[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
6 | Re: HTML5への対応につきまして |
saty+ ケンシロウ ![]() |
名無しさん 2010-6-7 17:54
[返信] [編集] okattiさん、いつもありがとうございます! ホントお世話になってます_(_ _)_ 新参者の僕が言うことでは無いと思うのですが、、、新しいテクノロジーを取り入れていくのは賛成です。 WEB製作の仕事は、ずいぶん前に辞めてしまったので、新しいテクノロジーにもXOOPSにも疎いので以下ピンボケコメントでしたらすみません_(_ _)_ ヒット数のカウントの方法がどのような方法を使われているのか想像でしかないのですが、おそらく現在は別ウインドウでmp3ファイルのロード数をカウントしているのではないかと思います。iPhoneTHEME(HTML5?)の場合、ページ上にmp3が既にロードされていますので、カウントをとる方法がないということなのかなと思っています。 別ウインドウで楽曲を開きたくないという意図でしたら、iframe内に楽曲のイメージを置き、クリックでmp3がiframe内にロードされる的な邪道な方法で現在と同じカウント方法が使えるのではないかと、これまた想像で言ってますが、、、 iframeはiPhoneではスクロールの二本指問題があるみたいで問題もあるようですが、、 と言いつつもページ内にmp3がロードされる方がスマートだと思いますので、再生ボタンのクリックがカウントできると良いのですが、、そこはわかりません、、_(_ _)_ 話は変わって、、現在pcで見ているページのソースを見てみると、コンテンツ部分がtableによってレイアウトされています。これはTHEMEがそのような仕様なんだと思いますが、ここがcssでのレイアウトになれば表示に関する負荷は少し軽くなるのではないかと思いました ![]() -- saty+ -- |
7 | Re: HTML5への対応につきまして |
okatti 管理人 ![]() |
okatti 2010-6-8 9:42
[返信] [編集] >S*andburgさん Podcastでも、GBUC Slideshowでもカウントはされているはずです~。 なぜなら、 >Saty+さん >ヒット数のカウントの方法 現在は「ここをクリック」がクリックされた時に呼び出す音楽ファイルのあるURLをリダイレクトして、 そのリダイレクト先で、カウントを増やすようにしています。 で、現状HTML5にするとどうなるかと言いますと、二重カウントされてしまうようで、 実際に聴いた聴かないに関わらず、一度ロードされる毎に2カウント増えてしまいます。 ログを見ると確かに二回リダイレクトされているのですが、何故二回リダイレクトされるのか?が分かりません ![]() >All もう少し勉強してみますね。 特にiPhoneでアクセスしているとHTML5を使うと別ウインドウ開かないし、 2回操作が減るので、是非実現したいとは思います。 |