情報コーナー

ちょっとしたニュース、便利な技やツールの紹介等をどうぞ。

1: GBUC Web Streaming Server(2)   2: Amebaroid 1.0 公開中(5)   3: ドラム専用の生音源(9)   4: 入賞で豪華賞品がもらえる!KORG Gadget リミックスコンテスト(2014/03/31締切) (2)   5: GridWindMusicご紹介(1)   6: iLife'08 何でも報告スレ!(12)   7: これが無料かよッ!(16)   8: フリーサウンド(4)   9: iPadのガレバンをMacで開くハック(3)   10: コラボにはFLACも便利っす(1)   11: GarageBand '11 (iLife '11)(12)   12: クレオフーガコンテスト 受賞(9)   13: YouTubeとグッゲンハイム美術館がビデオ募集(2)   14: 投稿された音楽を連続再生する GBUC Slideshow 作りました(7)   15: twitter で #GBUC ハッシュタグ(3)   16: 無料プラグイン情報 (期間限定)(2)   17: サウンドフォント情報(4)   18: サウンドフォント(2)   19: AUプラグイン作ってみました。(1)   20: ガレバンでMTRみたいなピンポン録音(2)   21: ソフト・インスト情報(2)   22: ホームメイド・ループの素 アップデート(5)   23: MusicTower.JPのピックアップアーティスト(1)   24: Thomas Dolby 無料動画(2)   25: iLife ''06 GarageBand Contest(6)   26: 小ネタ(1)   27: 削除(51)   28: GB3インストール時の注意&裏技(5)   29: ガレバン3かなりいい感じです(4)   30: “I Love My Mac”が「iTunesミュージックストア」で販売中!です。(1)  

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 2 (3) 4 5 6 7 »

1 GarageBand '11 (iLife '11)
kimux

kimux 2010-10-30 1:21:02  [返信] [編集]

GarageBand '11 をインストールした方、いらっしゃいますか~。
GarageBand '08 から乗り換えたら、ユーザインターフェースが
がらっと変わっていて、かなり戸惑ってしまいます。
誰でも取っ付き易いように進化しているのだとは思いますが、
1画面で済むことを、何画面にも分けているのが、モドカシイ
というか。

ギターアンプ&エフェクターを取っかえ引っかえできるのは
すごく面白いです


3 Re: GarageBand '11 (iLife '11)
ゲスト

za61202 2010-11-3 14:43:17  [返信] [編集]

GarageBand '11 インストールしました。
GarageBand '09から、主にギターアンプ&エフェクターを使って遊んでいましたが、種類が増えて楽しみ、、のはずが、iMac Core 2 Duo の3.06GHz(メモリー4G)では、音の遅れがひどくて使えません。
kimuxさんのMacの機種や環境はどのような感じですか?
4 Re: GarageBand '11 (iLife '11)
kimux

kimux 2010-11-3 16:05:57  [返信] [編集]

私の場合 GarageBand '08 はアプリケーションの名前を変えて温存しておき、GarageBand '11 を新規インストールしました。
JamPack 等の音源はそのまま認識してくれています。

名前を変えた GarageBand '08 も、ちゃんと使えています(いまのところ)。



5 Re: GarageBand '11 (iLife '11)
kimux

kimux 2010-11-3 16:13:28  [返信] [編集]

こちらは MacBook 2.4GHz Core2 Duo メモリ4GB ですが、
ギターの録音でも、音の遅れは気にならないレベルです。
GarageBand でリアル音源の「モニタ」を「入」にした
ときの話ですよね?

オーディオインターフェイスは古い TASCAM US-122 です。
GarageBand の環境設定→詳細のオーディオレゾリューションは
「標準」(16bit) にしています。



6 Re: GarageBand '11 (iLife '11)
ゲスト

za61202 2010-11-3 17:48:18  [返信] [編集]

kimuxさん、ありがとうございます。
そのとおり、「モニタ」を「入」にしたときの話です。
ギターはオーディオ入力ポートに繋いでいます。
'09のときにはこれで十分だったのですが、、、
オーディオインターフェースを通して繋ぐと改善するのでしょうか?
(私は使ったことがないもので)
Appleのサポートページに、ギターアンプ&ストンプボックスのレスポンス改善策が紹介されていますが、ギターの接続方法を替えるというのは出ていません出した。
改善できるなら購入しようかと思います。
7 Re: GarageBand '11 (iLife '11)
"Ob"
エージェント=スミス
"Ob" 2010-12-16 0:52:34  [返信] [編集]

おせわになっております.
先日,macbookAirを新調しまして,新しいガレージバンドがそこに”素”の状態で入っていたのですが,ソフトシンセに”あるはず”と思っていた”ハイブリッドモーフ”と”ハイブリッドベーシック”が見当たらないようなのですが...
これら”ハイブリッド~”のソフトシンセ群はガレバン2あたりからデフォルトだと思い込んでいたのですが,そのあたりわかるかたいらっしゃいますか?



8 Re: GarageBand '11 (iLife '11)
kimux

kimux 2010-12-16 8:24:25  [返信] [編集]

ソフト音源のブラウズで Synth Textures カテゴリーに
分類されている音源が、ハイブリッド~を使っている
みたいですね。

音源のソースとして(JamPack等ではなくて)「GarageBand」を
選ぶと Synth Textures が出てくるので、デフォルトのはず。

MacBookAir では省略されている?!?!
インストーラーでオプションになっていたりして。


9 Re: GarageBand '11 (iLife '11)
"Ob"
エージェント=スミス
"Ob" 2010-12-16 11:16:58  [返信] [編集]

引用:

kimuxさんは書きました:
ソフト音源のブラウズで Synth Textures カテゴリーに
分類されている音源が、ハイブリッド~を使っている
みたいですね。

MacBookAir では省略されている?!?!
インストーラーでオプションになっていたりして。


kimuxさん,いつもお世話になります.回答ありがとうございます.

上記回答をヒントにいろいろ試してみたところ,
付属のカスタマイズインストーラーから”ハイブリッド~”を選択というのは見当たらなかったのですが,ソフト音源のブラウズ画面から Synth Texturesの音源が未インストールになっている旨が表示されまして,その街頭音色を選択するとネット経由でダウンロードする仕様になっているようです.
おそらくインストーラーからもカスタム設定でアップルループの追加を選択すると同じことができるのだと思われます.

なかなか新調した素の状態から使用する機会がなかったので戸惑いましたが,助かりました.
ありがとうございました.
10 Re: GarageBand '11 (iLife '11)
ひわたし
オビ=ワン
ひわたし 2011-2-9 15:45:01  [返信] [編集]

マシンパワーが足りなくてよく止まるんですけど
ロック機能って無くなっちゃったんですかね?
11 Re: GarageBand '11 (iLife '11)


Beat720 2011-2-9 16:38:35  [返信] [編集]

ひわたしさん こんにちは

メニューのトラック/トラックのロックを表示 をオンにするとトラックにボタンが現れます。ここら辺、他のも表示/非表示ができるようになりました。
12 Re: GarageBand '11 (iLife '11)
ひわたし
オビ=ワン
ひわたし 2011-2-10 21:35:25  [返信] [編集]

ありがとうございます!
06版よりインサートスロットの数が増えてるので
挿しまくってたらかなり重くなってたのです。
FlexTimeがすごい!
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 クレオフーガコンテスト 受賞


sat 2010-7-8 0:32:01  [返信] [編集]

2010年7月7日に、
5月下旬から開催されたコンテスト、
~「はばたけ!未来の大声優」CD発売記念!~
声優企画楽曲リミックスコンテストの
time for departure 部門で、
審査員特別賞の受賞通知を頂きました。


今作はGBUC に投稿出来かねる作品ですので、
こちらからご紹介させて頂きます。

宜しければどうぞお聴きください。

「0128 time for departure」
http://creofuga.net/songs/4892

また、今回審査から外れてしまった作品もご一緒に
ご紹介致します。

「0129 ワンダーランド」
http://creofuga.net/songs/4902

これまで応援くださった方々、
心より、お礼を申し上げます。
ありがとうございました。

2 Re: クレオフーガコンテスト 受賞


あおずがんぷ 2010-7-8 22:09:02  [返信] [編集]

受賞おめでとうございます!

遅かれ早かれsatさんはなにか受賞するだろうと思っていました!!

ぱちぱちぱち(拍手)
3 Re: クレオフーガコンテスト 受賞


sat 2010-7-9 0:59:05  [返信] [編集]

ありがとうございます。

私がコンテストに意欲を燃やせるようになったのも、
青'sGump さんのメールでのお言葉があったからと
思っております。
私でしたら、きっと他者からの要望があることだろうというお言葉、
大切に胸にしまっております。

今回受賞できて良かったです。
次回のコンテストも参加予定でございます。
お天気コンテスト、宜しければご一緒に参加致しましょう ^ヮ^
4 Re: クレオフーガコンテスト 受賞
ひわたし
オビ=ワン
ひわたし 2010-7-9 9:22:31  [返信] [編集]

おめでとうございます。メールで知って
さっき曲を聴きました。
すっきりしてて、ブレイクの使い方が嫌みにならないように
細部に気を使ってるなあと思いました。
5 Re: クレオフーガコンテスト 受賞
yum
Ether
yum 2010-7-9 10:04:32  [返信] [編集]

おめでとうございまーす!

曲聞いて、いつものsatさんのイメージと違うのでびっくりしましたが

でもよく聞くと、細かい気遣いが行き届いたsatさんらしい音でした。こういうジャンルもやれるのねえ。と感心。
ま、コンテストでもなければ、作らなかった音かもしれないけれど。

今後もいろんな挑戦、期待しております

PS
お天気コンテストって何?
6 ひわたし 様 Re: クレオフーガコンテスト 受賞


sat 2010-7-9 12:32:53  [返信] [編集]

ありがとうございます。

今作ははっきりと主張を持った歌を
どう生かすかを考えました。
結果、サウンドはよりシンプルなものとして、
声の加工はむしろ殆ど行わず仕上げて行きました。
審査員の方と思いを共有できて、良かったです。

コラボレーション作品、
これから作り上げて行きたいです。
後ほど、私からご連絡させて頂きます。
ありがとうございました。
7 yum 様 Re: クレオフーガコンテスト 受賞


sat 2010-7-9 12:38:34  [返信] [編集]

ありがとうございます。

イメージ、違いましたか? ^ヮ^
歌に合わせて、それに合うような楽器を選定するときは、
かなり時間をかけて選んで行ったのを覚えております。

ダンス系ミュージックを意識して作った作品もありますが、
私の中で初めての事でしたので、
もっとたくさんのアプローチを学ばなければならないと思いました。


お天気コンテストの概要はこちらです。

http://creofuga.net/contests/24
8 Re: クレオフーガコンテスト 受賞
saty+
ケンシロウ
saty+ 2010-7-10 22:04:01  [返信] [編集]

satさん、受賞おめでとうございます。
ベースの音がいい音です!ブレイクのところも効果的です。
控えめながら引き締まったアレンジでさすがsatさん!って思いましたです。

しかしながら僕はあのボーカルがちょっと苦手です、、
これはsatさんのせいではありませんが、、
すみません、、

お天気ソングコンテスト面白そうですね、GUUCに既にアップした曲でも大丈夫そうですね。


-- saty+ --
9 saty+ 様 Re: クレオフーガコンテスト 受賞


sat 2010-7-11 0:06:16  [返信] [編集]

ありがとうございます。

ベース、最近制作する上で
とても細かく調整するところですね。
ブレイクをするところも展開ごとに変化を持たせるよう
試行錯誤を重ねました。

歌は様々なアプローチがございますので、
やはり得意不得意があると思います。
今回のコンテストに参加して、
もっと色んな方の編曲をしてみたいなあと思うようになりました ^ヮ^

お天気ソングコンテスト、面白そうですよね。
私は今のところ、晴れ、雨、…霧など考えております (^_^)
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 YouTubeとグッゲンハイム美術館がビデオ募集
gigo

gigo 2010-6-15 20:50:53  SITE  [返信] [編集]

YouTubeとグッゲンハイム美術館が、ビデオ作品を募集していますよ。
http://www.youtube.com/play
2010年7月31日まで

基本的には、YouTubeのアカウントにアップロードしたビデオから応募するのですが、
まだ十分に時間はあるので、これから作っても間に合うでしょう。

全ての分野。
ただし、ひとり1作、オリジナル作品、10分以内であること。
詳しくは、上記サイト(英語ですが、どこかに日本語あるのかな~??)



署名:XX
2 Re: YouTubeとグッゲンハイム美術館がビデオ募集


sat 2010-6-17 10:37:35  [返信] [編集]

ビデオ作品のコンテストなのですね…。
7月末、十分間に合いそうですね。


ありがとうございます。
私も是非挑戦してみようと思います ^ヮ^
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 投稿された音楽を連続再生する GBUC Slideshow 作りました
scientre
一人前
scientre 2010-3-26 22:51:58  SITE  [返信] [編集]

BBS的はじめまして。お久しぶりです。

GBUCに投稿された楽曲を気軽に聞き流して
気に入ったらコメントしにいったりできたらいいなと思い、
投稿された音楽を連続再生するサービスを作りました。

こちらからどうぞ。開くとすぐ再生が始まります。

http://scientre.jp.land.to/gbuc-slideshow/

画面を見ていなくてもいいよう、曲名の読み上げ機能も付けました。
造語なんかは読めなかったりしますが。
それと読み上げサービスの回数制限で使えなくなる可能性があるので、
そのときは急いで曲名を確認してください

曲のスキップはキーボードでも行えます。

  次へ:N または J
  前へ:P または K


それでは楽しいGBUCライフを!
2 Re: 投稿された音楽を連続再生する GBUC Slideshow 作りました


koo 2010-3-26 23:24:11  [返信] [編集]

おお!凄いです!
活用させて頂きます!
3 Re: 投稿された音楽を連続再生する GBUC Slideshow 作りました


sat 2010-3-26 23:53:23  [返信] [編集]

活用させて頂きたく思います。
有難うございました。


読み上げ機能、面白いですね。
私の名は「サタディ」と呼ばれてしまいました(笑)
4 Re: 投稿された音楽を連続再生する GBUC Slideshow 作りました
yum
Ether
yum 2010-3-27 14:55:28  [返信] [編集]

おおっ、これは!すばらしい!!Good Job!!!
早速ブックマークして利用させていただいてます。

でも、みんながわんさかこちらのURLにアクセスしても大丈夫ですか?

そういえば以前質問コーナーの方で「連続試聴ができたらなあ」というのでやりとりしたことを思い出しました。

ひわたしさ~ん! 待っていたのはコレだったでしょ?
5 Re: 投稿された音楽を連続再生する GBUC Slideshow 作りました
scientre
一人前
scientre 2010-3-28 20:59:06  [返信] [編集]

みなさん反応ありがとうございます。

サーバへの負荷は極力抑えるようにしていますが、
聴く数が増えることでgbuc.netの転送量が増える可能性はあります。
大丈夫でしょうかね?

でもあんまり曲を飛ばさないようお願いします
6 Re: 投稿された音楽を連続再生する GBUC Slideshow 作りました
ひわたし
オビ=ワン
ひわたし 2010-4-5 12:33:46  [返信] [編集]

使わせて頂きます。すばらしい。
ラジオみたいに色んな音楽が流れてきて楽しいです。
コメントしたくなったらリンクで飛べばいいんですね。

読み上げ機能やってみました。
漢字が苦手なのがきゅーと。
嘉手苅さんすごいことになってる。

仕組みとか全然分かりませんが、こういうことが出来る技術ってすばらしいなあと思います。

感謝&尊敬をこめて
7 Re: 投稿された音楽を連続再生する GBUC Slideshow 作りました
HIDE
エージェント=スミス
名無しさん 2010-4-10 0:10:23  [返信] [編集]

先ほど気がついて、便利に使わさせていただいております!。素敵!感謝!

ちょっとだけ気になったのは、
Dashboardに入れて使うと、Flash部分の表示がおかしくなってしまいます。
また、Dashboardを抜けると再生が途切れてしまいます
(バックグラウンドで再生できない-デスクトップに引っ張りだすとOK#要devmode)
Dashboardの仕様かな。

本来想定していない使い方だと思いますので、参考までに!
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 twitter で #GBUC ハッシュタグ
kimux

kimux 2009-11-15 19:02:28  SITE  [返信] [編集]

猫も杓子も twitter.com の時代となりました。
先日より勝手に #GBUC ハッシュタグを付けて GBUC 情報をつぶやいています。
あなたもぜひ、つぶやていみてください。


2 Re: twitter で #GBUC ハッシュタグ


名無しさん 2009-11-16 12:24:57  [返信] [編集]

つぶやいても、イイですか。
でも、どうやって?
3 Re: twitter で #GBUC ハッシュタグ
kimux

kimux 2009-11-16 21:26:20  SITE  [返信] [編集]

つぶやくには、ここでユーザ登録をしてください。
http://twitter.com/

ちなみにわたしはここにいます。
http://twitter.com/kimux

GBUC のリストあり。
http://twitter.com/NAGu/gbuc

つぶやくときはハッシュタグ #GBUC をつけませう。



全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 2 (3) 4 5 6 7 »

BluesBB ©Sting_Band
ユーザーおすすめ!
オススメが登録されていません!
ぜひ登録をお願いします。
GBUCアーカイブ
【GBUCアーカイブ】No. 1! "Instruments":ゲストNo. 1! "Instruments":ゲスト
コメント:2件・好きポチ:2件・登録:2007-10-21
[size=large][color=FF3333][font=Georgia]歌詞はまだ考えていません。[/font][/color][/size] 歌詞を考えていないインスト版です また Masterpiece です。 今後ボーカルバージョン「No. 1! "Vocal Mix"..... 続きを見る >>

GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
【GBUCアーカイブ】Into the Light:Shinichi
Into the Light:Shinichi
コメント:18件・好きポチ:9件・登録:2009-11-07
セッション仲間のYumeさんと河原でセッションしました。 ディジュリドゥ:Yumeさん アルトサックス:Shinichi 続きを見る >>
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
177 人のユーザが現在オンラインです。 (5 人のユーザが ガレ板(BBS) を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 177

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

【GBUCアーカイブ】No. 1! "Instruments":ゲスト

【GBUCアーカイブ】No. 1! "Instruments":ゲスト

【GBUCアーカイブ】No. 1! "Instruments":ゲスト

undefined

undefined

【GBUCアーカイブ】Into the Light:Shinichi

【GBUCアーカイブ】Into the Light:Shinichi

【GBUCアーカイブ】Into the Light:Shinichi

undefined

undefined

1回目のクリックでiChatを起動。2回目のクリックで常設部屋「gbucj」に参加

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

GarageBand Users Club (GBUC)

undefined

undefined

undefined

i-WebCloud - 直感的CMSで、Web構築 - i-WebCloudはワープロやブログのようにホームページを簡単に作成構築できます。

undefined

undefined

undefined

初めにお読みください

ホーム

最新情報

Create & Listen

PodCasting

Special Event

gbUcTube

ミーティングレポート

ニュース

ライブスケジュール

ガレ板(BBS)

コミュニティ

お気に入り

GBUC辞書

プロダクトレビュー

アンケート

FAQ

リンク

検索

タグ&ポチタグ検索

アクセスカウンタ

お問い合わせ

サイトマップ

広告掲載について

GBUCストリーミングサービス開始します。
(2021-7-20・Hits・コメント)

GBUC共有スペース復活
(2019-11-23・Hits・コメント)

すみません、管理人の個人的な投稿です。
(2014-12-3・Hits・コメント)

いきなりゲストになっちゃった方へ
(2014-10-13・Hits・コメント)

「iPhoneやiPadからの投稿」テスト運用開始!
(2011-11-16・Hits・コメント)

ユーザーのオススメ機能を追加しました!
(2011-11-6・Hits・コメント)

再び、志木ホールにて
(2011-9-14・Hits・コメント)

寄付、募ります。
(2011-9-11・Hits・コメント)

新曲PVできました
(2011-6-13・Hits・コメント)

サクラの散ったこの季節にこの曲。。【ボカロ処女作】
(2011-4-27・Hits・コメント)

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined