[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
3 | Re: フィードバック |
ゲスト |
名無しさん 2006-7-14 19:13
[返信] [編集] そうですか |
4 | Re: フィードバック |
kimux![]() |
kimux 2006-7-15 16:31
[返信] [編集] どう音が回ったのか分かりませんが、拙作、My Broken TVの冒頭で鳴っているのは、アンプシミュレータがハウリングを起こした音です。 モニタースピーカーを、ギターのピックアップに思いっきり近づけると、フィードバックするかも ![]() |
5 | Re: フィードバック |
kimux![]() |
kimux 2006-7-15 19:18
[返信] [編集] できました http://gbuc.net/modules/myalbum/photo.php?lid=5450 |
6 | Re: フィードバック |
ゲスト |
名無しさん 2006-7-15 19:52
[返信] [編集] いえ、そうじゃなくて うちはマンションに住んでいるので、音量出すと隣人から苦情がくるし、そもそも自分は凄く聴力がいいのでそんな大音量出した時点で耳が死にますから、ソフトのアンシミュだけで、外部スピーカーを介せずにフィードバックができないかな、と思っていたのですが |
7 | Re: フィードバック |
kipple エージェント=スミス ![]() |
kipple 2006-7-15 20:44
[返信] [編集] 少し考えると分かると思います。 単純なフィードバックのシミュレートは物理的に可能です。 事実、箱形(?)のエフェクタで似たようなものがあるようですし。 ただし、フィードバックには音の情報以外に ・フィードバックを始める ・フィードバックを終える このふたつの情報も必要でしょう? でないとすべての音がいつまでもフィードバックして、最終的に飽和状態、あるいはクラッシュしたりすると思います。 箱形ではそれをペダルで送信しています。 だからGarageBandで、その問題をクリアできればシミュレートできるはずです。 僕には思いつきませんが。 あとはフェルナンデスに買い換えるかでしょうか。 |
8 | Re: フィードバック |
kimux![]() |
kimux 2006-7-15 21:48
[返信] [編集] この曲(Feedback in Garage)は、スピーカーでなく、ヘッドフォンを使って、フィードバックしています。なので、同じ部屋にいる人には迷惑ですが ![]() ちなみに、これはアナログな本物のフィードバックです。デジタル・シミュレーションではありません。 あ、マネしてヘッドフォンを壊しても、責任は負えません。自己責任ってことで ![]() |