質問コーナー

サイトや GarageBand の使い方から音楽全般まで、分からないことがあったらここで聞いてみよう!

1: 過去のアートワークが全部消えた!(15)   2: 教えて下さい。(13)   3: アバターが貼れない(2)   4: 投稿できませぬ💧(4)   5: ユーザーページ(3)   6: wavファイルの作り方(3)   7: 音源投稿(7)   8: mp4ファイル(3)   9: ガレブロ(4)   10: 録音トラブル (2)   11: ワンショットのループのテンポを変えるには?(5)   12: garagebandからiTunes経由でwav.を作ったら・・・(2)   13: SMFをLogicで作成したいのですが(16)   14: CubaseでのSMF音源作成(1)   15: podcastが使えない(4)   16: ガレバン 使い方 ノート編集(1)   17: アコギにご機嫌なI/Fって?(16)   18: ウンロード方法を教えてください^ ^(3)   19: 投稿出来ない。(29)   20: YouTubeにアップした音源について(2)   21: 作曲は自分でコードを組めなくても(5)   22: 過去作品の削除について(1)   23: ループ曲がうまくできない(2)   24: 打ち込みの帯域について。(3)   25: ガレバンとPOD(3)   26: garageband(2)   27: お勧めのオーディオインターフェイス(6)   28: 波形の大きさ調整(1)   29: インターネットラジオの作成(6)   30: 録音したものが、再生できません。(11)  

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 18 19 20 (21) 22 23 »

1 ヒット数の挙動って聞いた数の集計じゃないの?
ゲスト

TF_TF.band 2006-2-12 18:47:07  [返信] [編集]

いつも不思議に思うんですが、コメント読んでそこにアクセスしたらヒット数、+1になりますよね?これって、変じゃないですか?ヒット数ってどんな定義なんでしょうか?>運営スタッフ様
46 動的タグと敷居
ゲスト

名無しさん 2006-2-21 16:20:09  [返信] [編集]

私ってばプログラムって事に関しては、全く何も知らないですが、、、
なんで、技術的問題があるなしは置いといて、

その「動的タグ」の導入が、今あるコンテンツシステムを大きく変えてしまう事とは思わないです。むしろリスナーフレンドリーで面白そうですよね~。でも具体的問題として、「新規動的タグ」が無限大に膨れてもどうなるんだろう、って心配はありますが。
変化がない現状を保守的に続けるよりは、チャレンジする方が意味があると言うか、個人的に好みです。ま、面白くなかったら止めるか、ネグロイドしておけば言い訳ですし。。。
あくまでもタグが主体であって、ユーザーセレクションよりする方もされる方も遥かに気軽ですし、その部分で不安になる必要も無いのかな、と軽く考えてます。


>ゲストリスナーの敷居
コレについては賛否あるでしょうね~。ある程度個人情報を晒してログインしてコメントするのか、匿名で書込みするのか。mixiか2ちゃんか?みたいな(笑)。
参考程度になるかですが、一部の友人リスナーの話を聞くと、ほとんど書込む事を恐れてると言うか、オンガクの知識も無いのに書込みにくいって意見が多いです。。。いや、私もオンガクシロウトなんですけどね(苦笑)。
47 Re: 動的タグと敷居
ゲスト

bucchi_f 2006-2-21 16:23:40  [返信] [編集]

↑のコメント私です。タイムアウトしちゃうのね。。。
48 Re: 動的タグと敷居


P-Nori 2006-2-21 17:04:58  [返信] [編集]

本職がいらしたとは(汗。ちょっと出張りすぎたかな。。。

>そいや「動的タグ」って日本じゃまだ1つも見たことない
はてなブックマークhttp://b.hatena.ne.jp/がそれだ思うんですが、どうですか?
動的タグの問題点は、まさに「ユーザが自由にタグを追加できる」ところにあって、例えば「オルタナ」「オルタナティブ」「オルタナチブ」「alternative」みたいにして類語をボンボン作られてしまったら、それはそれで混乱するような気がする。
仕様を詰めたいというのは、こういう所で、自分としては、使えるタグはある程度固定していたほうが、結果的に便利なんじゃないかと思います。

自作モジュールが必要なら作りますけど、そこまで労力かけて……って気がしないでもない。他に、少ない労力でソコソコの効果が得られる方法は無いものだろうか。
ってことで、beastさんの挙げたタグを考えてみると。
ユーザーセレクション・コメント欄・お気に入り活用で、どうにかなりそうな気がしないでも無いんですよ。

というのも、今ある検索機能って、結構高性能?だと思うんですよね。ほとんどのテキストを網羅して検索してきてくれるでしょ。だから、これをうまく活用するだけでも、随分良くなると思うんですよねぇ。
また、ユーザーセレクションに「こんなキーワードで検索してみろ!」みたいなのがあってもいいし、「これが祭りだ」とか「僕のコラボ」とか、あってもいい。なんていうか、私物化OKみたいな(代表、勝手に言っちゃってすんませ~ん)。

で、なんで皆さん作らないのかなぁって思ってユーザーセレクションを見たら、説明書くのがめんどいんだねコレ。
何かこうもっと自動的に、例えば、曲タイトルとURLがワンクリックで得られて、説明文の草稿になるような仕組みがあれば、もう少し変わるんじゃないかな。
それも、気負って「作るぞ!」って感じじゃなくて、普段GBUC見てて、気になったらワンクリックで情報をストックさせておいて、ある程度数が増えたら公開する、みたいな。。。
どうですか。。。


>オンガクの知識も無いのに書込みにくいって意見が多い
それ、ありますねー。技術的な話で盛り上がってるところに「この曲好きでーす」みたいな簡単コメントは書きづらい。まぁそれでも時々空気を無視して書いてることありますが(汗。
無視できず書けない人がいるのも、分かります。

--
P-Nori
49 Re: 動的タグ
dj_beast
ガレバンジャンキー
dj_beast 2006-2-22 2:32:14  [返信] [編集]

>ホントに変えたい?

このタグを導入して変わるのは、主に「リスナー専門の人」にとって、
サイトの見通しが良くなることと、サイトへの「コメント」や
「好きボタン」以外での参加が可能になることの2つだと思っています。

ユーザー的に大きく変わるコトといえば
「今までになかった形」で「隣人を作る」点くらいだと思います。

自分も現状を不満に思ってるわけじゃなくて、むしろ考えてるのは、
今のまま活性化し続けるコトなんですけど、「仮に」の話ですが、もし
今後、メンバーがいまのペースでますます増えていくと、どうしても
ジャンルやmixiのマイミクなんかで各々のメンバーが緩やかに
「グループ化」されていくような気配を少々ですが感じるコトもあって、
それはそれで巨大になれば自然な事ですが、一方で「横に繋げていく力」
も用意していくのが、このアップロード・コミュニティのあるべき姿
なんじゃないか!みたいなビジョンを持ってます。

たかがタグなので、「イベント」や突発的な「○○祭」ほどの力はない
ですが、歓びと失望が日常的に頻発するサイトなのでw、繋がる可能性の
あるモノはなるべく多い方がイイんじゃないかなぁと思ってます。

ちょっと大げさな話ですが、そういう意味で変えたくないので
新しい遊びが常に必要(=変わっていかざるを得ない部分がある)と考えてます。

>本職

っすよね。
というかP-Noriさんの提案を見てtmyさんしか思い浮かびませんでした。
隠れてる方やデザイン方面ならって方はもちろんいるのだろうけど、
ぜひともよろしくお願いします。

>はてな

さすが!
アタマが固すぎました。イメージは少々違う処もあるんですが確かにそうっす。

>使えるタグはある程度固定

ここのところがムズカシイっすよね。
# 良タグが悪タグを駆逐していくシステムっていうのは、遊びの要素が大きいので
# 魅力的に映ったんですが、逆に増えすぎても煩わしいというのも判りますし、
# 性善説前提にするのも危険な匂いが残るのも判ります。

なんか自分のイメージとしては「好きボタン」を補完するような内容なんです。
・○○だから「好き」!  とか
・好きボタンは違うけど「一言コメント」の感覚でこの「○○タグ」! とか

だからいっぱいタグが付くのが光栄な事に感じられるようなのがホントは良いです。
固定するモノでもこんなような点が生まれてくるかなぁ。ちょっと結論出せないん
ですが、最終的には、管理の手間いらずって点だけが条件だと思っています。
50 Re: 動的タグはWeb2.0(笑
ゲスト

bucchi_f 2006-2-22 3:45:39  [返信] [編集]

なるほど、横の繋がり。つまりタグがコミュニティ的スタンスって事でしょうか。
表面はタグだけで、機能的にはBBS的コミュ機能があってもいいかもですね。
ただ、問題は膨れ上がって、動きのない少人数のタグを、どう自動的に管理・吸収するかは難しいですね。いっそ2ちゃんみたく、ボランティア掃除屋をって事もあるけど、特権的で嫌いですね~~。。。
あとコンテンツデザインとかインタフェースデザイン的に複雑化しても、リスナーはもちろんユーザーも分かりにくくて使えないなんてのも。mixiも慣れるのに数日必要ですからね~。。。

そう言えば、以前「好きボタン」押し杉って言われた事が。。。
よくよく考えると「好きボタン」も敷居が高いですよね。今持ってるメジャーCDなんかで、じゃ好きボタン押せるかって言うと、意外と少ない気がします。

敷居の高い、好きボタンとコメント。最初に問題提起のあった「操作」しやすい敷居の低いベージレビューの間に、新しいコミュニケーションやリスナーフレンドリーなカタチの「動的タグ」が存在する。みたいな~。
51 Re: 動的タグはWeb2.0(笑
ゲスト

bucchi_f 2006-2-22 3:50:00  [返信] [編集]

あ、いっそ一定人数以下のタグや、半年とか1年とか動きの無いタグは自然消滅させるってのもあったりして。。。
52 引き続き、ご意見お願いします。
ゲスト

&D~ 2006-2-22 5:39:42  [返信] [編集]

ここで一言、最近参加された方・リスナーとして楽しんで頂いている方に
お話させて下さい。

表題の「ヒット数の挙動って聞いた数の集計」を厳密に行うのは、
(どのような抜け穴もあるので)とても難しく、(ポチ数含め)ある種のシャレと
認識して頂くのが正しいかと思っています。

ただ、全くそのような指標がないと未整理の倉庫と化してしまい、
新規リスナーとっては寄りつきがたい場となってしまうので、
デメリットは承知しつつ存続してきたと解釈して下さい。

そして今回、P-Noriさん・dj_beastさんをはじめとする有志の方が最も危惧されてる点は、
今後も増え続けるであろう投稿作品の増加により、今のシステムのままでは聴いて頂けるチャンスが更に減少してしまい、とても残念だという事だと思うんです。

もちろん作品数の増加自体はとてもウレシイ事ですが、リスナーの立場から言えば自分の求める楽曲に辿り着けない訳ですし、以前のように全ての作品を聴くという事は至難の技となってくると、特にニューフェイスの方の楽曲はあまり評価される事なく埋もれてしまう可能性も少なくない気がします。

このような状況をなんとか打破する方法がないかと、様々な方策を検討しているようです(笑)。
私には全く理解の及ばない事ばかりで、今のところノーアイデアですいません。orz
引き続き、何かアイデア・ご意見ございましたら、よろしくお願いいたします。m( _ _ )m
53 Re: 動的タグと敷居
ゲスト

名無しさん 2006-2-22 23:34:26  [返信] [編集]

みなさんスキル高くてすばらしい楽曲を作ってるし、それをほとんどの人は失いたくないから、ゲストや実績も無い状態では迂闊に書き込めないというのは有るかも(笑)。
それだけこのサイトと利用者全員がオキニとして愛されてる証なのかも。

いい楽曲をどんどんアップロードしてくれてる提供者と、それを楽しむ利用者の双方が変に気を使わずに負担に感じずに過ごせる妥協点が静観なのかも。
色んな人が居て色んな意見が有るし、人間だからそれで一喜一憂しちゃうのが楽しい事も有るかも知れないけど大変でもあるかも。
顔が見えないだけにオンラインコミュニケーションは難しい問題ですね。
54 Re: 動的タグと敷居
ゲスト

P-Nori 2006-2-23 0:00:26  [返信] [編集]

>横に繋げていく力
リスナー(勿論投稿者も)が気軽に参加できる仕組みが増えるのはイイですね。正直そこまで解釈が及んでいませんでした。
いきなりGarageBandカテゴリーでやるのは厳しいので、投稿数が少ないカテゴリーで実験させてもらうとか、どうかなぁ。

で。1曲につきタグをいくつ付けられるようにするか?とかは、結構システムの根幹に関わってきてると思うんですが、ここで話を進めてて大丈夫ですか? 仕切り直したほうが良いと思うんですが。


>コンテンツデザインとかインタフェースデザイン的に複雑化しても
これは是非デザイナーさんのご意見を伺いたいところで、仮にこのタグを導入した場合、どういうUIで提供するのかも考えなくてはいけないと思います。

>一定人数以下のタグや、半年とか1年とか動きの無いタグは自然消滅させる
個人的にそれはイヤだなぁ。
少数派を切り捨てるようなことは、GBUCでは、やってほしくない。


>今のシステムのままでは聴いて頂けるチャンスが更に減少してしまい
既に現状でも、トップのLATEST WORKSから落ちてしまった曲は、厳しいものがあると思うんですよ。私自身、2004年あたりの曲は殆ど聴けてません。
RANDOM PICKUPで未知との遭遇も無くはないですが、これは本当にランダムだから。。ランダムでない・的を絞った未知との遭遇手段があっても良いんじゃないかなぁと思っています。

--
P-Nori
55 Re: 動的タグと敷居
dj_beast
ガレバンジャンキー
dj_beast 2006-2-23 2:31:47  [返信] [編集]

>仕切り直し

このスレタイだと書き込みしにくいですよね。
よろしくおねがいします!

>投稿数が少ないカテゴリーで実験

最高。
何度も言ってる気がしますが、P-Noriさんのバランス感覚
素晴らしすぎる!
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 GB3からitunesへの送信について


hotsea 2006-1-30 18:48:49  MAIL  [返信] [編集]

GB3からiTunesへの送信がうまくいきません。
ライブラリへの名前重複が原因かとおもいきやそうでもないようです。
送信ボタンを押し、ミックスダウンが始まり、終わるのですが、
ライブラリには追加されていないのです。
追加順に並べてもないので見落としはないと思います。

全部の曲がそうなのではなく、ちゃんとライブラリへの送信ができる曲もあるのです。どうしていいかわかりません。誰か教えてください。よろしくお願いします。
2 Re: GB3からitunesへの送信について


TF_TF.band 2006-1-30 20:07:37  [返信] [編集]

どのようなデータなのか分からないのですが、GB2で書き出しでエラーでうまく書き出せず、ライブラリーに追加されたデータで音が入っていないことがありました。で、対処した方法は

1)ロックをかける
2)他のアプリを全て終了する。
3)システムを再起動する

ガレバンはメモリーとCPUを喰うので、その限界を超えるデータはうまくミックスダウンできない場合があるかもしれません。GB3になってさらに機能が増えたので、ソフトが占有するメモリーは多くなっていると思います。であれば、GB2ではうまく行っても、うまく行かないデータが出て来るかもしれませんね。ロックをかけると、ミックスするときにCPUの負荷がさがるのでミックスする時間も短くなります。まずはロックかけてみたらどうでしょう?もしロックかかっていなければ。
3 Re: GB3からitunesへの送信について


hotsea 2006-1-30 20:53:41  MAIL  [返信] [編集]

コメントありがとうございます。ロックしてみましたが、変化はありませんでした。

データ的には2で作成したオーディオ込みのデータとミディのみのデータ共にです。

前に作ったボーカル込みの曲は書き込み可能でした。しかし最近(といっても2ですが)作ったmidiのみのデータはだめです。特にエラーという表示はありません。
送信ボタンを押し、ミックスダウンが完了、iTunesが現れるのですがライブラリには追加されません。

同条件でボーカル込みはライブラリに追加されました。試した結果、曲の長さや、ロック、トラック数、この辺りは関係ないように思われます。なにかの設定かと思うのですが、そんなところも見当たらず…。はあ困った。
4 Re: GB3からitunesへの送信について


hotsea 2006-1-30 23:23:49  MAIL  [返信] [編集]

解決しました。どうやらファイルのタイトルには数字はいれてはいけないようです。

作った日付をそのままタイトルにしていました。2ではOKだったのですが、3ではだめのようですね。
5 Re: GB3からitunesへの送信について


TF_TF.band 2006-1-31 3:04:09  [返信] [編集]

ども。なるほど、そんな事があるんですね。もしかして、リリース後はかならずマイナーバージョンアップがあるので、その際に直っているかもしれませんね。ではでは。
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 MP3からgarage bandへの変換
ゲスト

ミキキ 2006-1-29 19:50:26  [返信] [編集]

こんにちは。どなたか教えて頂きたいです!
MP3で受け取ったデータをgarage bandに取り込んで
編集したいのですが、そういったことって
できるんでしょうか?
2 Re: MP3からgarage bandへの変換
ゲスト

kimux 2006-1-29 20:14:53  [返信] [編集]

メインウインドウのトラックのないところに、 mp3 ファイルをドラッグ&ドロップするだけで、とりあえず新規トラックとして読み込んでくれますよ。
3 Re: MP3からgarage bandへの変換
ゲスト

ミキキ 2006-1-29 22:10:09  [返信] [編集]

できました!簡単でしたね。。。
教えて頂いてありがとうございました!
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 Loop_**祭りの真相を教えてください(^O^)
okatti
管理人
名無しさん 2006-1-22 9:36:54  [返信] [編集]

全然構わないんですけど
何でこんななっちゃってるのか?
真相を聴きた~い!!

なんか、乗り遅れちゃってるので...(T_T)
4 Re: CDデビュー!! (Re: Loop_**祭りの真相を教えてください(^O^)
dj_beast
ガレバンジャンキー
名無しさん 2006-1-22 10:02:24  [返信] [編集]

5です!
師匠、CDデビューおめでとー!!

てか、そーゆー趣旨だったの?w
5 Re: CDデビュー!! (Re: Loop_**祭りの真相を教えてください(^O^)
kimux

kimux 2006-1-22 10:11:37  [返信] [編集]

5さん、カミングアウト!って、アートワーク見ただけで分かりますね。

> てか、そーゆー趣旨だったの?w

伝説は作られるってことで
初っ端の8さんも、CD デビューと関係なく、曲を出したんじゃないかなー。



6 Re: CDデビュー!! (Re: Loop_**祭りの真相を教えてください(^O^)
Loop_7
常連
Loop7 2006-1-22 10:52:08  [返信] [編集]

7です。
8さんの聴いて楽しそうなことしてるなって続いたのが自分のなかでの真相です。
Loop9 さんCDデビューおめでとうございます!!!

それにしても遊び心がすばらしい。
7 Re: Loop_**祭りの真相を教えてください(^O^)
Loop_i
半人前
Loop_i 2006-1-22 11:12:35  [返信] [編集]

iです。
8,7,6,5,41さんの聴いて楽しそうなことしてるなって
時間がないのにウズウズしてしまったというのが自分のなかでの真相です。
Loop9師匠CDデビューおめでとうございます!!!

師匠の登録二周年記念日も来月ですしね!
8 Re: Loop_**祭りの真相を教えてください(^O^)
Loop_6
常連
Loop_6 2006-1-22 12:43:37  [返信] [編集]

Loop_9さんのCDデビューがうれしいと言うのもあったのですが、直接のきっかけはLoop_8さんの登場でした!
すぐに「Loop_7」で曲をアップしようと思ったところ、7はもう他の人に取られていました!(笑) で急遽「Loop_6」に直してアップし直しました。けど最初の数分にアップした曲ファイルは7のままになっちゃいました(笑)
GBUCでは時々行われる「祭」、GBUCの自由さが感じられて、とても楽しいですね。
ボクもふだん出せないキャラが出せて、楽しいです♪
9 Re: Loop_**祭りの真相を教えてください(^O^)
Loop_3
半人前
Loop_3 2006-1-22 17:42:44  [返信] [編集]

3です。

ここたった今気づきました。

やっと趣旨を理解しました!
知らずにやってましたー。

きっかけは5さんの登場で、これはやっておかないと、って単純に思っただけです。

3は狙いました。
「Loop_さん」

師匠!
CDデビューおめでとうございます!

代表
ご心配おかけしました。
10 Re: Loop_**祭りの真相を教えてください(^O^)
Loop_8
ケンシロウ
名無しさん 2006-1-22 17:47:45  [返信] [編集]

Loop_8です。CDデビューのことは考えてませんでした(爆)。でも結果としてはそれでオーライです。

まじめに書きます。普段、ループをさっぱり使わなくなっちゃったんですよ。それでガレバンの初心に戻ろうと思って。それと、はじめて投稿する人と同じ立場で、出してみたいというのもあったんですね。ループだけ使ったインストで新米さんの曲があまり注目されないので、そのシーンを活性化したい、みたいな。でも、かえって本当の新米さんにとってはミステリーになっちゃったかなあ。まあこんなふざけた連中だということは見せつけられたか

で、なんでLoop_**なのか、って。やっぱりループばかり使った曲だからじゃないかなあ。Loop_9さんへのリスペクトってのはありありなんだけど、何だか寝不足気味だったので、よく覚えてないんですよね(爆)。
11 Re: Loop_**祭りの真相を教えてください(^O^)
Loop_9

Loop_9 2006-1-23 3:37:44  [返信] [編集]

真相としては、
 「Loop_8さんのシャレ」
→「祭りの予感を感じた同時多発的な同調」
→「祭り」
ってとこなんでしょうか。って僕が説明するのもなんですが(笑)。
知る限り、水面下の動きとか、事前の動きとか、全くなかったはずです。

つか、なんであんなに楽曲のクオリティが高いのか。よっぽどスゴい人が変名でやってるとしか思えない!(笑)


12 Re: Loop_**祭りの真相を教えてください(^O^)


TF_TF.band 2006-1-23 19:04:00  [返信] [編集]

おー!そういうことだったんですね。ふと、サイボーグ009も9だよな~と思いました。改めて、Loop_9ってすっごくかっこいいハンドルですね。9という数字は強い数字ですからね。ご活躍期待してます。>Loop_9さん
13 Re: Loop_**祭りの真相を教えてください(^O^)


TF_TF.band 2006-1-23 19:17:25  [返信] [編集]

Loop_8さんども。

>まじめに書きます。普段、ループをさっぱり使わなくなっちゃったんですよ。

ああ、なるほど。ふと思ったんですが、ガレバンのDNAにはLogicが入っているはずですよね。買収して手に入れただろうから。昔、Appleじゃないときも、基本的に音声データとmidiデータ混在させてできたんだけど、あまりに値段が高くておいそれと買えなくて、よだれたらして楽器屋の前のガラスにほっぺたつけてた状態だったの覚えてます。まだmidiが主流だった頃。midiで曲作っててもコピペばっかりしてたから、ガレバンでループ連続させるのとおんなじことしてたんで、その頃これがグラフィックのグループ化とかできないか?とかも思ってたんですね。
となると、目をつぶって「これはマイナーバージョンのLogicでもある」と思えば・・・そうなると、改めてガレバンというソフトが与えてくれた環境というのは、まだまだ開発の余地がありそうですね。iLife06納品待ちなので、どう変わっているのか?楽しみなんですよね。来月にはゲットできそうっす。
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 波形編集
ミカ
新米
ミカ 2006-1-23 13:10:52  [返信] [編集]

はじめまして。いきなりの質問なのですが、
音声編集をやっております。
画像上はノイズがないのですが、耳で聴くと
ノイズが残っています。garage bandだとそこまで
対応しきれないのでしょうか?
私の設定がおかしいだけなのでしょうか?

時間軸ではなく、波形を縦に伸ばして、ノイズ部分が
どこなのかを見たいのですが、そのやり方がわからないので、
知っている方がいたら教えて下さい。

質問ばっかりですみません!
宜しくお願いします。
2 Re: 波形編集


TF_TF 2006-1-23 13:29:33  [返信] [編集]

トラックの下の方にあるスライダーで拡大できます。
また、トラックの設定ウインドーでゲートってあるので、それを右側に動かして行くと、そのスラーダーで与えらた音量以下の音をカットしてくれるのでノイズなどの低い音は消えます。でも録音で必要な音も消えることがあるのでご注意を。
まだ、慣れていないのであれば、本屋にガレバンの初歩的な操作方法を解説した本がありますので、そっち買われて読んだ方がまあてっとり速いと思います。アマゾンかどっかで検索すれば探せると思います。(って立ち読みだったので書名わすれちゃった)
3 Re: 波形編集


TF_TF.band 2006-1-23 13:35:16  [返信] [編集]

>時間軸ではなく、波形を縦に伸ばして、

あ、そうか波形を縦方向に伸ばして見たいということですね(良く読んでなかったっす)編集のウインドー出して最大までドラッグして大きくすることは出来ると思いますが。間のプレイボタンとかの黒い部分をクリック+ドラッグして上に上げれば最大で300ピクセル前後まで拡大します。
4 Re: 波形編集
ゲスト

ミカ 2006-1-23 13:52:44  [返信] [編集]

>TF_TF.bandさん
ご回答ありがとうございました。
初心者用の本を読みながらも理解できず・・・
やってみます。
5 Re: 波形編集


TF_TF.band 2006-1-23 17:13:24  [返信] [編集]

がんばれ!と聞くとガレバンに聞こえてしまう今日この頃。がればん!
でですね、これあんまり言われてないけど、無音で曲がスタートすると、aif書き出したらプチってノイズ入るんですよね。これはガレバンのバグなのか、仕様でしようがないのか?分からないのですが、まあ、マスターボリューム0にして対処してます。データ上にはないのにノイズ混入するのも色々ある訳で、まあ試行錯誤して行くのが醍醐味でもありますね。つか、自然とそうなって行く訳で・・・・
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 18 19 20 (21) 22 23 »

BluesBB ©Sting_Band
ユーザーおすすめ!
オススメが登録されていません!
ぜひ登録をお願いします。
GBUCアーカイブ
��GBUC�≪�若���ゃ����紊��若���駕�絏∞�井寛罩�紊��若���駕�絏∞�井寛罩�
�潟�<�潟��鐚�31篁吟�糸ソ������鐚�11篁吟�紫�脂�駕�2009-03-27
����墾��kimux�����������ゃ���������障������ kankan���������������㏍���帥�若�������� potman�������������с���帥�若������ 篁��������ゃ���������� ��筝�荅宴�������c�宴�����ф������潟��荐潟�����с���� ������������..... 膓�����荀��� >>

GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
��GBUC�≪�若���ゃ����Turkish beat鐚�Mukk
Turkish beat鐚�Mukk
�潟�<�潟��鐚�24篁吟�糸ソ������鐚�12篁吟�紫�脂�駕�2009-05-25
��������������������������劻�<�潟����Turkish ������ �с�障�������с��篏��c�����障���障������ �����с��������鐚� :-D 膓�����荀��� >>
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
196 人のユーザが現在オンラインです。 (29 人のユーザが ガレ板(BBS) を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 196

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

��GBUC�≪�若���ゃ����紊��若���駕�絏∞�井寛罩�

��GBUC�≪�若���ゃ����紊��若���駕�絏∞�井寛罩�

Vocal��

��GBUC�≪�若���ゃ����紊��若���駕�絏∞�井寛罩�

undefined

undefined

��GBUC�≪�若���ゃ����Turkish beat鐚�Mukk

��GBUC�≪�若���ゃ����Turkish beat鐚�Mukk

��GBUC�≪�若���ゃ����Turkish beat鐚�Mukk

undefined

undefined

1回目のクリックでiChatを起動。2回目のクリックで常設部屋「gbucj」に参加

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

GarageBand Users Club (GBUC)

undefined

undefined

undefined

i-WebCloud - 直感的CMSで、Web構築 - i-WebCloudはワープロやブログのようにホームページを簡単に作成構築できます。

undefined

undefined

undefined

初めにお読みください

ホーム

最新情報

Create & Listen

PodCasting

Special Event

gbUcTube

ミーティングレポート

ニュース

ライブスケジュール

ガレ板(BBS)

コミュニティ

お気に入り

GBUC辞書

プロダクトレビュー

アンケート

FAQ

リンク

検索

タグ&ポチタグ検索

アクセスカウンタ

お問い合わせ

サイトマップ

広告掲載について

GBUCストリーミングサービス開始します。
(2021-7-20・Hits・コメント)

GBUC共有スペース復活
(2019-11-23・Hits・コメント)

すみません、管理人の個人的な投稿です。
(2014-12-3・Hits・コメント)

いきなりゲストになっちゃった方へ
(2014-10-13・Hits・コメント)

「iPhoneやiPadからの投稿」テスト運用開始!
(2011-11-16・Hits・コメント)

ユーザーのオススメ機能を追加しました!
(2011-11-6・Hits・コメント)

再び、志木ホールにて
(2011-9-14・Hits・コメント)

寄付、募ります。
(2011-9-11・Hits・コメント)

新曲PVできました
(2011-6-13・Hits・コメント)

サクラの散ったこの季節にこの曲。。【ボカロ処女作】
(2011-4-27・Hits・コメント)

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined