[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
6 | Re: 正体。 |
kankan TheKanders ![]() |
kankan 2011-3-28 22:57
[返信] [編集] 告白します。 下記、「ゲスコメいらっしゃい」のゲスコメは私ことkankanです。 って、これはpotman2さんにすぐ見破られてしまいましたし、 おそらく、わかる人なら、予想してましたね。 むしろ、「ふざけんな、このゲス野郎」ってな反応を期待していたことも事実でしたが、相手にしてもらえなかったというか。 蚊帳の外に追いやられてしまったっす。 「ゲスコメ」って言葉は、kankanの造語であります。 ゲストコメント(自分、わりとキラいではありません)でも、場荒らしというか、なんかムカッとするコメントをあちこちに書く、そういう傾向のゲストコメントに、下衆なコメント、略して「ゲスコメ」って言ったのでした。 それをpotman2さんがタイトルに使ったという。 もし、今回のことがpotman2さんに責任あるなんてことになったとしたら、自分kankanにも責任、おおありであります。 大体、このGBUCは、現実社会でいう「たまり場的お店」。 自分が、このGBUCのドアを押したときの感激は、いまでも忘れられません。曲さえ持っていれば、店に入れてくれて、誰かが話しかけてくれる。話しかけてくれなくても、一緒に音楽やっているって共有感。 子供の頃、グランド、いろんな連中が、思い思い遊んでいる感じ。 高校のときの部室。各クラブってわけにいかないから、男子着替え質が、そのまま大部屋みたいな部室だったのであります。 いろんなヤツがいるから、ケンカやいじめや恋愛のもつれもあって。 下衆な発言も飛び交っていたなぁ。 それでいいっす。逆にいうと、それがいいっす。 GBUCはいま。割と得がたい空間だと思うっす。 ゲスコメのすべてが、青・茶さんなのかどうか。 私ですと発言した青・茶さん。勇気あるなぁって思うです。 へーっ。そうだったんだぁ。青・茶さんって、そうかんがえてたんだぁ。(でも、どっからどこまでのゲストコメント?なんすが) 別に青・茶さんの音楽・人格を敬遠する気持ち、微塵もない。 そういう意見、持っているんだぁって、これで済むことだと思うっすよ。青・茶さんが正体。サプライズであっても、それ以下でもそれ以上でもなく、これからも楽しく音楽できる人ってことに変わりない。 でも、退会はいただけない。 断固、これには抗議するです。 今回、コラボには自分、プライベートな事情で参加できなかったすが、 もう、青・茶さんは、コラボ曲からは逃げられないっすよぉ。 断固、カムバックを希望します。 そう思うのは、自分だけじゃないはずです。 これじゃぁ、あまりにも悲しすぎます。 【kankanのゲスコメ】 -------------------------------------------- ゲスト 投稿日時: 2011-3-25 23:57 更新日時: 2011-3-25 23:57 Re: ゲスコメいらっしゃい げっ。これも付け加えておく。 なにー。ぬねの ってこともね。まったくゲスだぜ。 ゲスト 投稿日時: 2011-3-25 23:53 更新日時: 2011-3-25 23:53 Re: ゲスコメいらっしゃい 忘れてた。 やい。ゆえよ。 まったく。 ゲスト 投稿日時: 2011-3-25 23:38 更新日時: 2011-3-25 23:38 Re: ゲスコメいらっしゃい ああ、いい~。うえお。 カッキー。クケッコー。 ってんで、サーシーがすせっそよ。 タッチが少し、ツテトじゃないの。 もう、はひーふへほ、だと思うんだよね。 まぁ、ミーは、むめもだけどさ。 ちっと、ラリー、るれってるんじゃない。 わい。うえっちゃう。 ん。 ---------------------------------------- ゲスコメ、疲れるぜ。 ※あれっ? ひわたしさんより長文になってしまった。 kankan |
7 | Re: 正体。 |
岡田洲武![]() |
koo2 2011-3-29 20:50
[返信] [編集] 僕は本来、もの凄く感情的な人間です。 ネットの世界では 冷静に見えていのではと思うのですが 昔から僕を知っている人は 異常な程、感情的な人間だと思っている人も 多々いる様な気がします。 それは取り繕っている部分もあるのかもしれません。 でもネット上の感情って特に連鎖する気がするんです。 そして感情って信頼関係のある人間同士でしか 良い方向には働かない気がしてます。 なのでネットという世界では感情を持ち込まないと決めています。 それと「目には目を刃には刃を」(注1) って言葉ありますよね。 あれは僕はおかしいと思ってるんです。 やられたらやりかえす、これは理解出来るんですが 同じ事を同じ方法でやりかえしたら相手と同じ人間に 自分がなってしまう気がするんです。 だから自分の方法に変えるべきだと思うんですよね。 悪意に悪意、冷やかしに冷やかしで返したら 僕は同じになる気がするんです。 追記:(注1) 目には目を歯には歯をという言葉だったんですね。(^^; 僕は誤解していた様です。 この言葉は本来こう言う意味だとネットに記述がありました。 訂正してお詫びします。 下記参照。 「やられたら、やりかえす」という意味ではありません。そうではなくて、やられた時に沸き起こる怒りやむかつく感情にまかせて何倍もの報復を行なうのではなく、それ相応の罰で相手を許しなさいということです。 参考サイト http://www8.ocn.ne.jp/~ohmybud/jihou57.html |