですよね。。
同期素材が元々ステレオ音源だから振り切っても聞こえてしまうのでしょうか

アナログ信号になってからのクロストークというのは まだ未熟で分からないので調べてる最中です ありがとうございます
Re: panが振り切れない
kimux

kimux 2012-4-25 22:54:58  [返信] [編集]

GarageBand での話ですよね?
パンを L に完全に振って mp3 に書き出してみました。
波形編集ソフトで mp3 を開いてみましたが、ちゃんと R は空っぽでした。
R は音も聞こえません。

アナログ信号になってからのクロストーク(反対側のチャンネルへの音漏れ)ってことはないですかね?



panが振り切れない
ゲスト

haya 2012-4-25 19:19:16  MAIL  [返信] [編集]

ライブで同期演奏するために素材を作ってます
Lに同期音、Rにクリック のような
なのですが、panは左右に振り切っているのにかすかな音で反対側の音も聞こえてしまってます  
各トラック、マスタートラックのコンプ、リバーブ類はすべてカットしました 
原因がつかめません どなたか教えていただけないでしょうか
Re: imacとipadのgaregebandは共有できる??
ゲスト

むらじ 2012-4-13 22:21:21  [返信] [編集]

ありがどうございます!ipad 買うことにします!
Re: 外部機器によるピッチベンド
ひわたし
オビ=ワン
ひわたし 2012-4-13 9:42:39  [返信] [編集]

シンセ系、ホーン系、ストリングスなんかはいけました!オルガン系がダメみたいです。ありがとうございました!
Re: imacとipadのgaregebandは共有できる??
HIDE
エージェント=スミス
HIDE 2012-4-12 23:35:22  [返信] [編集]

garegeband11って、バージョンは現行のGarageBand 6.0.5でしたかね?

GarageBand 6.0.5であれば、ファイルのやり取りが多少面倒ですが、出来ると思いますよん。
imacとipadのgaregebandは共有できる??
ゲスト

むらじ 2012-4-12 16:26:21  [返信] [編集]

imacでgaregeband11を使って宅録をしてるのですが・・集合住宅なのでどうしても歌やアコギは家で録音できません。なのでipadを買って歌などはスタジオ等で録音しようと思ってるんですが。imacのgaregebandをipadで動かすたり逆にipadで録ったものをimacのgaregebandで動かしたりといったことは可能でしょうか??
Re: 外部機器によるピッチベンド
ひわたし
オビ=ワン
ひわたし 2012-4-10 23:12:12  [返信] [編集]

了解!いろいろやってみます!
タイピングではいかにも打ち込みというか
あんまり演奏感が得られなかったので
鍵盤の方がやる気が出ますね。
よーし、ビリープレストンみたいにレオンラッセルみたいにベンフォールズみたいにキースジャレットみたいに弾くぞー。

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 4 5 6 (7) 8 9 10 ... 37 »

BluesBB ©Sting_Band
ユーザーおすすめ!
鐃緒申鐃初柑鐃初柑鐃緒�鐃緒申鐃処��鐃処��鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃初��鐃緒申鐃緒申��鐃�
鐃緒申鐃順��鐃処��鐃処��鐃緒申鐃緒申��鐃緒申鐃緒申鐃緒申��鐃緒申鐃緒申
GBUCアーカイブ
��GBUC�≪�若���ゃ����Waltz for Winter - ZizysaeK鐚�ziziWaltz for Winter - ZizysaeK鐚�zizi
�潟�<�潟��鐚�32篁吟�糸ソ������鐚�16篁吟�紫�脂�駕�2009-12-23
�������<������ZizysaeK���с����zizi��YsaeK����������������"�吾�吾����"����帥�障���� 篁�������サ篏���Waltz for July������ャ��X'mas���若�吾�с�潟�с���������с��勝���吟�� Y��zizi������篁�綛眼���蚊����筝�荅宴������..... 膓�����荀��� >>

GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
��GBUC�≪�若���ゃ����radiocast鐚�Asako
radiocast鐚�Asako
�潟�<�潟��鐚�13篁吟�糸ソ������鐚�8篁吟�紫�脂�駕�2009-05-24
����篏����ャ������������筝����c�������������� �����c���������� koo�����眼�<�潟���泣�ゃ�������c�<���c����荐宴������ ���純��GB���若�吟�若�������������帥�障����������� 膓�����荀��� >>
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
31 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが ガレ板(BBS) を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 31

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

��GBUC�≪�若���ゃ����Waltz for Winter - ZizysaeK鐚�zizi

��GBUC�≪�若���ゃ����Waltz for Winter - ZizysaeK鐚�zizi

Vocal��

ReMix��

��GBUC�≪�若���ゃ����Waltz for Winter - ZizysaeK鐚�zizi

undefined

undefined

��GBUC�≪�若���ゃ����radiocast鐚�Asako

��GBUC�≪�若���ゃ����radiocast鐚�Asako

Vocal��

ReMix��

��GBUC�≪�若���ゃ����radiocast鐚�Asako

undefined

undefined

1回目のクリックでiChatを起動。2回目のクリックで常設部屋「gbucj」に参加

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

GarageBand Users Club (GBUC)

undefined

undefined

undefined

i-WebCloud - 直感的CMSで、Web構築 - i-WebCloudはワープロやブログのようにホームページを簡単に作成構築できます。

undefined

undefined

undefined

初めにお読みください

ホーム

最新情報

Create & Listen

PodCasting

Special Event

gbUcTube

ミーティングレポート

ニュース

ライブスケジュール

ガレ板(BBS)

コミュニティ

お気に入り

GBUC辞書

プロダクトレビュー

アンケート

FAQ

リンク

検索

タグ&ポチタグ検索

アクセスカウンタ

お問い合わせ

サイトマップ

広告掲載について

GBUCストリーミングサービス開始します。
(2021-7-20・Hits・コメント)

GBUC共有スペース復活
(2019-11-23・Hits・コメント)

すみません、管理人の個人的な投稿です。
(2014-12-3・Hits・コメント)

いきなりゲストになっちゃった方へ
(2014-10-13・Hits・コメント)

「iPhoneやiPadからの投稿」テスト運用開始!
(2011-11-16・Hits・コメント)

ユーザーのオススメ機能を追加しました!
(2011-11-6・Hits・コメント)

再び、志木ホールにて
(2011-9-14・Hits・コメント)

寄付、募ります。
(2011-9-11・Hits・コメント)

新曲PVできました
(2011-6-13・Hits・コメント)

サクラの散ったこの季節にこの曲。。【ボカロ処女作】
(2011-4-27・Hits・コメント)

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined