[掲示板に戻る]


Re: GarageBandの使い方(?)について... kimux 2010-1-11 11:39
Re: GarageBandの使い方(?)について... ビースト 2010-1-11 13:14
Re: GarageBandの使い方(?)について... kimux 2010-1-11 13:56
Re: GarageBandの使い方(?)について... ビースト 2010-1-11 14:38
Re: GarageBandの使い方(?)について... Beat720 2010-1-11 14:48
Re: GarageBandの使い方(?)について... kankan 2010-1-11 14:19
Re: GarageBandの使い方(?)について... kimux 2010-1-11 15:37

12 Re: GarageBandの使い方(?)について教えてください。
kimux

kimux 2010-1-11 11:39  [返信] [編集]

すみません、また局所的に突っ込みます。

引用:

■「フィルター」と呼ばれるモノについて

一般に「変調」と日本語に訳される音響用語ですけど、その機能を
考えると「濾過」と訳した方が理解しやすいと思います。


変調はモジュレーションの訳語かと。
フィルタは無理に訳さないことが一般的だと思います。
フィルタは変調の一種なので、●●●フィルタ変調なんて言い方はあるようです。

引用:

GaregeBandにも「オートワウ」は標準装備されています。これは残念な
がらローパスフィルターですが、


設定によって、バンドパスフィルタやハイパスフィルタも使えるんです。
実験で確かめました

オートワウの実験キット(GarageBand '08 書類)
http://gbuc.net/modules/myalbum/photo.php?lid=12375




13 Re: GarageBandの使い方(?)について教えてください。
dj_beast
ガレバンジャンキー
ビースト 2010-1-11 13:14  [返信] [編集]

引用:
フィルタは変調の一種


ってホントですか?
誤解してたかも。

引用:
バンドパスフィルタやハイパスフィルタも使える


えーっ!
そんなの付いてましたっけ?
オートワウはあまり追い込んでなかったので気づきませんでした。

実験をいま見てるんだけど
全部がバンドパスぽく見えるのは確かですが
元ノイズがすでにフィルター掛かってますよね?
どういうことがわかるんでしょうか?
こちらでも確認するけど実験の意図がわかりにくいので
少し説明してもらえますか?
14 Re: GarageBandの使い方(?)について教えてください。
kimux

kimux 2010-1-11 13:56  [返信] [編集]

下記ページのオートワウの説明をごらんください。
(Appleから資料が公開されていないので、推測で書いてますが)

Garagers.Net - GarageBand Tips ガレバンエフェクト大解剖(3)
http://www.garagers.net/tips.php?story=10

選択肢に LPF/HPF/BPF と書いてあるわけではありませんが、厚:LPF、薄:HPF、その他はたぶん BPF のバリエーションなのだと思います。
プリセットで "Hi Pass Autofilter" を選ぶと「薄」が選ばれますし。

で、実験ですが、それはコメント欄に書くことにします。
オートワウの実験キット
http://gbuc.net/modules/myalbum/photo.php?lid=12375



15 Re: GarageBandの使い方(?)について教えてください。
TheKanders
kankan
kankan 2010-1-11 14:19  [返信] [編集]

ちょっとだけ、確認させてくんさい。
なんか。むじゅかしい話だけど、おぼろげには理解?したかもです。
ガレバンでの具体的な使い方としては、しては。
●フィルターのお話って。
・エフェクトで出てくるオートフィルター
●パスのお話って。
・AUHipass
・AULowpass
・AUBandpass
のことでっすね???
なら、もっとちゃんと読めば理解できそう。
確かに、面白いでっすね。
16 Re: GarageBandの使い方(?)について教えてください。
dj_beast
ガレバンジャンキー
ビースト 2010-1-11 14:38  [返信] [編集]

あはは。
プリセットにハイパスってありましたね。
しっかり1周期分行って戻ってのHPが効いています。
失礼!おっしゃるとおりです。

ざくっとモードを定義づけるとこういう感じでしょうか。
引用:
厚)LPF
薄)HPF
ピーク)髙レゾナンスBPフィルター
クラシック1)フュージョン向けBPフィルター(レゾナンス低め) ←一般的なワウペダルのオート化のイメージに近い
クラシック2)メタル向けBPフィルター(かなりレゾナンス高い) ←ギミック的だがクラビネットにも相性良さそう。音圧の高い楽曲ならコレ
クラシック3)ロック向けBPフィルター(ややレゾナンス高め)←低音もしっかり出やすいのでベース向きでもある


実験の方、ごゆるりとどうぞ。
とても有意義でした。THX!!!


TheKanders さん
そうっすよ!
17 Re: GarageBandの使い方(?)について教えてください。


Beat720 2010-1-11 14:48  [返信] [編集]

ああ、勉強になります。
オートワウのクラシックって、クラシック音楽のクラシックだと思ってましたですw
違うんだ~
18 Re: GarageBandの使い方(?)について教えてください。
kimux

kimux 2010-1-11 15:37  [返信] [編集]

引用:

kankanさんは書きました:
●フィルターのお話って。
・エフェクトで出てくるオートフィルター
●パスのお話って。
・AUHipass
・AULowpass
・AUBandpass
のことでっすね???


正確に申しますと、主なテーマは「オートワウ」に移っていて、
「オートワウ」は、設定によって、Hi Pass Filter、Low Pass Filter、
Band Pass Filter のいずれかを応用して使っています。

http://ja.wikipedia.org/wiki/ファイル:Filtercircuit.png

「AUHipass」等は、それぞれのフィルタを単独で使う場合に使います。
これには、レゾナンスといったエグい効果は入っていません。




BluesBB ©Sting_Band
ユーザーおすすめ!
オススメが登録されていません!
ぜひ登録をお願いします。
GBUCアーカイブ
【GBUCアーカイブ】年男:takuroku年男:takuroku
コメント:2件・好きポチ:3件・登録:2013-01-06
2013年の1曲目。 弾き語りでもやれそうな感じの曲にしてみました。 カーステレオのカセットテープを巻き戻した感じで少々アナログちっくな 雰囲気が出せていればと思います。 あと1度終わっ..... 続きを見る >>

GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
【GBUCアーカイブ】No Limit:Jesse
No Limit:Jesse
コメント:2件・好きポチ:5件・登録:2006-05-14
Techno系を作ってみました。 映画のサントラみたいのが作りたくてw 感想よろしく 続きを見る >>
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
189 人のユーザが現在オンラインです。 (10 人のユーザが ガレ板(BBS) を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 189

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト

undefined

undefined

undefined

この記事にぶら下がってる記事を全て表示します

undefined

この記事にぶら下がってる記事を全て表示します

undefined

この記事にぶら下がってる記事を全て表示します

undefined

この記事にぶら下がってる記事を全て表示します

undefined

この記事にぶら下がってる記事を全て表示します

undefined

この記事にぶら下がってる記事を全て表示します

undefined

この記事にぶら下がってる記事を全て表示します

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

【GBUCアーカイブ】年男:takuroku

【GBUCアーカイブ】年男:takuroku

Vocal曲

【GBUCアーカイブ】年男:takuroku

undefined

undefined

【GBUCアーカイブ】No Limit:Jesse

【GBUCアーカイブ】No Limit:Jesse

【GBUCアーカイブ】No Limit:Jesse

undefined

undefined

1回目のクリックでiChatを起動。2回目のクリックで常設部屋「gbucj」に参加

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

GarageBand Users Club (GBUC)

undefined

undefined

undefined

i-WebCloud - 直感的CMSで、Web構築 - i-WebCloudはワープロやブログのようにホームページを簡単に作成構築できます。

undefined

undefined

undefined

初めにお読みください

ホーム

最新情報

Create & Listen

PodCasting

Special Event

gbUcTube

ミーティングレポート

ニュース

ライブスケジュール

ガレ板(BBS)

コミュニティ

お気に入り

GBUC辞書

プロダクトレビュー

アンケート

FAQ

リンク

検索

タグ&ポチタグ検索

アクセスカウンタ

お問い合わせ

サイトマップ

広告掲載について

GBUCストリーミングサービス開始します。
(2021-7-20・Hits・コメント)

GBUC共有スペース復活
(2019-11-23・Hits・コメント)

すみません、管理人の個人的な投稿です。
(2014-12-3・Hits・コメント)

いきなりゲストになっちゃった方へ
(2014-10-13・Hits・コメント)

「iPhoneやiPadからの投稿」テスト運用開始!
(2011-11-16・Hits・コメント)

ユーザーのオススメ機能を追加しました!
(2011-11-6・Hits・コメント)

再び、志木ホールにて
(2011-9-14・Hits・コメント)

寄付、募ります。
(2011-9-11・Hits・コメント)

新曲PVできました
(2011-6-13・Hits・コメント)

サクラの散ったこの季節にこの曲。。【ボカロ処女作】
(2011-4-27・Hits・コメント)

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined